DELISH KITCHEN

ガツンと美味しい♪にんにくと酒を使った人気レシピ30選

作成日: 2023/08/19

にんにくと酒を使ったレシピを簡単動画でご紹介。基本の麻婆豆腐や、豚バラとキャベツの塩だれ炒めなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. ごはんが進む!基本の麻婆豆腐
    2. ごはんに合うおかず♪豚バラとキャベツの塩だれ炒め
    3. 手軽に本格中華!基本の青椒肉絲
    4. パクパク食べれる!基本のホイコーロー
    5. コクと旨味が広がる♪鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め
    6. ピリ辛!とろ旨♪麻婆ナス
    7. 一度食べたらやみつき!豚キムチ春雨
    8. ご飯が止まらなくなる!ガリバタチキン
    9. ごはんが進む!豚とキャベツのみそ炒め
    10. プリッと仕上げる!基本のえびチリ
    11. 今日はとことんがっつり飯!豚ロースにんにく焼き
    12. 切って炒めるだけ!鶏もも肉のねぎ塩炒め
    13. ボリューム満点!王道タコライス
    14. 食欲そそる!ピーマンと鶏むね肉のにんにくみそ炒め
    15. お腹満足♪キャベツと豚バラの塩焼きそば
    16. 食欲そそる定番メニュー!基本のプルコギ
    17. シンプルだけどやみつき!鶏肉とピーマンの中華炒め
    18. がっつり満腹!チキンガーリックステーキ
    19. フライパンでお手軽!本格焼豚&半熟煮玉子
    20. 食欲そそる香り♪鶏大根のにんにく煮
    21. ソースたっぷり♪ねぎだくエビチリ
    22. 一口食べたら止まらない♪牛肉のガリバタ丼
    23. 食べ応えバッチリ!トリテキ
    24. お酢を使って煮込むだけ!手羽元のさっぱり煮
    25. ご飯も進む!ほうれん草のひき肉炒め
    26. トマトでさっぱり!卵のトマトチリソース
    27. ボリューム満点!なすとベーコンの和風パスタ
    28. 一口食べたらくせになる♪台湾焼きそば
    29. ピリッと感がたまらない!鶏チリ
    30. 野菜もたっぷり♪基本の焼き餃子

  • 「基本の麻婆豆腐」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    基本の麻婆豆腐

    4.5

    (

    1009件
    )

    子どもから大人まで人気の麻婆豆腐の基本レシピをご紹介します♪豆腐はさっと下ゆでするのがプロのコツ。煮崩れせず、ぷるんとしたおいしい食感に仕上がります。まず基本のレシピをおさえればアレンジもできます!ご飯にのせて麻婆丼にしたり、茹で麺にかけても美味しいですよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      361kcal

    • 費用目安

      300前後

    木綿豆腐 豚ひき肉 長ねぎ にんにく しょうが サラダ油 豆板醤 ごま油 細ねぎ(刻み) 水 酒 鶏ガラスープの素 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ワカメとポタージュ
      豆腐は茹でるかレンチンするなりして熱を通しておかないと最後に中から水が出て麻婆豆腐全体が白く濁ってしまいます。麻婆豆腐は色々なレシピがありますがこのレシピはオーソドックスなよくある感じのレシピなので、まずはこの作り方を覚えてから他のレシピや動画を見ると良いと思います。
    • みゆまま
      美味しく作れました。コチュジャンと、トウチジャンを、こさじ1位プラスすると、コクが出てよかったです。
    • ルイママ
      多数のコメントを見て、酷をだす為にコチュジャン、甜麺醤を小さじ1づつ加えました。辛いもの苦手な家族もいますが、これはいけるよと食べていました。美味しかったです。辛め好きな家族はラー油を足してました。豚ひき肉、ネギ、調味料が揃えば市販のもとは不要ですね。まさにご飯が進む麻婆豆腐でした。
    • なでこ
      豆腐から水が出ないように処理するからか味が薄まらず美味しい。 素を使うと味が薄く感じていたので、豆腐の下処理は大事だと思った! 作り方も簡単でもう素には戻れない(笑)
  • 「豚バラとキャベツの塩だれ炒め」のレシピ動画

    ごはんに合うおかず♪
    豚バラとキャベツの塩だれ炒め

    4.3

    (

    890件
    )

    少ない材料で簡単にできる、豚バラとキャベツの炒め物をご紹介♪塩だれはキャベツの甘みを引き立たせ、ごはんにもおつまみにも合う味つけです。さっと炒めてシャキシャキ感を残すのもポイントです。にんじんやピーマンなどの野菜を追加しても彩り良く仕上がります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      504kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ 玉ねぎ にんにく ごま油 酒 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • dsk
      初めて作りましたが奥さんから大好評でした! 肉は240g,あまり物の人参1/2本と長ネギ1/2本も入れて、調味料も気持ち多めにしました。 味を整えるためにレシピにプラスして、味の素少々と鶏がらスープの素少々、塩胡椒少々を追加して作りました。
    • ぽむ
      少し味が薄いと思い追加で鶏ガラスープの素を加えました。とても美味しかったです!!
    • MIU
      普段オイスターソースや醤油バターなどを使い、初の塩ダレでした。出来上がりを見た子どもたちの反応がイマイチだったので、心配していましたが、いざ食べ始めたら美味しいと大好評☆ 肉、キャベツに塩ダレが絡み、とても美味しかったです!おかわりを求められ、足りないくらいでした。(笑)比較的しっかり炒めたので、キャベツはシャキシャキよりもしんなりでしたが、子どもたちだけでなく、パパにも初の星5を希望され、家族大満足のメニューでした。鉄板メニューの1つにします!
    • katsumi
      豚肉160グラムで炒めると、1人前でかなりボリュームあります!ササッと作れてとても美味しいです😀 動画の通り、最後の調味料はしっかり混ぜた方がいいですね。
  • 「基本の青椒肉絲」のレシピ動画

    手軽に本格中華!
    基本の青椒肉絲

    4.6

    (

    828件
    )

    豚肉、たけのこ、ピーマンを使った人気のおかず、青椒肉絲(チンジャオロース)をご紹介♪プロのような油通しも不要、味付けも身近な調味料でできるおうち中華レシピです。豚肉にしっかり下味をつけておくことがおいしさの秘密です♪メインおかずとしても、またお弁当の副菜にも最適な一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース肉(生姜焼き用) ピーマン たけのこ(水煮・細切り) にんにく しょうが サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ 塩こしょう 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり(3人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Rin
      パプリカも入れました。 オイスターソースが無かったので、みりん大さじ1と、醤油、鶏ガラスープの素を少し足しました。ご飯が進む美味しい青椒肉絲が出来て満足です!
    • つーちのまま
      牛切り落としで作りました。 大人にはご飯がもりもり進むお味です! 5歳児にはちょっぴり味が濃かったので、子供には味を薄めてあげました!生姜とニンニクは刻まずに、生姜汁とすりおろしニンニクに変更で。美味しかったです!
    • バンビーナ
      合わせ調味料が美味しいです。 冷蔵庫にある材料で作ったので、牛肉、ピーマン、パプリカ、セロリを使い、タケノコなしです。 ホント、ご飯が進むお味です。
    • モカ
      初めて青椒肉絲を作りましたが、簡単に美味しくできました。風邪で伏せってた主人もおいしいと言ってモリモリ食べてくれました。一つ言うとすると、ソースが少し少なめだったので、次回作るときはソース多めにしたいと思います。
  • 「基本のホイコーロー」のレシピ動画

    パクパク食べれる!
    基本のホイコーロー

    4.5

    (

    798件
    )

    中華料理で定番人気のおかず、ホイコーロー(回鍋肉)をご紹介♪甘辛味で野菜もたくさん取れます!箸が進みすぎて食べ過ぎ注意です♪味付けに中華甘味噌のテンメンジャン(甜麺醤)を入れるので簡単で本格的に仕上げられます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      354kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 キャベツ ピーマン にんにく サラダ油 ごま油 しょうゆ テンメンジャン 酒 砂糖 豆板醤 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ココチマ
      甜麺醤が無かったので赤味噌と蜂蜜で代用しました。また、豚肉(豚こま)は焼く前に酒と少量の砂糖で漬けおきしておくとお肉も柔らかく仕上がります。
    • HfOmE
      甜麺醤を切らしていたので味噌で代用 豚こまと合わせ調味料を保存袋に入れ揉み込み、そのまま冷凍庫へ。⭐︎ 週の後半に野菜と炒めて食卓へ出しました ⭐︎の状態で保存が効くので作りたい時に作れ、忙しい日に楽できそうです♬
    • マリボー
      テンメンジャンがなかったので、普通の味噌を大さじ1とオイスターソース大さじ1/2で代用しました。 美味しく出来ました😄
    • メグ
      甜麺醤無かったので、合わせ味噌大さじ1弱・砂糖と醤油小さじ半分ずつ増やしてごま油で風味を足しました。 また、ニンニクは合わせ調味料にチューブにんにくを合わせました。 少しピリ辛がご飯進みます。
  • 「鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め」のレシピ動画

    コクと旨味が広がる♪
    鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め

    4.4

    (

    542件
    )

    下味効果でしっとりジューシーに仕上げた鶏むね肉に、旨味たっぷりのきのこを炒め合わせました。にんにくでパンチを効かせ、バター醤油の風味でコクのある一品に。ごはんがよく進むメニューです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 エリンギ しめじ にんにく サラダ油 酒 しょうゆ 片栗粉 しょうゆ こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽこ
      チューブのニンニクを使用しましたが、 とても美味しくできました(๑˃̵ᴗ˂̵) 出来上がりにパセリも散らしてみましたよ! ありがとうございました☺︎
    • hirogack
      作り方がとても簡単で、風味良く美味しく出来ました。ありがとうございます。
    • Yママ
      鶏肉は麺棒で軽くたたき厚さを均等にした。 エリンギないので、しめじ1パック入れた。 にんにくはチューブのおろしにんにく(小1)にしたので、最初に入れず、最後の調味料を入れる時に一緒に入れた。 バターは8gのものを1つ。 美味しかった。
    • アキ
      美味しいです。 しめじを入れるタイミングは鳥が8割焼けてからでいいかなと思いました。
  • 「麻婆ナス」のレシピ動画

    ピリ辛!とろ旨♪
    麻婆ナス

    4.5

    (

    529件
    )

    市販の素がなくても、本格的な味付けなのに簡単に作れる麻婆ナスのご紹介です。ピリッと辛い肉厚のナスが口の中でとろけるのが人気の秘密♪白ごはんにかければ丼にもなります。揚げなくていいのもうれしいポイント!定番のナス料理をぜひ手作りでお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 なす ねぎ にんにく しょうが 豆板醤 サラダ油 酒 水 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      美味しくて直ぐにおかわりしました😁豆腐以外の麻婆がこんなに美味しいとは知らなかった。 これからもリピートし続けます!
    • チェン
      何か足りないと思ったら、少しだけ味噌を加えてみて。
    • あまわさび
      少し前に麻婆白菜と言うのを見たので、麻婆茄子と麻婆白菜を一度で二度美味しい!を試してみました。茄子と白菜とっても合います。
    • sa_
      初めて麻婆茄子を作りましたが大成功!ただ、ひき肉を炒める際にごま油を少し引いてしまったせいか、油多めの麻婆になってしまった…私は辛さが苦手なので、豆板醤を半量+山椒を入れました!ですごく美味しかったです!市販の物では辛くて食べれないのでこれからもコチラのレシピをリピしていくと思います✨
  • 「豚キムチ春雨」のレシピ動画

    一度食べたらやみつき!
    豚キムチ春雨

    4.5

    (

    421件
    )

    定番の「豚キムチ」を春雨でボリュームアップ♪ご飯もお酒もきっと進む、やみつきの味わいです。簡単なのでぜひチャレンジしてみて下さい!※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      490kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 キムチ 春雨 ニラ しょうが にんにく ごま油 酒 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cima
      もう何年も…倍の量で作り、ジップロックに入れてお呼ばれしたホームパーティに持って行く私の定番になっています♪ 豚キムチも好きで春雨も大好きなので…。 お友だちにもいつも好評です。 レシピ作ってくださりありがとうございます(^-^)
    • まいたけ
      ニラがない時は青梗菜でもいけました!
    • りな
      うまうま!
    • わにさん
      にらが少なかったので 小松菜とにんじんを加えて。 美味しく頂けました
  • 「ガリバタチキン」のレシピ動画

    ご飯が止まらなくなる!
    ガリバタチキン

    4.6

    (

    417件
    )

    簡単やみつきガリバタチキン!彼氏や旦那さんが唸ること間違いなしです。鶏もも肉をにんにく好きにはたまらない、ガーリックバター味に仕上げました。ガリバタチキンをモリモリ食べさせてハートも胃袋も掴みましょう♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉  塩こしょう サラダ油 有塩バター にんにく 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうこ
      簡単にできるしご飯に合う味ですごく美味しかったです!いんげんも入れてみましたがすごく合って美味しかったです。
    • いちご大福
      とーーーっても美味しかったですっ ウチは四人家族で、レシピの3倍作ったのですが みんな余りのなくガツガツ食べてました(笑) また晩御飯に娘が作ってくれるそうです (๑♡ᴗ♡๑)
    • うっちー
      最初はタレを絡める時間が足らなかったようで、肉に味が染みてなかったので、再度しっかり煮詰めたら美味しくなりました。家族にも好評でお気に入り。次は野菜を加えて作りたいと思います。
    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      バターを入れ過ぎたせいかニンニクの風味が弱くなり少しくどい味になってしまいました。バターは控えめに...。常に倍量で作っているので調味料の加減が微妙なのですが、次回はもっと濃いめにしてしっかり煮詰めるようにしてみようかと。あと、キャベツをザク切りにして入れたら美味しかったです。
  • 「豚とキャベツのみそ炒め」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    豚とキャベツのみそ炒め

    4.4

    (

    404件
    )

    少ない材料でごはんのおかずにぴったりの一品を作ります♪にんにくの香りでやみつきになること間違いなし!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      535kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ にんにく サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さま
      4人分作りました。 豚肉400g、キャベツ4枚、色取りに人参を1/3プラス。 調味料は1.5倍(にんにくはチューブ小さじ1くらい) 豚肉を少し炒めたらキャベツ人参をいれ、蓋をして蒸し焼きにしました。 調味料入れる前に不要な水気はキッチンペーパーで吸い取りました。 味薄そうかなとおもったけど、ちょうどよかったです。
    • chi
      めっちゃ簡単で美味しかった! ニンニクは、入れず油はごま油で作りました 味噌風味が効いててすごく食べやすかった! 失敗することなく誰でも作れそうでオススメです また作ろ!リピート確定ですね 忙しい時にチャチャッと作れるものはありがたい
    • がんちゃん
      キャベツは千切ってポイ!それで出来ちゃうから美味いしありがたい!朝飯の後は弁当にもなりました(^_^)
    • あちゃも
      回鍋肉のような味でとてもご飯が進みます☺️ 好き嫌いが多い主人がペロッと食べてくれました🥰 調味料もどのご家庭にもあるもので わざわざ買いに行く必要も無いのが主婦としては有難かったです👏🏻 週一ペースで作ってますが飽きずに食べれるのでオススメです☺️
  • 「基本のえびチリ」のレシピ動画

    プリッと仕上げる!
    基本のえびチリ

    4.4

    (

    379件
    )

    下処理が簡単に済むむきえびを使って、おうちで本格エビチリを作りましょう。豆板醤の辛味とケチャップの酸味が程よく効いたチリソースが絶品!具材はねぎを玉ねぎに変えてもお作りいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      282kcal

    • 費用目安

      700前後

    むきえび 長ねぎ レタス しょうが にんにく サラダ油 豆板醤 酒 塩 片栗粉 ケチャップ 酒 砂糖 塩 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みるみる
      作りながらソースを準備した事もあってバタバタしてしまったけど味は最高でした。豆板醤の量で辛さを調整しピリ辛で美味しくできました。
    • ゆぴ
      🌱memo ・海老がプリプリで美味しい ・ケチャップ感が強い気がしたので  次回は少し減らしてもいいかも
    • AKR
      とても美味しく出来ました。 奥さん子供にも好評でした。
    • 美味しかったけど、豆板醤の後に1を入れるとあるがそのまま入れたらかたまるので、エビのみを入れた方が上手く仕上がるかと思います。
  • 「豚ロースにんにく焼き」のレシピ動画

    今日はとことんがっつり飯!
    豚ロースにんにく焼き

    4.5

    (

    344件
    )

    仕事で、学校でクタクタ....な家族に! 今夜はとことんガッツリ飯で スタミナをつけてもらおう!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      362kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ロース厚切り肉(とんかつ用) にんにく 塩こしょう サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆこちゃん
      タレもとっても簡単で 美味しかったです!私は丼にしました! 仕上げに青じそを切って乗せましたが、それも美味しかったです!
    • しろきち
      にんにくがきいていて、美味しかった! 家族からも好評! トンカツは面倒だなという時の時短簡単レシピが増えました(*^^*)
    • ゆうさんた
      ニンニクの買い置きがなかったので、ニンニクチューブを使いましたが、とても美味しかったです。今回筋を切らなかったら、子供達から噛みきれないと言われたので次回は切ってからカットしたい事、あと肉の焼き方が甘く、肉汁がフライパン中に溢れてしまったので次回はしっかり焦げ目を両面に付けて焼きたいと思います。味は、タレのお陰で旦那さんにも子供達にも大好評で、トンカツが面倒くさい時に、ありがたいレシピになりました。
    • 小亀
      始めに炒めるニンニクを焦がしてしまったので、次から始めは弱火でいこうと思います。手順簡単でした。 夫が無言であっという間に食べきりました。リピしようと思います。
  • 「鶏もも肉のねぎ塩炒め」のレシピ動画

    切って炒めるだけ!
    鶏もも肉のねぎ塩炒め

    4.5

    (

    268件
    )

    にんにくと塩を効かせた食欲UPレシピ!切って炒めるだけだから、旦那さんの急な帰宅やお酒のあてにもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  ねぎ にんにく ごま油 酒 塩 こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • salt
      簡単です! ニンニクが聞いてるのでガツンとしてて簡単でも物足りない感じは全くありません! 献立に困ったらとりあえずこれ作っとけば間違いないか、ってぐらいにはこのレシピ、重宝してます!
    • えび
      肉460g位で1.5倍位の調味料+エリンギを追加して作ってみましたが薄味でした。2倍でも良かったかも。でも美味しくいただきました。たれ自体はとても美味しかったです◎
    • りかはるママ
      簡単にできて美味しいです。 スタミナつけたい時に良いです。
    • 塩少なめにして鶏ガラを足しました! 美味しかったです
  • 「王道タコライス」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    王道タコライス

    4.7

    (

    246件
    )

    「タコライス」とは、メキシコ風アメリカ料理「タコス」の具材をご飯にのせた沖縄県の人気ご当地グルメ。しっかり味付けされた本格タコスミートとまろやかなチーズ、シャキシャキのレタスにフレッシュなトマトのハーモニーが絶品!ついついごはんがすすみます。色鮮やかなワンプレートごはんなので人気の献立になること間違えなし!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      741kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 合いびき肉 玉ねぎ にんにく レモン汁 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ ケチャップ ウスターソース チリパウダー レタス トマト アボカド 細切りチーズ[生食用]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しろくま
      チリパウダーを豆板醤、砂糖抜きで料理するとピリ辛でおいしかったです!
    • のんこ
      リピートです。 今回もチリパウダーがないので豆板醤をけっこう入れました。 お野菜を取るために、人参とピーマンのみじん切りも玉ねぎと一緒に入れています。 人参とピーマンの味の主張は感じられなかったけど、彼は「入れた方がいいね」と言っていました。(彼がアボカド嫌いなので入れていません) 美味しいのでまた作ります♪
    • nacci
      そぼろの味付けが最高です! チーズをのっけたら尚おいしかったです!
    • ちゃん!
      豚ひき肉、豆板醤で作りました! 豆板醤は味見ながら少しずつ足しました。 おいしかったのでまた作ります!
  • 「ピーマンと鶏むね肉のにんにくみそ炒め」のレシピ動画

    食欲そそる!
    ピーマンと鶏むね肉のにんにくみそ炒め

    4.4

    (

    232件
    )

    ピーマンを使ったごはんにぴったりのおかずをご紹介!にんにくの香りが食欲をそそる1品♪甘辛い味付けでやみつきになる味わいです。鶏もも肉やささみでもお作りいただけます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      288kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 ピーマン にんにく 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん みそ はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ココチマ
      少し甘めだったので仕上げに醤油を少し足しました。さらに風味をプラスするのにごま油とすりごまを足しました。
    • みつか
      おいしかったです! 美味しいけど味が薄めと言われたので、お肉の下味をもう少ししっかりつけるべきだったかなとは思います。 大人は豆板醤を入れても美味しい! その場合は、豆板醤の塩加減も考慮して味付けすると良さそうです。
    • つな
      味が薄めっぽいコメントがいくつか見られたので味噌とニンニク多めで、醤油も少し入れました。かさましでもやしを追加して作ったけど美味しかった。また食べたい。味の雰囲気は味噌ラーメン
    • ひな
      美味しくできました。 味噌炒めに合いそうな好きな野菜と一緒に調理してもいいと思います。 もやし、にんじん、きのことか?
  • 「キャベツと豚バラの塩焼きそば」のレシピ動画

    お腹満足♪
    キャベツと豚バラの塩焼きそば

    4.4

    (

    206件
    )

    キャベツをたっぷり使った塩焼きそばはいががですか?ソース味と違って塩味であっさり!野菜をたくさん食べたい時にぴったりです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      654kcal

    • 費用目安

      500前後

    蒸し中華麺 豚バラ薄切り肉 キャベツ にんじん にんにく ごま油 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      我が家の味 鶏がらスープは多めに。
    • うさ
      ソースではなく塩焼きそばも美味しいです^_^
    • マル
      今まで味覇をいれていましたが、切らしていてこのレシピを見つけました。味覇より美味しい!!これからはこのレシピで作ります。家族にも好評でした。
    • たぬこ
      薄かったので鶏ガラを少し多めに入れて、最後にごま油を絡めました✔️ 美味しかったので、また作りたいと思います✨
  • 「基本のプルコギ」のレシピ動画

    食欲そそる定番メニュー!
    基本のプルコギ

    4.5

    (

    183件
    )

    家族が喜ぶ大皿定番メニュー!ご飯がすすむこと間違いなしな、プルコギの作り方をご紹介します。たれの作り方を覚えちゃえば何でも応用可能、お好みの野菜でアレンジするのもオススメです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      624kcal

    • 費用目安

      600前後

    牛薄切り肉 玉ねぎ にんじん にら しめじ 白いりごま にんにくチューブ 生姜チューブ 醤油 酒 砂糖 コチュジャン ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おむすび
      本格的な味でした!ピーマンが好きなので ピーマンも足しました!色々な野菜が一気に取れるのでお気に入りです❤
    • りくまま
      リピしてます! 具材やタレを袋に入れて揉むと手も汚れなくて 洗い物も増えませんのでおすすめです!
    • 土佐っ子 りーちゃん
      体力勝負の夏ですが、牛肉の存在が引き立って、疲れも吹き飛びますね。⭐️👍我が家は、生卵を更に加えた丼物に仕上げて頂きました❣️
    • 🐼
      袋に入れて揉み込んで簡単に美味しく作れました。 こんにゃくが余っていたので一緒に入れました。 炒めながら醤油と砂糖とコチュジャンを追加して味を整えました。
  • 「鶏肉とピーマンの中華炒め」のレシピ動画

    シンプルだけどやみつき!
    鶏肉とピーマンの中華炒め

    4.4

    (

    186件
    )

    シンプルだけどご飯にぴったりな中華炒め! お好みでカシューナッツを入れるとさらに香ばしく! お手軽材料で簡単に作れますよ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      283kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 ピーマン 玉ねぎ にんにく ごま油 塩 酒 片栗粉 酒 しょうゆ 砂糖 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Hide
      好きで良く作っています。 お好みで鶏ガラスープの素を入れてます。
    • ぶきっちょ主婦
      今回は鶏肉とウインナーを入れてみました! 彩りで人参も入れましま! 片栗粉をまぶす工程をはぶいてしまいましたが、美味しく頂けました⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎ 辛いのがお好きな方は豆板醤を沢山入れても良いと思います✨ 七味唐辛子を仕上げに振っても良いです! 鶏ガラスープの素も入れたので美味しいです♡
    • とまと
      鶏もも肉の代わりに厚揚げで作りました。 消費したいポン酢があったので、しょう油と砂糖の代わりに使いました。 炒めると、ポン酢の酸っぱさは抜けていました。 豆板醤 小さじ2分の1量は、個人差はありますが、結構 辛いので気をつける方がいいです。 あと、他の方のレビューを参考に鶏ガラスープの素も入れました。
    • 修行中のみぃ
      旦那さん好きそう♡と思って作りました! これ美味しい!って喜んで食べてくれました また作りたいと思います( ˙꒳​˙ )キリッ
  • 「チキンガーリックステーキ」のレシピ動画

    がっつり満腹!
    チキンガーリックステーキ

    4.5

    (

    171件
    )

    にんにくの香りが食欲をそそる、チキンガーリックステーキをご紹介です。しょうゆベースのたれでごはんが進む味付け♪鶏肉に切り込みを入れることで、火が通りやすくなり、焼き縮みも防ぎます。簡単にご馳走ができる、リピート間違いなしのレシピです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      447kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 酒 みりん しょうゆ 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • ここ
      カリカリに焼いたガーリックスライスをお肉にのせて いただくと、とても美味しくご飯がすすみました。
    • たーちゃん
      うまい‼︎
    • キラヒナ
      弱火で丁寧に焼いたにんにくをお肉と一緒に食べたら香ばしくて美味しかった。
  • 「本格焼豚&半熟煮玉子」のレシピ動画

    フライパンでお手軽!
    本格焼豚&半熟煮玉子

    4.4

    (

    170件
    )

    難しいイメージの焼豚ですが、覚えてしまえば簡単です♪今回はフライパンでできるのが人気のレシピをご紹介していきます。半熟の煮卵と盛り付けると豪華で華やかな一品に!しっとりと柔らかい焼豚をぜひ一度お試しください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      450kcal

    • 費用目安

      1200前後

    豚肩ロースブロック肉 卵 長ねぎ[青い部分] しょうが にんにく 塩 サラダ油 水 しょうゆ 酒 砂糖 はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • うめ
      今月から料理を始めたばかりの超ド素人(40歳)です。 あまりに美味しそうなのでチャレンジしました。 私の中での弱火のつもりが、世間での弱火ではなかったのか、焦がしてしまいました。。。 無念です。 嫁からは酷評でしたが、私は美味しかったです! また、次頑張ります!
    • yummy hami マム
      肩ロースのブロックを使うことでバラよりはあっさりめ。メインディッシュにピッタリ。40分しっかり煮込むことで、しっとり柔らかに、煮玉子も美味しく😋出来上がりました(*^^*)我が家はよく食べるので、お肉を2倍の量にして、水、調味料は1.5倍にしました。
    • 優先生
      昔こんな感じに煮豚を作ったことを思い出しました、残りの煮汁に少し片栗粉でとろみをつけるともっと美味しくなりました。
  • 「鶏大根のにんにく煮」のレシピ動画

    食欲そそる香り♪
    鶏大根のにんにく煮

    4.5

    (

    167件
    )

    甘辛い味付けがやみつきになる鶏大根です。まるごと入れて煮込んだにんにくと、赤唐辛子がアクセントになって、お箸が止まらなくなってしまいます♪ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめの1品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      406kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  大根 にんにく ねぎ(白い部分) 赤唐辛子(小口切り) ごま油 細ねぎ(刻み) しょうゆ 酒 みりん 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • salt
      煮物ににんにく…?と思ってましたが、こんなに合うんですね…! 私は煮物2日が好きなので、前日から作って次の日最高の状態で頂きましたが、本当に美味しい!煮物ってどうしても同じような味付けになってマンネリ化しますが、これだとマンネリ化を打開できますね!
    • maru39
      手早く美味しくできました。 リピート確定です。
    • とみこ
      短時間でも味が染み込んでとても美味しかった(*^^*) ご飯が進みました!鶏肉も柔らかく仕上がりました♪また作ります!
    • みやまり
      とても簡単で美味しかったです。4人分、調味料は倍、お肉500グラム、大根700グラム、ねぎなし、にんにくはチューブ、で作りました。
  • 「ねぎだくエビチリ」のレシピ動画

    ソースたっぷり♪
    ねぎだくエビチリ

    4.3

    (

    167件
    )

    たっぷりのチリソースが食欲そそる絶品エビチリはいかがですか?ごはんにかけてもおすすめ!えびは殻付きの無頭エビを使うと、食べごたえが出ておすすめです。豆板醤の量で辛さは調整できるのでお好みの辛さでお試しください。その際は塩加減を調整してお作りください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      302kcal

    • 費用目安

      1300前後

    無頭えび 長ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 ケチャップ しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アンリ
      自分は豆板醤小さじ1/2でも辛かったので次作る時はもう少し豆板醤少なくしようと思った ネギが無かったので玉ねぎで代用 玉ねぎのシャキシャキ感が少し残ったのでもっと炒めようと思った でもとても美味しかったしとろみ加減もちょうど良かった
    • mellamomichiko
      フライパンの中で、海老の両面にしっかり焼き目をつけてから、ソースに絡めました。家族がみんな美味しいと言ってくれました。弟は、ソースだけ食べてワインを飲んでいました。とても嬉しかったです。
    • ちえりん
      玉葱もみじん切りにして入れました。なので、ちょっとソースが足りない感じになったけど、味は美味しく家族に好評でした。
    • でり
      なんか旨みがなくてあまり美味しくなかったです。 しょうがもニンニクもみじん切りは面倒なので、おろしました。ケチャップの量が多いのか酸っぱかったです。
  • 「牛肉のガリバタ丼」のレシピ動画

    一口食べたら止まらない♪
    牛肉のガリバタ丼

    4.5

    (

    159件
    )

    ガッツリ食べたい時にもオススメの一品!豚肉や鶏肉にアレンジしてもおいしくいただけます。ぜひお試し下さい♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      704kcal

    • 費用目安

      900前後

    ごはん 牛こま切れ肉 にんにく ベビーリーフ サラダ油 塩こしょう 酒 みりん しょうゆ 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たぬこ
      お肉とご飯では私には少し醤油辛かったです。 ニンニクチップと一緒に食べて味がまとまったので、ニンニクは多くても良いかと思います(^^)
    • ゆこたん
      リクエストもあり4回目。鉄板になりそう。調味料分量通り。ニンニクましましにするため土曜日限定。子供は幼稚園×2(この味付けは好評)。 (3回目)今回は肉は黒毛和牛の良くて筋のあるものにすると、筋が不評だったので、ノーマル国産牛に戻す予定。 (4回目)ノーマル国産牛で十分、味付けがしっかりしててバターもしっかり入れてるので脂身のあった黒毛和牛よりいい(大差ない)。ニンニク大好きなので一玉いきました。450g では摘まみ食いしながらだと分離ギリギリだった。次は500g にする。摘まみ食い中のワインor ビールが美味です。
    • やっすん
      丼ではなく、おかずとして使いました。簡単でおいしかったです!
    • バッカス
      とても簡単。美味しい。 味濃いめで、肉だけなので、やはり生野菜を添えるのはポイントです。今は新玉ねぎの季節なので、スライスを添え、肉には白ゴマをかけました。
  • 「トリテキ」のレシピ動画

    食べ応えバッチリ!
    トリテキ

    4.5

    (

    156件
    )

    定番おかずのトンテキを鶏むね肉でアレンジ!下味をしっかりつけることで、パサつきがちな鶏むね肉がしっとりと仕上がります♪ごはんが進むこってり味がやみつきになります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉[皮なし] にんにく サラダ油 酒 塩こしょう 薄力粉 砂糖 しょうゆ ウスターソース ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やまぴー
      食べ応えバッチリ! ソースもケチャップ系なので、私はそこに、しめじをプラスして見ました☺️ 翌日も肉自体固くならず、おいしいかったです☺️
    • iwst
      玉ねぎを一緒に焼き添えました。 ニンニクは100円で売っている瓶入りのガーリックで代用! お肉は削ぎ切りで子供も食べやすくしました。 とても美味しかったです^_^ 隠し味で蜂蜜を小さじ1入れると照りがでて見た目もアップしました⤴︎
    • こうのさん。
      トンテキでもそうなのですが、どうしてもこのグローブ型でなく、切ってしまった方が良い気がしてなりません。 ということでしっかり切って作りました(笑) 味は美味しくできました(^^)
    • くるん
      鶏のむね肉とは思えないくらい、想像以上のおいしさでした。 食べ盛りの子は、みんな大好きな味♪ 中学生の息子にも、夫にも大好評でした。 また作ります!
  • 「手羽元のさっぱり煮」のレシピ動画

    お酢を使って煮込むだけ!
    手羽元のさっぱり煮

    4.4

    (

    158件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」、東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました! 簡単に作れる鶏手羽元のメイン料理。 煮ることでお酢のすっぱい酸味が抜け、さっぱりとしながらも醤油やにんにくのコクのある風味が口の中に広がります。お好みでれんこんなどの根菜を一緒に煮ても美味しいですよ♪ついついご飯がすすむおかずです。 ※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      500前後

    手羽元 ゆで卵 ブロッコリー しょうが にんにく 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ろおたす
      このレシピも優しい味で美味しいですが、調味料配分を見直す前のレシピのほうが、私も家族も好きだったんです。 なので、公式に問い合わせて教えてもらいました。 【材料】 ・手羽元 6本 ・ゆで卵 2個 ・ブロッコリー 4房 ・しょうが 10g ・にんにく 1かけ ☆煮汁 ・酢 100cc ・しょうゆ 50cc ・水 50cc 【手順】 1.手羽元は骨に沿って数カ所切り込みを入れ、キッチンペーパーで水気をふきとる。 2.にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、包丁の腹で軽くつぶす。しょうがは皮つきのまま薄切りにする。 3.鍋に手羽元、☆、にんにく、しょうがを入れて煮立たせ、ふたをして弱火で20分ほど煮る。 4.煮立ったら手羽元、ゆで卵を入れ、ふたをして煮汁が1/3程度になるまで中火で20分ほど煮る。 5.耐熱容器にブロッコリー、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱する。水気を切る。 6.器に4、ブロッコリーを盛る。
    • Kei
      こちらの改良版レシピと以前のレシピ、両方作ってみました! 改良前:お酢と醤油の味が濃いが、ちょっと単調。 後:まろやかで優しい味わい。バランスが取れている。少し薄めなので、水を少なくするか、それ以外を気持ち多めがいいかもです。 私は改良後の方が好みでした!
    • ひろみ先生
      旦那が美味い😋って言ってくれたから、星5つです💕
    • ねずっぽ
      亡き母が生姜の甘酢で作ってくれていたものを再現したくて参考にさせていただきました 酸っぱいのが好きな我が家ではお酢多めにちようせいしてちょうどよくなりました 甥っ子からも絶賛してもらいました
  • 「ほうれん草のひき肉炒め」のレシピ動画

    ご飯も進む!
    ほうれん草のひき肉炒め

    4.3

    (

    156件
    )

    炒めるだけで簡単副菜! ご飯にもよく合う中華おかずです! ほうれん草の量はお好みで増やしていただいても美味しくお召し上がりいただけます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      211kcal

    • 費用目安

      300前後

    ほうれん草 豚ひき肉 にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 酒 砂糖 オイスターソース 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろ
      毎回ブレなく美味しくでき、中華の副菜としてとても優秀です。オイスターソースは必須ですが、ニンニクがないときはチューブのおろしニンニクでやっています。 これと中華春雨スープをセットで作ると、メインと合わせて立派な中華定食ができます。
    • ぼん
      簡単で美味しかったです。少しだけ水溶き片栗粉でとろみをつけたら、挽き肉も絡みやすく食べやすくなりました。
    • Jill
      スゴい簡単で美味しかったです! この前も作って、また今日も作っちゃいました✨ 下の子に合わせて唐辛子は入れずに、最後鍋はだから醤油をジュワーっと少し足して作ってます❣️ご飯がついすすんじゃう(笑)
    • さかな
      にんにくの香りが食欲をそそります。今回はわりとピリ辛だったので、次回はもう少し唐辛子は控えめにしようと思います。
  • 「卵のトマトチリソース」のレシピ動画

    トマトでさっぱり!
    卵のトマトチリソース

    4.5

    (

    150件
    )

    トマトを丸ごと1個使って満腹になれる1品に仕上げました! トマトの酸味でさっぱり、ピリ辛味付けで箸が進みます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      205kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 トマト ねぎ にんにく しょうが ごま油 豆板醤 酒 砂糖 しょうゆ ケチャップ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぶふぶんたたん
      ハマりました。とても美味しいです! 豆板醤を多めに入れて辛めに仕上げるのが好みです♪︎
    • ちぴよこ
      卵とトマトはいつも冷蔵庫に入っているので、もう1品何か欲しい時に助かるレシピです。 豚肉やキノコを加えても美味しいかな?また作ってみます!
    • キラヒナ
      美味しかった!辛美味です。 にんにくよりしょうがを多めにしてしまったら 結構強くなった。同量が肝心。
    • 麻婆豆腐
      簡単で美味しい!ごはんが進みます。味が濃いので、卵は3つ使ってもよいかもです。 カサ増ししたい時は、玉ねぎやしめじ、冷凍のエビなどを入れたりして、何度も作っています^ ^
  • 「なすとベーコンの和風パスタ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    なすとベーコンの和風パスタ

    4.5

    (

    149件
    )

    にんにくの風味とピリッと辛い唐辛子が食欲をそそります。ベーコンの旨味にバターの風味が相性抜群です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      581kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ベーコン なす しめじ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 刻みのり 酒 しょうゆ 塩こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メイメイ
      キャベツも入れました! 美味しく食べられました バターと醤油が本当に似合う👍
    • コトリ
      簡単に作れて美味しかったです
    • マンチカン
      ホントに美味しかった‼️ 手順も簡単でまた作りたいと思いました。 刻み海苔を添えたら彩りがよくなりました。 茄子とほうれん草と玉ねぎも入れて具沢山パスタにして食べてます。
    • 🥑
      簡単で美味しかったです🍴 参考になりました🍝
  • 「台湾焼きそば」のレシピ動画

    一口食べたらくせになる♪
    台湾焼きそば

    4.5

    (

    144件
    )

    ピリッと豆板醤が効いた豚ひき肉が食欲をそそる、台湾焼きそばをご紹介します。辛いものがお好きな方は仕上げにラー油をまわしかけるのもオススメ!暑い日にキンキンに冷やしたビールと一緒にいかがですか♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      639kcal

    • 費用目安

      500前後

    蒸し中華麺 豚ひき肉 ニラ もやし にんにく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 豆板醤 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みけ
      ピリ辛で美味しかったのです。 ただ、フライパンが小さいのに3玉やってしまってしっかり混ざらず、味ムラができてしまいました…横着するもんじゃないですね。。。 オイスターソースの塩味が強いので、分量増やすときには注意した方が良さそうです。(私は三人前でオイスターソースは大さじ1.5にしましたが、しょうゆは大さじ1のまま、鶏がらスープの素も小さじ0.5のままにしました)
    • キリト
      これは旨い\(^^\)癖になる~笑 ひき肉だと食べにくそうなのと、がっつり肉感が欲しかったので コマ肉を使用しましたが めちゃくちゃ美味しかったです。焼きそばってだけで手抜きに思えたり、レパートリーも そんなに増えないけど、これは作る価値ありです。辛いのが好きなので 豆板醤は倍量入れました。もやしも1袋入れてかさ増し。 最初の野菜だけ炒める時に軽く塩コショーしました。 大好きな味で 評判も◎だったので 定番にしたいです。
    • ムンク
      ソース焼きそばより好みの味でした♪ ひき肉は細かくし過ぎず、ゴロっとさせると食べやすくて美味しいです!
    • ジミー
      ピリ辛で美味しい❗ 次は挽き肉じゃなくて豚こまで作ろうかな。
  • 「鶏チリ」のレシピ動画

    ピリッと感がたまらない!
    鶏チリ

    4.4

    (

    145件
    )

    鶏むね肉を使った鶏チリのレシピのご紹介です♪ ピリ辛でスパイシーな味わいで体もあたたまる一品です。チリソースがよくなじんだ鶏肉とご飯の相性が抜群で、箸が止まらない美味しさです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 塩こしょう 酒 片栗粉 サラダ油 玉ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 ケチャップ 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きなこもち
      味付けバッチリでした^ ^ いつもなぜか余ってるピーマンとナスも入れてしまって別物感が… そぎ切りしたお肉は柔らかく食べられて満足でした〜^ ^
    • はくさいこんぶ
      ネギが無い代わりにピーマンを追加して、玉ねぎは1/2個の量でくし切りにして作りました。 美味しかったです😊
    • Subeve
      鶏もも肉で😌 玉ねぎあらみじんで作りましたが美味しかったです🍴 初めてのチリソースだったけど簡単で良かった🎈
    • しろくま
      むちゃくちゃおいしいです! 辛いものが好きな方には少し甘めかもしれません。 豆板醤で調整するとおいしい辛味に仕上がりました。
  • 「基本の焼き餃子」のレシピ動画

    野菜もたっぷり♪
    基本の焼き餃子

    4.6

    (

    142件
    )

    基本を覚えればアレンジも自由自在♪外側はカリッと香ばしく、中身はジューシーな餃子のレシピです。具の野菜は水分をしっかり絞ってから入れるのがポイント。焼きたて熱々を出せば、大人も子供も喜ぶこと間違いなしの一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      52kcal

    • 費用目安

      500前後

    餃子の皮 豚ひき肉 キャベツ ニラ 長ねぎ にんにく しょうが サラダ油 水 ごま油 酒 塩 こしょう しょうゆ オイスターソース 片栗粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くぁむ
      野菜がいっぱいで、ジューシーな美味しい餃子ができました! 野菜嫌いの旦那も、野菜いっぱいの餃子を食べてくれたのでとても嬉しかったです♪
    • Reila
      フープロに入れたらすぐできる。おいしい、大家族メニュー。
    • ひろ
      今までは冷凍の餃子専門だったのですが、ブンブンチョッパーを購入したので作ってみたところ家族に好評でそれからずっとリピしています。野菜の量が多くて最初はびっくりしました。実際食べてみるといいバランスで美味しかったです。初めて作ったときは普通の餃子の皮を使ったのですが、あまり具が入らないので2回目からは大判の皮を使っています。食べごたえがあって大判の方がいいですね。それでも具が余るので、平らにして冷凍保存して別の日にまた作りました。作って残ってしまったものを冷蔵庫で保存したら皮がべちゃっとなって容器にくっついてしまい大変でした。保存するときはアルミトレーに離して乗せ冷凍庫で冷凍し、固くなってからジップロックに入れて保存するといいですよ。我が家は熱々が食べたいのでホットプレートで焼いて食べています。2回目に作ったときは時期的なものなのか長ネギの辛味が強く気になったので、3回目は長ネギをレンチンしてから混ぜ合わせました。
    • ぱんだ
      キャベツの水切りは塩を使わずに、みじん切りにしたキャベツを耐熱ボールに入れ、ラップをして8分くらい加熱して絞りました