DELISH KITCHEN

定番からアレンジまで♪おでんの美味しい食べ方レシピ28選

作成日: 2023/08/06

おでんの美味しい食べ方を簡単レシピ動画でご紹介。オイスターソースで仕上げるおでんや、カラフルな洋風串おでんなど28本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「味しみ具沢山おでん」のレシピ動画

    出汁にこだわる!
    味しみ具沢山おでん

    4.4

    (

    84件
    )

    寒い日に食べたい具沢山なおでんの作り方をご紹介します!昆布とかつおで取った出汁でていねいに作ったおでんのおいしさは格別♪具材は一度に入れずに、火が通りにくい食材を順番に入れて弱火でゆっくりと煮込むのがポイントです。出汁から手作りするのでおでんの具もより一層美味しさが増します♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      369kcal

    • 費用目安

      1900前後

    ゆで卵 こんにゃく 厚揚げ 焼きちくわ さつま揚げ 大根 結び昆布 昆布[乾燥] かつお節 水 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しい
      だしの味が具材にしっかりしみて美味しいです。この冬また作ろうと思います。
    • かめ日和
      いつも牛や鶏をいれているのですが、なくてもとてもいい出汁がでて美味しくできました! 主人も「美味い」と言って沢山食べてました。 また作りたいと思います。
    • りんご
      シンプルうまい!
    • まる
      出汁から作ると美味しいですね
  • 「関西風おでん」のレシピ動画

    具材のうまみ凝縮!
    関西風おでん

    4.2

    (

    74件
    )

    牛すじに大根、卵、さつま揚げ!いろいろな具材のうまみがたっぷりとしみ込んだおでんレシピです。さっぱりとした関西風のやさしい出汁なので、思った以上にペロッと食べられるでしょう。ぜひ自宅でおでんパーティーを開いてみては?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      593kcal

    • 費用目安

      1500前後

    牛すじ肉 大根 じゃがいも こんにゃく ゆで卵 焼きちくわ さつま揚げ 厚揚げ 油揚げ 切り餅 酒 みりん 薄口しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      大根へ味があまり染みず、少し硬かったかなと思いました。初めに大根のみ煮る工程でとりあえず15分間 煮てみたのですが、その時間をもっと長くすれば(20〜30分間くらい?)、その後の醤油出汁で煮る工程(弱火で20分+10分)でもっと味が染み込んだのかもしれません。また丸型ではなく扇型に切ってしまうのも味を染み込ませるためには良いかもと思いました。 逆にじゃがいもはけっこう崩れてしまったので、じゃがいもの煮る時間は10〜15分間くらいが良いかなと思いました。 牛肉は用意することができなかったので、代わりにソーセージを1/2にカットして楊枝に刺して、ちくわ等を入れるタイミングで入れました。ソーセージはおでんとかなりマッチして美味しかったです。 出汁は濃すぎず薄すぎず、とても美味しいおでんが作れて嬉しかったです。餅巾着を一から作るのも楽しかった♪ おでんは家庭や地域によって具も変わってくるかと思うので、この作り方で他に色んな具を入れてまたトライしたいです。
    • chami
      他のレビューを見て、大根は2cmくらいにして、下茹でも長めにしました。 あと、出汁も薄い様なので水を少し少なめにして、白だしと薄口醤油を足しました。 分量は2倍で作りました。
    • あんこ
      出汁の参考に。醤油大さじ2を追加してちょうどの味。具は大根1、じゃがいも2〜3、こんにゃく2枚、厚揚げ2個、ちくわ2袋、ゴボ天1袋、はんぺん1袋、白いはんぺん(四角の板みたいな)1枚、ウインナー4袋、たまご4(メモ 今度は大根の下茹でなしでしてみる。(大根の下茹では、米のとぎ汁、圧力鍋で6分。)具をすべて入れて5分加圧。)
    • ぽよ
      大根、こんにゃく、ゆで卵だけの具材で作ったけれど とても美味しかった! すごく簡単におでんが作られて嬉しい体験になりました。
  • 「オイスターソースおでん」のレシピ動画

    簡単プロの味!
    オイスターソースおでん

    4.4

    (

    67件
    )

    お店やコンビニで食べるおでんの味をお家で再現してみませんか?ポイントはオイスターソースを加えることで出汁に旨みをプラスすること♪大根、ゆで卵、こんにゃくなど定番具材だけでなくお好きな具材でも試してみてください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      466kcal

    • 費用目安

      1600前後

    ゆでだこ 厚揚げ 焼ちくわ ゆで卵 さつま揚げ ごぼう天 大根(小) じゃがいも こんにゃく オイスターソース 和風顆粒だし 塩 水

    • ※1人分あたり(4等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yuki
      オイスターソースがおでんの出汁に! うちで作るおでんは市販のおでん出汁で作って ましたが、何か物足りなくあまり頻繁に食卓 にあがるものではありませんでしたが、 オイスターソースをいれる事により、こくが出て絶品でした!
    • パンペロ
      美味しく作れました。
    • わいん
      オイスターソースを入れるだけでこんなに簡単にプロの味が再現できるなんて感動です!味もしっかり染みて美味しくいただました😊
    • ほっしゃん
      おでん出し汁とっても美味しいです この冬はおでん🍢ひんぱんに食卓に並ぶでしょう。
  • 「関東風おでん」のレシピ動画

    じっくりコトコト♪
    関東風おでん

    4.5

    (

    48件
    )

    甘辛い味付けの関東風おでん♪具材ははんぺんやちくわぶなどを煮込みます。味が染み込んだおでんは絶品です!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      800前後

    大根 ゆで卵 はんぺん ちくわぶ 焼きちくわ こんにゃく 油揚げ 切り餅 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしを
      冬はおでんだよね‼️裏切らない味‼️いつも作るときは朝出勤前に仕込んで、帰ってきたら温めるだけにしてます😁 具材はその時々で違いますが、何にでもあう味だからいつでも、何を入れても美味しい‼️
    • じゅん
      簡単で美味しかったです。 ぼくは男ですが毎日晩ご飯担当してるので本当にタメになります。 おでんを作るときは、このやり方で作ります^ ^
    • くま
      家族には、好評でした。私は普通に美味しかったです。
    • kouhi
      具材はあったものをいれましたが美味しかったです😋🍴💕
  • 「味噌おでん」のレシピ動画

    ご飯に合う!
    味噌おでん

    4.5

    (

    21件
    )

    名古屋名物の味噌おでんは豆味噌(八丁味噌)をおでんにつけて食べるのが主流です。こちらは赤味噌を使った甘めのだし汁のおでんに仕上げました!濃厚な味噌だしが具材に染み込んで絶品!ご飯を食べたくなる人気の味付けです。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      463kcal

    • 費用目安

      1200前後

    牛すじ肉 焼きちくわ 厚揚げ ゆで卵 大根 こんにゃく 酒 砂糖 赤みそ 和風顆粒だし 昆布茶 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みーちゃん
      昆布茶なしで作りましたが、とても美味しかったです! 牛すじは、鶏もも肉に変えて煮込みました(^-^) また作りたいと思います!
    • なすちゃん
      とても濃い味がするのかと思っていましたが、丁度良い味でした。一晩寝かせると味が染みて更に美味しくなるのではと期待しています!
    • まるまるりん
      大根とちくわだけで作りましたが、ご飯が進む美味しさでした。
    • p
      大根はレンチンしてから作りました 砂糖は大さじ4.赤味噌も大さじ4で作りましたが美味しくできました
  • 「巾着卵と大根のおでん」のレシピ動画

    ジュワッと美味しい♪
    巾着卵と大根のおでん

    4.2

    (

    20件
    )

    巾着卵で食べ応えアップ♪ あつあつトロトロの大根が美味しい! お好みで柚子こしょうを添えても♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      237kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 油揚げ 卵 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 柚子胡椒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ニック
      大根が消費しきれなさそうなときによく作ります。 別の料理にも使いたくなるくらいレシピの出汁が美味しいです。 楊枝の代わりに固いままのパスタを使って巾着を閉じると、外さずにそのまま食べられるのでオススメです。
    • かおちゃん
      大根にしっかり味が染み込んでいて、あっさり味のおでんでとても美味しかったです。
    • うさぎの耳
      大根は先にレンジ600Wで10分チンしてから、鍋で煮ました。朝に作り、夕飯で食べたので、レシピ通りの煮込む時間で充分味が染み込んでいました。スープが澄んでいてきれいです。
    • ミカリ
      娘が美味しい‼️と言うので何度もリピしています 味の染み込むのが早いです 私の感覚だと手間が掛かっている印象ですが実際作ると支度も簡単なので嬉しい美味しいレシピです
  • 「だし巻卵とトマトの冷やしおでん」のレシピ動画

    上品な味わい♪
    だし巻卵とトマトの冷やしおでん

    4.4

    (

    17件
    )

    トマトは湯むきすることで舌触りが良くなります。だし巻き卵は出汁の香りがしっかりと感じられる贅沢な一品です♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 トマト オクラ サラダ油 水 だしパック 砂糖 塩 しょうゆ みりん 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 明日の活力
      ナスやピーマンも入れてみましたが、美味しく出来ました!
    • レオ
      アッサリして食べやすい。 暑い時期なはもっと良いかも! 出汁が効いて美味しかった。 1日ねかすのは面倒だけど美味しい のでリピ決定‼️
    • みき
      1日おいたら汁におくらやトマトの旨味が染み出して、漬けた野菜も汁も美味しくなりました。
    • チョビすけ
      手間がかかった分とても美味しかったです とくにだし巻きたまごが最高でした 夏にぴったり! 半日しか置きませんでしたが、味も染みてましたよ またリピートします😋
  • 「鶏だし塩おでん」のレシピ動画

    出汁が効いてる♪
    鶏だし塩おでん

    4.3

    (

    13件
    )

    塩味のシンプルな味付けで素材の味を楽しめるおでん♪ 手羽元をじっくり煮込むことで、鶏の旨みが具材にも染み込んでいます!食べ応え満点なおでんです♪大根、ゆで卵、こんにゃくなど定番具材だけでなくお好きな具材でも試してみてください!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      350kcal

    • 費用目安

      1000前後

    手羽元 ゆで卵 こんにゃく 焼きちくわ じゃがいも ちくわぶ 大根 ミニトマト 酒 みりん 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たかひめ
      美味しいです。 実家の母の味と同じでした。 具材を変えてもOKです。 餅入り巾着とか うちは油揚げを入れます? おでんに?と思うかもしれませんが味が超しみて美味しいですよ。
    • アトラス
      ミニトマトすごい美味しかったです。あっという間に売り切れちゃいました。家族4人の評判よかったわ~
    • ギャビー
      鳥だしの効いたおでんが好きでレシピ探していました。前回残りのスープはうどんにして、またすぐ2回目を作っています。うちの味になりそうです(^ ^)レシピありがとございました。
    • あにゅこ
      おいしくて、何回もリピートしています。
  • 「たこと大根のおでん」のレシピ動画

    シンプルで美味しい♪
    たこと大根のおでん

    4.2

    (

    12件
    )

    たこを使ったシンプルな味付けのおでんです。たこの旨味がしみ出ていつもとは一味違ったおでんに仕上がります♪お好みで好きな具材を足してもおいしく召し上がれます。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      193kcal

    • 費用目安

      700前後

    ゆでだこ 大根 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さとまま
      たこがなくって、大根と人参、糸コンを入れて出汁と塩のみのシンプルな味付けに。 箸休めに良かったです。
  • 「白だしおでん」のレシピ動画

    上品な味わい♪
    白だしおでん

    4.6

    (

    11件
    )

    白だしだけで味が決まるので、簡単に作れる絶品おでん!大根はしっかりと味がしみるように、下ゆでするのがポイントです♪白だしの上品な味わいがホッとする一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      233kcal

    • 費用目安

      900前後

    切り餅 ゆで卵 ちくわぶ 油揚げ 大根 こんにゃく 結び昆布 白だし 水 米

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なつ
      意外にしっかり味がしみてて上品な味になりました( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )具を沢山入れちゃったんですけど美味しくいただきました✿.*・ありがとうございます(ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⁎)
    • ☆ハウル☆
      とても朝から寒い1日だったのでご近所のおじいさんおばあちゃんにもお裾分けしようと思い沢山おでんを作りました。白だしおでんが大好きなので具材も たまご,こんにゃく,結び昆布,焼きちくわ、なると、大根,さつま揚げ色々入れました。こんにゃくは細長く切って串に刺して食べやすくしてみました。 白だしは味が決まりやすく美味しく作れるのでお手軽でとても良いですね。 からしは チューブではなく粉カラシて頂きました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
    • ちゃん
      美味しかったです!
    • akki
      白だしと水だけで良い出汁がでるとわぁ!美味しく作れました。
  • 「カラフル洋風串おでん」のレシピ動画

    みんなで楽しめる!
    カラフル洋風串おでん

    4.0

    (

    10件
    )

    いろいろな具材を小さく切って串に刺して作る、洋風おでんをご紹介します♪手に取りやすく、野菜がたっぷりで彩りも豊かなので食卓が華やぎます。ワイワイ楽しみながら食べられる一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      700前後

    ソーセージ 揚げボール うずらの卵[水煮] ミニトマト ブロッコリー 大根 水 塩 コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 山田大師堂
      とてもカラフルで美味しそう🎵って思って作ってみました。 揚げボールっていう材料に馴染みがなかったんですが、おでんに入れる丸い練り天かなって思って買ってきました。ただ動画のような茶色いのがなくて三色団子🍡色になりました。 プチトマト🍅も、たまたま買ってた4色入りのカラフルプチトマトだったので…色数の多過ぎるおでんになりました(笑) ただ気になってたのがスープがこの分量で美味しいのか?ってことでした。 実際に作って食べてみたら薄味過ぎてほとんど味がなくて…分量が間違ってたのかと何度も見直しましたが間違いはなく…結局コンソメを追加して煮直しました。 パーティーメニューとか子供向けとかにはいいメニューだと思います。
    • Teeさん
      串で作るおでんに憧れていました。綺麗で美味しかったです。ただ、土鍋で作ったのと串を入れすぎたことで、スープに浸らなかった部分の味の入りが不足でした。また作ります。
    • くりりん
      揚ボールなるものがスーパーになく、三色の練り天で代用したので食卓が彩り豊かで華やかになりました。 ちょっと量が足りず、ちくわを追加し、さらにシメにパスタを作りました。 レシピは、別のフライパンで、にんにく一片のみじん切りと、鷹の爪一本まるまるオリーブオイル大さじ1くらいでじっくり匂いが出るまで弱火で炒めます。そのあと、ベーコンとキャベツを塩コショウと醤油小さじ1くらいでキャベツがしんなりするくらいまで焼いて、それを鍋へ投入。具材を炒めている間に、家族に鍋でパスタを茹でてもらっていたので、パパっとコンソメ染み込む美味しいパスタができました♪おすすめです!
    • まな
      食べやすいせいか、何串も食べてしまいました。 ジャガイモも追加してみました 野菜の火の通り過ぎには注意です
  • 「お楽しみ巾着おでん」のレシピ動画

    中身は何かな♪
    お楽しみ巾着おでん

    4.3

    (

    8件
    )

    油揚げの中に色々な具材を詰めた巾着おでんのご紹介です。ホームパーティーにおすすめの楽しいお鍋料理♪味付けは白だしだけですが、具材からの旨味が汁にしみ出して、深い味わいに仕上がります!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      300前後

    油揚げ 大根 にんじん 切り餅 ベーコン 鶏ひき肉 塩こしょう しめじ 長ねぎ 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お家大好き
      優しい味です。体が温まり、具材から旨味も出てほっとする味わいでした。隠し味に薄口醤油、みりん、酒を少し足したら一層美味しくなりました。ウインナーやちくわなど、おでんの具材になる物を足しても美味しくいただけます。
    • Teeさん
      美味しくできました。たまご巾着も追加したらスープを濁してしまいました😅鶏ひき肉は多すぎたので60グラムくらいでよいと思いました。スタンダードなおでんに目先を変えることができてお勧めだと思います。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • おかかいも
      他の方の仰るとおり、醤油・酒・みりんを少し加えると、より一層美味しく頂けました。あり合わせの材料でもできるのが良いですね
  • 「夏の冷やしおでん」のレシピ動画

    出汁が美味しい!
    夏の冷やしおでん

    4.7

    (

    7件
    )

    少し甘めの出汁でさっと煮た大根♡手羽先のうま味がたっぷり詰まって絶品です!しっかり冷やして、夏野菜と一緒にさっぱりと食べられる一品です。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      400前後

    大根 鶏手羽肉 ミニトマト オクラ 塩(オクラの処理用) 水 塩(鶏手羽肉の下味) サラダ油 水 和風顆粒だし めんつゆ(3倍濃縮) 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モロヘイヤさん
      これ本当に美味しいです! 私は大根と冬瓜のMIXにしましたが、大根は雑味があるので、冬瓜だけの方が絶対美味しいです! また、私は具材をレシピの2倍で作ったので、以下の配合で作ってみましたがこれもとても美味しかったです!!またリピします。 分量(以下、レシピの2倍の分量です) 水 1200cc 和風顆粒だし 小さじ3 あごダシ(顆粒だし)小さじ1 めんつゆ 大さじ1 白だし 大さじ1 砂糖 小さじ2 塩 小さじ 3分の2
    • m
      夏おでん、初めて作ったけど美味しいですね。 大根さんは、特有の臭みをとるのにお米入れて下茹でしたものを使いました。
    • にゃんにゃむニーナ
      すごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
    • ちばよしみ
      こんなに簡単で美味しいなんて! 私は一旦冷ましてまた温めて食べましたが絶品でしたよ☆
  • 「鶏おでん」のレシピ動画

    旨味あふれる♪
    鶏おでん

    3.7

    (

    7件
    )

    鶏手羽元を使ったメインのおかずにぴったりなおでんをご紹介します。具材はシンプルでも、鶏の出汁が溶け出して旨味はたっぷり!ほっこりとあたたまる優しい味わいをお楽しみください♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      364kcal

    • 費用目安

      500前後

    手羽元 ゆで卵 焼きちくわ 大根 こんにゃく 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シャンミン
      手羽先で作りました!手羽先と丸揚げからも旨みがでてスープが美味しかったです!
    • ふくまる
      おでんと言うと、牛すじの処理など手間がかかるイメージでしたが、とても簡単に美味しくできました。
    • ねこむすめ
      手羽元からいい出しが出ました。
    • かとけん
      甘いおでんで、二度と作りたくありません。
  • 「洋風おでん」のレシピ動画

    お子様も好きな味!
    洋風おでん

    4.6

    (

    5件
    )

    コンソメ味だから、老若男女好きな味!具材もカラフルで可愛い♪おいしいだしがしみわたって芯からポカポカになります!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      285kcal

    • 費用目安

      700前後

    ベーコン 大根 ゆでえび うずら卵(水煮) ブロッコリー 油揚げ プロセスチーズ 焼きちくわ 酒 しょうゆ コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 大根とベーコンの組み合わせがとても良く、何個でもいけちゃいます😆 チーズ巾着もスープを吸ってくれているので口の中に広がり美味しいです😄 串にさす作業がとても楽しくできました⭐️
    • 荊姫
      巾着の中には卵(生卵)を入れました。 少し煮込んで半熟にしたらとても美味しかったです(^^)レシピみたいに豪華な具は入れませんでしたが、なにを入れても合いますね。
    • あすこ
      ブロッコリーがありませんでした。 エビうずらの串を刺すのが少し難しかったです。 慎重にしないとうずらが割れてしまう。 チーズ入りの油揚げが美味しかったー。
  • 「大根の洋風おでん」のレシピ動画

    チーズがとろ〜り♪
    大根の洋風おでん

    4.6

    (

    5件
    )

    熱々を召し上がれ!洋風だしがしみた大根が絶品です。チーズの塩気が大根本来の甘みを引き立てます。黒こしょうをふれば大人の仕上がりに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      300前後

    ソーセージ 大根 モッツァレラチーズ(チェリータイプ) コンソメ ローリエ 塩 水 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「韓国屋台風おでん」のレシピ動画

    本場の屋台の味♪
    韓国屋台風おでん

    4.2

    (

    5件
    )

    串に刺さった韓国おでん(オム/オムク)が特徴的で、韓国の屋台でよく見かけるおでんの作り方をご紹介します。平たい魚の練り物は韓国ではオムと呼び、魚介の旨味がスープにしっかりと出ます♪他にもトッポギ用の餅など韓国ならではの具材を楽しめます。辛味が苦手な方は唐辛子は入れずにお作りください。身体の芯まで温まるのでおすすめです!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      259kcal

    • 費用目安

      700前後

    トッポギ用餅 韓国おでん(オム) 大根 長ねぎ 昆布[乾燥] 唐辛子 にんにく 水 しょうゆ ダシダ 塩

    • ※1人分あたり(3等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこむすめ
      オムを串刺しにするのが面倒なので、そのまま投入しました。
  • 「大根とトマトの塩おでん」のレシピ動画

    上品な味わい♪
    大根とトマトの塩おでん

    4.4

    (

    5件
    )

    トマトが丸ごと入った洋風おでんのご紹介です!具材のうまみがたっぷりと溶け出したスープはおいしさ満点♪体もあたたまります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      408kcal

    • 費用目安

      600前後

    大根 トマト ブロッコリー 焼きちくわ ソーセージ ゆで卵 酒 みりん しょうゆ 塩 コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      はい、かしこまりました。作らせていただきました。 おはようございます。今日も大好き。 17日朝ご飯は、 上品な味わい、大根とトマトの塩おでん こちらに載せました。 トマトは昨日食べてしまってもうなくて、小さいのをコツコツ湯むきしました。 キャベツは別茹で、舞茸も入れてみました。 うみゃにゃ。うみゃにゃ。うみゃにゃ。にゃ。 他には、里芋入り豚汁、ぬか漬け、納豆です。 いただきます。 申し訳ございませんでした。 書き忘れておりました。 737gです。 おはようございます。今日も大好き。 17日朝ご飯は、 なめらかで濃厚、キャロットスープ 他には、 上品な味わい、大根とトマトの塩おでん 納豆、みかん🍊です。 うみゃにゃ。うみゃにゃ。
  • 「白菜ロールのおでん」のレシピ動画

    あと引くうまさ♪
    白菜ロールのおでん

    4.2

    (

    5件
    )

    おでんの変わり種レシピをご紹介します!ソーセージとちくわを白菜で包み、うま味を閉じ込めた一品。寒い季節に食べれば全身をポカポカに温めてくれます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      273kcal

    • 費用目安

      300前後

    ソーセージ ちくわ 白菜 大根 ゆで卵 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シャケ(減塩努力)
      和風ロール白菜という感じでした。大根はレンジにかけてから煮込み、ウインナーのかわりに魚肉ソーセージを使いました。しょうゆは大さじ1程に、だしも少し減らしましたが我が家には充分でした。美味しかったですし白菜が大きかったのでボリュームがありました。大根もよく味がしみてました。卵をぼろぼろにしてしまったので次回は気をつけます。
    • レオ
      味は普通でした。 ウインナーちくわが余ったので 鍋に入れちゃいました。
  • 「豚バラ肉入りおでん」のレシピ動画

    うまみがたっぷり!
    豚バラ肉入りおでん

    4.0

    (

    4件
    )

    いつものおでんに豚バラ肉をプラス!じっくり煮ることで豚肉の旨味が具材にしみこみ絶品です♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      521kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚バラブロック肉 厚揚げ 大根 こんにゃく だし汁(カツオ) みりん しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 土日だけのシェフ ムック&プリン
      しっかりと煮込んでみました 豚バラブロックがトロトロになり美味しくできました。 出し汁が少し濃くなりました。
  • 「塩レモンおでん」のレシピ動画

    さっぱり旨い!
    塩レモンおでん

    5.0

    (

    3件
    )

    塩レモンで具材との相性バッチリ!鶏手羽元などを入れて煮込んでも、ダシが出ておいしいです♪残ったスープに、ご飯と粉チーズを入れてリゾット風にするのもオススメです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      381kcal

    • 費用目安

      800前後

    大根 ミニトマト キャベツ ベーコン チーズちくわ ソーセージ レモン(国産) 塩 鶏ガラスープの素 レモン汁 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チコ
      優しいお味! 人参やらズッキーニまで入れて楽しみました。
    • つばき
      暑い時さっぱりと食べたい時におすすめです! レモンの酸味がきいていて美味しかった♪またリピートしたいです。
  • 「エリンギのおでん」のレシピ動画

    しみしみ副菜♪
    エリンギのおでん

    4.3

    (

    3件
    )

    おでん風出汁で煮込んだエリンギの旨味がたっぷり味わえる一品に仕上げました。もちろん他のきのこでもお作りいただけます。仕上げのとろろ昆布がアクセントになってます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      36kcal

    • 費用目安

      100前後

    エリンギ とろろ昆布 水 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 食べられないことはありませんが、あまり好みの味ではなかったです。
  • 「夏の焼きおでん」のレシピ動画

    冷やしていただく♪
    夏の焼きおでん

    4.0

    (

    3件
    )

    こんがりグリルした夏野菜が香ばしい♪さっぱりお出汁をたっぷり吸わせて、涼感たっぷりな一品です♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      298kcal

    • 費用目安

      500前後

    なす ピーマン とうもろこし はんぺん サラダ油 だし汁 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ねぎ塩おでん」のレシピ動画

    バラエティ豊かな具材で♪
    ねぎ塩おでん

    -

    (

    2件
    )

    アイデア具材を一緒に煮込んで旨味たっぷり! おもてなしにもおすすめの逸品です! ねぎ塩だれをたっぷりかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      620kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚ひき肉 ごま油 おろしにんにく 塩こしょう 油揚げ ピザ用チーズ  細ねぎ うずら卵 ミニトマト  ちくわ アスパラ ソーセージ キャベツ ねぎ 塩 ごま油 鶏ガラスープの素 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「肉みそおでん鍋」のレシピ動画

    一人でお手軽おでん鍋♪
    肉みそおでん鍋

    -

    (

    2件
    )

    肉みそをつけて召し上がれ♪ 野菜が柔らかくなるまで煮ればすぐ完成☆ 食材も少なくてすむのでぜひお試しください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      634kcal

    • 費用目安

      200前後

    大根 厚揚げ ゆで卵 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 豚ひき肉 酒 砂糖 みそ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「カレーおでん」のレシピ動画

    お子様も好きな味♪
    カレーおでん

    -

    (

    2件
    )

    カレー風味の一味違ったおでんはいかがでしょうか?和風ベースのスープにカレー風味が◎ごはんの進む、濃いめの味付けのおでんです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      578kcal

    • 費用目安

      1100前後

    大根 ゆで卵 こんにゃく さつま揚げ 焼きちくわ じゃがいも ソーセージ めんつゆ[2倍濃縮] カレールウ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マハロン
      簡単で、いつもと違って美味しかったです。カレーなので残った出汁に、ご飯とチーズでリゾット風にしました
    • エッグバード
      スープカレーの様で美味しい!
  • 「しいたけ入りおでん」のレシピ動画

    中まで味がしみてる♪
    しいたけ入りおでん

    -

    (

    2件
    )

    しいたけが加わることで、いつものおでんがランクアップ!練り物の旨味としいたけの旨味がよく合います♪具沢山にすることで、色々なダシが出てよりおいしくなります。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      800前後

    焼きちくわ さつま揚げ 厚揚げ ゆで卵 こんにゃく 結び糸こんにゃく しいたけ 大根 水 和風顆粒だし みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「肉詰めがんものおでん」のレシピ動画

    出汁が効いた一品♪
    肉詰めがんものおでん

    -

    (

    1件
    )

    鶏ひき肉をがんもに詰めることで、旨味たっぷりの出汁が出来上がります。具材はお好きなものをお使いください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      385kcal

    • 費用目安

      400前後

    がんもどき こんにゃく 片栗粉 鶏ひき肉 酒 塩こしょう おろししょうが 片栗粉 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 からし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません