DELISH KITCHEN

寒〜い日に♪あったかご飯のレシピ30選

作成日: 2023/08/14

寒い時にもおすすめのあったかご飯レシピを簡単動画でご紹介。あんかけご飯や鍋物、ピリ辛おかずや生姜スープなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. ピリ辛ポカポカ!水菜と鶏団子のチゲ鍋
    2. 体ポカポカ!中華あんかけ雑炊
    3. ポカポカあたたまる煮物♪とりつくねとねぎの生姜煮
    4. 体ポカポカ!白菜とツナのとろっとスープ
    5. 身体もポカポカ♪白菜のピリ辛豆乳スープ
    6. しょうがも入れて身体ポカポカ♪ねぎと豚肉のしらたき炒め煮
    7. しょうがでポカポカ♪豆苗とかにかまぼこの卵スープ
    8. 身体もポカポカ!白菜と油揚げのピリ辛味噌汁
    9. ポカポカ温まる♪小松菜と鶏肉のとろとろスープ
    10. ポカポカ!食べ応え◎豚汁うどん
    11. ポカポカ温まる♡鶏たまネギ塩炒め
    12. からだポカポカあったまる♪きのこたっぷりみぞれ鍋
    13. 身体ポカポカ!手羽中とにんじんの生姜スープ
    14. ごはんが進む!基本の麻婆豆腐
    15. 体ポカポカ♪オニオングラタンスープ
    16. からだがポカポカ温まる♪鮭と豆腐のキムチスープ
    17. とろ〜り温まる♪ほうれん草と半熟卵のクリームグラタン
    18. ポカポカあたたまる♪チンゲン菜とえびのしょうがあんかけ丼
    19. お湯を注ぐだけ♪豆腐とねぎのポカポカ中華スープ
    20. ポカポカ温まる♪豆乳ミルフィーユ鍋
    21. ポカポカ温まる!大根おろしとささみのみぞれスープ
    22. 絶品な味わい!たっぷり野菜のポトフ
    23. ポカポカほっこり♪アジとねぎのつみれ汁
    24. ポカポカ温まる!しょうが豆乳鍋
    25. ほっとする美味しさくずし豆腐の野菜あんかけ
    26. 炊飯器でほろっと簡単!手羽元の旨辛煮
    27. ほっとする味♪鶏肉とほうれん草のクリームシチュー
    28. もち入り巾着入り♪味噌ちゃんこ鍋
    29. コチュジャン入り韓国風!かぼちゃと厚揚げのピリ辛煮
    30. 芯からあたたまる!鮭の粕汁

  • 「水菜と鶏団子のチゲ鍋」のレシピ動画

    ピリ辛ポカポカ!
    水菜と鶏団子のチゲ鍋

    4.6

    (

    26件
    )

    水菜のシャキシャキ感がアクセント♪鶏団子はふわふわで生姜風味! 鶏の旨味と甘辛だれで濃厚チゲの完成です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      314kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏ひき肉 水菜 しいたけ 長ねぎ[白い部分] キムチ 水 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 みそ コチュジャン 一味唐辛子 おろしにんにく ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ノン
      とても美味しくできました。 やみつきになりそうです。🎵🎵 この様なレシピにコメントした事は ないのですが、これは伝えなきゃと 思って書き込みました。
    • まこ
      一味の量に気を付けないと…ですが 美味しくいただきました!
    • にゃんにゃん
      これも、初心者ですが、レシピ通り進めるだけで、めっちゃ美味しいのが出来ました^ ^
    • ピヨたん
      寒い日の定番! 水菜の代わりにチンゲン菜を使い、更に豆腐も加えました。春雨を入れても美味しそうです。 鶏ひき肉にはおから50gを加えてカサマシしたので、食べ応えも十分。 冷蔵庫に残っている物を使っていろいろアレンジできそうなので、また作りたいです。 一人分ずつ、鍋焼きうどん用の鍋を使って作ったので、水の量が200ccでは少なくて、途中で100ccくらいずつ足しました。調味料はそのままの分量で一味唐辛子も入れなかったのですが、我が家にはそれでちょうど良い辛さでした。
  • 「中華あんかけ雑炊」のレシピ動画

    体ポカポカ!
    中華あんかけ雑炊

    4.3

    (

    10件
    )

    鶏肉と野菜の旨味がたっぷりの、絶品中華あんかけ雑炊をご紹介!具沢山で食べ応えある一品!具材は同じ大きさになるように切ること、ごはんは水で洗って粘りを取っておくことがポイントです。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      343kcal

    • 費用目安

      300前後

    白ごはん 鶏むね肉 にんじん しいたけ しょうが 酒 水 細ねぎ(刻み) みりん しょうゆ 和風顆粒だし 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yu
      美味しい!私はダイエット中で薄味好みで味付けは容量より少なく。お肉は鳥のササミ使いました!キノコもたっぷり入れて大満足です。是非是非作って見てください。
    • のか
      鶏胸肉なしできのこ多めで作りました。 お肉なくてもおいしい味付けで、体調の悪い時のおじやとしてマイレシピに入れてあります。
    • コトリ
      簡単に作れて美味しかったです
  • 「とりつくねとねぎの生姜煮」のレシピ動画

    ポカポカあたたまる煮物♪
    とりつくねとねぎの生姜煮

    4.4

    (

    42件
    )

    とりつくねを千切りしょうが入りのスープで煮る一品のご紹介♪一緒に煮た白菜とねぎにもうまみが染み込みます!とりつくねをフライパンで焼きつけてから煮ることがおいしく作るポイントです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 長ねぎ 白菜 しょうが(薄切り) 水 サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りーくんmama
      写真全然うまく撮れなかったけど凄く美味しく簡単にできました✌🏻和風だしが切れてたので咄嗟にかつお節入れたけど美味しかったです(笑)1歳半の息子も喜んで食べてくれる優しい味でした!
    • n
      ヘルシーなのにボリュームもあって👍👍👍 ホッと温まる味で絶品でした(๑´ڡ`๑)寒い時期にピッタリの料理ですね♪ また作ります🥰
    • まっちゃ豆
      簡単にできました。 冬にぴったりの煮物で、あたたまりました。 つくねはネギ多め、煮汁は生姜多めで作りました。
    • ちゃまる
      少し味が頼りなく感じました。 次はつくねにもしょうがを入れたいです。
  • 「白菜とツナのとろっとスープ」のレシピ動画

    体ポカポカ!
    白菜とツナのとろっとスープ

    4.2

    (

    107件
    )

    白菜たっぷりでトロトロの口当たりがたまらないスープ。しょうがを加えることで香り良い一杯に仕上がります。ツナの旨味もスープに溶け出して、優しい味わいが楽しめます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      200前後

    白菜 ツナ缶 ごま油 塩 しょうゆ 細ねぎ(刻み) 酒 みりん おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あっこ
      皆さんのレビューにもありましたが、確かにレシピのままだとぼやけていて味が薄い。 顆粒だし、中華だしなどのレビューがあったので、私はブイヨンを足してみました。 味がしまって、美味しくなりました。
    • レキ
      味が薄いしボヤけた感じがしました。顆粒だし入れたほうがいいかと思います。私は鶏ガラを入れました。
    • にのさん
      白菜の汁物のレパートリーが増えて嬉しいです
    • なつ
      他の方のコメントを見て、 2人分で、水を300cc、塩こしょう少々 加える以外はレシピ通りに作りました! ツナでスープ!?と思いましまが、 とっても美味しくて大満足です!リピします!
  • 「白菜のピリ辛豆乳スープ」のレシピ動画

    身体もポカポカ♪
    白菜のピリ辛豆乳スープ

    4.3

    (

    29件
    )

    ほんのりピリ辛味が食欲そそる♡ 豆乳を加えてまろやかさをプラス! ぜひお試しください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      206kcal

    • 費用目安

      400前後

    生鮭 白菜 ブロッコリー 無調整豆乳 サラダ油 和風顆粒だし 水 みそ 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      レシピよりも鮭とブロッコリーの量が多くなりボリューム満点で豆板醤のピリ辛が美味しかったです!
    • もる
      鮭の替わりに豚こま、白菜の替わりにキャベツを入れて作りました。 ブロッコリー・キャベツ多めでも美味しく、豆板醤の辛味がよりスープを引き立ててくれるのでおすすめレシピです。
    • ほーりん
      このまま作ると私には辛すぎたので、豆板醤と白菜の代わりにキムチを入れると楽だし美味しかったです
    • てけ
      美味しい!ですが先に鮭を焼くと途中で身がボロボロに…野菜を入れるとき一番上に乗せて一緒に蒸すのでも十分に火は入りそうです。
  • 「ねぎと豚肉のしらたき炒め煮」のレシピ動画

    しょうがも入れて身体ポカポカ♪
    ねぎと豚肉のしらたき炒め煮

    4.3

    (

    29件
    )

    しいたけの旨味がしみでる!味のしみた具材が食欲そそる♪しらたきもたっぷり使用してボリュームUP!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      209kcal

    • 費用目安

      400前後

    ねぎ 豚こま切れ肉 しいたけ しらたき サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      あっさり温まりました 美味しかった
    • ももす
      しょうがを入れ忘れましたが、美味しくできました。夫も開口一番、「美味しいです✨」リピート決定ですね❗しらたきとネギを増量すると節約になります🎵
    • ルナ姫
      手軽につくるなんちゃってすき焼きみたいな感じ。あとから卵もいれてみました。美味しかった。少し豆板醤を入れて辛くしても美味しかった。
    • ぴんくふぇありー
      すき焼きみたいで美味しかったです❣️水の量もう少し少なくして煮込む時間を短縮しても大丈夫かなと思いました😊
  • 「豆苗とかにかまぼこの卵スープ」のレシピ動画

    しょうがでポカポカ♪
    豆苗とかにかまぼこの卵スープ

    4.4

    (

    66件
    )

    豆苗のシャキシャキの食感がポイントの中華スープ♪ さっと火を通すだけであっという間に完成! しょうがも効いてポカポカに♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      59kcal

    • 費用目安

      100前後

    豆苗 かにかま 卵 塩 鶏がらスープの素 おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ルナ姫
      シンプルでとっても美味しかった♥️最後にラー油を垂らしてたべましたが美味しかったです。
    • るはとも
      カニカマの出汁が出ているのでしょうか?予想より深い味で、とっても美味しいです!
    • sotamama
      しょうががいいですね!カニカマの味がスープに染みててとても美味しいです♡
    • ありこ
      簡単で美味しかったのでまた作って欲しいと言われました。 豆苗はまた育てて2回目も料理出来るし、お買い得になってから購入。 家計にも優しい材料で助かります。
  • 「白菜と油揚げのピリ辛味噌汁」のレシピ動画

    身体もポカポカ!
    白菜と油揚げのピリ辛味噌汁

    4.4

    (

    26件
    )

    白菜の旨味もしみでる♪ 油揚げも入ってボリューム満点! いつもとは一味違う味噌汁をぜひお試しください♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      112kcal

    • 費用目安

      100前後

    白菜 にんじん 油揚げ 和風顆粒だし 水 みそ 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たろ
      定食屋さんの具沢山お味噌汁、って感じで見た目も味も最高でした!豆板醤入れ忘れたことに今気づいたので、次回はちゃんと入れた味を確かめたいです。 ちなみに、無くても十分美味しかったです。
    • ゆるりんご
      脂っぽいメニューのご飯(挽肉とニラ丼)にぴったりの味噌汁でした😆💕💕美味しかったです❣️
    • のんこ
      油揚げの代わりにごぼう天で、しめじを足して作りました。寒い季節にピッタリで体が温まり、野菜もたくさん取れて、ちょい辛で美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      豆板醤を入れることで、中華風の味噌汁になりました❣️
  • 「小松菜と鶏肉のとろとろスープ」のレシピ動画

    ポカポカ温まる♪
    小松菜と鶏肉のとろとろスープ

    4.4

    (

    23件
    )

    しょうがが入ってポカポカと体が温まる「小松菜と鶏肉のとろとろスープ」を紹介します。緑の野菜をたっぷりと食べたいと思ったときに作ってみてはいかがでしょう。小松菜の葉は仕上げに加えて、さっと熱を加えるようにに仕上げると緑色が鮮やかなスープになります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      226kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 鶏もも肉  ねぎ サラダ油 ごま油 しょうゆ 塩こしょう 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なは
      うまい
    • くまモンもん
      小松菜が食べやすい!ご飯も欲しくなって、しっかりおかずになります。
    • みっちゃん
      生姜が効いてとても美味しかったです。寒い日にまた作りましょう。
    • PURE
      鶏団子で作りました。生姜は多めにおろし入れたら、体に良さそうな漢方スープ的な味になりました。ゴマ油を入れるとかなりまろやかになります。生姜が好きな方は最後のゴマ油は様子を見ながら加える方が良いと思います。
  • 「豚汁うどん」のレシピ動画

    ポカポカ!食べ応え◎
    豚汁うどん

    4.6

    (

    20件
    )

    豚汁煮込みうどんで温まりませんか? 具沢山で食べ応えもあります! 優しい野菜と豚肉のだしとみそがうどんにからんで◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      450kcal

    • 費用目安

      200前後

    うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 大根 にんじん ねぎ サラダ油 酒 水 みそ 和風顆粒だし 七味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はる
      おいしかったです。 野菜もたくさん食べられるし何よりあったまります。
    • ふじかず
      ねりしょうがも入れてポカポカになりました。
    • やっすん
      簡単でボリューム満点!おいしくできました。
    • もちぐま
      お味噌汁と肉汁で美味しくほっと温まりました。 うどんなので食べやすかったです。
  • 「鶏たまネギ塩炒め」のレシピ動画

    ポカポカ温まる♡
    鶏たまネギ塩炒め

    4.3

    (

    16件
    )

    しょうがの入ったネギ塩あんがたっぷりからんで体が温まる♪ ささみ肉で柔らかく、ふんわり卵でボリュームアップ♡ 1つのフライパンで作れる簡単15分レシピです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      300前後

    ささみ 塩こしょう 片栗粉 ねぎ 卵 ごま油 酒 砂糖 塩 鶏がらスープの素 おろししょうが 水 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まる
      あっさりと薄味ですが、しっかりと味がついています。 使い切ってしまいたいネギが1,3本分くらいあったので、増えた分を千切りにまわしました。 多すぎかと思いましたが、ぜんぜんOKでアツアツのスープにからめて食べると、とても美味しかったです!
    • ぴんくふぇありー
      美味しかったですが、ねぎの半分を千切りは量が多いと思います。さらに半量にしましたが、写真の通り結構なポリュームでした😊片栗粉が多かったようで、固まりすぎてしまいましたが、特に問題はなかったです❣️
  • 「きのこたっぷりみぞれ鍋」のレシピ動画

    からだポカポカあったまる♪
    きのこたっぷりみぞれ鍋

    4.5

    (

    13件
    )

    きのこのうまみがぎゅっと凝縮♪お好みで七味唐辛子や柚子胡椒でお召し上がりください。シメはうどんがおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      508kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 大根 まいたけ なめこ ごぼう 豆苗 水 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • tommy
      お豆腐、ネギも一緒に入れて、お砂糖を少し入れたら、子供も一緒に美味しいと喜んでいるので何回も作っています。 寒い季節におすすめです。
    • ま〜坊
      きのこをたっぷり食べられます! なめこ、舞茸、寒しめじ。豆苗ではなく、冷蔵庫の水菜で。ネギも追加しました。スープには千切り生姜も追加。 大根おろしを入れる前のスープは完璧に美味しかったのに、大根おろしを入れたら薄くなってしまい少し残念… 大根おろしを使うレシピでは毎回、大根おろしの水分の絞り加減に悩みます・・
    • みあ
      ごぼう抜きで作りましたが、おいしかったです! さっぱりしているのに満足感がありました。 次はきのこの種類と大根おろしの量を増やして作ってみたいと思います。
  • 「手羽中とにんじんの生姜スープ」のレシピ動画

    身体ポカポカ!
    手羽中とにんじんの生姜スープ

    4.7

    (

    9件
    )

    ボリューム満点のスープレシピをご紹介!少ない調味料でお手軽にお作り頂けます。手羽中の旨味としょうがの風味が相性ぴったりです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      129kcal

    • 費用目安

      300前後

    手羽中ハーフ にんじん 玉ねぎ しょうが 塩こしょう コンソメ 塩 こしょう 水 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キノさん
      鳥のだしが出ているのか、簡単な味付けなのに、とても美味しかったです。アレンジとしてジャガイモを入れました。ホクホクして美味しかったです。体に良さそうな味でした。家族もお気に入りです。
    • ワイルドパピヨン
      冬は生姜をたっぷり オリジナルレシピが最高ですが調味料レシピがしっかりしているのでアレンジもききます 冷蔵庫にあったサラダチキンを手羽代わりに使う時はコンソメは倍量にし生姜抜きも合います 申し訳ない位の別物かもしれませんが… 基本メニューの調味料レシピをヒントに具材が足りない時はアレンジして重宝してます
  • 「基本の麻婆豆腐」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    基本の麻婆豆腐

    4.5

    (

    1059件
    )

    子どもから大人まで人気の麻婆豆腐の基本レシピをご紹介します♪豆腐はさっと下ゆでするのがプロのコツ。煮崩れせず、ぷるんとしたおいしい食感に仕上がります。まず基本のレシピをおさえればアレンジもできます!ご飯にのせて麻婆丼にしたり、茹で麺にかけても美味しいですよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      361kcal

    • 費用目安

      300前後

    木綿豆腐 豚ひき肉 長ねぎ にんにく しょうが サラダ油 豆板醤 ごま油 細ねぎ(刻み) 水 酒 鶏ガラスープの素 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • むーちゃん
      レシピ通りだと余り辛くないです。主人は甘口なのでちょうど良かったですが私は、物足りないです!最後煮辣油をたらしました❢
    • ワカメとポタージュ
      豆腐は茹でるかレンチンするなりして熱を通しておかないと最後に中から水が出て麻婆豆腐全体が白く濁ってしまいます。麻婆豆腐は色々なレシピがありますがこのレシピはオーソドックスなよくある感じのレシピなので、まずはこの作り方を覚えてから他のレシピや動画を見ると良いと思います。
    • みゆまま
      美味しく作れました。コチュジャンと、トウチジャンを、こさじ1位プラスすると、コクが出てよかったです。
    • ルイママ
      多数のコメントを見て、酷をだす為にコチュジャン、甜麺醤を小さじ1づつ加えました。辛いもの苦手な家族もいますが、これはいけるよと食べていました。美味しかったです。辛め好きな家族はラー油を足してました。豚ひき肉、ネギ、調味料が揃えば市販のもとは不要ですね。まさにご飯が進む麻婆豆腐でした。
  • 「オニオングラタンスープ」のレシピ動画

    体ポカポカ♪
    オニオングラタンスープ

    4.5

    (

    9件
    )

    クリスマスディナー4品 のオニオングラタンスープです! 暖かなスープがとても美味しい! 特別な日の素敵なディナーにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      98kcal

    • 費用目安

      100前後

    バケット(薄切り) 玉ねぎ ピザ用チーズ ウスターソース コンソメ 塩こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はじめおやじ
      玉葱は腰が無くなるまで熱を通した柔らかめが受けました。薄味好みなので、コンソメ、塩を1/3にしてチーズ好きなので倍にしてもちょうど良。
    • にゃんにゃむニーナ
      12月20日 夕ご飯は、 柔らかくてジューシー、基本のチキンのトマト煮 かさましで大根を煮ました。 まろやかな味わい、卵たっぷり濃厚ポテサラ 体ポカポカ、オニオングラタンスープ かさましで白菜。 ウスターソースがないので、調べてみたら、野菜や香辛料が色々入っているらしいので、 白菜の他に、少しのピーマン、少しの湯むきトマト、玉ねぎ、マッシュルーム、少しのパセリを煮ました。味をみてみたら、うみゃにゃでした。それで味噌も少し入れました。パンは焼いて、リコッタサラータを少し掛けてみました。 ネコはスープがお気に入りです。気に入りました。 いただきます。
  • 「鮭と豆腐のキムチスープ」のレシピ動画

    からだがポカポカ温まる♪
    鮭と豆腐のキムチスープ

    4.5

    (

    7件
    )

    生鮭と豆腐で作る、食べ応えのあるキムチスープのご紹介!生鮭は塩をふってしばらくおいてから軽く焼くことで臭みのない仕上がりになります。スープごはんにしてもおいしいしっかり味です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      400前後

    生鮭[切り身] 長ねぎ 木綿豆腐 キムチ ごま油 塩 水 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽち
      切り身の鮭がなかったので、鮭フレークで代用しました。 簡単で、スープとご飯だけでお腹いっぱいになれました!
  • 「ほうれん草と半熟卵のクリームグラタン」のレシピ動画

    とろ〜り温まる♪
    ほうれん草と半熟卵のクリームグラタン

    4.4

    (

    89件
    )

    ほうれん草がたっぷりと入った濃厚クリームグラタンのレシピをご紹介♬スプーンを入れると、とろけるチーズと半熟卵の黄身がとろ〜り溢れ出します♪いっぱいのほうれん草と玉ねぎで野菜もしっかりとれる一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      700前後

    ベーコン 卵 ほうれん草 玉ねぎ ピザ用チーズ 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きみきみ
      ホワイトソースにコンソメを足しました。 とても美味しいです! 半熟卵と相性抜群ですね!
    • コンソメを小さじ1/2くらい足しました 市販のホワイトソースみたいになって美味しかったです。
    • り〜ちゃ
      ボリューミーで美味しかったです! 思っていたより簡単でしたし、半熟卵も上手く作れました! またやりたいなと思います。
    • ニックネーム未登録
      料理苦手だったけどできました。美味しかったです✨✨子供がいっぱい食べました✨✨
  • 「チンゲン菜とえびのしょうがあんかけ丼」のレシピ動画

    ポカポカあたたまる♪
    チンゲン菜とえびのしょうがあんかけ丼

    4.5

    (

    7件
    )

    さっと炒めて食感のよいチンゲン菜とぷりぷりのえびのあんかけ丼のご紹介です!しょうがを効かせています。とろ〜りとした甘辛のあんはごはんに合います♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      492kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん むきえび チンゲン菜 にんじん ごま油 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • el
      青梗菜3倍であとは1.5倍、調味料1.5倍強で。あっさりしてる
    • тakuмasa✩。.Fam
      ランチに作りました(*^^*) エビはシーフードミックスを使用しました。 作り方も簡単でとても美味しかったです·͜· 子供も喜んでくれました♪♪ また作ります⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
    • エビではなくカニカマで対応。 普通に美味しかった👍
  • 「豆腐とねぎのポカポカ中華スープ」のレシピ動画

    お湯を注ぐだけ♪
    豆腐とねぎのポカポカ中華スープ

    4.6

    (

    6件
    )

    カップの具材を入れてお湯を注ぐだけで簡単スープが完成! しょうがを入れることで体かポカポカしてきます♪ 簡単スープ!ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      67kcal

    • 費用目安

      200前後

    木綿豆腐 ねぎ ミニトマト おろししょうが 湯 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽち
      簡単で美味しかったです! ミニトマトが大きかったので半分の量で切って使いました。 あっさりした優しいお味でした。
    • ぴんくふぇありー
      即席なのに味は手をかけて作ったかのようです❣️しょうがが効いて美味しかったです😊
    • Soul'd out
      簡単に作れる⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ お豆腐多めに入れてしまったせいかちょっと薄味でしたがとっても美味しかったです!
  • 「豆乳ミルフィーユ鍋」のレシピ動画

    ポカポカ温まる♪
    豆乳ミルフィーユ鍋

    4.8

    (

    5件
    )

    白菜と豚ロース肉のミルフィーユ鍋を豆乳ベースのスープで仕上げました。白菜と豚バラ肉のうまみを引き立たせるシンプルな味付け♪しめじはえのきやしいたけに変えてもおいしくお作りいただけます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      393kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚肩ロース薄切り肉 白菜 しめじ 無調整豆乳 水 和風顆粒だし しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 兼業主夫
      ・しょうゆの代わりに味噌やキムチもおいしい ・豆乳は、食べる直前に加える ・豆乳は沸騰するとタンパク質が凝固するので、温まればできあがり
    • 017
      豆乳の沸騰に気をつけてください!笑
  • 「大根おろしとささみのみぞれスープ」のレシピ動画

    ポカポカ温まる!
    大根おろしとささみのみぞれスープ

    3.0

    (

    4件
    )

    とろみのある中華風のスープに大根おろしがたっぷり入った体が温まる一品です。遅めのごはんにもおすすめ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ[筋なし] 大根 豆苗 酒 片栗粉 ごま油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこまみれ
      味薄いっ 離乳食みたい
  • 「たっぷり野菜のポトフ」のレシピ動画

    絶品な味わい!
    たっぷり野菜のポトフ

    4.5

    (

    833件
    )

    たっぷり野菜をしっかり煮込んだポトフを作りましょう♪野菜をやわらかくなるまで煮込むことで、食べやすくなって味もしっかり染み込みます。ブロッコリーを最後に加えて、見た目もきれいな仕上がりに。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      214kcal

    • 費用目安

      500前後

    ソーセージ じゃがいも にんじん ブロッコリー 玉ねぎ キャベツ 水 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーちゃん
      ブロッコリーなしで キャベツ1/4に。 じゃがいも3個、にんじん1本、水は1000ml。 野菜に味つけたくて、鍋に水、塩小さじ1、 野菜を入れて蓋をして、中火で煮立たせて、 弱火で10分にしました。コンソメはキューブ2個で。 ウインナーを煮るのに3分ほど蓋して煮ました。 ちょうど良くておいしかったです!
    • チーズ
      材料を全部いっぺんに入れると人参は固く、じゃがいもは煮崩れしてしまうので人参を小さ目に切り、初めに少し煮込み そのあと玉ねぎ、キャベツを入れ じゃがいもは一番最後に入れました⭕ ウインナーは食べる直前に入れました⭕これでわれながらいい感じで野菜が煮込めたと思います👌😄 おいしかったです🥰
    • あいりだお♡
      玉ねぎ、人参、じゃがいも、ウィンナーのみで作りました ー変更点ー ・800ml→1000ml ・コンソメ小さじ2→固形コンソメ2個 ・塩小さじ1→小さじ1と½(固形コンソメに多分塩分が入ってるから小さじ1でいいかも。そこはちょっと味見しながら調整) ・加熱時間10分→23分 ____________________________ 23分煮込んだら 人参はちょうどいい感じで、じゃがいもはほろほろという感じでした。 ほろほろが嫌な方は20分くらいの加熱がいいかもしれませんね
    • ばぁば
      簡単で、美味しかった何度もリピートしてます(笑)
  • 「アジとねぎのつみれ汁」のレシピ動画

    ポカポカほっこり♪
    アジとねぎのつみれ汁

    -

    (

    0件
    )

    アジの旨味がたっぷりと詰まった一品♪具沢山で食べ応えも満点です。みょうがをのせてさっぱり感をプラスしました。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      500前後

    アジ[3枚おろし] 長ねぎ 大根 みょうが みそ おろししょうが みそ 塩 片栗粉 水 和風顆粒だし 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「しょうが豆乳鍋」のレシピ動画

    ポカポカ温まる!
    しょうが豆乳鍋

    -

    (

    0件
    )

    千切りのしょうがを入れた、豆乳鍋です♪色々な具材と合うので冷蔵庫に残った野菜でもお楽しみいただけます。お好みでラー油を入れるのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      388kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚ロースしゃぶしゃぶ肉 油揚げ チンゲン菜 にんじん しいたけ もやし しょうが 無調整豆乳 水 酒 塩 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「くずし豆腐の野菜あんかけ」のレシピ動画

    ほっとする美味しさ
    くずし豆腐の野菜あんかけ

    4.4

    (

    28件
    )

    寒い日に食べたくなる、豆腐のあんかけレシピをご紹介します。豆腐に野菜を和風だしで煮て出る、やさしい味わいが人気♪3ステップで簡単に作れるのも嬉しいですね。お好みで白菜や小松菜、ほうれん草、もやしなどの野菜やホタテ、えびなどの海鮮を足したり、最後に卵でまとめても美味しいですよ。しっぽりとお酒を飲みたいときにもぴったりです。

    • 調理時間

      -

    • カロリー

      152kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 長ねぎ にんじん しめじ 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レイン
      出汁は白だしを入れてみました。美味しいです。
    • たくさん作るマン
      あんかけ丼にしてみました!野菜と豆腐を美味しく食べれます!
    • ビビ子
      しめじが無かったので椎茸を使いました。もう一品て感じで作ったけど、簡単で豪華に出来て美味しかったです。
    • しま
      醤油とだしを多めにして作りました。 野菜もたくさん摂れるのが嬉しいですね◎ 26歳/会社員👩🏻‍💼🧡
  • 「手羽元の旨辛煮」のレシピ動画

    炊飯器でほろっと簡単!
    手羽元の旨辛煮

    4.6

    (

    24件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ピリッと辛さが止まらない!手羽元の旨辛煮を今日のメインに♡ なんと炊飯器で簡単に作れちゃうんです♪ほろっと柔らかお肉と染み込んだ野菜の旨さに、ご飯がすすむこと間違いなし!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      598kcal

    • 費用目安

      700前後

    手羽元 にんじん じゃがいも 玉ねぎ 水 細ねぎ(お好みで) 砂糖 しょうゆ 鶏がらスープの素 おろしにんにく おろししょうが コチュジャン 一味唐辛子 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のりたま
      ピリ辛で美味しい。スープにはご飯も合うし、麺も合います。
    • りんご
      少し薄めて作りました! うまーーい! スープ?ダシが最高!
    • 崇 絢 ママ
      簡単に作れて美味しかったです。 家族からも好評でした
    • キリト
      レシピより少し多めに根菜入れても大丈夫です。 にんじん 甘くて味も染みてて美味しい。 濃すぎず薄過ぎず、3日目に食べても変わらず美味しかったです。
  • 「鶏肉とほうれん草のクリームシチュー」のレシピ動画

    ほっとする味♪
    鶏肉とほうれん草のクリームシチュー

    4.5

    (

    160件
    )

    ほうれん草がたっぷりと入ったクリームシチューのご紹介です。生クリームを加えることでコクとクリーミーさをプラス!寒い日に食べればポカポカになります♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      596kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 ほうれん草 玉ねぎ しめじ 塩こしょう 無塩バター 薄力粉 牛乳 生クリーム コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • a coco
      倍量で作りました。生クリームもたっぷりなのでコクがあり美味しい!
    • マルブレ
      生クリームなしで作りましたが、おいしかったです。
    • 瑛理香
      私も生クリームを使用せずに、無塩バターと小麦粉を少し調節してつくりました。あっさりめが好きな家族なので丁度良かったみたいで、美味しいクリームシチューが出来ました。ありがとうございます。
    • かってぃん
      にんじん、しめじ→えのき、余ったサラダチキン、牛乳と小麦粉を1.5倍、塩コショウ、コンソメは目分量で調整、生クリームは余りの50mlと色々変えてみましたが美味しく作れました。
  • 「味噌ちゃんこ鍋」のレシピ動画

    もち入り巾着入り♪
    味噌ちゃんこ鍋

    4.5

    (

    32件
    )

    にんにくが効いたみそスープが食欲をそそります♪具材は好きな具材でお作りください。お好みでラー油をまわしかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      660kcal

    • 費用目安

      600前後

    切り餅 鶏もも肉 油揚げ 白菜 長ねぎ しめじ みそ 酒 みりん 水 おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろ
      お餅を買い忘れたので、揚げは短冊切りにしてそのまま入れました。味がよく染みて美味しかったです。味付けに顆粒のダシを少し入れると、魚介の風味が出て美味しかったです。あと、食べるときに一味をかけてピリッとさせて食べたので、身体も温まりました♪ 【2度目】 今回はお正月の残りのお餅があったので、もち巾着で作りました。しめじはえのき茸でモヤシとうどんを入れました。もち巾着を早く入れすぎてひとつだけお餅が溶けて巾着から出てしまいました。あんまり早く入れすぎないよう注意です。
    • 粗忽の料理人
      初回はレシピ通りに出汁を使わず、ニンニクと生姜は若干減らして作り、今いちの出来。 二回目は市販の魚介系のパック出汁を使って作ったところ、ちゃんこ屋で食べる味になりました。 ニンニクと生姜の量、最初は躊躇しますが、この量がいいのでしょう。あとは味噌のセレクトですかね。
    • まんてんパパ
      うまい
    • Sarah
      鶏肉が無かったので豚肉でしました。豚汁になるかなと思いきや、にんにくとしょうがが効いて美味しい鍋になりました。〆はうどんで。
  • 「かぼちゃと厚揚げのピリ辛煮」のレシピ動画

    コチュジャン入り韓国風!
    かぼちゃと厚揚げのピリ辛煮

    4.0

    (

    5件
    )

    かぼちゃと厚揚げで韓国風の甘辛い味付け! コチュジャンの辛味とハチミツのまろやかな甘さが美味しい♪ 甘くないかぼちゃを買った時にもおすすめ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      453kcal

    • 費用目安

      300前後

    かぼちゃ 厚揚げ ごま油 白すりごま 砂糖 はちみつ 酒 水 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まっこ
      かぼちゃをコチュジャン味で煮るなんて、斬新で、美味しかったです。 すりごまを加えることで、より美味しさが増した気がします。 また作りたいです。
    • くみこ
      何度か作っています。 辛さは感じず、甘い味噌や蜂蜜で煮たような美味しさです。 お弁当にも合います🍀
  • 「鮭の粕汁」のレシピ動画

    芯からあたたまる!
    鮭の粕汁

    4.5

    (

    35件
    )

    コクのある味わいの粕汁は、寒い夜にぴったりの一品♪味噌と酒粕の濃厚なうまみが加わり、不思議と野菜も甘く感じます。鍋にたっぷりと作ってみんなでわいわい食べましょう!※このレシピはアルコールを含んでおります。よりおいしく作れるように材料・工程を見直しました。2019年10月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      400前後

    塩鮭(甘口) 大根 にんじん ごぼう 酒粕 白みそ 細ねぎ(刻み) 水 和風顆粒だし 水 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジャワ原人
      地酒の酒粕と鮭のアラを使いました。濃厚で美味しかったです。
    • panaya
      寒い日に体に染みて、美味しいです。
    • モンタ
      今冬2回作りました。身体が温まります! 個人的には豚より鮭を入れたほうが好きです。ウロコはしっかりとったほうが良いです。 酒粕をとくのに少々時間がかかりますが、とても美味しかったです。こんにゃくもいれました。
    • あんみつ
      寒くなると食べたくなるので毎年作っています♪ いつ食べても美味しいです。