
味噌汁以外で♪豆腐を使った汁物・スープのおすすめレシピ28選
作成日: 2023/07/01
豆腐を使った味噌汁以外の汁物レシピを簡単動画でご紹介。豆腐のかきたまスープやねぎと豆腐のすまし汁など28本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ふんわりとろとろ♪豆腐のかきたまスープ
- キャベツが甘い!キャベツとくずし豆腐のスープ
- 優しい味わい♪しいたけと豆腐のとろみスープ
- 包丁、まな板いらず!豆腐と韓国のりのスープ
- ほっとする優しい味わい♪豆腐と水菜のすまし汁
- 優しいお味!ほうれん草と豆腐のすまし汁
- ピリ辛で絶品!ソーセージと豆腐のスンドゥブ風スープ
- トロッと食感♪おぼろ豆腐とたまごの中華スープ
- ほっとする味♪豆腐と三つ葉のお吸い物
- 150Kcalでも大満足!豆腐と春雨の満腹スープ
- もっちりおいしい♪豆腐すいとん汁
- お手軽汁物♪ねぎと豆腐のすまし汁
- さっと簡単!みょうがのお吸い物
- 食べ応え抜群!もちもち豆腐団子汁
- 優しい味わい♪小松菜と豆腐のすまし汁
- あと一品欲しい時に!卵と豆腐の中華スープ
- あっさり味♪レタスと豆腐のすまし汁
- 10分で作れる!洋風豆腐スープ
- 食べ応えばっちり!ほうれん草と豆腐の春雨スープ
- レンジであっという間!トマトと豆腐の中華スープ
- お手軽汁物!玉ねぎと豆腐のすまし汁
- 旨味がしみ出る!まいたけのお吸い物
- 定番汁物!大根と豆腐のすまし汁
- 体に優しい味!くずし豆腐と冬瓜のスープ
- 具沢山とろみスープ♪ミニトマトと豆腐のサンラータン
- ひんやりピリ辛♪韓国風冷や汁
- 簡単に作れちゃう!ねぎと豆腐のスープ
- 忙しい時におすすめ!かいわれと豆腐のスープ
ふんわりとろとろ♪
豆腐のかきたまスープ4.1
(
108件)ふんわりかきたまにとろみをつけたスープをご紹介します!崩して加えた豆腐ととろみのあるスープで温まるやさしいスープ♪食欲のない日や夜食におすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
142kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 絹豆腐 水 和風顆粒だし 塩 しょうゆ 片栗粉 水 三つ葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 華ちょっと薄いかな?美味しいです
- ハルホッとする味ですね。 ただ、片栗粉の分量が多かったのかしっかりしたとろみ。後味も薄かったので、調整して頻繁に作りたいです。 ありがとうございました
- マリボー手軽に出来るし胃に優しい味なので、体調が優れない時なんかに良いと思います😊
- たかたろう三つ葉無しで作りました。 三つ葉以外は、いつも家にある材料で簡単に作れるので、とてもいいレシピだと思います。 ホッとする優しい味で、お腹にもやさしいスープで、風邪を引きそうな時に良さそう(笑) 春に作りましたが、今度は寒い冬に作って食べてみます。
レビュー
- どんぐりのしっぽ絹豆腐がどうしても崩れてしまう。 そぼろスープになってしまった... 味は薄めなので調味料倍量入れました。 子供は好きそうー
- さくらレシピ通りの味付けだと薄すぎるので必ず味見をした方が良いと思います。絹ごし豆腐の水分が中々抜けずに時間がかかりました。ある程度水分を抜いてから炒めた方が良いかなぁと思います。
- ころころレビューを読んで 豆腐が崩れ易いとの事だったので 最初にキャベツをざっと炒めて取り出し その後 豆腐を炒めてキャベツを戻しました。 また 塩と鶏ガラスープの素は1.5倍の分量にしました。 胡麻油の風味が良く やさしい味で身体が温まります。
- うさちさ白菜が冷蔵庫にあったので、白菜で作りました。レシピ通りの味付けで美味しかったです☆一口目は薄めに感じましたが、2口、3口と食べていくうちに5口目でサッパリさが爽やかに感じてきました。 濃いめのメニューと合わせたので、サッパリ感が良かったのかな。
レビュー
- くまもっち寒いときに温まる。具材のアレンジも色々出来そう。
- 白玉うちにあった豆腐が絹でしたが、木綿でなくても美味しく食べられました。優しい味でほっこり。今度は木綿でちゃんと作ってみます!
- おかかのかーちゃん前回はカニカマが無かったのでちくわに、水をだし汁に変え、薄味のため塩をひとつまみ追加で作りましたが、今回はカニカマの代わりに鶏ミンチ、あげを追加で入れてみました。 アレンジも簡単で手軽に作れるので、定番メニューになりつつあります。
- ブンちゃん優しい味です。疲れた胃や食欲のない時など良いと思いますが、少し物足りなさが残りました。
レビュー
- みーごま油を入れて醤油多めにしました。 優しい中だけじゃない、コクのある韓国風に仕上がっていました。 子供も飲むため辛くはしませんでしたが、豆板醤やコチュジャンとかいれても美味しかったかもしれない…
- がうつま普通の海苔でも十分味があって美味しかったです。 美味しいし簡単なので、しょっちゅう作っています。
- ここちゃん包丁や まな板を使わなくても作れるのがとてもいいです。 優しい味で、とても美味しかったです。
- マル若干味が薄いようにも思いましたが、韓国海苔を入れることでそんなに気になりませんでした。家族には好評でした。
レビュー
- ぴんくふぇありー手間ですが、ほうれん草は先に茹でておくことでえぐみは取れるし、鍋で一緒に煮ないことできれいな色が保てますね❣️ 味付けも美味しかったです👍
- haaa最後に桜えびを乗せました! 美味しかったです🥰
- ももママしめじを足してみました。 料理上手の姑の味に近くてびっくり!旦那さんの評価が楽しみです! 追記 旦那さんや友人に好評。 具を変えては作ってます!
- りんとても美味しくできてびっくりしました。 すまし汁を作るのは初めてではないのですが、今まで自分が作ってたすまし汁は何だったんだろうと思う美味しさです(笑) 絶対また作ります!
ピリ辛で絶品!
ソーセージと豆腐のスンドゥブ風スープ4.0
(
110件)お昼ごはんにぴったり♪ソーセージのピリ辛スンドゥブ風スープをご紹介します。ソーセージのうま味がしみこんだスープは絶品です。味付けもコチュジャンを入れて本格派!ごはんを加えて食べるのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
402kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 ソーセージ 卵 もやし 水 酒 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが 鶏ガラスープの素 一味唐辛子 ごま油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yukimukeスパイシーさが足りなかったので、キムチ、豆板醤少し足しました!えのきも足しちゃいました!
- ハッサン醤油が小さじ1だと味が薄かったので大さじ1にしました
- はなちる他の方も書いていたように、コチュジャンと醤油を少し多くして作ったところ、とても美味しかったです。 水500ccと有りますが、豆腐を入れると結構カサが増え2人分には多かったので、記載通りの調味料の分量+水400ccくらいで作るとちょうど良かったかもと思いました。
- ゆり他の方のコメント参考に、 水:400ml、しょうゆ:大さじ1 にして作りました。 また、量が多そうだったので豆腐は150gにしました。 まだ水分が多く感じたので、次回は水:350gにしようと思います。 レシピ通りに豆腐:300gにしたら、主菜になる1品でした。
トロッと食感♪
おぼろ豆腐とたまごの中華スープ4.4
(
100件)おぼろ豆腐を使ったスープはいかがでしょうか?豆腐は崩して入れるので形を気にしなくても大丈夫!ふわふわ卵の中華スープにラー油がアクセントになります♪
調理時間
約10分
カロリー
113kcal
費用目安
100円前後
おぼろ豆腐 溶き卵 ラー油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 しょうゆ 塩 こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミニナリコ簡単でおいしい! こしょうを入れすぎるとピリピリするかも。 ラー油なかったけど、美味しかった。
- ぷるど暑い夏にもぴったり‼️とろっと美味しいです。
- ぽちとろとろで美味しいです! 木綿豆腐で卵倍量で作りましたが問題なかったです!
- ここちゃん包丁を使わなくても作ることができました。 美味しかったです。
レビュー
- みき分量通りの調味料だとだいぶ味が薄い。倍入れても美味しいと思う!
- わさびしょうゆ、塩など分量を倍量にして作りました。薄くもなく濃くもなくちょうどよかったです! みつば大好きなので大量に入れました。
- Aleksa♡美味しいです😍✨️うなぎの献立に会わせました😋強いうなぎも味にとてもよく合いました❗三つ葉を少し多めにいれました🎵
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 9日朝ご飯は、 ほっとする味、豆腐と三つ葉のお吸い物 こちらに載せました。 他には、 鮎、オクラ、もずくです。 いただきます。 三つ葉は細かく切っていないので、ちょっとよく煮ました。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
150Kcalでも大満足!
豆腐と春雨の満腹スープ4.5
(
45件)気持ちも体もリセットしたい時に食べたい!お腹までポカポカになる春雨スープのレシピをご紹介します! 春雨と豆腐で満足感のあるスープなので、小腹が空いた時にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
152kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 春雨 白菜 かにかま 細ねぎ しょうが 鶏ガラスープの素 水 ごま油 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ランラン白菜と細ネギの代わりに、小松菜2分の1束と白ねぎ2分の1本を使いました! 主食にしたくて、2人前の材料を使い、1人前としてラーメンみたいに食べたらすごく満腹になりました(^^) ヘルシーで胃に負担もなくて満足です!
- にゃんちゅう味が濃くなく薄くなく、胃にも優しく生姜で温まれるとてもバランスの良いレシピ。 より具たくさんにしたい場合はキノコ類を入れても良さそう。
- ちかメイン料理にしたく、彩りに人参の千切りを加え、倍量で作りました。今は寒い季節なので、片栗粉を溶かして餡掛けにしました。生姜の千切の風味が良いですね!最後に少しだけラー油を加えて、ちょいピリ唐でいただきました。温まりますよ😃🎶
- ptタンパク質も摂れるし身体もあたたまるしとても美味しくいただけました。カニカマが無かったので豚挽肉を少し入れました。ジャンキーな味になりすぎないように、少しだけ鶏ガラを減らして作りました。
レビュー
- babachanすいとん、しっとりもちもちとした感じでとても美味しかったです。(水の量は少し足しました。もう少しなめらかにしたかったので)煮込む具材は大根・ごぼう・春菊にしました。 インスタントの味噌汁、豚汁があったので入れました。味噌も。汁等は倍にしました。 茹でたそーめんがあったので利用する為。 昼食
- あかちやん冷めても固くならず、3歳の子どもも「これ美味しい」と言ってました。団子だけでなく、大根も食べてくれました。
- マナミ美味しかったです。
- ぜんざい簡単にできました♪
お手軽汁物♪
ねぎと豆腐のすまし汁4.3
(
41件)ねぎ、豆腐、わかめが具材のすまし汁を作ります。具材はシンプルですが、ねぎの甘みとだしの風味が合わさり、ほっと落ち着く味わいに仕上がります。汁物に悩んだ時や、少ない材料で済ませたい時におすすめのレシピです。
調理時間
約5分
カロリー
43kcal
費用目安
50円以内
絹豆腐 長ねぎ わかめ[乾燥] 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- panaya具材を変えました。すきやきのつけあわせの汁物にしました。相性抜群でした。濃い味付けの日に合いそうです。
- はぎこ和食ならなんでも合いそうな安定の美味しさ
- ぴんくふぇありー簡単で美味しい❣️
- ☆りーたん☆倍量で作りました。味見で少し薄く感じたので醤油を小さじ1足してみたらちょうど良くなりました。シンプルに出汁の味がきいていてとても美味しかったです☆家族からも好評でした。簡単で美味しいので我が家の定番にします☆
さっと簡単!
みょうがのお吸い物4.5
(
32件)みょうがをメインにしたお吸い物のご紹介です。優しい味付けにみょうがのさわやかな風味がクセになる一品♪さっと火を通すだけで完成するので忙しい日にもぴったりです!
調理時間
約10分
カロリー
30kcal
費用目安
50円以内
絹豆腐 みょうが 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃさっぱりしてて美味しかったです。
- どらむかんさっぱりします。魚の煮付けとよく合いました。
- ぴんくふぇありーさっぱりしているので、こってり系のおかずに合わせるとちょうどいい感じです😊美味しかったです👍
- ゆん簡単で美味しかったです!
食べ応え抜群!
もちもち豆腐団子汁4.0
(
28件)豆腐を使ったとろみのある団子汁はいかがでしょうか?絹豆腐をなめらかになるまでしっかりと混ぜることがおいしい団子に仕上げるポイント!団子に混ぜこんだ片栗粉で汁に自然なとろみがつきます。具材に大根やごぼう、葉もの野菜などを使ってもおいしく作れます♪
調理時間
約20分
カロリー
96kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 にんじん 長ねぎ しいたけ 片栗粉 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan絹ごしと木綿を間違えて買ってきてしまい 木綿で少し片栗粉少なめで作りましたが、とても美味しかったです
- のんきち簡単でモチモチしておいしかったです。 普通に豆腐を入れるより、子供もよく食べてくれました。リピ決定!
- むいーっ豆腐団子がもちもちで美味しかったです 椎茸の代わりにしめじをいれました 簡単ですが、美味しい! また作ります
- sumi豆腐団子がモチモチで、しいたけの良い出汁が出ていてとても美味しかったです!
優しい味わい♪
小松菜と豆腐のすまし汁4.1
(
28件)小松菜と絹豆腐が具材のすまし汁を作ります。歯ざわりのある小松菜とつるんとした絹豆腐の食感の組み合わせが楽しめます。シンプルながら、飽きのこない汁物です。献立の汁物に悩んだ時にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
35kcal
費用目安
50円以内
絹豆腐 小松菜 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけきゃんえのきと玉ねぎ追加しました。そのせいか味が少し薄かったですが美味しかったです!
- トゥル簡単で優しい味🎵 冷凍していた小松菜を使ったので本当に楽ちんでした。あっさりした汁物を作りたい人にオススメです!
- まき難しいイメージありましたが簡単にできました。
- おにくあっさり上品なお味でした〜!美味しかったです!
あっさり味♪
レタスと豆腐のすまし汁4.0
(
27件)少し変わったレタスと豆腐のすまし汁を作ります♪サラダなど生で食べることの多いレタスですが、加熱するとしんなりしながらもシャキシャキとした食感が残っておいしくいただくことができます。あっさりとした味わいで、色々なおかずとの組み合わせを楽しめます。
調理時間
約5分
カロリー
32kcal
費用目安
50円以内
絹豆腐 レタス 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うっか汁物のバリエーションに困ってましたがあっさりしてて飲みやすかったです。
- はぎこしゃきしゃき、あっさり、美味しかったです◎
- デリッシュキッチン信者優しく上品な味でした ご馳走様でした
- まり簡単にできて美味しかったです。
レビュー
- たんたん簡単でおいしかったです🫶🏻 えのきやわかめを入れても合うかなぁ…。コーンがなく、またちょっと具材に物足りなさがあり、ウィンナーも入れました😌塩分が気になるところですね🥲
- ゆったんコーンのツブツブと豆腐の柔らかがマッチしたスープでした。 簡単でとても良かったです! ベーコンをブロックにしてもよかったかな〜と思いました!
- ゆん手早く作れて美味しいです!
- komasa茹でたとうもろこしがあったので作ってみました。コンソメをはじめから2倍にしてみましたが全然濃くなく丁度よかったです。簡単なレシピなのでリピートします。
調理時間
約15分
カロリー
122kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 ほうれん草 春雨 水 ごま油 白いりごま 酢 しょうゆ おろししょうが こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さや子どもも食べてくれるので度々つくってます! 材料がないとき、ほうれん草→つるむらさき、春雨→糸こんにゃくなど、代替しても美味しいです!
- しろごまたんなかったので豆腐は絹でつくりました 美味しく出来ました♡
- やまち我が家の定番スープ。 冷凍ほうれん草で作るので、手間も時間もかからず楽チン♪
- にゃんにゃむニーナ10日夕ご飯は、 2品で大満足、鯛のごまだれ丼 こちらに載せました。 かさましでキャベツを煮ました。そちらにお味をつけました。 だから、白米の上にキャベツの上に海苔の上に焼いた鯛です。 はーうみゃにゃ。 他には、 おつまみにもおすすめ、じゃがいもの甘辛おかか炒め こちらにも載せます。 じゃがいものうみゃにゃ。すごくうみゃにゃ。 食べ応えばっちり、ほうれん草と豆腐の春雨スープ こちらにも載せます。 酢?って思ったけれど、さすがにゃー。 酢が入っててうみゃにゃ。春っぽいにゃ〜。 菜の花の酢味噌和え いただきます。 遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
レビュー
- しのトマト大一個、木綿豆腐150gで作りましたが、十分に2人分の量が出来ました! 簡単で美味しかったので我が家の定番にします。 コンソメ&オリーブオイルでも作ってみたいです。
- チン鍋でつは作りました。 少し紹興酒とえのきと卵も入れました。 美味しかったです。 レシピありがとうございました。😊
- Soul'd outトマトとお豆腐の水分だけで作ってしまうというびっくりレシピ。しかも電子レンジですごく簡単にできるので、時間のない時にオススメです!トマト2個、豆腐200g、他の調味料は×2の分量で2人分作りました。
- モーリストマトは半分で作りました。好評でした。
お手軽汁物!
玉ねぎと豆腐のすまし汁4.3
(
21件)玉ねぎ、豆腐、わかめを具材にしたすまし汁を作ります。玉ねぎの甘みと風味良いだしの香りでほっと落ち着く味わいです。今回は絹豆腐を使用しましたが、木綿豆腐でもおいしくお作りいただけます。和食献立のレパートリーにいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
37kcal
費用目安
50円以内
絹豆腐 玉ねぎ わかめ[乾燥] 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えぬえむあったはずの豆腐が見当たらずワカメと玉ねぎの吸い物になってしまった。 でも味付けをレシピ通り正確に作り、美味しく頂きました。
- ぴんくふぇありー優しいお味で安心感があります。玉ねぎをおすましに入れたのは初めてかもです。常備菜で作れるのが良いですね😊
- こむぎ優しい味でした。
- Yママ4人分なので水800、だしと酒としょうゆ小2ずつ、塩小1/2に変更。 普通だけど美味しかった。
定番汁物!
大根と豆腐のすまし汁4.0
(
21件)大根、絹豆腐、わかめを具材にしたすまし汁を作ります。くせのないシンプルな味わいで、様々なおかずとの組み合わせが楽しめる定番汁物です。献立に困った時にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
37kcal
費用目安
50円以内
絹豆腐 大根 わかめ[乾燥] 和風顆粒だし 水 酒 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yato家族には薄かったようですが、私にはちょうど良かったです。レビューを参考に、だしを少し増やしてつくりました。
- 千草あるもので作れて良かったです。 和風顆粒だしはもう少し多くてもいいかも?
- Yママ水800、だし小1、酒としょうゆ小2ずつ、塩小1/2で4人分にした。 ちょっと味薄いと思ったけど、まぁまぁ美味しかった。子供たちも美味しいと言ってた。 大根とわかめの量は適当。豆腐は150g。 次やる時は、だし小2でいいかも…
- まなみんうすくち醤油にしたからかかなり味が薄かったです。醤油の加減が難しいですが、たたチャレンジしてみたいと思います。
体に優しい味!
くずし豆腐と冬瓜のスープ4.2
(
18件)冬瓜と豆腐の組み合わせが相性のいい一品。 中華風の味付けでクセになります! 夕食や、小腹の空いた時にもオススメです! ※このレシピの冬瓜は夕顔でも代用可能です。
調理時間
約15分
カロリー
98kcal
費用目安
200円前後
冬瓜 絹豆腐 しいたけ ごま油 酒 塩 鶏ガラスープの素 おろししょうが こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えみりんご椎茸の代わりにエノキ、長芋やモロヘイヤも足しました。 子供に食べさせたいのでうどんにしました。 鶏ガラの代わりに創味シャンタンを 笑 少し違う感じの仕上がりですが、かなり美味しくできました! また作ります
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- しろすけしいたけが無かったので代わりに舞茸を使いました!簡単で美味しくできて良かったです!
- なるきゅうごま油を少なくしました。優しい味で、熱で食欲がなかった夫も「美味しい!」と食べてくれました。 オクラがあったので追加しましたー
具沢山とろみスープ♪
ミニトマトと豆腐のサンラータン4.4
(
15件)酸っぱ辛くてやみつきになるスープのご紹介です。ミニトマトとお酢の酸味で最後までさっぱりといただけます!ラー油の量はお好みで調整してください。
調理時間
約15分
カロリー
155kcal
費用目安
300円前後
木綿豆腐 溶き卵 ミニトマト しいたけ 長ねぎ 酒 鶏ガラスープの素 水 ラー油 砂糖 塩 酢 しょうゆ こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ8日夕ご飯は、 とろとろ具材たっぷり、八宝菜 こちらに載せました。 かさましで大根も、舞茸出汁入りです。 作らせていただきましたにゃん。 他には、 ふっくらやわらか、鯛の豆板醤蒸し こちらに載せました。 これもうみゃにゃ。豆板醤の代わりに豆味噌じゃん。たれのレシピは秘密にゃ。 具沢山とろみスープ、ミニトマトと豆腐のサンラータン こちらに載せました。ブロッコリーの茎も入れました。 おやつにぴったり、さくらミルクプリン こちらも作らせていただきましたにゃーん。 いただきます。 さくらのプリンうみゃにゃ。しっかりしっかり量りました。ゼラチン初めて使いました。
- たんぱく質思ったより作るのも簡単だったし味も甘酸っぱくて美味しかったです!ラー油を少なめに入れたので辛さは特になかったのですが、辛いのが好きな方は沢山入れると美味しいと思います!
- 酒飲み貧乏学生2人分の量もペロリといけちゃう美味しさ! 個人的にはプチトマトの甘さがスープの酸味とラー油の辛みをりせっとしてくれりのでプチトマト多めでもいいな!って思いました!
- モーリス好評でした。
ひんやりピリ辛♪
韓国風冷や汁4.1
(
15件)韓国バージョンの冷汁”ネング”にお豆腐を入れてさっぱりと♪ お野菜やお豆腐、お味噌も入って栄養もしっかり摂れます! ひんやり冷たく冷やしてお召し上がりください♪
調理時間
約5分
カロリー
153kcal
費用目安
200円前後
木綿豆腐 きゅうり キムチ 塩 水 鶏ガラスープの素 白いりごま みそ おろししょうが おろしにんにく 砂糖 酢 すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ま〜坊旦那さんは「これ、うまいな」と言っていましたが、私的にはフツー。 味を見ながら残りの水を入れましたが、200ccも入れると味が薄くなりそうで、100ccで十分でした(味噌にもよると思いますが)。 しかし!!それでも冷や汁の量が多かった! もう2人分作れるぐらい余ってしまい、捨てるのは勿体ないので一人で飲み干します😢
- ヌーピー美味しかったです。 さっぱりとした感じが夏などの暑い日によさそう。
- モーリスリピートです、大好評でした。
- ゆかり夏にぴったり! 汗かきながら食べました😊
レビュー
- にゃんにゃむニーナ出来ましたにゃーん。 20日夕ご飯は、 さっぱりいただく、うなぎのぶっかけとろろ蕎麦 こちらに載せました。 他には、 やみつきになる、塩ダレキャベツ 簡単に作れちゃう、ねぎと豆腐のスープ さっぱりおかずサラダ、牛しゃぶ香味サラダ を作らせていただきます。 まずうなぎの骨を焼ききらにゃいとにゃ。☠️ うなぎの骨は焼ききれにゃかったにゃ。しょんぼりにゃ。ピンセットで抜いたにゃ。 Λ Λ 👁️ω👁️ うーん?食べすぎにゃ?うーん。反省。 どれを残しましょうか。。。
- mugiえのきも足して作りましたが美味しかったです😋
- ぴんくふぇありー材料倍にして鍋で2人分作りました❣️味噌汁によく使う具材ですが、スープにしても美味しかったです😊
- ぽち超簡単でした! シンプルな和風スープでおかずに合わせやすいです。