作り方
1.
ズッキーニ、なすは1cm幅の半月切りにし、玉ねぎは2cm角に切る。
2.
パプリカ、ピーマンは乱切りにし、にんにくは薄切りにする。ホールトマトは粗くつぶしておく。
3.
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で熱し香りをだす。玉ねぎ、ズッキーニ、なす、ピーマンを加え、中火でしんなりするまで炒める。パプリカを加えて全体に油がまわるまでさらに炒める。
4.
粗くつぶしたトマトと白ワインを加えて混ぜ合わせ、フタをして弱火で20分煮る。
TIPS
汁気が足りないようであれば途中、水(分量外)を加える。
5.
フタを取り1~2分軽く混ぜて、塩こしょうで味を調える。
レビュー
(32件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- ラム家にナスとズッキーニと玉ねぎしか無かったので、にんにくはチューブで、トマト缶はケチャップと水で代用しました。ピーマン、パプリカがなかったので彩は微妙でしたけど、そこそこ美味しくできたのでいいです。
- ちあきゴロッと切ったセロリも入れたらすごく美味しかったです! 白ワインがなくて、料理酒入れましたけど、問題なかったです。あと、ローリエ入れました♪
- 虎太郎超簡単で、朝のトーストに乗せてたべてます!
- のりまきホールトマト缶が無くてザク切りトマト缶になりましたが美味しくいただきました。 材料は必ずこの材料ということもないと思うので冷蔵庫の残り野菜も加え、トマトと相性の良いローリエを加えて香り良く作りました。