
ボリューム満点♪鶏胸肉と人参を使ったおすすめレシピ30選
作成日: 2023/07/07
鶏胸肉と人参を使ったレシピを簡単動画でご紹介。ごぼうと鶏むね肉の照りマヨ炒めや、鶏むね肉とにんじんのポン酢蒸し焼きなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- こってり味でごはんがすすむ!ごぼうと鶏むね肉の照りマヨ炒め
- とろーりアツアツ!鶏むね肉と白菜の中華煮
- ボリューム満点♪鶏もやしの春雨炒め
- フライパンで簡単!鶏むね肉とにんじんのポン酢蒸し焼き
- フライパンで作る♪鶏むね肉とにんじんのレモン蒸し
- たれが美味しい♪鶏むね肉の南蛮漬け
- 切って煮るだけ!鶏肉とキャベツの豆乳旨スープ
- シメはパスタで!カルボナーラ鍋
- おかずにもなる♪鶏むね肉とキャベツの和風サラダ
- パンにもごはんにも♪春キャベツのクリームシチュー
- 鶏肉の旨味で美味しさUP!冬瓜汁
- しっとりジューシー♪やわらか鶏むね肉と野菜のマリネ
- ごはんによく合う!にんじんと鶏むね肉の甘辛ごま炒め
- 具沢山で温まる!里芋ときのこのシチュー
- 炊飯器で簡単!モチモチおこわ
- ごちそうメニュー♪鶏むね肉のテリーヌ
- 彩りの良いどんぶり♪鶏むね肉と枝豆のあんかけ丼
- たっぷりの野菜でヘルシー♪鶏肉と白菜のタジン鍋
- とろ〜り優しい味!小松菜のクリーム煮
- 豪華な夕食♪チキンカツカレー
- さっぱりとした味わい♪鶏肉と春雨の南蛮和え
- 具材たっぷり♪けんちん蕎麦
- お肉やわらか♪豆苗の甘辛鶏むねロール
- にんにくが効いてる〜♪鶏むね肉と豆苗の塩炒め
- さっぱりヘルシー♪鶏と彩り野菜のレモン蒸し焼き
- ごはんによく合う!にんじんと鶏むね肉のはちみつ照り煮
- 甘酸っぱさがたまらない!鶏むね肉の南蛮漬け
- みそだれと相性バツグン!蒸し鶏とみつばの生春巻き
- ほっこりあたたかい!鶏むね肉とにんじんの生姜あん
- 朝食にピッタリ!蒸し鶏とにんじんのマヨサンド
こってり味でごはんがすすむ!
ごぼうと鶏むね肉の照りマヨ炒め4.3
(
114件)甘辛ダレにマヨネーズを加え、ごはんが止まらないやみつきの味付けに♪ごぼうが入って食べ応えも抜群!手に入りやすい食材だけで作れるのも嬉しいポイントです♪
調理時間
約20分
カロリー
378kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 ごぼう にんじん 酒(下味用) 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ マヨネーズ 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ♡Rina♡本当にご飯が、進む味付けですよね🍚。照りマヨ…美味しいですよね🐔。パクパク食べれちゃう。🥢
- akmたまたま具材が揃っていたのでレシピ通りの分量で作りました。(マヨネーズは気持ち多めかもw)簡単だし美味しいしお弁当のメインのオカズにもなるしで言うことなしですね!今回は余っていたさつまあげ2枚も入れて作りましたが、今度作る時はレンコンやこんにゃくを入れてみたいなと思います。
- ぱふ味もよくお腹も膨れます。ご飯のお供によかったです〜
- マルブレマヨネーズは火を止めてから加えました。 とりむねパサつかず、おいしかったです(*´ω`*)
とろーりアツアツ!
鶏むね肉と白菜の中華煮4.5
(
198件)お手頃な鶏むね肉を使った絶品満腹おかず♪ パサつきがちな鶏むね肉も片栗粉をまぶしてしっとり仕上がります ごま油の香りが食欲をそそる一品です♪
調理時間
約30分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 白菜 にんじん 片栗粉 サラダ油 ごま油 酒(下味用) 塩こしょう おろししょうが おろしにんにく 酒(調味用) 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちか鶏胸肉の下味は、おろし生姜とニンニクを小匙1に増量しました。煮込むと白菜から水分が出るので、お水は半量にしました。途中、お味をみて、醤油小匙1増量しました😉 お手軽で、満足のメインになりました😀👌 ご飯にかけて、丼にするのもお薦めです👌
- ブル小松菜や舞茸を追加して作りました。その時ある野菜を加えて、何度もリピしてます。
- おこめけんむね肉に片栗粉をまぶしてあるのでパサパサにならずしっとり仕上がりました。下味のしょうがとにんにくがいい仕事をしています。。しめじとうずらの卵を加えてボリュームアップし、ねぎをのせて仕上げました。優しい味で美味しかったです。
- まっこ我が家はキノコ好きなので、しめじを追加して作ってみました。 倍量作りました。美味しかったです♪
ボリューム満点♪
鶏もやしの春雨炒め4.3
(
64件)つるつるっと食べやすい春雨の食感がアクセント! お肉も野菜も一度に沢山食べられるバランス◎レシピ♪ お代わりが止まらない、甘辛味でお箸も進みます。
調理時間
約15分
カロリー
233kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 もやし 春雨 にんじん 細ねぎ(刻み) ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん分量通りの味付けで美味しくできました! 脂質を抑えるために皮なしの鶏を使用したら、味つきが少し悪かったので、一口サイズ程度まで小さくした方が良さそうでした。 春雨ともやしでヘルシーなのが気に入りました。 ボリュームを出すために余った野菜をプラスしても良さそうです。 さっと作れるのも◎
- んまんま胸肉200は塩コショウと小麦粉まぶす、もやし2袋、ねぎ少々、人参は先にレンチン、春雨は水分と投入。さとう大1/2、水100。
- こりゃす好評でした!四人分のレシピは少ないので嬉しい。もやしを使い切りたかったのでもやしを一袋、春雨を80gに変更して上手く行きました。煮てる時は水分多すぎたか?と思いましたが春雨が全部吸って大丈夫でした。お腹いっぱいになります♪
- ジミー美味しかった。次はしいたけ入れようかな。
調理時間
約15分
カロリー
277kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 にんじん 玉ねぎ パセリ 塩こしょう オリーブオイル 酒 塩 こしょう レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チョビすけレモンがさっぱりしてて良かったです
- ゆきとてもかんたん! 鶏むね肉がなかったので、冷凍赤魚を使いました。 調味料一切つけず、たまたまレモンがあったので薄切りにして上に飾って蒸し焼きに。 野菜の甘さとレモンの酸味、そして有機酸の旨味が重なって美味しかったです!
- w疲れている時にクエン酸で回復!なレシピで大満足でした。
- みかんさっぱりしているので、食べやすいです。簡単に作れて美味しいです。
たれが美味しい♪
鶏むね肉の南蛮漬け4.4
(
56件)鶏むね肉を使った南蛮漬けは、鶏もも肉で作るよりもあっさりとした味わい!玉ねぎ、ピーマン、にんじんは火を通さないのでたれに馴染んだシャキシャキ食感を楽しめます。
調理時間
約30分
カロリー
344kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 玉ねぎ ピーマン にんじん サラダ油 酒 塩こしょう 片栗粉 砂糖 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トキ生玉ねぎが苦手な家族に合わせて、漬け込んだ野菜をタレごと焼いた鶏肉とフライパンへ! 中弱火で5分ほど煮ました。 美味しかったです!
- komasたれのお水の量が多くて薄くなり、調味料を足しました。 お水は半分くらいでもいいと思います。 鶏むね肉は柔らかく出来て美味しかったです。
- みっきー2倍にして作りました。すっごく美味しい。冷やさなくても大丈夫です。
- ピーパンタレに胡麻油とラー油を加えると風味が増しましたよ。
調理時間
約30分
カロリー
457kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉 キャベツ アスパラ にんじん 酒 水 鶏がらスープの素 おろしにんにく サラダ油 ★豆乳 ★みそ ★白ごま ★塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おきょん豆乳がなく、牛乳で作ってしまいました!(^ ^;) でもとても美味しかったです。 レビューのアドバイスにある、ご飯とチーズを入れてリゾット風にしたらとっても美味しくて、また作りたいと思いました。
- シェルこのままでも美味しいけど、 ご飯を入れて上にチーズをかけてリゾット風にしたら、めちゃ美味しくてペロリと食べてしまいました^^
- 手紙多めにつくって、他の人がいってる通りご飯とチーズプラスのリゾットで次の日は朝食。朝と夜で楽に美味しいのが2倍😃💕
- りさキャベツの代わりに白菜で。 この分量そのままで美味しかったです^ ^ もやしとか、他の材料も色々合いそう♪ 家族にも好評でした。
調理時間
約20分
カロリー
395kcal
費用目安
800円前後
鶏むね肉 ベーコンブロック 白菜 ブロッコリー しめじ にんじん スパゲティ(ゆで) ピザ用チーズ 卵 こしょう 牛乳 塩 コンソメ こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす白菜とブロッコリーの大量消費におすすめです✌️鶏肉とベーコンの代わりにウィンナー、パスタの代わりにペンネを入れました。夫のお気に入りレシピになりました。これからの寒い季節、クリスマスやバレンタインデーにもピッタリです。豆乳で作っても美味しかったです🎵
- 高ちゃんパスタの代わりに糸こんにゃくを使ってヘルシーに仕上げてみました。
- lapinベーコンはふつうの薄いタイプ、ブロッコリーがなかったので冷凍のほうれん草で代用して作りました! 自分の好みで具材は変えてもよさそう♪ 美味しいし簡単だし、また作ります!
- うさちさ簡単で美味しいレシピです! チーズをトロけるチーズじゃなくて、ラクレットチーズをレシピと同量削っていれて、残っていたモッツァレアチーズを50g入れたのですが、スープスパゲッティみたいになりましま(^_^;) お鍋にするにはレシピ通りが良いみたいです。 でも、美味しかったですよ!! カルボナーラをあっさりさせた感じです。 次はトロけるチーズで作ってみたいと思います。 寒い日にオススメのレシピです!
調理時間
約15分
カロリー
327kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉(皮なし) キャベツ にんじん 塩こしょう 酒 塩 しょうゆ ごま油 かつお節 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぼるさちすごいボリュームでビックリしました❗️ 確かにおかずにもなりますね☆彡 チキンサラダは洋風のイメージがあったのですが、和風にもなるんですね。 色々アレンジができそうです。
- ふみにゃ簡単でめちゃくちゃ美味しいです!リピしてます☺️
- あしっかりお肉に火が通ったしボリュームあって美味しい 個人的には粒マスタード入れるとさらに美味しい
- チロ柴ちゃんとっても美味しかったです♪ リピします♪
パンにもごはんにも♪
春キャベツのクリームシチュー4.3
(
30件)鶏むね肉は薄力粉をふってしっとり、野菜は煮込んで甘みも味わえるクリームシチューのレシピです。やわらかい春キャベツは最後に入れてさっと煮ます♪
調理時間
約30分
カロリー
403kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 春キャベツ 玉ねぎ にんじん サラダ油 塩こしょう 薄力粉 水 牛乳 有塩バター 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ作るのに少し時間かかっちゃいますが、その分おいしくできました。 量も味もちょうどいいです( ´∀` )b
- あいりだお♡沢山食べたいと思い2倍で作りました!! バターを入れる前に味見したところ 味がしっかりしていたので バターは10g程しか入れませんでしたがコクがあり、ちょうど良かったです! 鶏肉が冷凍ささみしかない&薄力粉かけるなら柔らかくなるだろうと思い 冷凍ささみを使いました! 残念ながら解凍の際火が通りすぎてしまったせいか柔らかくはなかったですが それはそれで歯ごたえがあってよかったかな笑 野菜は多めに!! ほんとに美味しかったです! 参考にどうぞ↓ ※鶏胸肉を使わない場合は、油多めがいいかもしれません。薄力粉が少し焦げたので。 それか薄力粉少なめにするか?? 鶏胸肉 ささみで代用 野菜 多めに! ※人参はなかったから入れてない 薄力粉 大さじ4 水 400ml 牛乳400ml バター 約10g 塩 小さじ1 コンソメ固形 2個 次の日には ご飯を入れて煮込み 器に持ったらお好みで粉チーズを振りかけて食べました! リゾット風になって美味しかったです♡
- まりお昼ごはんに作りました。簡単にできました。
- イカめしまま時間はかかりますが、美味しいです! うちはむね肉でなくホワイトソーセージで作りましたが、こっくりしてて美味しかったです。
レビュー
- ランラン冬瓜を使った料理は初めてでしたが、美味しく出来ました! しょうがが効いててあったまります!
- さっちゃん少し味薄い気がしました。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 29日朝ご飯は、 鶏肉の旨味で美味しさUP、冬瓜汁 こちらに載せました。 他には、 モロヘイヤおひたし、のどぐろのひらき、納豆です。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 19日朝ご飯は、 鶏肉の旨味で美味しさUP、冬瓜汁 こちらに載せました。作らせていただきました。 他には、鮎、ゴーヤーチャンプルー風、納豆、ブドウです。いただきます。 本当に美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。 おはようございます。今回はみりんと味噌にしました。レタス、セロリも入れました。今日も大好き。
- あやちゃん作り方は初心者の私でもできるほどに簡単にできました! レシピ通りの時間でやると少しにんじんに歯応えが残る感じになるので、気になる方は気持ち長く煮た方が美味しくできると思います!
調理時間
約30分
カロリー
355kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 玉ねぎ にんじん ピーマン 片栗粉 塩 オリーブオイル ポン酢しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおりんもう少し酸っぱい方が好きなので、酢を少し足しました。美味しかったです。
- のんちゃん鶏胸肉に味が、しっかり染み込やわらかで、とても⤴️⤴️美味しい🎶😍
- lurichanさっぱりして美味しいです!あと鶏胸肉がパサパサしない、しっとりしてさいこう!
- にこにこおひさまピーマンとニンジンを使う副菜が作りたかったので、こちらのレシピを参考にしました。鶏むね肉の代わりにシーチキンを使い、しめじとラディッシュも追加しました。
調理時間
約15分
カロリー
301kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 にんじん チンゲン菜 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つかみ人参は調味料を入れる前から炒め、おろしショウガは大さじ1入れると美味しいです。
- 彗星タレがよく絡んでおいしいです にんじんはもう少し薄くしたほうが火の通りがいいと思います
- ゆかどなたかのコメントにもありましたが、不安だったので私も先に人参を炒めました。 おいしく出来ました。
- きつね簡単にできました!ニンジンがだいぶ固めだったので、次作るときはしっかり火を通そうと思います。
調理時間
約30分
カロリー
468kcal
費用目安
700円前後
里芋 鶏むね肉 しめじ 玉ねぎ にんじん 薄力粉 有塩バター コンソメ 水 牛乳 塩 黒こしょう パセリ(乾燥)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろさん里芋の美味しさが際立ち、美味しかったです! ホワイトソースを手作りするのは難しそうなイメージがありましたが、ダマにもならず、簡単にできました。 今回はモモ肉でつくりましたが、次回は胸肉で作ってみたいと思います。
- km里芋がシチューとこんなに合うとは思いませんでした。 じゃがいものシチューより好きです!
- サブロー基本1.5倍量(水・牛乳各450ml)で作りました。コンソメは1個、塩小さじ1/2としましたが、二杯目がいけるほど良い感じに美味しく出来ました。 里芋がレンジ一回では柔らかくならず数回チンしましたが、出来上がりが少し固めになりました。次回は圧力鍋で柔らかくしたいと思います。 手順6ではとろみのせいで中火だと焦げてしまいそうだったので、弱火にして何度もかき混ぜました。
- HAKIとても美味しくできました。 山芋の処理の仕方が参考になりました。 トロミが少し少ない気がしますので、小麦粉が足りなかったのかな?? あとナツメグを追加で入れすぎた😅
調理時間
約90分
カロリー
397kcal
費用目安
500円前後
米 鶏むね肉 にんじん しめじ 切り餅 ごま 水 細ねぎ(刻み) オイスターソース 酒 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あっきー箸が進む味で美味しいです!! しめじがなかったので代わりに油揚げを入れました。
- 荊姫おにくは鶏ひき肉105グラムくらいを使用。 麺つゆ小1追加。 切り餅は動画よりも細かく刻んで投入。 理想的な炊きあがりでとても美味しかったです。切り餅入れるだけで普通のお米が本当にもち米のようになり、感動しました。 また作りたいと思います(^^)
- としぼん餅もしめじもなかったのですが、オイスターソースを入れるレシピを見たことがなかったので早速挑戦。 てことで具材は鶏ムネ肉、人参だけでした。 が、無事に炊き上がりました笑笑 炊き上がったら混ぜ混ぜして頂きます。 塩加減、足りなければフリフリしてもいいかもですね。
- ぬっこお餅とオイスターソース?って思って作りましたが簡単で美味しかったです。 使用してる炊飯器や米の種類にもよると思いますが、もちもちを通り過ぎてベチョっとしてしまったのが残念な所でした。(ミルキークイーン使用) 次やるなら水は気持ち少なめかな~。
調理時間
約60分
カロリー
282kcal
費用目安
700円前後
鶏むね肉 オリーブオイル 塩こしょう 玉ねぎ にんじん しめじ 生クリーム 卵 有塩バター コンソメ
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リコピン簡単なのにオシャレ感あってとっても美味しかったです‼️
- にもおいしかったです💕
- あゆこクリスマスディナーに作りました。 型が平べったいので作ってしまったので見た目は綺麗にできませんでしたが、味はめっちゃおいしいです。次は型を買い直して作ってみます。
- martini3oz作ってみました。美味しかったです。 これはこれから何度も作ると思います。妻がめっちゃ気に入ってくれました。
調理時間
約15分
カロリー
601kcal
費用目安
400円前後
白ごはん 鶏むね肉 にんじん 枝豆(冷凍) 酒 しょうゆ 片栗粉 ごま油 溶き卵 酢 ラー油 酒 塩こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もちぐま卵と片栗粉のとろみがまろやかで美味しかったです。 ラー油で微かにピリッとするのもアクセントになって良かったと思います。 相手にも喜んでもらえました。
- しとっぺ彩もよく美味しかったです。
- まっちゃ豆家族に好評でした。 ラー油は控えめにして、好みで追加してもらいました。
- クリーム酸辣湯が好きなので、それに近い味でおいしいでした。四人分でしたが、肉とかは増やして調味料などはそのままで足りました。材料も安くていいですね!
たっぷりの野菜でヘルシー♪
鶏肉と白菜のタジン鍋3.9
(
12件)たっぷりの野菜でヘルシー♪ タジン鍋を使って野菜や肉をたっぷり蒸します♪ 蒸すことでカサが減るので野菜もたくさん食べられます。 ポン酢以外にもお好みのタレをかけて召し上がって見てください♪
調理時間
約30分
カロリー
298kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 白菜 にんじん 酒 しめじ 有塩バター 細ねぎ(刻み) ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Alex一人鍋サイズのタジン鍋には、このレシピの半量でも多過ぎて載り切らず、レシピの40%位で画像の通りの仕上がり。弱火で15分だと白菜がまだ少し硬かったので、更に2,3分加熱しました。タジン鍋は、野菜の並べ方、具の積み上げ方がポイント!
- しーずーとにかく野菜と調味料を目分量で突っ込んで煮込んだだけなので簡単で楽でした!! 鍋は普通の鍋で野菜多めで作りました。
- おトメ無加水鍋で作りました。 ほぼ分量どおりで20分ほど加熱しました。 具材を切って火にかけるだけなので簡単で美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
1094kcal
費用目安
600円前後
あたたかいごはん 玉ねぎ じゃがいも にんじん サラダ油 水 カレールウ 鶏むね肉 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかん初心者には、揚げ物が大変かな、と避けていましたが、カレーと合わせて作るぐらいなら、思ったより、大変ではなく、むしろかんたんでした。 一方で、惣菜のカツにはない、出来立ての衣のサクサク感が、とてもよかったです。
- 料理の凡人まいう~(笑)
- りこりこ何回も作ってます。 美味しいです。
- ねこさんささみカツカレーにしました! カレーとカツを一緒に作れる器用さを持ち合わせていないので、、 前日に仕込み カツだけ直前に揚げました!
調理時間
約30分
カロリー
639kcal
費用目安
500円前後
蕎麦(乾麺) 鶏むね肉 大根 にんじん 里芋 ねぎ みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきおちしかったです! ズルズル食べられました! 鶏胸肉はフォークで滅多刺しにしたことで、柔らかくほぐれる食感で食べられました♪
- ゆみとても良いレシピです。 鳥肉をモモ肉に変えてもコクが増して美味しいです。 もちろん、うどんにも合います。
- いぎーうどんを入れて主食で食べました。
- こんにゃくちょっと味薄め?年越しそばにしたので海老天も乗せちゃいましたが、さっぱり味だったのでちょうどよかったです!
甘酸っぱさがたまらない!
鶏むね肉の南蛮漬け4.0
(
7件)カラッと揚げ焼きにした鶏肉を南蛮だれにつけて召し上がれ♪シャキシャキの野菜と一緒に食べると大満足の一品です!今日のメニューにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
328kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 玉ねぎ にんじん かいわれ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 水 砂糖 しょうゆ 酢 唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき作り方は簡単でした!むね肉で作れるのを探していて行き着きました。 カイワレの代わりにピーマン入れました! 倍量で作ったけどもう少し漬けのタレ欲しかったかも…
- shinさっぱりと食べられる。 そして意外にも簡単で良かった。