体の芯まであったまる♪
野菜たっぷりキムチ鍋
野菜やきのこがたっぷり食べられるキムチ鍋!キムチをごま油で一度炒めるのがポイントです。スープが美味しいので、シメにはラーメンやご飯を入れたリゾットがおすすめです!身体の芯からポカポカと温まりたい時にピッタリです。
- 調理時間 約20分
カロリー
544kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
豚肉は食べやすい大きさに切る。
2.
豆腐は4等分に切る。ねぎは斜め薄切りにする。エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。ニラは食べやすい大きさに切る。キムチはキッチンバサミで食べやすい大きさに切る。
3.
鍋にごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて炒め、色が変わったらキムチを加えて油が回るまで炒める。
4.
☆を加えて混ぜ、ニラ以外の2の具材、豆もやしを加えて中火で熱し、煮立ったらアクを取り、ふたをして3分煮る。
5.
ニラを加えて火が通るまで軽く煮る。
よくある質問
- Q
4人分作るときの分量はどのようになりますか?
A倍量でお作りいただけます。量が増えるため、大きめの鍋でお作りください。
レビュー
(21件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- まき鶏がらスープの素と醤油を加えてみました。ごま油を加えても美味しかったです。
- ごりん豚肉はしゃぶしゃぶ用を使って最後にさっと火を通しました。 エリンギがなかったのでしめじとえのきを入れましたが美味しかったです。 しめはごはんでチーズをたっぷりいれてキムチーズ!みそがいい感じに効いてました。
- maki手作りキムチをいただいたので、作ってみました(^^)しっかりした味で、濃い味好きな彼にウケがよかったです(^-^) 寒い日には最高な夜ご飯です♡ お鍋は20センチの2人用を使ったけど、スープが入りきらず…水は500㎖でしましたが、ちょうどいいお味でした🙂
- ゆり辛さを増して追いキムチの素を入れました!美味しかったです!