ごはんに合うおかず♪
豚バラとキャベツの塩だれ炒め
調理時間
約15分
カロリー
504kcal
費用目安
500円前後
炭水化物
11g
脂質
41.6g
たんぱく質
16.1g
糖質
8.8g
塩分
1.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
少ない材料で簡単にできる、豚バラとキャベツの炒め物をご紹介♪塩だれはキャベツの甘みを引き立たせ、ごはんにもおつまみにも合う味つけです。さっと炒めてシャキシャキ感を残すのもポイントです。にんじんやピーマンなどの野菜を追加しても彩り良く仕上がります!
材料 【2人分】
手順
1
キャベツは食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
2
豚肉は食べやすい大きさに切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにごま油、にんにくを入れて熱し、香りが立ったら豚肉、玉ねぎを加えて肉に焼き色がつくまで中火で炒める。
ポイント
豚肉は広げたらしばらく触らずに焼き付けて焼き色をつけましょう♪
5
キャベツを加えて軽くしんなりするまで炒める。☆を加えて炒め合わせる。
ポイント
調味料は加える前にもう一度よく混ぜましょう。
よくある質問
- Q
ガツンとしたパンチのある味にしたい場合はどうしたらよいですか?
Aお好みでにんにくの量を増やしてみてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豚肉160グラムで炒めると、1人前でかなりボリュームあります!ササッと作れてとても美味しいです😀 動画の通り、最後の調味料はしっかり混ぜた方がいいですね。
ハマチ大好き
簡単に作れて美味しかったです。 鶏ガラを多めに入れましたが、この方が美味しいと思います。リモーネ
たまに塩ダレも新鮮。 あらびき胡椒が合います。 簡単で、野菜が美味しく食べられました。 追記:2回目は肉屋の豚バラで。めっちゃ美味しい!でこぽん
材料は2倍の分量(肉は豚こま、キャベツは少し多め)に人参1/2本とピーマン2個を足しました。レビューに薄味との記載があったので、調味料は基本2倍で鶏がらスープの素だけ4倍にしました。野菜の味も楽しめて美味しかったです。この料理で美味しい塩ダレができることを知りました!
もっと見る
katsumi