シメはパスタで!
カルボナーラ鍋
調理時間
約20分
カロリー
395kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
とろっとクリーミーな味わいのカルボナーラ風鍋です! まろやかな卵ととろけるチーズを具材にまとわせて、 濃厚な美味しさをお楽しみください!
手順
1
鶏肉、ベーコンは食べやすい大きさに切る。
2
白菜は3cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。しめじは根元を切り落としてほぐす。にんじんは食べやすい大きさに切る。
3
鍋に☆、鶏肉を入れて熱し、アクを取り、ふたをして弱火で5分煮る。
4
白菜、にんじん、ベーコン、しめじ、ブロッコリーを加え、火が通るまで煮る。
5
牛乳を加え、温まるまで煮る。
6
スパゲティ、ピザ用チーズを加え、溶けたら卵を割り入れ、こしょうをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 白菜とブロッコリーの大量消費におすすめです✌️鶏肉とベーコンの代わりにウィンナー、パスタの代わりにペンネを入れました。夫のお気に入りレシピになりました。これからの寒い季節、クリスマスやバレンタインデーにもピッタリです。豆乳で作っても美味しかったです🎵
高ちゃん
パスタの代わりに糸こんにゃくを使ってヘルシーに仕上げてみました。lapin
ベーコンはふつうの薄いタイプ、ブロッコリーがなかったので冷凍のほうれん草で代用して作りました! 自分の好みで具材は変えてもよさそう♪ 美味しいし簡単だし、また作ります!うさちさ
簡単で美味しいレシピです! チーズをトロけるチーズじゃなくて、ラクレットチーズをレシピと同量削っていれて、残っていたモッツァレアチーズを50g入れたのですが、スープスパゲッティみたいになりましま(^_^;) お鍋にするにはレシピ通りが良いみたいです。 でも、美味しかったですよ!! カルボナーラをあっさりさせた感じです。 次はトロけるチーズで作ってみたいと思います。 寒い日にオススメのレシピです!
もっと見る
ももす