シンプル!
とろ〜りチーズパン
チーズを使った人気のパンレシピをご紹介♪ふかふかのパン生地にとろ〜りチーズが絶品!焼きたては格別のおいしさです!今回は手ごねのレシピになりますが、ホームベーカリーの機能を使えばより簡単に自家製パンをお楽しみいただけます。チーズの種類はクリームチーズやプロセスチーズなどお好みでお使いください。
- カロリー - 173kcal 
- 炭水化物 - 24.5g 
- 脂質 - 4.7g 
- たんぱく質 - 6.4g 
- 糖質 - 23.5g 
- 塩分 - 0.7g 
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、ドライイーストを入れてよく混ぜる。塩、ぬるま湯を加えて粉気がなくなるまで混ぜる。 
- 2 - 台に取り出し、台にこすり付けるようにこねる。手につきにくくなったら表面がなめらかになるまでたたきつけるようにこねる。 
- 3 - オリーブオイルを加えてなじむまでこねる。再び表面がなめらかになるまでたたきつけるようにこね、生地の表面が張るように丸める(生地)。 
- 4 - 閉じ目を下にしてボウルに戻し入れる。ふんわりとラップをし、2倍ほどの大きさになるまで常温で1時間ほどおく(一次発酵)。 
- 5 - 台に打ち粉(強力粉:分量外:適量)をふり、生地を取り出す。手のひらで押すようにガスを抜く。8等分に切ってそれぞれ丸め直し、ふんわりとラップをして10分ほどおく(ベンチタイム)。 
- 6 - 生地1個を手のひらでつぶし、中央にピザ用チーズ1/8量をのせて包む。同様に計8個作る。 
- 7 - 閉じ目を下にしてクッキングシートを敷いた天板に並べ、強力粉(分量外:適量)をふり、キッチンバサミで十字に切り込みを入れる。ふんわりとラップをし、1.5倍ほどの大きさになるまで40分ほどおく(二次発酵)。 - ポイント - 発酵完了10分前にオーブンを190℃に予熱しましょう。 
- 8 - ラップをはずし、190℃に予熱したオーブンで12分ほど焼く。 - ポイント - チーズが固まってしまったらレンジで軽く温めてからお召し上がりください。 
よくある質問
レビュー
4.2
- たしかに生地はベタベタでまとまらなかったので 強力粉足しながらこねました! とても美味しくできました! 材料少なく作れるのでパッと作れて良かったです!
- はふふ 確かに生地が柔らか過ぎたので少しずつ強力粉足しながら作りました。ただ欲張りすぎてチーズいれすぎた。。
- たなぴよまる レビューで強力粉多めが良いとの事なので強力粉50g増やして作りました! 50g増やすととても纏まりやすくおすすめです。 チーズが多すぎたのか思った以上に溢れたので切込みを入れる時に注意してください。
- あ 分量間違えたわけでも、部屋が特別暖かかったわけではないのにべちょべちょになりました。 材料と時間と労力の無駄でした。 もう二度とこのレシピは見ません。





りーちゃん