DELISH KITCHEN

香り豊かな♪美味しいアジア料理の人気レシピ30選

作成日: 2023/08/01

アジア料理のレシピを簡単動画でご紹介。パッタイやガパオライスなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. タイ風やきそば♪パッタイ
    2. 春雨がヘルシー!豚バラと玉ねぎのチャプチェ
    3. シャキシャキ食感!キャベツ入り焼きビーフン
    4. 人気のベトナム料理♪鶏肉のフォー
    5. 濃厚な味♪ホッケンミー
    6. 風味豊か!アジア風無限ピーマン
    7. ノンオイル!トマトのアジア風サラダ
    8. 野菜もたっぷり♪汁ビーフン
    9. もちもちツルツル♪ライスペーパーで作るフォー
    10. ごちそうにぴったり!牛肉とトマトのアジア風焼肉サラダ
    11. 韓国の麺料理!チョルミョン
    12. シンガポールの郷土料理!バクチョーミー
    13. エスニック気分を味わえる♪ブンチャー
    14. ミャンマーの麺料理!モヒンガー
    15. ナンプラー香る♪アジア風チャーハン
    16. アジア風!エビとピーナッツのカレー
    17. セロリたっぷり!あさりと春雨のアジア蒸し
    18. レンジでお手軽に!アジア風蒸し鶏
    19. アジア風な甘辛味で!!豚肉とセロリのエスニック炒め
    20. タイの定番料理♪ガパオライス
    21. ベトナム風お好み焼き♪バインセオ
    22. 韓国辛旨鍋!プデチゲ
    23. チリソースだって簡単♪えびの生春巻き
    24. 主材料は3つ!タッカンマリ風鍋
    25. ボリューム満点!ビビンバ丼
    26. 味わい深い♪牛肉麺(ニューローメン)風
    27. ごはんが止まらない!ルーローハン
    28. ホットプレートで作る♪シンガポール風ライス
    29. 野菜がゴロゴロ♪グリーンカレー
    30. お家でできる本格派!トムヤムクン

  • 「パッタイ」のレシピ動画

    タイ風やきそば♪
    パッタイ

    4.3

    (

    23件
    )

    バッタイはタイの屋台でよく食べられる、人気の麺料理です。米粉でできたもちもちな麺が特徴のタイ風焼きそばです。ナンプラーを使って本格的に仕上げ、ケチャップを入れることで甘みのある味付けになります。仕上げにレモンとパクチーをのせてさわやかな風味に!是非一度お試しください♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      476kcal

    • 費用目安

      900前後

    フォー 無頭えび 卵 にんじん ニラ もやし 干しえび 塩こしょう サラダ油 ナンプラー ケチャップ 砂糖 酢 オイスターソース 干しえびの戻し汁 パクチー レモン(くし形) ピーナッツ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • そら
      簡単で野菜、タンパク質、炭水化物がバランス良く取れました! パクチーは苦手なので、三つ葉に置き換えました♫
    • あーこ
      麺が伸びてしまいましたが味は本当に美味しかったです!またリピートしたいです。
    • Mami’s kitchen
      エビが無かったので、チキンで代用しました。パッタイはレストランでしか食べられない物(タレが複雑そう)と思っていたので、自分で作れ、しかも美味しかったので感激です😂レシピをご紹介いただき、ありがとうございました🙇🏻‍♀️我が家の定番メニューになりそうです😋
    • なっぽ
      パッタイ初挑戦でしたが、簡単なのに本格的な味になりました! また作ります♡
  • 「豚バラと玉ねぎのチャプチェ」のレシピ動画

    春雨がヘルシー!
    豚バラと玉ねぎのチャプチェ

    4.4

    (

    284件
    )

    フライパンでできる豚肉を使ったレシピをご紹介♪ 冷蔵庫の残り野菜をたくさん入れて具沢山にしても◎ 辛いのがお好きな方は豆板醤をプラス!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      397kcal

    • 費用目安

      400前後

    春雨 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ にんじん ニラ ごま油 おろししょうが おろしにんにく 塩こしょう 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポポロン
      大人には、ラー油をかけるなど少し辛みが欲しいと思いました。
    • ゆき
      一回目は牛肉の入れすぎとマロニー(春雨の代用)入れすぎ&かたかったので失敗したのですが2回目は気をつけて、砂糖、ごま油、醤油以外分量1.5倍にして作ったらすごく美味しかったです。
    • N美さん
      タマネギを多めに入れたら春雨が少なく感じました💧 レビュー読んで豆板醤を小さじ1くらい足したらピリ辛で美味しかったです! また作ります!
    • なお
      ニラが無かったのでニラ抜きで作りました!ニラの代わりに長ネギを入れましたが、ニラなしでも美味しく作れました。リピートしようと思います!
  • 「キャベツ入り焼きビーフン」のレシピ動画

    シャキシャキ食感!
    キャベツ入り焼きビーフン

    4.0

    (

    32件
    )

    ビーフンとは、中国から台湾、東南アジアで広く食べられている人気の米粉麺。乾燥した麺をゆでて使います。具沢山の焼きビーフンは一皿で大満足の本格派♪簡単に作れて、お子さまにも食べやすいシンプルな味付けです。水分をしっかりとばすことで味が絡みやすくなります。ご家庭の冷蔵庫にある野菜でアレンジするのもおすすめ。豚バラ肉を豚ひき肉に替えたり、お好みでカレー粉を少々加えても美味しいですよ♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      524kcal

    • 費用目安

      500前後

    ビーフン 豚バラ薄切り肉 キャベツ にんじん 長ねぎ ごま油 塩こしょう 酒 しょうゆ 中華顆粒だし 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カット野菜を使いました。カレー粉を足したら美味しかったです。
    • kozyy
      キクラゲ、椎茸も入れました。 キクラゲのコリコリ感GOODです! 仕上げにオイスターソースを大さじ1入れるとコクが出て美味しかったです。
    • mugi
      創味シャンタン(中華顆粒だし)で味付けしました!とっても美味しかったです🤤
    • ポポロン
      具材の量が少し増えたので、味付けも増やしました。
  • 「鶏肉のフォー」のレシピ動画

    人気のベトナム料理♪
    鶏肉のフォー

    4.3

    (

    21件
    )

    鶏肉のフォー(フォーガー)をご紹介します!ベトナムでフォーは平たいライスヌードル(米粉麺)のことで、ガーは鶏という意味。鶏だしにヌクマム(ベトナムの魚醤)などで味付けしたあっさり味のスープが特徴です。本場の屋台では、卓上にチリソースやヌクマムなどの調味料やハーブがあり、好みの味付けにして食べるそうです♪今回はヌクマムの代わりに、手に入りやすいナンプラー(タイの魚醤)を使い、具材もご家庭で簡単に手作りできるようにアレンジしました。お好みでトマトを加えるのもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      395kcal

    • 費用目安

      700前後

    フォー 鶏むね肉[皮なし] もやし パクチー 細ねぎ(刻み) しょうが(薄切り) 水 酒 砂糖 ナンプラー 鶏ガラスープの素 こしょう ライム(くし形切り) フライドオニオン ミント

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハマチ大好き
      スープが少し薄く感じるかも知れませんが、関西系の蕎麦やうどんが好きなら、そのままで十分いけるとおもいます。
    • ちゅら
      美味しいですがベトナム旅行にいったときに食べたフォーの味を求めていたので何かもうひとつ足りない感じがします。
    • Maverick
      お店のフォーには程遠かったです。 もう少し腕を磨きます。
    • ハーゲンハート
      鶏肉を茹でる時に、 パクチーの根の部分と鷹の爪の小口切りを加えました。 トッピングの具剤が無かったので レモンとパクチーのてんこ盛り(^-^ゞ トムヤンクン大好きの私好みの味! また 作りたいです♪
  • 「ホッケンミー」のレシピ動画

    濃厚な味♪
    ホッケンミー

    4.7

    (

    9件
    )

    タイ南部のプーケットの料理、ホッケンミーをご紹介します。ホッケンミーは漢字で「福建麺」と書き、移住してきた中国の方々が作ったのが始まりと言われています。東南アジアで広く愛されている料理で、各地域によって味付けなどが異なります。今回はオイスターソースを使い、作りやすい材料でアレンジしました!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      775kcal

    • 費用目安

      700前後

    ビーフン 蒸し中華麺 豚バラ薄切り肉 溶き卵 むきえび もやし ニラ サラダ油 ごま油 ライム(くし形切り) ケチャップ 豆板醤 おろしにんにく 鶏ガラスープの素 砂糖 水 オイスターソース しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ニャンジロー
      レシピどおり作りました。中華麺が多い気がする。
    • ちーママ
      一気に大量に作ってしまえ〜〜と3倍量作りましたが💦多目に作るなら、2倍量がオススメです。 でも、息子たちは山盛りのホッケンミーをバクバク!!半分はそのまま食べて、もう半分はチリソースを絡めて食べていました。 これは✨ビールを開けたくなる‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • どらむかん
      焼きそばは、具が多いと炒め時間が長くなり、べちゃっとなってしまうのは、私の問題ですが、 味は、美味しかったです。 ビーフンは、ケンミンの焼きビーフン、チリソースは、スイートチリソースで、それぞれ代用。 また、醤油の量を減らして、ナンプラーを使うなど、レシピを楽なほうに変更してしまいました。本物をきちんと食べたことは、ないのですが、味に、アジアンな感じがあって、よかったです。
  • 「アジア風無限ピーマン」のレシピ動画

    風味豊か!
    アジア風無限ピーマン

    4.6

    (

    9件
    )

    一味違った無限ピーマンはいかがですか?ナンプラーの香りが口いっぱいに広がります。レンジで簡単に作れるのでぜひお試し下さい♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      112kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 ピーマン ナンプラー 砂糖 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みすず
      今回で2回目です。 前回は醤油・鶏ガラ・レモン汁でナンプラー代用で 薄かったです。 今回は醤油・鶏ガラ・オイスターソースで+レモン汁で 作りました。前回より味がしっかりついてます。 辛いのが好きなので、唐辛子を入れてみました。 思った通りピリ辛で美味しかったです。 これからも唐辛子入で作っていこうと思います。
    • 週一おじさん
      ナンプラーの消費の為のメニューを探していた所、こちらのメニューに出会いました。作業工程も簡単で正直あまり期待してませんでしたが、想定の3倍美味しいメニューでした。ナンプラーとピーマンの相性が、かなり良くとても美味しかったです。
    • K
      美味しいです!
    • さくもも
      ナンプラーを消費したくて作れました。 混ぜてレンチンするだけで、こんなにも味わい深くて美味しい一品が出来てビックリしました!やや味が濃い目なのでおつまみにも良さそうです。またナンプラー買って作ります!笑
  • 「トマトのアジア風サラダ」のレシピ動画

    ノンオイル!
    トマトのアジア風サラダ

    4.0

    (

    7件
    )

    トマトをたっぷり食べたいときにおすすめ♪ 3つの調味料で簡単にアジア風のドレッシングが出来ます! ピーナッツの香ばしさも加わり癖になるサラダです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      48kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト 紫玉ねぎ 細ねぎ ピーナッツ パクチー レモン汁 砂糖 ナンプラー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヌーピー
      トマトだけでしたが、ドレッシングおいしかった。
  • 「汁ビーフン」のレシピ動画

    野菜もたっぷり♪
    汁ビーフン

    4.5

    (

    6件
    )

    ビーフンを野菜や肉などと一緒にスープで煮込んでいきます♪うまみをたっぷり吸い込んだビーフンは、あっさりとした味わいで体も温まります!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      388kcal

    • 費用目安

      500前後

    ビーフン 豚ロース薄切り肉 むきえび もやし ニラ ごま油 水 鶏ガラスープの素 酒 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お肉が美味しかったです。
  • 「ライスペーパーで作るフォー」のレシピ動画

    もちもちツルツル♪
    ライスペーパーで作るフォー

    3.6

    (

    6件
    )

    余りがちなライスペーパーを使ってフォーを作ります!鶏の旨味が出たスープを吸って、麺はもちもちに♪ナンプラーとパクチーを入れれば本格的な味わいが楽しめます。あっさりしているので軽めに食べたいときにもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      304kcal

    • 費用目安

      600前後

    ライスペーパー 塩 ナンプラー 鶏ガラスープの素 パクチー ピーナッツ レモン 鶏もも肉 ねぎ(青い部分) しょうが(薄切り) 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      これはリピ決定です! ナンプラーがいい仕事してますね~。 ライスペーパーにこんな活用法があったなんて、目からウロコです。トロリン、モチモチの食感はやみつきになりそう(*^^*) おかげで余ったライスペーパーを使いきれましたが、これを作りたくてまたライスペーパー買ってしまいました。本末転倒です笑。 ピーナッツの食感と香りも楽しいアクセントです。
    • とも
      やや味は濃いめ 鶏肉は不使用
    • のん☆
      余ったライスペーパーの使い道としては最高。 パクチー嫌いだし、調味料も家にあるもので代用だけどちゃんと美味しかったです。
    • さっぱり妖精
      ライスペーパーがいつも余るので、早めの使い切りに便利。
  • 「牛肉とトマトのアジア風焼肉サラダ」のレシピ動画

    ごちそうにぴったり!
    牛肉とトマトのアジア風焼肉サラダ

    3.8

    (

    5件
    )

    ナンプラーやレモン汁を合わせたドレッシングで、あと味さっぱりなエスニック風のサラダに仕上げます!牛肉とたっぷりの生野菜が食卓を華やかにしてくれます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛切り落とし肉 トマト サニーレタス 黄パプリカ パクチー ごま油 焼肉のたれ おろしにんにく 豆板醤 ナンプラー レモン汁 砂糖 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「チョルミョン」のレシピ動画

    韓国の麺料理!
    チョルミョン

    4.0

    (

    4件
    )

    チョルミョンはコシの強い麺にたっぷりの野菜をのせ、甘酸っぱくて辛いたれをからめて食べる韓国の麺料理です。太くてしこしこした食感のチョル麺が特徴で、韓国スーパーなどで購入できます。全体をよく混ぜてからお召し上がりください♪くせになる味わいでやみつきです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      300前後

    チョル麺 ゆで卵 キャベツ 豆もやし きゅうり にんじん 白いりごま 砂糖 酢 しょうゆ コチュジャン ごま油 粉唐辛子 おろしにんにく

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      チョル麺がスーパーに無く、日本のちぢれ麺を使用。タレが足りなくて全体に絡まらず、物足りなさを感じました。 それか麺にタレを絡ましてから食べた方が良いかもしれません。
  • 「バクチョーミー」のレシピ動画

    シンガポールの郷土料理!
    バクチョーミー

    5.0

    (

    3件
    )

    シンガポールの郷土料理、バクチョーミーのレシピをご紹介します。豚、ひき肉、麺を意味するバクチョーミー。お店によってひき肉の他に薄切り肉や内臓、肉団子などの具材が盛り付けられますが、今回はご家庭でも作りやすい豚そぼろをのせたレシピです。ぜひご家庭で旅行気分を味わってみてください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      582kcal

    • 費用目安

      400前後

    中華麺[生] 豚ひき肉 干ししいたけ もやし レタス 水 中華顆粒だし オイスターソース しょうゆ 砂糖 干ししいたけの戻し汁 酒 しょうゆ ごま油 白こしょう しょうゆ 黒酢 砂糖 サンバルソース スープ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      出来ましたよーん。作りやすいようにアレンジされてて、有り難いです。私も食べやすいようにそしてお家であるもので、アレンジしました。内蔵なんかないぞう。。 定番やみつき、中華風春雨サラダ 春雨を茹で過ぎました。。増えちゃう、沢山あります。でも分けようとすると、手に刺さるから、もう残り全部茹でました。。笑 ささっと作れる、キャベツとコーンの塩バタースープ シンガポールの郷土料理、バクチョーミー? バクチョーミーは、全然減らないタリアテッレを使いました。椎茸の代わりにマッシュルーム、にんにくの代わりにねぎ、もやしの代わりに刻んだきゅうり。私だけパクパクパクチー。笑 お手本をみて置いた、レタスが丸まっていてあまり見えませんが、美味しいと思います。 珍しい知らない料理、いつも本当にありがとうございます。旅行行ったみたいです。
  • 「ブンチャー」のレシピ動画

    エスニック気分を味わえる♪
    ブンチャー

    -

    (

    1件
    )

    ブンチャーはベトナム北部ハノイ名物のつけ麺です。つけだれに米粉の細麺"ブン"、炭火で焼いたひき肉の練り物”チャー”、生野菜などを入れて一緒に食べるのが一般的です。お好みでライムやレモンをしぼると爽やかさが増してよりおいしくいただけます。今回はフライパンなどを使ってご家庭でもお手軽に作れるレシピをご紹介します!食べ応え満点のエスニックな麺料理をご堪能ください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      548kcal

    • 費用目安

      1200前後

    ブン グリーンリーフ ミント パクチー もやし ライム(くし形切り) サラダ油 水 ニョクマム 砂糖 鶏ガラスープの素 レモン汁 唐辛子(輪切り) 塩こしょう 豚ひき肉 長ねぎ[白い部分] おろししょうが おろしにんにく 塩こしょう ニョクマム 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「モヒンガー」のレシピ動画

    ミャンマーの麺料理!
    モヒンガー

    -

    (

    1件
    )

    ミャンマーの屋台で定番の「モヒンガー」は、ナマズのスープに、そうめんに似た米麺が入った麺料理です。本場ではスープにアヒルの卵、バナナの茎なども入りますが、今回は入手しやすい食材で手軽に作れるようにアレンジしたレシピをご紹介します。ナマズの代わりにサバなどの切り身でも代用できます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      462kcal

    • 費用目安

      400前後

    そうめん ナマズ(切り身) 玉ねぎ にんにく しょうが レモングラス(乾燥) サラダ油 きな粉 上新粉 水 ナンプラー 水 ターメリック チリペッパー 鶏ガラスープの素 ナンプラー ゆで卵 パクチー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「アジア風チャーハン」のレシピ動画

    ナンプラー香る♪
    アジア風チャーハン

    -

    (

    1件
    )

    エスニックなチャーハンレシピをご紹介!パクチーの爽やかな風味が口の中で広がります♪具材の旨味をしっかり味わえる一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      492kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 桜えび[乾燥] 溶き卵 パクチー ナンプラー 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「エビとピーナッツのカレー」のレシピ動画

    アジア風!
    エビとピーナッツのカレー

    -

    (

    0件
    )

    えびがたっぷりのアジア風カレー! ピーナッツを加えることでコクと香りが深まります。 いつもと一味違うカレーです。ぜひ一度お試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      461kcal

    • 費用目安

      1000前後

    むきえび 玉ねぎ 赤パプリカ ピーナッツ おろしにんにく カレー粉 サラダ油 塩 こしょう 白ごはん カットトマト缶 ヨーグルト(無糖) 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「あさりと春雨のアジア蒸し」のレシピ動画

    セロリたっぷり!
    あさりと春雨のアジア蒸し

    -

    (

    0件
    )

    あさりの旨味がたっぷり出たおかずをご紹介!セロリは葉も使って香り、食感も楽しめる一品です。あさりのだしを春雨が吸っておいしさアップ♪お酒のおつまみにもオススメです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      208kcal

    • 費用目安

      700前後

    春雨 あさり(砂抜き済み) セロリ にんにく ごま油 酒 酒 しょうゆ オイスターソース レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「アジア風蒸し鶏」のレシピ動画

    レンジでお手軽に!
    アジア風蒸し鶏

    -

    (

    0件
    )

    鶏もも肉で作るジューシーな蒸し鶏に、ナンプラー入りのたれをたっぷりとかけて、アジア風に仕上げました!生野菜と一緒にお召し上がりください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      301kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 レタス きゅうり パクチー 酒 塩こしょう おろしにんにく ナンプラー レモン汁 砂糖 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「豚肉とセロリのエスニック炒め」のレシピ動画

    アジア風な甘辛味で!!
    豚肉とセロリのエスニック炒め

    -

    (

    0件
    )

    食感のいいセロリと色味がキレイな黄パプリカをジューシーな豚肉と合わせた炒め物!!ナンプラーとレモンの風味で箸が進みます!!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ロース薄切り肉 セロリ 黄パプリカ にんにく 片栗粉 唐辛子(輪切り) サラダ油 酒 砂糖 ナンプラー レモン汁 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ガパオライス」のレシピ動画

    タイの定番料理♪
    ガパオライス

    4.6

    (

    397件
    )

    本格ガパオライスのレシピをご紹介♪ガパオライスとは、タイで人気の家庭料理で、作り方は豚ひき肉をピーマンや玉ねぎと炒めてナンプラーで味付けします。材料を揃えれば、意外と簡単に作れるので、ご自宅でタイ気分が味わえます♪ナンプラーのエスニックな風味が食欲をそそります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      704kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 豚ひき肉 卵 玉ねぎ ピーマン 赤パプリカ バジル にんにく サラダ油(目玉焼き用) サラダ油 唐辛子(輪切り) 塩こしょう ナンプラー オイスターソース しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • A
      バジル12枚→大葉3枚 ナンプラー小さじ2→醤油大さじ1+レモン汁大さじ1/2+鶏がらスープの素ひとつまみ、を合わせたものを大さじ1 醤油→なし 豚肉多めの牛豚合挽き肉、唐辛子を1/2本(2cm)くらい使用しました。脂のジューシーさや辛味が程よく、にんにくがきいていて美味しかったです!今回大葉は控えめにしましたが、5枚くらいにしても良かったかも。おかわりないの?と残念がられたので、次回は倍量で作る予定です。
    • たけゆみ
      私にはオイスターソースの味が強く感じました。「バジルチキンのガパオ風ライス」の方がガパオらしい味かな、と。
    • りおう
      豚ひき肉→鶏ひき肉、パプリカ→赤ピーマンで作りました!大好きなガパオライスを自分で作る事が出来て~しかも、超旨い!ホーローのお皿&スプーンで雰囲気も上々に美味しく出来ました!リピートします♪
    • めろめろん
      ナンプラーがないので醤油は大さじ1にし、乾燥刻みバジルを上から振りかけました。 とても美味しくて食欲が止まりません!
  • 「バインセオ」のレシピ動画

    ベトナム風お好み焼き♪
    バインセオ

    3.2

    (

    4件
    )

    バインセオとはお好み焼きのようなベトナム料理の一つです。見た目はまるでオムレツのようですが、鮮やかな黄色は卵ではなく、ターメリックの色!生地に入れたココナッツミルクの甘い香りが人気です。ふちをパリパリッとした食感に仕上げるために、最後に油を回し入れて焼くのがポイント♪フレッシュなハーブや葉野菜と一緒に食べるのが本場流の食べ方ですよ。手に入りにくいベトナムの魚醤(ヌクマム)の代わりに、今回のレシピではタイの魚醤(ナンプラー)を使って、ご家庭でも手軽に作っていただけるようにアレンジしています。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      409kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚こま切れ肉 むきえび もやし 塩こしょう サラダ油 米粉 片栗粉 塩 ターメリック 水 ココナッツミルク 細ねぎ(刻み) ナンプラー 酢 砂糖 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 水 サニーレタス パクチー ミント サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Maverick
      2倍の量で作りました。粉が多少きっちりじゃなくても、美味しく作れそうです。 ただ、具を挟んであるだけなので、食べる時バラバラになりやすかったです。
  • 「プデチゲ」のレシピ動画

    韓国辛旨鍋!
    プデチゲ

    3.9

    (

    27件
    )

    野菜や色々な具材を入れてアレンジ自在♪辛くておいしく、お家で手軽に作れる韓国の定番鍋です。市販の素がなくてもコチュジャンやみそを入れればおいしくできますよ。お友達同士の気軽な集まりにもぴったりです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      748kcal

    • 費用目安

      800前後

    インスタントラーメン ソーセージ スパム缶 にんじん 長ねぎ えのき にんにく ニラ キムチ ごま油 水 酒 みそ コチュジャン おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆでたまごちゃん
      ラーメンを入れる前にスープが足りなくなった。 レシピ通り作ると味が薄めで旨味がない。
    • たんたん
      プデチゲはボリュームたっぷり食べられるのが嬉しいですね!辛いのが得意な方はレシピ通りで大丈夫です!キムチでしっかり味が出るので、コチュジャンは控えめにしました。インスタント麺は辛ラーメンにして、粉末スープが余るのも面倒なのでそれも入れました。(これいれるならコチュジャンはなしでも) 辛さはあるのに薄いようでしたら、ダシダかダシの素がおすすめ。
    • むらさき
      レシピどおりだと旨味がもうひとつと感じたので、韓国のダシダを投入。材料とダシダの効果で美味しくできました。
    • タルネネ
      初めてプデチゲを食べましたが、美味しかったです。 冬にぴったり!
  • 「えびの生春巻き」のレシピ動画

    チリソースだって簡単♪
    えびの生春巻き

    4.4

    (

    64件
    )

    生春巻き(ゴイクン)と言えばコレ!定番えび生春巻きを紹介です。ライスペーパーの巻き方も意外と簡単。みりん、豆板醤といった調味料を使ってスイートチリソースをお家で手作りできます!一口サイズなので、お祝いや女子会にオススメです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      225kcal

    • 費用目安

      500前後

    ライスペーパー ゆでえび もやし にんじん グリーンリーフ みりん 酢 はちみつ 豆板醤 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アボカド
      チリソースは買いました
    • はるか。<管理栄養士>
      えびをサーモンにアレンジしてみました(^-^) チリソースが抜群に美味しくて、もう市販を買う必要は無くなりました!(⌒^⌒)b
    • きく
      辛いのが好きなので豆板醤増やして作りました!
    • Jニコル
      初めて生春巻きを作りました。 期待して作ってみましたが、思いのほか作るのが面倒だし、味も期待したほどではありませんでした。 家では、市販のスイートチリソースのほうが好評でした。
  • 「タッカンマリ風鍋」のレシピ動画

    主材料は3つ!
    タッカンマリ風鍋

    4.2

    (

    42件
    )

    手羽元をしっかり煮込んで旨味がたっぷり溶け出したスープがおいしい!寒い日にぴったりでお腹がポカポカ温まる一品です♪シンプルなお鍋なので薬味やキムチなどを加えてアレンジも楽しんでみてください♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      400前後

    手羽元 じゃがいも 長ねぎ 水 塩 こしょう 酢 しょうゆ 白すりごま 一味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さかな
      長葱がなく、代わりに玉葱で作り、上に万能ネギを乗せました。椎茸もプラスしてみました。酢醤油の風味がとても合って美味しかったです。今度はオリジナルの長葱でも作ってみたいです。
    • ねこむすめ
      残り物の野菜でつくれるのが手軽です。タレはポン酢でも十分です。
    • kbrn
      簡単で美味しかったです!寒い日に食べましたが、とても温まりました♡
    • まー
      体に良さそうな味で美味しいので、何回も作っています。お肉を柔らかくしたいので、いつもはじめに塩麹を加えています。
  • 「ビビンバ丼」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    ビビンバ丼

    4.4

    (

    158件
    )

    「お子さんが野菜を食べられる!」と人気のビビンバ丼。今回は大人仕様ですが、お子さまの場合はコチュジャンを抜いて塩加減を調整してお作りくださいね。このレシピは野菜の調味料を統一したので簡単に作れます♪具材は豚肉や合い挽き肉、カルビ肉などでもお作りいただけます。ナムル単体でも副菜や付け合わせとして使えますよ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      832kcal

    • 費用目安

      900前後

    ごはん 牛切り落とし肉 もやし にんじん ほうれん草 ごま油 卵 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが こしょう 塩 白すりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るるキキケイコ
      お金をかけずに美味しくいただきました!肉のタレの味がこれまた美味❤️また作ります
    • ミルクレープ
      前日にナムルを作っておいて、翌日仕事から帰ってお肉を焼くだけで、完成!とても楽できて息子も大喜びでした。好みで焼き肉のタレをかけるともっと美味しくなりました。
    • おみや
      兄弟が遊びに来た際に振る舞い、大絶賛でした。キムチが余ってるなら一緒に乗せた方が尚良き。お肉は焼肉のタレに似た味付けだったので、面倒なら焼肉のタレで大丈夫そうです。ナムルは薄味だったので塩と胡麻増量しました。ナムルが手間食い&洗い物"多"の原因なので、ナムルのみ前日に作っておくと◎。生卵より温泉卵の方が美味しいかもしれません。
    • あかり
      調味料倍。8割、肉(豚肉OK)と玉ねぎに浸けて冷蔵庫で10分以上。炒めるときニラなど足して残りのタレ加えて炒める。味見時、少し濃いかな?程度でよし
  • 「牛肉麺(ニューローメン)風」のレシピ動画

    味わい深い♪
    牛肉麺(ニューローメン)風

    -

    (

    0件
    )

    牛肉麺(ニューローメン)とは、台湾の郷土料理です。じっくりと煮込んだ牛肉、八角が効いたスープ、太めの中華麺が特徴的な食べ応え十分の一品!今回はご家庭でも再現しやすくするため、うどんでアレンジしています♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      803kcal

    • 費用目安

      1000前後

    うどん[乾麺] 牛バラブロック肉 トマト チンゲン菜 パクチー 紹興酒 しょうゆ 豆板醤 にんにく しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分] 八角 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ルーローハン」のレシピ動画

    ごはんが止まらない!
    ルーローハン

    4.5

    (

    544件
    )

    とろとろの豚バラをたっぷりとかけた丼「ルーローハン」をご紹介♪ご家庭でも作りやすい調味料でアレンジしました。濃いめのガツンとした味付けに箸を持つ手がとまりません!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      1080kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚バラブロック肉 しょうが ごま油 ゆで卵 白ごはん 小松菜(ゆで) 砂糖 酒 しょうゆ オイスターソース 酢 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • オレオ牛乳
      豚バラの肉臭さと脂っこさが苦手なので、下茹でをしました。 豚バラブロックが完全に浸るくらいの水に酒とネギの青い部分、生姜を入れてごく弱火で2時間ほど。 その間に調味料は合わせておいて、野菜(小松菜、ピーラーで薄く切った人参、玉ねぎ)は茹でておきました。ゆで卵は無しで。 下茹でした豚バラを切ったあとは焼きめをつけて、調味料は気持ち少なめに入れて絡める感じにしました。茹でた野菜の上にたっぷりのせて美味しかったです★
    • とも
      小松菜よりチンゲン菜の方が好み。2人で1株が目安。献立に野菜が足りない時は1人1株でも良さそう。 生姜を炒めるタイミングでニンニク1片(みじん切り)と五香粉(小さじ1/2)を入れるとより本格的な味に。 砂糖は大さじ3、塩一つまみが好み。 卵は別に取った煮汁に浸した方が半熟状態のまま味が浸むので次回試行する。
    • けー
      めちゃめちゃ美味しかったです! 残ったので翌日夫のお弁当に…。 小松菜はレンチンで、お肉は水を半量にし 圧力鍋で煮ると時短になりました。(加圧15分) ホロッホロで柔らかく仕上がりました。( ^∀^)
    • みぃく
      小松菜を買い忘れたのでかいわれ大根を乗せました。カンタンなのにとても美味しく出来ました♬ しっかり味が染みてるのに酢を使っているのでさっぱりいただけました。
  • 「シンガポール風ライス」のレシピ動画

    ホットプレートで作る♪
    シンガポール風ライス

    -

    (

    0件
    )

    鶏の旨味を吸ったごはんがやみつきになること間違いなし!蒸し焼きにすることで鶏肉がしっとりジューシーに仕上がります。パクチーとレモンの香りが食欲をそそります♪女子会にもおすすめです♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      477kcal

    • 費用目安

      700前後

    米(洗米済み) 鶏もも肉 パクチー レモン 水 サラダ油 長ねぎ おろししょうが おろしにんにく 砂糖 酢 しょうゆ ナンプラー ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「グリーンカレー」のレシピ動画

    野菜がゴロゴロ♪
    グリーンカレー

    4.3

    (

    11件
    )

    市販のペーストを使って簡単で本格的なタイカレーをご紹介!ペーストにはタイ料理には欠かせないいろんなスパイスが入っています。具は野菜をたっぷり使い、ゴロゴロ感を出して食べ応え抜群です。ピリッとした辛さが美味しさを引き立てます。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      857kcal

    • 費用目安

      1000前後

    鶏もも肉 なす 赤パプリカ 黄パプリカ たけのこ[水煮] マッシュルーム サラダ油 ココナッツミルク グリーンカレーペースト 水 ナンプラー ごはん パクチー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • apple
      この作り方が一番正しいに近いと思います  他グリーンカレーレシピは グリーンカレーベース変わりに 普通のカレー粉使ってるのでグリーンカレーにはならないと思います  グリーンカレーベース使う場合のレシピも最初に鶏肉と一緒に炒めて使ってしまう レシピもありました  基本 ココナッツミルクで煮込んでからグリーンカレーベース入れて最後ナンプラー仕上げる物だと思います 水とココナッツミルク 分量が大きく味に左右すると思います ココナッツミルク多めだとグリーンカレーベースも多く入れないといけなくなり 水多いと味が薄くなってしまう 味が薄くなった場合 コンソメブイヨンなどで調整し 醤油少々入れて美味しくなります ナンプラーは辛み出す調味料なので 沢山入れても美味しくなりません  ココナッツミルク煮込む時 コブミカン ローレル葉など入れるのがいいと思います ピーマン千切りするレシピもありましたが 太く切った他が美味しく頂けます
    • カーディナルドゥリュシリュー
      余ったしいたけ2個と、余ったトマト2個もプラスして煮込みました。とても美味しかったです。作り方もめちゃくちゃ簡単で好きです。ただ、グリーンカレーペーストがあるスーパーと無いスーパーがあるので、手軽かと言われると、住んでいる環境にもよりそうですが、私は気に入りました。また、作りたいと思ってます。
    • DZO
      ユーキ食品のペーストを使って作りました。 ココナッツミルクの甘みの後に辛味が醸し出されて、これぞタイカレーです。 煮込み時間はレシピ通りで作りました。 野菜の食感も残ってとても美味しいです。
    • ぽこちゃん
      何回も作っています。レシピ通りに作ると辛いので、我が家はペースト10グラム、水はなしで作っています。辛さが苦手な人はぜひ。安定の美味しさ(^^)
  • 「トムヤムクン」のレシピ動画

    お家でできる本格派!
    トムヤムクン

    4.4

    (

    47件
    )

    おうちでお手軽タイ料理!トムヤムクンをご紹介♪トムヤムクンは辛味と酸味が特徴的なタイのスープです。旨辛スープが病みつきになります。お好みでパクチーをのせたり、レモンをかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      254kcal

    • 費用目安

      800前後

    無頭えび マッシュルーム 赤玉ねぎ ミニトマト しょうが 牛乳 水 ナンプラー コチュジャン 砂糖 鶏ガラスープの素 レモン汁 パクチー 唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なまはむ
      お店みたいな本格味でした! 牛乳はお好みで少し減らしてもいいかもしれません! コチュジャンが無かったので豆板醤をレシピの半量で作りましたが、問題なく美味しかったです!
    • 葉月
      まろやかで美味しかったです。エビがない時は鶏もももしくは鶏むね肉を1枚使っても美味しいです。切って煮込むだけなので簡単です。
    • ゆきいちご
      とても美味しかったです。タイで使うハーブやライム等は使わないため、本場のものと比べるとクセは抑えられている感じ。唐辛子は入れませんでしたが、喉に来るくらいには辛かった。気に入ったのでまたリピします。
    • ロミロミ
      お正月のエビのリメイクでうちにある材料で簡単にできました!パクチー苦手なので三つ葉で 味も日本人向けで美味しかったです♡