ピリ辛!とろ旨♪
麻婆ナス
調理時間
約30分
カロリー
242kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
市販の素がなくても、本格的な味付けなのに簡単に作れる麻婆ナスのご紹介です。ピリッと辛い肉厚のナスが口の中でとろけるのが人気の秘密♪白ごはんにかければ丼にもなります。揚げなくていいのもうれしいポイント!定番のナス料理をぜひ手作りでお試しください。
手順
1
ねぎ、にんにく、しょうがはそれぞれみじん切りにする。
2
なすはへたを切り落とし、食べやすい大きさに切る。キッチンペーパーで水分を拭き取り、ボウルに入れてサラダ油を加え、全体にからめる。
3
フライパンになすを入れて中火で熱し、焼き色がつくまで焼いて取り出す。
4
同じフライパンに豚ひき肉、にんにく、しょうがを加えて中火で肉の色が変わるまで炒める。豆板醤を加えて混ぜ合わせる。
5
☆を加えて混ぜて煮立たせ、ふたをして弱火で8〜10分煮る。
6
なすを戻し入れ、ひと煮立ちしたらねぎを加えてひと混ぜし、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみがつくまで加熱する。
ポイント
お好みで糸唐辛子をのせてお召し上がりください♪
よくある質問
- Q
なすの切り方のアレンジはありますか?
Aくし形切りや乱切りなどこちらでご紹介しています。
- Q
子どもでも食べられますか?
A豆板醤を抜いたり、量を減らしてお作りください。塩味が変わるのでしょうゆやみそを足すのがおすすめです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初めて麻婆茄子を作りましたが大成功!ただ、ひき肉を炒める際にごま油を少し引いてしまったせいか、油多めの麻婆になってしまった…私は辛さが苦手なので、豆板醤を半量+山椒を入れました!ですごく美味しかったです!市販の物では辛くて食べれないのでこれからもコチラのレシピをリピしていくと思います✨
にゃんちゅう
普段は麻婆茄子の素を買って作るので、初めて調味料を使って作ってみたけど、意外と簡単で美味しかった。 少し面倒でも、ニンニクと生姜は生のものを刻んで炒めるととても食べ応えのある味になるのでおすすめ。のん
おいしかったです❗️ 四川豆板醤(赤い瓶のやつ)を使ったのですが、分量通りで辛かったです😰 辛いのは好きですが、得意ではないタイプです。 次回は、豆板醤は、量を減らして作ろうかなと思います。 ちなみに私は、CoCo壱の3辛は、辛くて食べれないレベルです 同じくらいの方は、豆板醤減らした方がもっと美味しく食べれるかと思います♪ニャンコ
ナスは焼く前にボールでサラダ油で絡ませる。これが味の決めてなんですね〜焼きナスが柔らかく、且つ、豚ミンチあんと絶妙に合って〜美味しかったです。夏野菜のピーマンも入れました。 白ご飯がススム-ススム♪ 豆板醤がなくて…ラー油かけて食べました。 クセになりそうです。
もっと見る
sa_