ごはんに合うおかず♪
豚バラとキャベツの塩だれ炒め
調理時間
約15分
カロリー
504kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
少ない材料で簡単にできる、豚バラとキャベツの炒め物をご紹介♪塩だれはキャベツの甘みを引き立たせ、ごはんにも、おつまみにも合う味つけです。さっと炒めてシャキシャキ感を残すのもポイントです。
材料 【2人分】
手順
1
キャベツは食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
2
豚肉は食べやすい大きさに切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにごま油、にんにくを入れて熱し、香りが立ったら豚肉、玉ねぎを加えて肉に焼き色がつくまで中火で炒める。
ポイント
豚肉は広げたらしばらく触らずに焼き付けて焼き色をつけましょう♪
5
キャベツを加えて軽くしんなりするまで炒める。☆を加えて炒め合わせる。
ポイント
調味料は加える前にもう一度よく混ぜましょう。
よくある質問
- Q
ガツンとしたパンチのある味にしたい場合はどうしたらよいですか?
Aお好みでにんにくの量を増やしてみてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初めて作りましたが奥さんから大好評でした! 肉は240g,あまり物の人参1/2本と長ネギ1/2本も入れて、調味料も気持ち多めにしました。 味を整えるためにレシピにプラスして、味の素少々と鶏がらスープの素少々、塩胡椒少々を追加して作りました。
ぽむ
少し味が薄いと思い追加で鶏ガラスープの素を加えました。とても美味しかったです!!MIU
普段オイスターソースや醤油バターなどを使い、初の塩ダレでした。出来上がりを見た子どもたちの反応がイマイチだったので、心配していましたが、いざ食べ始めたら美味しいと大好評☆ 肉、キャベツに塩ダレが絡み、とても美味しかったです!おかわりを求められ、足りないくらいでした。(笑)比較的しっかり炒めたので、キャベツはシャキシャキよりもしんなりでしたが、子どもたちだけでなく、パパにも初の星5を希望され、家族大満足のメニューでした。鉄板メニューの1つにします!あーちゃん
豚こま(300g)、玉ねぎがなかったので、 キャベツ半玉~1玉(芯除いて400g)で。 調味料は倍量、小さじは全て1、にんにくはチューブで フライパンにぴゅーっと適量、黒こしょうも適量 入れましたが おいしかったです♪
もっと見る
dsk