
子供が喜ぶ!パプリカを使った人気レシピ15選
作成日: 2023/07/16
お子様も食べやすい、パプリカを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。ソーセージとパプリカのナポリタン炒めやパプリカのマヨチーズ焼き、お手軽ガパオライスなど15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
ご飯にぴったりのパプリカの主菜レシピ
ささっと1品!
ソーセージとパプリカのナポリタン炒め4.4
(
98件)カラフルなパプリカと仕上げにちらすパセリが彩りきれいな1品。お弁当にもオススメです。お好みできのこや玉ねぎを加えてもおいしくいただけます♪
調理時間
約15分
カロリー
233kcal
費用目安
300円前後
ソーセージ 黄パプリカ 赤パプリカ オリーブオイル 酒 塩こしょう 砂糖 ケチャップ 中濃ソース おろしにんにく 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃスナップエンドウ、ピーマンを加えて作りました。 美味しかったです。
- Soul'd out量が少なめなので、たっぷり食べるには倍量で作った方が良いかなと思います。 美味しかったです!
- しばとも冷蔵庫に赤パプリカしかなかったので、黄色の代わりにピーマンで作りました。にんにくを効かせて、簡単で美味しく出来ました!
- ジョジョ業務スーパーの冷凍パプリカで作りました!中濃ソースがなかったので、とんかつソースとウスターソースで代用しました~!めっちゃ美味しい!パプリカが苦手な人でも食べれる味付けだと思います!パプリカに苦手意識があった母親も大絶賛してました!またリピートします!
コクうまおかず♪
鶏むね肉となすのごまみそ照り焼き4.4
(
96件)ごまみそ香る甘辛照り焼きだれをからめた、鶏むね肉と野菜はしっとりジューシー!白ごはんが進む一品です♪手軽に作れるのでお弁当のおかずにもオススメです。
調理時間
約15分
カロリー
403kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 なす 赤パプリカ 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう みりん しょうゆ みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かるぽぽ味がしっかりついてて 簡単で美味しかったです。
- ミンジュナスの代わりに、ピーマンとえりんぎを入れました!味付けがとても好みなので、他の野菜でも作ってみたいです!
- 兼業主夫ナス嫌いの子供も食べました。 鶏むね肉のあっさり感と味噌のガッツリ感がおいしい。
- ちっひ茄子がなかったのでキノコとピーマンで作りました。簡単でとっても美味しかったてす
お箸がすすむ♪
牛肉とズッキーニのめんつゆマヨ炒め4.1
(
55件)ごはんのおかずにぴったりな、主菜レシピのご紹介です!マヨネーズを入れることで、コクプラス♪ふわっと香るしょうがの風味もポイントです♪ボリューム満点で彩りも良いので、食卓が一気に明るくなります。
調理時間
約15分
カロリー
432kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 赤パプリカ ズッキーニ 玉ねぎ サラダ油 酒 塩こしょう 片栗粉 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かにマヨネーズの量とめんつゆの量は逆じゃないのか? マヨネーズの方が多いから、こんな色には仕上がらない
- きいな牛肉の替わりに鶏むね肉を使いました。 マヨネーズとめんつゆが絶妙なコンビネーション🙌 ズッキーニがさっぱりしていて、おいしかったです🤗
- モーリス大好評でした。ズッキーニはしっかり焼いた方が美味しいので、牛肉と一緒に炒めたました。
- マルブレタレに絡める前に油を拭き取ったのですが、 油でぎとぎとになってしまいました(´・ω・`)
定番の人気レシピ♪
スペイン風オムレツ4.2
(
45件)今回はじゃがいもやひき肉は使用せず、玉ねぎの甘味を生かしたレシピです。簡単に作れるのも嬉しいポイント♪ベーコンの塩気がいいアクセントになり、食欲をそそる人気レシピです。具材はじゃがいもを入れてもおいしいですし、お好みでチーズやほうれん草を加えても彩りも良くなりおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
157kcal
費用目安
300円前後
卵 ベーコン 玉ねぎ 長ねぎ 赤パプリカ 塩 こしょう オリーブオイル パセリ(刻み)
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 杏自分へのメモです 小さめのフライパンで!薄めになっちゃうから!
- モコねぎと玉ねぎが良い仕事していますね。おいしかったです。子供もバクバク食べていました。ベーコンがなかったので、ハムを使いました。 焦げつきやすいので火加減注意。フライパンから剥がれづらいので、油気持ち多めにして、ひっくり返した後も油を足しました。思ったより作るのに時間がかかったので、余裕がある時に作ろうと思います。
- おかあさんネギたっぷりで箸が止まりません。まさに定番です。
- まめのすけふわふわで優しい味わいで美味しかったです。 パセリがなかったのでネギを散らしました。
手軽に作れるパプリカの副菜レシピ
レビュー
- まりちゃんいつもと違うサラダが欲しいときにピッタリなレシピです。また作ります。
- みや簡単ですが、彩り豊かで食卓が一気に華やかになります。何度もリピートしているお気に入りレシピです!カラフルな見栄えのせいか、手の込んだオシャレ料理に見えるようで、来客時にも褒められます。
- ポテトサラダとても簡単ですごく美味しくできました! 粒マスタードがアクセントになって良いです♪♪赤パプリカがなかったのでトマトで作りましたが美味でした(*´ω`*) ブロッコリーは茎も使いました!とても美味しく家族にも好評でした♪♪
- さとにゃお洒落なお惣菜屋さんで売ってるサラダ。 おいしい&ヘルシー♪
おもてなしにもぴったり!
2色パプリカのデリ風ツナサラダ4.2
(
49件)パプリカを使った彩り綺麗なデリ風サラダのご紹介です!ツナ缶を加えることで、旨味のある味わいになります。パプリカのシャキシャキ食感が楽しい一品♪付け合わせにもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
321kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] 赤パプリカ 黄パプリカ ズッキーニ ミックスビーンズ 砂糖 酢 オリーブオイル マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Kawasan鳴沢で買ってきた緑と黄色のズッキーニが残っていたので、翌日朝食用サラダとして調理。赤のパプリカはあったが、ミックスビーンズがなかった。また、お酢もキラしていたので、ポッカレモンを利用。簡単に爽やかなサラダが作れた。(2020/8/13)
- らみズッキーニの代わりにきゅうりと 余っていた大根も入れました。 爽やかでとても美味しいサラダでした。 またリピしたいです😃
- Kylie@かいりーツナは無し、酢はりんご酢、キュウリで代用しました。 オリーブオイル多いかなとレシピでは思ったけど、作ってみると気にならないレベルで食べやすかったです。 厚切りベーコンの角切りや、小さく切ったウインナー炒めたヤツでも香ばしくて良さそう~ 後日チャレンジしてみます。
- あーいーりー食べやすくて彩りもキレイで美味しかったです! ビーンズ苦手なので、大豆の水煮にしました(^^)
パパッと作れる!
ソーセージとパプリカのカラフル炒め4.3
(
48件)赤、黄、緑でとっても鮮やか!ソーセージとパプリカのカラフル炒め物のご紹介です♪食卓やお弁当を華やかにしてくれる一品です!お子様も喜ぶこと間違いなし!炒めるだけで簡単に作れるので朝食におすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
180kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ 赤パプリカ 黄パプリカ ピーマン オリーブオイル コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヨウ彩りが綺麗でパパっと出来ました!
- みっちゃんピーマンと赤ピーマンとウインナーで作ってみました。 さっぱりしていて美味しかったです。
- ころたん予想していたより簡単に、しかも味もよく、 二日続けて食べてしまいました。 お弁当のおかずに良いと思います。
- pomme56え?!めっちゃ簡単でした! あっという間に出来ました!!
食べ応え抜群のパプリカの主食レシピ
調理時間
約40分
カロリー
549kcal
費用目安
800円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 黄パプリカ いんげん ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありたん初めてパエリア作りました! 皆さんのコメントを参考に、 お肉に塩コショウで下味をつけ、お米2合に対し水400ml,コンソメ小1,塩小1で美味しくできました!また作りたいです
- めめめ何度もリピートしています。 他の方も言っているように、このまま作るとだいぶ薄味なので、私は先に鶏肉に酒・塩コショウで下味をつけ、皮目に焦げ目をつけます。 あと、水と調味料を入れるタイミングでケチャップも入れます。入れる野菜によっては水気が出てくるのでお水は分量より少なめです。 最後、蓋を開けて水気がなくなるまで強火にかけます。 何度か作ってみて、このレシピに辿り着きました。作るたびにここ見て復習しています。
- コッペパン家族が喜んでます お米が透明になるって、どれくらいの透明度なのか、よくわからなかったので、これくらい?勘でやってみました😁大成功
- にーな苦手なパプリカ抜きで。 やや水分が多かったのかもったりしたが美味しかった。 鶏もも肉は下味(塩コショウ程度)した方がより味がしっかりして良いかも。
野菜たっぷり♪
夏野菜の素揚げカレーライス4.7
(
61件)夏野菜の素揚げをたっぷりのせた夏野菜カレーライスです♪ 玉ねぎをじっくりと炒めることでコクと旨味をプラス!赤パプリカ、ズッキーニ、なすなどを素揚げにして彩りよく仕上げます。 野菜たっぷりで満足感を得られること間違いなし!
調理時間
約50分
カロリー
719kcal
費用目安
1200円前後
ごはん 赤パプリカ ズッキーニ なす かぼちゃ[スライス] オクラ サラダ油 合いびき肉 玉ねぎ おろしにんにく おろししょうが カレールウ カットトマト缶 水 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーーーーーー今まで作ったカレーの中で1番と言っていいほど!衝撃の美味しさでした^^旦那にも大好評!我が家の定番料理にしたいです♪
- なっちゃん簡単に出来て良かったです✨ トマト缶を入れてるのでサッパリしていてとっても美味しかったです😆 なす、パプリカ、カボチャで揚げ野菜を作りましたが今度は違う野菜でもやってみたいです😍
- さっとみほカボチャはなくて残念だったけれど、見た目がきれい。美味しかった。
- A♡味は美味しく、見た目も彩りが良かったので星⭐×5です!
お家にある調味料で作る♪
お手軽ガパオライス4.6
(
111件)ナンプラーなしで作るアレンジガパオライスをご紹介します。ナンプラーの独特な風味が苦手な方や家にない時におすすめです。バジルの風味が爽やかに香り、やみつきになります。目玉焼きとひき肉を混ぜながら食べるのがオススメです♪
調理時間
約15分
カロリー
683kcal
費用目安
600円前後
ごはん 鶏ひき肉 卵 赤パプリカ バジル サラダ油 おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆとても美味しい! ただ、レシピ通りだと量は足りません…
- チョコ野菜は玉ねぎとピーマンで作りました💡 ナンプラーもバジルも無かったですが すごく美味しく出来ました✨ 目玉焼きはラップをきちんとして600w レンジで40秒でトロトロのが簡単に 作れます👌
- seira初めて作ったけど簡単で美味しくできました!
- つなパプリカをピーマンに変えて、玉ねぎを追加して作りました。とっても美味しくてごはんがすすむ味なので、ちょっとのおかずでたくさんお米を食べる人は、最低でもレシピの2倍はお米を用意するのが吉です。
調理時間
約30分
カロリー
639kcal
費用目安
1200円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ なす ズッキーニ 赤パプリカ ピーマン カットトマト缶 オリーブオイル おろしにんにく おろししょうが カレー粉 酒 コンソメ 砂糖 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱ野菜たっぷり食べれてよかったです😊 カレー粉大さじ3だと結構辛くなったので 大さじ2くらいでもいいかもしれません。
- ぽんみえズッキーニが並ぶようになるとリピートしてます。毎回、パプリカかナスの大きさを見て減らし、エリンギを足して作っています。今回、ぶなしめじを足しましたが、エリンギの方が形、大きさを他の野菜と揃えて切りやすく、見た目や味の均一さなどよいように感じました!
- はっぱ前日の多めに作った塩麹ラタトゥイユに、味をみながらカレー粉入れて、小さじ1杯分くらい(1.5人前くらい)でちょうどいい感じになりました🙆♀️ 夫曰く、美味しくて食べ過ぎちゃった💦 とのことで、今回私は食べられませんでしたが、 それほど気に入ってくれたことと、 ラタトゥイユにカレー粉入れるだけで簡単だったので⭐️5 ラタトゥイユのレシピは違いますが、、、(・_・;
- のんラタトゥイユ(カレー)は初めて作りましたが美味しかったです! 2名分でしたが旦那も私も良く食べるので4人分の量で作成 ズッキーニは売っておらずなし、余っていた赤パプリカ、黄パプリカをそれぞれ3/5個ずつ入れて作りました 味付けはしっかりめが好きなのでコンソメは少さじ2 余ったカレーは翌日の朝に食パンにとろけるチーズと一緒に乗せてトースターで焼き、ピザ風で頂きました 多めに作っても翌日も美味しく頂けたので良かったです☆
調理時間
約30分
カロリー
686kcal
費用目安
1400円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ ズッキーニ 黄パプリカ なす ミニトマト カットトマト缶 水 カレールウ オリーブオイル 塩こしょう おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nullpo-gaいつも、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、適当なきのこと、マンネリ化していたカレーが、旬の野菜たっぷり使えて新鮮に!美味しかったです!
- Hいつもと違った味で美味しかったです。 叉、来年の夏、作りたいです★
- のんパプリカのかわりにピーマンを入れました。野菜が盛りだくさんで美味しかったです✨
- あや牛乳アレルギーでルーが使えなかったのでアレルギー用の粉のルーを使用しましたが美味しかったです✨