
簡単レシピから本格レシピまで♪ニラとキムチの料理30選
作成日: 2023/07/29
ニラとキムチを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ニラキムチや豚キムチ、キムチ鍋、チゲスープなど30本を紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 即席一品!ニラキムチ
- 一度食べたらやみつき!豚キムチ春雨
- これを作れば間違いなし!めんつゆで作る!基本の豚キムチ
- コクのある味わい!豚バラとニラのみそキムチスープ
- さっと炒めるだけ!豚肉ともやしのキムチ炒め
- がっつり味の♪牛肉とじゃがいものキムチ炒め
- コクうまピリ辛味!チゲ風うどん
- ピリ辛大人味!キムチチヂミ
- ピリ辛あったまる!ニラとえのきのチゲ風みそ汁
- 香りと辛さがクセになる!ニラキムチーズチャーハン
- 味噌入りでコクもアップ♪簡単キムチチゲスープ
- ホットプレートで作る♪豚キムチ蒸し
- 体の芯まであったまる♪野菜たっぷりキムチ鍋
- ごはんが進む♪鶏むね肉と豆もやしのキムチ炒め
- お箸が進む♪豚バラキムチの炊き込みご飯
- ボリューム満点♪牛肉とキムチのチーズ焼き
- 炊飯器任せのがっつり飯!牛肉のビビンバ風炊き込みご飯
- 包まず時短!豚キム大葉の棒餃子
- 鍋の素いらずで本格!キムチ鍋
- 簡単調理がうれしい♪豚こまとじゃがいものマヨキムチ蒸し
- ごま油香る!ニラたっぷり豚キムチ焼きそば
- フライパンで作る!まるごと豆腐のキムチチゲ風
- フライパンで簡単♪キムチ無水鍋
- まろやかな辛さ♪豆乳キムチ鍋
- スイッチ一つでガツンと飯!月見豚キム炊き込みご飯
- やみつきになる♪じゃがいもとチーズのキムチチヂミ
- コクうまでやみつき!サバ缶のキムチチャーハン
- 手軽にガッツリ!豚肉とキムチの卵とじ丼
- がっつり系!豚バラのキムチ雑炊
- 韓国辛旨鍋!プデチゲ
- こくとうま味たっぷり!豚ニラ豆乳チゲ
即席一品!
ニラキムチ4.0
(
6件)切って調味料に漬け込むだけの簡単自家製ニラキムチの作り方をご紹介します!キムチの素は使わず、お家にある手軽な調味料で仕上げました。おつまみとしても、ご飯と炒めてチャーハンにしても絶品です♪
調理時間
約10分
カロリー
216kcal
費用目安
200円前後
ニラ おろししょうが おろしにんにく 砂糖 しょうゆ コチュジャン ごま油 白いりごま
- ※全量分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みどりいろ作ってすぐはダメですね ニラから水分が出て、しなしなになったところが良さそうなので、冷蔵庫に入れて1〜2日後が良さそうです
- ディー普段ニラキムチを食べる人は「こんなもん」と言うかもしれないけど、普段食べない人が"ニラがあるし"で試すと良くないかも 半量で作ったけど食べきれませんでした でもでも!!唐揚げをあえたらヤンニョムチキンみたいで美味しかった!(笑)
- かーたん作ってすぐに食べました。 味が馴染んでいなかったせいか、塩辛さとニラの固さだけが際立ってました。 コチュジャンを大さじ1にしてみましたが、それでもまだ辛くて、塩気も多すぎてご飯と一緒にやっと食べました。 主人は塩辛いのが平気で食べてましたので、好みかもしれませんが、コチュジャンを大さじ2というのは多過ぎる気がしました。 冷蔵庫で数時間馴染ませるとまた違ったのかな。
一度食べたらやみつき!
豚キムチ春雨4.5
(
439件)定番の「豚キムチ」を春雨でボリュームアップ♪ご飯もお酒もきっと進む、やみつきの味わいです。簡単なのでぜひチャレンジしてみて下さい!※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約15分
カロリー
490kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 キムチ 春雨 ニラ しょうが にんにく ごま油 酒 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cimaもう何年も…倍の量で作り、ジップロックに入れてお呼ばれしたホームパーティに持って行く私の定番になっています♪ 豚キムチも好きで春雨も大好きなので…。 お友だちにもいつも好評です。 レシピ作ってくださりありがとうございます(^-^)
- まいたけニラがない時は青梗菜でもいけました!
- りなうまうま!
- わにさんにらが少なかったので 小松菜とにんじんを加えて。 美味しく頂けました
これを作れば間違いなし!
めんつゆで作る!基本の豚キムチ4.5
(
894件)定番の豚キムチ!失敗しないレシピをご紹介!野菜はたっぷり使って、隠し味のめんつゆが味の決め手!今晩のおかずにいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
472kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 ニラ 玉ねぎ キムチ ごま油 めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とまと豚肉は炒める前にビニール袋に入れて、おろしニンニク、おろし生姜、醤油、ゴマ油、片栗粉を入れて 揉んでおきました。 片栗粉が入っている おかげで、野菜やキムチから出る水分が抑えられています。 めんつゆが入ることで、キムチの味が引き立っていました😊
- れあそん砂糖小さじ2分の1入れると劇的に美味くなる
- おうり既に何回もリピしてます。 ニラは少量だけどキムチにも入ってるよなー・・・と省略。 簡単で美味しい。 家族の評判も上々‼️
- DZO分量通りに作ったところ、若干味が薄かったため、麺つゆの分量を2倍にしてみました。 ベースのキムチの味によりけりと思いますが、味が薄く感じた方は麺つゆの量で調整されると良いと思います!
調理時間
約15分
カロリー
353kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 ニラ キムチ しょうが にんにく ごま油 水 みそ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあき美味しく出来ました。仕上げにゴマ油を少し回し入れてもいいかなと思いました。
- はるちゃん簡単で美味しく作れました。辛いのが好きな主人に合わせて、キムチを少し多めに入れ、家にあった豆板醤を少し足してみましたが、かなり好評でした。また作ります。
- もんレシピキムチの味がしっかりしていて美味しかったです!間違っていりごまも入れちゃったんですが、それもまた美味しかったです! 酸味が強いと感じる人は砂糖を少し足して調整するといい感じになります!
- めキムチ鍋の素の味
レビュー
- 青さんちょっと味が薄く感じたので砂糖小さじ1、醤油大さじ1にしてみたら美味しくできました☆
- キコ美味しくて全部ペロリでした。定番メニューに決定しました。
- 花子もの凄く味が良いです~💖ジャガイモではなく手を抜き、もやしにしてしまいましたが大変美味でした!また作ります!
- さま4人分作りました。 美味しかったです。 メモ じゃがいもは1つ(150g)薄切りにし、レンチン600w3分 ニラ1/2束 お肉は牛肉より豚肉が旦那の好み(300g) 調味料は2倍 キムチは少し多めの250g
調理時間
約30分
カロリー
981kcal
費用目安
500円前後
うどん(冷凍) 豚バラ薄切り肉 キムチ ニラ 卵 ごま油 みそ コチュジャン 鶏ガラスープの素 水 酒 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist辛うまでした 炒めの際に入れているのでまずないですが☆調味料に酒とおろしにんにくが入っているように見えますが、別なので追加で入れないよう注意してください 倍で作る場合、卵の白身に火が入る時間がレシピより時間が掛かります 急ぎであれば中火でも失敗しません
- レノン家族みんなのお気に入りです。 小学生の子供にはちょっと辛いので、キムチの量を減らして作りますが、美味しいです。
- ゆぴとっても簡単にでき家族にも大好評でした。 レシピにはありませんでしたが豆板醤を加えてみました。
- つくったキムチ鍋みたいでした。うどんとしてスープまで飲み干すには味が濃すぎるように感じました。
調理時間
約30分
カロリー
390kcal
費用目安
300円前後
キムチ ニラ 卵 水 薄力粉 鶏ガラスープの素 ごま油 酢 しょうゆ コチュジャン 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくまチーズをいれて焼くとキムチの辛さとチーズのまろやかさが混じりおいしいです〜!
- ひめちゃん簡単で美味しかたっです。 キムチのリョウをチョット多めにしたほうが美味しいです たれは、ポン酢にコチュジャン入れて食べても簡単で美味しいです
- けー味は良かったのですが、モチモチ度&カリカリ度が低く粉っぽかったです。( ´•ω•` ) 小麦粉を減らして片栗粉を入れた方が美味しくできると思います。
- shiopoyooo美味しかったです! タレは変更しました。 結構パリパリに焼いた方がおすすめ! 両面焼いて、中に火が通ったら 強火でパリパリに外側を焼きました!
レビュー
- aurore私は、少し多めに作ってみました。とっても美味しそうです。
- けーき味噌汁にキムチを入れるという発想がなかったです。寒くなってきた時期にぴったりの変わり種味噌汁で美味しかったです。
- ちくわ今回で作ったのが2回目です! 元々、キムチ単体で食べることができず(辛すぎて)程よい辛さのキムチを食べたいと思った時にこのレシピを見つけました! 程よい辛さで食欲も増して夏バテのこの季節にぴったりだと思います!
- みっきー豚肉を追加してボリューム満点の汁物ができました。味も美味しかったです!
ホットプレートで作る♪
豚キムチ蒸し4.7
(
103件)ホットプレートに材料を全て入れて一気に蒸しあげる一品のご紹介です!味付けもとってもシンプルで失敗知らず!豪華な見栄えなのにとっても簡単に仕上がります♪きのこや葉野菜を加えてプラスアレンジも楽しんでみてください!
調理時間
約15分
カロリー
369kcal
費用目安
900円前後
豚バラ薄切り肉 もやし ニラ キムチ 酒 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いづ間違いないやつです!ビールが進む😄 汁気が無くなったらところにご飯を投入してキムチチャーハンで締めてます😊
- エリキムチが苦手な子供用にホットプレートの半分に、とろけるチーズをのせてみました。子供からも好評でした! また作りたいです🎵
- ささん4人で倍量にしてちょうどよかったです! キムチの味付けにもよると思いますが、辛党の私はコチュジャンとニンニクを追加しました。 終盤には米、チーズ、卵、炒りごまを投入してシメ。 休日に家族でホットプレートを囲んで、楽しくお食事できました。
- chage皆さまのレビューを参考にしてから作りました。(ありがとうございます) 感想を一言で言うと 【最初から最後まで美味しく楽しめる料理】です。 ⚫︎30×40サイズのホットプレートを使用 ・ニラ ・もやし ・豚バラ肉 ・キムチ の他に ・エリンギ ・かさ増しでキャベツ3〜4まいを1口大 ・ピザ用チーズ ・長ネギ(絶対入れた方が美味い!) を投入。 調味料のめんつゆは4倍濃縮のものでしたが、 大1でも問題なく、とっても美味しかったです♪ 〆はビビンバにしたかったのですが、コチュジャンが無く、、、 ・豆板醤(適量) ・焼き肉のタレ ・溶き卵 で代用しました。 ピザ用チーズがここでまた良い仕事をしてくれて膨れていたお腹でもどんどん入っちゃう美味しさ!! 献立に迷っていたら、是非一度作ってもらいたいです。 最初から最後までこんなに楽しめる料理、中々ないです。感動しました!!!
体の芯まであったまる♪
野菜たっぷりキムチ鍋4.6
(
102件)野菜やきのこがたっぷり食べられるキムチ鍋!キムチをごま油で一度炒めるのがポイントです。スープが美味しいので、シメにはラーメンやご飯を入れたリゾットがおすすめです!身体の芯からポカポカと温まりたい時にピッタリです。
調理時間
約20分
カロリー
544kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 キムチ ねぎ エリンギ 豆もやし ニラ ごま油 水 酒 みりん みそ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆり辛さを増して追いキムチの素を入れました!美味しかったです!
- まき鶏がらスープの素と醤油と砂糖を加えてみました。ごま油を加えても美味しかったです。
- りさ参考にしながら作りました おいしかったです
- ごりん豚肉はしゃぶしゃぶ用を使って最後にさっと火を通しました。 エリンギがなかったのでしめじとえのきを入れましたが美味しかったです。 しめはごはんでチーズをたっぷりいれてキムチーズ!みそがいい感じに効いてました。
レビュー
- あかり辛めのキムチを使いました。 夏にピッタリの、お腹いっぱいになる一品でした。
- ヨピ塩コショウ多めにすると味が引き締まっておいしかったです。 子供はこのレシピで豆もやしにハマりました。 むね肉を小さめに切ると火の通りも早くキムチもよく絡んで良かったです。
- くろもも肉で作りました!
- てんこムネ肉の切り方が悪かったのか筋があったり硬い部分があった もやしキムチニラは美味しかった 肉少なかったのでニラ多めにして椎茸も入れた
お箸が進む♪
豚バラキムチの炊き込みご飯4.1
(
52件)キムチと豚肉のやみつきになる味わいの炊き込みごはんをご紹介します!豚肉の旨味とさっぱりとしたコクのあるキムチの旨味がごはんに染みておいしいです。ニラは炊き上がってから加えて余熱で火を通す事で色味も綺麗に仕上がります。
調理時間
約90分
カロリー
399kcal
費用目安
500円前後
米(吸水済み) 豚バラ薄切り肉 キムチ ニラ 焼肉のたれ ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くん焼肉のタレのみでは少し物足りないし、甘いので少し醤油を少し足すといいかもしれません。 美味しかったです。またリピします。
- るる美味しかったですが、焼肉のタレを多めに入れましたが味が薄かったように思います。
- ガヤガヤ白胡麻も 一緒に、炊いてみました。プチプチした食感も楽しめました♪ 簡単美味しく 子供も、主人もおかわりしてくれました
- 夏海入れる順番間違ってイマイチになりました笑 でもレシピ通りやってもなんか、ん〜〜?って感じになりそうな気がする。ちゃんと作ってないのに評価下げて申し訳ない。笑
レビュー
- ゆこたん一回目…キムチ消費を目的につくりました。キムチは1.5~2倍でチーズは様子をみながら少し多めに入れた。ニラが苦手な子1もおいしいとおかわりして、リピート要請きた。 二回目…チーズを少し多めにした以外は分量はほぼ記載通りでみじん切りしたキャベツを60gくらい投入しました。前回よりもさらに食いつきが良いように思う。
- chiwa♡最高の組み合わせ! 最高に美味しかったし、とっても簡単で、すぐに出来上がりました♪
- F.C.R.B.材料だけ参考にして味付けは炒める前の肉に下味を付けただけ 料理経験の浅いおっさんでも子供が、美味しい、と言ってくれる素晴らしいレシピでした!
- プリンしめじを足しました。チーズたくさん入れたらよかったー!美味しかった!
炊飯器任せのがっつり飯!
牛肉のビビンバ風炊き込みご飯4.2
(
54件)炊飯器でできる簡単ビビンバ風!火加減の調整も必要ないので手軽に作れます♪がっつり食べたい時におすすめです!本レシピは5.5合炊き炊飯器を使用して調理しております。分量を増やしてお作りいただく際、また容量の少ない炊飯器をお使いいただく際は、機種によっては上手く炊けない場合もございますのでご注意ください。
調理時間
約90分
カロリー
490kcal
費用目安
900円前後
米(吸水済み) 牛肉切り落とし 豆もやし にんじん キムチ ニラ 温泉卵 水 おろしにんにく コチュジャン 酒 砂糖 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまくま炊込みご飯でビビンバが作れるなんて目からウロコでした。 豆もやしは半分に切れば良かったと思いました。ヒゲも取らずに入れたので団子になってしまいました。 キムチを食べない息子の為、入れないで炊いて後からのせました。トッピングにコチュジャンや食べるラー油などで楽しみました。 残った分は卵焼きに包んでお弁当用におむすび🍙にしました! 美味しく楽しめました。
- misaki簡単に出来て美味しかったです。辛いのが苦手な子供達も、温泉卵でまろやかになったようで、食べられました!
- まにゃん牛から豚に 替えたからなのか? ごはんびちゃびちゃ 肉はカチカチになり 揉みこんだ肉の味は消え ゲロマズになったので 夕ご飯に困り フライパンでお焦げがつくまで焼き 塩コショウと焼肉のタレ使用 まずい、と言われ。 まずい、と思いながら食べた 炊飯器は同じサイズなのになぜでしょうね
- クッキングポポレシピ通りに作ってみたけど味がかなり薄かった。 完成後に焼肉のたれを混ぜて何とか食べれる味になったけど、これは病院食って思いたくなるくらいには薄かった。残念。
包まず時短!
豚キム大葉の棒餃子4.6
(
44件)大葉がフワッと香る、包まなくても作れる餃子をご紹介。パリッとジューシーが食欲をそそります♪ キムチのピリ辛感がアクセント!お酒もごはんもすすむ一品です!
調理時間
約40分
カロリー
540kcal
費用目安
500円前後
餃子の皮 豚ひき肉 キムチ ニラ 大葉 塩こしょう サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さち大葉がなくて入れなかったけど、充分美味しかった!
- まきキムチを使うのでニンニク入れなくて済むから簡単でした。とても美味しく出来ました!
- たこ焼き家族に好評! 自家製キムチを使って何度か作ってみました。 大葉があるせいかあっさりと軽い食べ心地で箸が進みます!
- たまちゃ子供向けに大葉とチーズで作ってみました。 味見したらおいしくてびっくり。適当に作ったので今度はもっとカリッと焼き上げたいです
鍋の素いらずで本格!
キムチ鍋4.6
(
45件)シンプルな調味料で具材をじっくりと煮込んで旨味を出した、辛味がクセになる鍋レシピです!豚肉に下味をつけ、焼いてから野菜を煮込むことで旨味が増します♪寒い日や野菜をたくさん摂りたい時におすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
518kcal
費用目安
700円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 白菜キムチ 絹豆腐 長ねぎ えのき ニラ 酒 塩 おろしにんにく ごま油 酒 コチュジャン 砂糖 しょうゆ 牛スープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AKO簡単な材料で 旨味もすごくて とても美味しく出来ました! 少し辛めですが、旨味がすごいので 後を引いてしまいます。 もう、鍋の素はいらないですね。
- 料理男子ものすごく簡単で温まりました!牛スープの素は牛コンソメで代用しました。またリピートしたいと思います!
- Jニコル美味しい。 翌日のスープも、旨味が増して最高! 多めにつくることをお勧めします。
- んまんま調味料倍量、水は少なめで。具材(大根、人参、白菜、えのき)を軽くレンチンして炒めた後、スープに投入。バラ肉150gでも満足感があって美味しく戴きました。
簡単調理がうれしい♪
豚こまとじゃがいものマヨキムチ蒸し4.4
(
43件)フライパンに材料を入れて火にかけるだけ!キムチのピリ辛味とマヨネーズのまろやかな味が合わさってごはんにぴったり!じゃがいももたっぷり入ってお腹も大満足な一品です。
調理時間
約30分
カロリー
518kcal
費用目安
500円前後
豚こま切れ肉 じゃがいも キムチ ニラ 酒 しょうゆ 片栗粉 マヨネーズ 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しほまつボリュームたっぷりで簡単に作れるので大好きなメニューです♪家族もモリモリ食べてます。 ご飯や他のおかずがある場合は2人前のレシピで3人分いけます。しゃがと豚こまは50gずつオーバーしていますが。 また食べたい!
- ひぃニラが無かったので、彩りのために人参をいれてみました。キムチは、辛くて苦手だったのですが、マヨネーズで辛さが緩やかになって美味しかったです。家族は芋はご飯のおかずにはならない。という感じなのですが、こちらは、ばっちりご飯のおかずになったようです。ピリ辛にマヨネーズのマイルドな口当たりが、食欲をそそります。そして簡単な所もいいです。
- まりんコツとしてじゃがいもすこしチンしておくこと。 もやしものせたらおいしくて、 たれ(マヨネーズみりんなどは)先に混ぜておくこと。 その方が均等に混ざる。あとチーズものせたら美味!
- akiまろやかで美味しいのですが量が多かったのですこし味が飽き気味でした。次はマヨネーズ控えめで作ってみようと思います。
ごま油香る!
ニラたっぷり豚キムチ焼きそば4.4
(
22件)人気の豚キムチを焼きそばにしました!にらは最後に火を止めてから混ぜることで、クタクタになりません。 味付けはにんにくしょうゆ。香りにそそられ、お箸が止まりません♪ 卵黄をのせ、ごま油を垂らしてソースに絡めるのもおすすめ。お好みでピザ用チーズを散らしても美味しいですよ。
調理時間
約15分
カロリー
763kcal
費用目安
700円前後
蒸し中華麺 豚バラ薄切り肉 ニラ キムチ ごま油 酒 砂糖 塩 しょうゆ こしょう おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- み味付けも美味しいかったです♪
- わたし焼きそば麺があったので、ランチに作ってみました。とてもいい味。私好みでした。ニラも火を止めてから。これがとてもいい感じの火の通り具合。2分の1束ましたが、食べた感じでは、1束全部入れても美味しかったなど思いました。また、作りたいです。主人にも好評でした!
- helliDELISHしめじ入れた。
- tubu簡単に美味しくできました。また作りたいです。
フライパンで作る!
まるごと豆腐のキムチチゲ風4.4
(
41件)包丁を使わず、フライパンで作れるキムチチゲ風の一品です。豆腐は切らずにそのまま加え、食べながら崩します!豚こま、豆腐、もやしといった手軽な材料でパパッと作れ、晩ごはんにぴったりです♪キムチスープにみそを加えることで特別な調味料がなくてもチゲ風が味わえます。
調理時間
約15分
カロリー
352kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 木綿豆腐 キムチ もやし ニラ ごま油 おろしにんにく おろししょうが 七味唐辛子 水 鶏ガラスープの素 しょうゆ みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan2人分ですが、材料は全て倍の量。醤油・小さじ2プラスガラスープ、少し多め。(この一品で鍋風に…)美味しかったです❗️残ったスープは、明日の朝 おじや…?麺を入れて…?味わおうと思っています。楽しみ!
- まりりんピリ辛の苦手な私でも食べられました! 材料も普段使う物ばかり。 味噌は液体の味噌を使いました。 この方が簡単に溶ける気がします 豆腐を切らずにドン!良いですねぇ~ この冬、何度もリピしそうです(๑'ᴗ'๑)
- あけちゃんフライパンで作れて簡単で美味しかった。 また作りたいです。
- お父の食卓モヤシをたっぷり入れて作りました😆
フライパンで簡単♪
キムチ無水鍋4.5
(
38件)豚肉と野菜をたっぷり盛って、ポン酢で蒸した無水鍋♬ 野菜はカット野菜を使えばより手軽に!シメにはごはんはもちろん、焼うどんもおすすめです♪フライパンはホットプレートで代用することもできますよ♪
調理時間
約15分
カロリー
514kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 キムチ もやし ニラ 長ねぎ ポン酢しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- らく白ゴマを多め、大好きな木綿豆腐を追加しました。美味い
- そ見えませんが玉ねぎも追加してみました。 たっぷり作れてよかったです。
- ぱぴこ簡単で美味しかったです♪
- よっちゃん豚肉の前に 玉ねぎ、えのき、木綿豆腐を 追加して入れました。 ボリュームが増えたので 7分→15分火にかけました。 ご飯と一緒に 美味しくいただきました。 次する時は ニンニクを入れたいです。
まろやかな辛さ♪
豆乳キムチ鍋4.5
(
41件)パンチの効いたキムチ鍋を豆乳でマイルドに♪みそのコクも加わり、スープまで飲み干したくなるおいしさです。白菜やニラ、キノコ類などお好みの具材をたっぷりと入れて!残ったスープで卵入り雑炊はいかがですか?
調理時間
約20分
カロリー
568kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 キムチ 白菜 ニラ えのき 絹豆腐 にんにく ごま油 水 酒 みそ 調製豆乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 兼業主夫・豆乳は沸騰するとタンパク質が固まるので、食べる直前に入れて、温めるだけでOK ・キムチは煮込まずに食べる直前に入れてもおいしい
- Teeさん美味しくできました。 ニラとキムチを最後にトッピングしますが、火が通りにくく、結局混ぜた方が良かったのでビジュアルはいまいちでした。
- メロンパンナマイルドな味で美味しかったです。〆は乾麺にしました♪
- にゃんこ豆乳と味噌で濃厚なスープに仕上がりました♪ 濃すぎず優しいお味でしたょ(*˘︶˘*)
スイッチ一つでガツンと飯!
月見豚キム炊き込みご飯4.3
(
39件)人気のおかずを炊き込みご飯にアレンジ!キムチは炊きあがってから混ぜることで風味も食感も残しました♪焼きおにぎりにするのもおすすめです。このレシピは5.5合炊き炊飯器用のものです。3合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約90分
カロリー
519kcal
費用目安
700円前後
米(吸水済み) 豚こま切れ肉 キムチ 玉ねぎ ニラ 塩こしょう 卵黄 白いりごま 水 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミーミーとても美味しかった😋 もう少し、水を少なめがよかったかな。
- mippレシピのより少し多目にキムチ 足しました ちょうどいい味付けに なりました(^ ^)
- こまさん簡単にできて、しかも美味しい! 最高でした! 水加減をもう少し減らしても良かった。
- みけ手軽だし、すごく美味しくできました! お焦げができなかったのが少し残念… 追記 キムチ増し増しでリピしました。炊飯器で早炊きにするとご飯がベチャッとなりにくいかなと思います。 あと、今回は残ったので、明日の朝はクッパにして、さらに残りをおにぎりにしてチーズ乗せでお昼にも流用できたらいいなと考えてますが足りるかなぁ?
調理時間
約20分
カロリー
364kcal
費用目安
300円前後
じゃがいも ニラ キムチ ピザ用チーズ 溶き卵 薄力粉 片栗粉 ごま油 酢 しょうゆ ラー油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶーちゃん子どもの家庭科の夏休み宿題に😍バッチリ‼️ 切る→混ぜる→焼く‼️ 男子料理にうってつけです🤣 パパのおつまみに。 ごま油で香ばしく焼きました。 ソースはコチュジャン➕麺つゆで❣️ 美味しくできました。
- キッチンさん家にある食べる麻辣醤をつけて食べたら美味しかったですよ
- レオ手間はかかるけど美味しかった。 ジャガイモの食感も楽しめるし チーズがパリパリで美味しい。 ご飯のおかずにもなるけどおやつにも つまみにもなりそう。 タレはつけなくてもそのまま食べた方が 味もするし美味しい。 リピ決定‼️
- choma楽しようと一枚丸々焼こうとしたらジャガイモが部分的に固く結局レンチンして火を通しました…😅 レシピ通り小さめをいくつか焼いた方が火の通りが良さそうですね👍味は美味しかったです!
コクうまでやみつき!
サバ缶のキムチチャーハン4.3
(
37件)サバ缶を使ったキムチチャーハンのアレンジレシピをご紹介!サバ缶の塩気と旨味で、いつもとは一味違ったキムチチャーハンに♪忙しい時にパパッと簡単にできるのもオススメ!サバ缶のレパートリーを広げたい方必見です!
調理時間
約15分
カロリー
515kcal
費用目安
500円前後
ごはん サバ缶[水煮] 溶き卵 ニラ キムチ しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評でした!サバ缶の新しいメニューが出来ました!サバのクセをキムチが中和して卵がコクを出すという感じ。良い組み合わせです!ニラがなくて、代わりにネギ(香り)とほうれん草(色味)を代用。ニラとの組み合わせの方が良いと思いますが、充分美味しかったです。
- ふぅ。お米は、米化したオートミール、ニラはネギで作りました。醤油は入れませんでした。とても簡単なのに満足感も大きく、とても美味しかったので、また作ります!!
- わふ味噌煮缶で作りました。 キムチの甘さを適度に打ち消してマイルドになり、食べやすかったです(辛いもの好きな方には物足りないかもしれません)。 長ネギ1本も足しました。
- まりす味噌煮の缶で作ってみましたが、美味しかったです。ニラをハサミで切れば包丁要らずです。とても簡単でした。
調理時間
約10分
カロリー
609kcal
費用目安
600円前後
白ごはん 豚バラ薄切り肉 ニラ キムチ ごま油 水 砂糖 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 姉美味しかったです🥺 ニラの代わりにネギにして、 辛くしたかったのでコチュジャン少し足しました
- hi-ro数年前からお世話になっているレシピです。 約1年ぶりに作りましたが相変わらず簡単で美味しい! 暑い季節ですが辛さと熱さがたまらない♪ 辛さが苦手な方は溶き卵1個を回し入れるとまろやかで食べやすいと思います(^-^)
- ゆめほんとに簡単にできました!家に肉がなかったので肉なしで作ったんですけど、全然イケました 豆腐と卵を入れて、最後にネギを散らしても美味しかったです
- ACO体が温まる栄養バランスgoodな寒い季節に最高なレシピ 溶き卵で辛さ調整しても美味しかったです(^-^)v
韓国辛旨鍋!
プデチゲ3.9
(
27件)野菜や色々な具材を入れてアレンジ自在♪辛くておいしく、お家で手軽に作れる韓国の定番鍋です。市販の素がなくてもコチュジャンやみそを入れればおいしくできますよ。お友達同士の気軽な集まりにもぴったりです!
調理時間
約30分
カロリー
748kcal
費用目安
800円前後
インスタントラーメン ソーセージ スパム缶 にんじん 長ねぎ えのき にんにく ニラ キムチ ごま油 水 酒 みそ コチュジャン おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆでたまごちゃんラーメンを入れる前にスープが足りなくなった。 レシピ通り作ると味が薄めで旨味がない。
- たんたんプデチゲはボリュームたっぷり食べられるのが嬉しいですね!辛いのが得意な方はレシピ通りで大丈夫です!キムチでしっかり味が出るので、コチュジャンは控えめにしました。インスタント麺は辛ラーメンにして、粉末スープが余るのも面倒なのでそれも入れました。(これいれるならコチュジャンはなしでも) 辛さはあるのに薄いようでしたら、ダシダかダシの素がおすすめ。
- むらさきレシピどおりだと旨味がもうひとつと感じたので、韓国のダシダを投入。材料とダシダの効果で美味しくできました。
- タルネネ初めてプデチゲを食べましたが、美味しかったです。 冬にぴったり!