甘酸っぱさがたまらない!
鶏むね肉の南蛮漬け
調理時間
約30分
カロリー
328kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
カラッと揚げ焼きにした鶏肉を南蛮だれにつけて召し上がれ♪シャキシャキの野菜と一緒に食べると大満足の一品です!今日のメニューにいかがでしょうか?
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。にんじんは千切りにする。かいわれは根元を切り落とす。唐辛子はへたを切り落とし、種を取り除く。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(南蛮だれ)。
3
バットに玉ねぎ、にんじん、かいわれを入れて広げ、南蛮だれを注ぐ。
4
鶏肉は一口大に切って塩こしょうをふり、薄力粉を全体にまぶす。
5
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、4の鶏肉を皮目を下にして入れてそのまま2分ほど揚げ焼きにする。上下を返し、肉に火が通るまで2〜3分揚げ焼きにして取り出す(鶏むね肉の唐揚げ)。
ポイント
サラダ油は底から1cmほどが目安量です。お使いのフライパンに合わせて調整してください。
6
鶏むね肉の唐揚げを熱いうちに3のバットに入れ、南蛮だれをからめる。10分ほどおいて味をなじませる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 作り方は簡単でした!むね肉で作れるのを探していて行き着きました。 カイワレの代わりにピーマン入れました! 倍量で作ったけどもう少し漬けのタレ欲しかったかも…
まき