ごはんが進む!
基本の麻婆豆腐
基本の麻婆豆腐をご紹介♪豆腐はさっと下ゆでしておくことで煮崩れせず、ぷるんとしたおいしい食感に仕上がります。豆板醤の量はお好みで調整してください♪基本のレシピをおさえれば、お好みの具材でたくさんアレンジ可能です!
- 調理時間 約30分
カロリー
361kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
木綿豆腐は2㎝角の角切りにする。ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2.
フライパンに塩(分量外:ひとつまみ)を入れ、湯を沸かし、木綿豆腐を入れて中火で2分ゆで、水気を切る。
TIPS
木綿豆腐をゆでることで余分な水分が抜けて崩れにくくなり、仕上がりが水っぽくなるのを防ぎます。
3.
フライパンの水気をふきとり、サラダ油を入れて中火で熱し、豚ひき肉を入れてほぐしながら炒め、豚ひき肉の色が変わったら2分炒める。
4.
ねぎ、にんにく、しょうがを加えて香りが立つまで1分炒める。
5.
豆板醤を加えて全体がなじむまで1分炒める。
6.
☆を加えて煮立ったら、ふたをして弱火で7分煮る。
7.
木綿豆腐を入れ2分煮て、水溶き片栗粉を溶きながら回し入れ、とろみがつくまで1分程煮る。ごま油を回し入れる。
8.
器に盛り、細ねぎを散らす。
よくある質問
- Q
甘口にするにはどうしたらいいですか?
A甘口の仕上がりにしていただく場合ですと、豆板醤の分量を小さじ1/2から減らしていただき、 砂糖を1/2程度増やしてお作りください♪
レビュー
(157件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- ワカメとポタージュ豆腐は茹でるかレンチンするなりして熱を通しておかないと最後に中から水が出て麻婆豆腐全体が白く濁ってしまいます。麻婆豆腐は色々なレシピがありますがこのレシピはオーソドックスなよくある感じのレシピなので、まずはこの作り方を覚えてから他のレシピや動画を見ると良いと思います。
- nullpo-ga子供のご飯と兼用で作ったので、豆板醤は入れていません。そして、ナスやみじん切りにした人参、舞茸など、勝手に材料をカサ増しアレンジしていますが、子供が野菜をついでに食べてくれるので助かります。
- みきいつもレトルトで食べてたのですが、レトルトみたいな味で美味しくて好きな味です。
- 刻み唐辛子とラー油を足しました鷹の爪の輪切りとラー油を足すと更に美味しくなります