じゅわっと染みだす♪
なすとがんもどきのうま煮
調理時間
約15分
カロリー
309kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
とろとろのなすとじゅわっと煮汁が染みたがんもどきが合わさり、旨味あふれる一品♪おつまみにもおすすめです!ぜひお試しください♪
材料 【2人分】
手順
1
なすはへたを切り落とす。縦半分に切り、皮目に斜めに2mm幅の切り込みを入れて大きめの一口大に切る。水にさらして水気を切る。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、なすを皮目を下にして並べ入れる。焼き色がつくまで2分ほど焼き、上下を返して同様に焼く。がんもどき、☆を加えて煮立ったらふたをして弱火で7〜8分ほど煮る。
3
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 5人分作るので調味料を3倍にし、茄子5本、万願寺とうがらし10本、椎茸3枚位と煮汁を入れて沸騰させてから冷凍ひろうすを5個入れました。煮汁の味が美味しかったので、次は鶏肉を入れてもっと主菜にしようと思います!
el
美味いつくし
作るの二回目ですが、二回とも茄子に比べてがんもに味が入りすぎてしまいました。大きさは揃えたのですが。がんもは今回油抜きしました。ナオト
美味しかったが、味付けが薄く感じた。生姜も味見したときより、煮詰めた後でほとんど感じなくなった。
maririn