
ふわとろ食感♪山芋とたまごを使ったレシピ16選♪
作成日: 2023/06/28
山芋と卵を使ったレシピを簡単動画でご紹介。おつまみにぴったりな一品やお好み焼きなど16本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- とろーり美味しい♪山芋鉄板焼き
- トースターで焼くだけ♪長芋のふわとろチーズ焼き
- フライパンで作る!たっぷりキャベツのふわふわお好み焼き
- キャベツたっぷり!ふわふわ長芋焼き
- がっつり食べたい時に!とろろみそ豚丼
- ふわふわ食感♪長芋のチーズグラタン
- 梅肉が後味さっぱり♪オクラととろろの冷やし蕎麦
- 炊飯器で作る!ビッグお好み焼き
- もっちりおいしい♪おからたっぷりお好み焼き
- ふんわりもちもち!山芋の和風グラタン
- ふわっ!もちっ!豆腐と山芋のひき肉あんかけ
- ふわとろ食感♪明石焼き風とろろだし巻き卵
- お家で居酒屋メニュー♪山芋と明太子のもっちり焼き
- ホットプレートで作る!ミニお好み焼き
- ちょっぴりアレンジ!山芋入りニラ玉
- ホットプレートで作る!基本のお好み焼き
トースターで焼くだけ♪
長芋のふわとろチーズ焼き4.3
(
111件)すりおろした長芋と卵をふわふわに混ぜ、チーズを加えることでやみつきのふわとろ食感が作れます!ご飯にもお酒のお供にもぴったりな一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
271kcal
費用目安
300円前後
長芋 卵 ピザ用チーズ めんつゆ[3倍濃縮] 細ねぎ(刻み) 焼きのり サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハリモナクスキレットの代わりにグラタン皿で作りました。 簡単すぎる!!
- 彩フライパンでもうまく作れました!簡単なのにめちゃくちゃ美味しかったです。また作りたい!
- きっしーずめんつゆではなく創味のつゆで同じ量で作りました! めちゃくちゃ美味しかったです! 絶対また作ります!
- ハル簡単で、美味しかったです。
フライパンで作る!
たっぷりキャベツのふわふわお好み焼き4.6
(
90件)山芋を多めに入れることでふわふわ感がUP♪さらに千切りキャベツで食べ応えのあるお好み焼きに!上手に焼くコツは、裏に返した後、押さえつけないことです。具材にエビやイカなどの海鮮を入れたり、焼きそばを入れてモダン焼き風にしたりと、自分好みに美味しくいただきましょう♪
調理時間
約30分
カロリー
817kcal
費用目安
900円前後
豚バラ薄切り肉 卵 キャベツ 山芋 薄力粉 和風顆粒だし 塩 水 揚げ玉 紅生姜(みじん切り) サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 青のり かつお節
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんすごくふわふわでお店の味くらい美味しかったです♪
- モルもる小ぶりで5枚焼けました。 3歳児と大人2人、おにぎりと一緒に食べて満足量できました♪ 長芋たくさん入れすぎてよくトロトロになり過ぎちゃうのですが、レシピ分量守ったらいい感じでした。
- りいこ1354長芋多めで作りました。ねっとり食感最高です。
- りぃさキャベツたっぷりで美味しいです。子供も主人ももぐもぐたべます。
キャベツたっぷり!
ふわふわ長芋焼き4.6
(
87件)長芋とキャベツがたっぷり入ってボリューム満点♪長芋は袋に入れて叩き、すりおろす手間を省きましょう。一品で野菜もお肉もとれるので、お子様のご飯にぴったり!豚バラ肉がカリっとするまで焼くのがおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
267kcal
費用目安
400円前後
長芋 キャベツ 豚バラ薄切り肉 卵 和風顆粒だし 片栗粉 サラダ油 ソース マヨネーズ かつお節 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パイン長芋を袋に入れて叩いてつぶすので、手が汚れずよかったです。 たっぷり長芋が入っているので、ふわふわ柔らかくできました。
- うなえ大阪に暮して長いのですが、お家お好み焼きはどうにもうまくできなかったんですよ。 このレシピは(「長芋焼き」とされているように)「お好み焼き」としては邪道なのかもしれません。しかしこの、長芋と粉の配分の妙たるや。私はこれをもって「うちのお好み焼き」のベースとしたい。そして長年の問題に終止符をうちたい、そんな気分になります。美味しいです。
- 作った片栗粉の代わりに小麦粉
- よしみ味は美味しいのですが、フライパンに張り付きます。どうしたらいいのでしょうか?
がっつり食べたい時に!
とろろみそ豚丼4.6
(
67件)がっつり食べたい時にオススメのとろろみそ豚丼をご紹介します♪ 疲労回復に効果的なとろろと豚肉の組み合わせが嬉しい! 甘辛いタレがとろろと絡んでスルッとご飯がいけちゃうスタミナ丼お試しあれ!
調理時間
約10分
カロリー
1016kcal
費用目安
900円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 長ねぎ 長芋 めんつゆ(3倍濃縮) 卵黄 細ねぎ(刻み) しょうゆ みりん 酒 みそ 砂糖 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みゅねばりっこで作りました。 とても美味しくできました。
- ぴんくふぇありーとろろがみそ味の豚肉ととても合います。卵黄を 乗せることでさらに味わい深くなります。美味しかったです❣️
- しーガッツリで美味しかったです! 隠し味に少しにんにく入れました^^ 風味付けにゴマを散らして!
- のりあき牛丼チェーン店に出てきたら人気出そうなやつです。とろろがとても食べやすく美味しいです。タレを少し多めにしてご飯にかけてもいいと思いました。
ふわふわ食感♪
長芋のチーズグラタン4.0
(
50件)ホワイトソースの代わりに長芋を使って簡単にできるグラタンレシピをご紹介!すりおろした長芋は加熱することで弾力がでて、食べ応えも抜群です。ランチやお酒のお供などさまざまなシーンで役立つ一品です♪
調理時間
約30分
カロリー
322kcal
費用目安
400円前後
ブロックベーコン 溶き卵 ピザ用チーズ 長芋 細ねぎ(刻み) しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K酒の肴にはちょっと味が薄かったので少し塩を加えたら良かったかも。
- のんふわふわして美味しかったです。 長芋もグラタンにびっくりしたけど、作り方もシンプルで良かったです。
- チロ柴ちゃんふわふわで、美味しかったです♪ 我が家は、コロナ感染広がってから全部1人分ずつ盛り付けます。このレシピも1人分ずつ作りました。長芋の大量消費が出来て嬉しいです 何回も、リピしてます♪ ベーコンは、絶対角切りを使った方がいいです♪
- みゆっこながいもを消費したくて作ってみました。 コンソメを少したしてみました。 美味しくできました。
レビュー
- 玉子焼き苦手なものがある家族のために、セルフで盛り付けられるようにしました。 さらに納豆や海苔などアレンジを食わせても味変できて美味しかったです。 簡単なのにツルツル美味しい! 山芋残ったら卵焼きに入れようかな^_^
- ばっちん暑くて食欲がないし、作るのも面倒だし〜 でも何か食べないと〜 簡単にできて、オクラもそばの茹で汁で茹でるので、簡単でした。 梅の酸味が少し足りなかったのでポン酢を少し加えたらよりさっぱりしました。つるっといけます♪
- いぎーなめこも入れました
- おまツユは2人で記載の量の半量でも良かったです。 そして、オクラは1人4本、梅干しも1人一個くらいにしたら更に美味しかったです!
調理時間
約90分
カロリー
214kcal
費用目安
800円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 卵 カット野菜[キャベツ] 揚げ玉 細ねぎ 紅生姜 サラダ油 水 和風顆粒だし 山芋 薄力粉 お好み焼きソース マヨネーズ かつお節 青のり 紅生姜
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- wn生焼けで全然焼けません 分量考えて作った方がいいです。
- ゆめかおいしかったです
- どれ皆書くように通常炊飯だと中まで焼けません 炊飯器によるとは思いますが、取り出した時にフライパンに出して肉のないほうを焼くか 味は普通の生地なんでもう普通に焼くかのどちらかがいいと思う 通常炊飯2回とレンチンでやっとですかねぇ
- りらくまでらくす山芋が多すぎたためか20分ほど追加炊飯しても固まらず.... もんじゃ焼きっぽくなったけどおいしくいただきました。
もっちりおいしい♪
おからたっぷりお好み焼き3.0
(
22件)おからパウダーがたっぷりと入った腹持ちのいいお好み焼きをご紹介します。すりおろした山芋と卵がつなぎになるので薄力粉なしで作れます♪おやつや夜食にもおすすめの一品です。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月
調理時間
約30分
カロリー
590kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉(半分の長さにカットしたもの) キャベツ サラダ油 細ねぎ(刻み) 揚げ玉 紅生姜 絹豆腐 卵 山芋 おからパウダー 和風顆粒だし お好み焼きソース マヨネーズ かつお節 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆかゆかレシピ通り作ったのに、ダラダラでとてもお好み焼きとしては出せません!作らない方がよかったと後悔しました。
- 愛紗のママレシピ通りに作ってみましたが、柔らかすぎてかたちにならなかったので、お好み焼き粉を少し入れてみたら美味しくできました。
- もんろー皆さんのレビューの通り べちゃべちゃでボロボロになりました。 先にレビューを見ればよかったと後悔。 このレシピは長芋と書いてますが 自然薯でも使ったのでしょうか? とても残念です。
- むーきちひっくり返せないくらい軟らかい。子供は美味しくなかったようで食べなかった。ちなみに小麦粉を少量加えたら、柔らかいものひっくり返せたが、うちの親は食べ残した。
ふんわりもちもち!
山芋の和風グラタン4.6
(
18件)簡単ヘルシーなアレンジグラタンのご紹介♪ すりおろした山芋は焼きたてふわふわ、もちもちで食べ応え◎ みそで味付けしたコクのあるひき肉と相性抜群です!
調理時間
約30分
カロリー
396kcal
費用目安
500円前後
山芋 ねぎ 卵 塩 ピザ用チーズ 刻みのり 細ねぎ(刻み) 豚ひき肉 酒 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー味付けに味噌を入れるのがアクセントになっていると思います❣️冷めても美味しかったです👍
- ブロッコリー好きみそ風味のひき肉が良いアクセントになり、とろろのふわふわ感とチーズが合わさり、とても美味しかったです。 家族が別々に食べること、お弁当にもいれたいと思ったことから、アルミ製のカップに小分けにし、すぐ食べない分は冷凍にしました。 小ねぎがなかったので乾燥パセリをかけました。青のりでも良いかと思います。
- ツナ缶豚ひき肉がなかったので合い挽き肉で作ったのですが、美味しかったです!味噌がいい味出してました🎵 のりとネギも相性が良くてもう少しのせてもよかった! また作りたいと思います
- somedayとても美味しかったです! レシピ通りのひき肉分量にしようとして、グラタン皿にいれてると多かったので、ひき肉約90gにしました。長芋は約140gでした(皮剥き後)。2人分作るなら山芋は200gより多くても良さそうです。面倒だったので、グラタン皿で長ネギも入れてレンジ加熱しました。 味噌はひき肉の量が少なかったのにレシピ通りで問題なかったです。火を通してから味を確認した方が良さそうです。 ただ、トースターは温度指定できるものを使ってるので、何度が最適なのか分からず。220℃でアルミありで10分しましたが、イマイチで温度を上げて追加熱しました。 また作ります!
調理時間
約15分
カロリー
296kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 卵 絹豆腐 山芋 塩 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 和風顆粒だし しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きむとらねこ優しい味付けで美味しかったです。 また作ろうと思います。
- ぽーにゅ餡の味が薄かったので結局麺つゆ足しました😅 長芋はチンしたものの外はちょっと固まりましたが中はトロトロで、最終形態がわからず…笑 まぁ美味しかったので良かったです😂💫
- Totoro's friendすごく美味しくて、2人分を1人で食べて食べてしまいました。量が多めなので、今度は1人で食べるときは、1人量に減らして作ろうと思います。生姜パウダーをかけると、味が引き締まって、さらに美味しかったです。
- もも何回もリピ中!最初から耐熱皿で豆腐、卵、塩、すったやまいもをそこに混ぜてしまえば洗い物も少なくて済むしあとはレンチンするだけなのでとても簡単だし、離乳食にもぴったり!残ったらあんと混ぜて冷凍してます!
調理時間
約30分
カロリー
214kcal
費用目安
300円前後
卵 ゆでだこ 山芋(皮なし) 長ねぎ サラダ油 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 しょうゆ 和風顆粒だし お湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チーズぷりんタコの水分のせいなのかトロロのせいなのかわからないのですが生地が緩すぎて固まらずスクランブルエッグ風にしました!味はとても良かったです!
- 凛子薄力粉を使わずにできて良かったです。 長芋を入れて作りました。美味しかったです。 だし汁は白だしを薄めて作りました。
- モーリス好評でした。
- ひろちゃんとっても美味しかったです。 作り方も簡単でありがとうございます。
お家で居酒屋メニュー♪
山芋と明太子のもっちり焼き4.5
(
14件)すりおろした山芋に明太子を合わせてトースターで焼き上げます! 卵黄を崩して食べるとよりまろやかに! 家飲みのおつまみにぴったりな1品です!
調理時間
約15分
カロリー
174kcal
費用目安
400円前後
山芋 めんつゆ(3倍濃縮) 水 卵白 明太子 卵黄 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マハロン卵白の泡立てが面倒ですが、 めちゃめちゃ美味しかったです! 味はちょっと薄めだったので、 一味と醤油をかけました。
- 𝕄𝙰りぃ美味しかったです!卵が割れやすいので、次は気をつけてしたいと思います。のりをかけるのを忘れていたのですが、それでも十分美味しかったので、あってもなくてもOKだと思います!また作りたいです♪
- らぶたろうすごく美味しかったです。ガラスの耐熱皿に入れて作ると妙に手の込んだオシャレな料理に見えるし、居酒屋メニューでお酒がすすむ味なので、家に人が来た時に出したいです。 薄すぎず濃すぎず、ちょうどいい味付けでした。
ホットプレートで作る!
基本のお好み焼き4.1
(
8件)人気のお好み焼きの作り方をご紹介!今回は生地と具材を混ぜ合わせてから焼く「関西風お好み焼き」です。山芋を加えた生地はふわふわの食感♪カリカリの豚肉が食欲そそります。たっぷり入れたキャベツをしっとりとさせるコツは、ふたをして蒸し焼きにすること。フライパンでも作れますが、ホットプレートを使うとみんなでワイワイ作れる上、最後まで熱々でお召し上がれます!ニラやキムチなどを加えて韓国風にしたり、小さく切ったもちを入れてボリュームアップさせたりと、様々なアレンジもお楽しみください♪
調理時間
約30分
カロリー
715kcal
費用目安
900円前後
豚バラ薄切り肉 卵 キャベツ 細ねぎ 揚げ玉 紅生姜 サラダ油 山芋 水 和風顆粒だし 薄力粉 お好み焼きソース かつお節 青のり
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たかじん基本、レシピどうりで美味しくできます。 好みですが、山芋は少なめでよいかもしれません。 豚バラバージョンの他に、冷凍のイカ・エビミックスなるものを使い、海鮮バージョンもいけます。