DELISH KITCHEN

こどもの日!一緒に手作りできるデザートレシピ27選!

作成日: 2022/10/01

こどもの日のデザートはお決まりですか?ここではクッキーやケーキ、プリンなどこどもの日に親子で作りたいデザートレシピをご紹介します。ぜひ作ってみてください。

目次

  1. こいのぼりがモチーフのデザート
    1. 袋で簡単!カラフルこいのぼりクッキー
    2. 簡単ケーキ!鯉のぼりスコップケーキ
    3. 生春巻きの皮で作る♪こいのぼりクレープ
    4. サクサク食感がたまらない♪こいのぼりのチーズベリーパイ
  2. こどもの日におすすめのケーキ
    1. 子供の日におすすめ♡くまさんケーキ
    2. 子供も喜ぶ♡パンダドームケーキ
    3. 可愛く仕上げて♪Wいちごのレアチーズケーキ
    4. 重ねて冷やすだけ!クッキー&クリームケーキ
  3. こどもの日におすすめのパイ
    1. こどもの日に♪かぶとのバナナチョコパイ
    2. お手軽に作れる♪型なしアップルパイ
    3. 抜いて焼くだけ♪ひとくちジャムパイ
    4. おやつにぴったり!いちごの三角パイ
  4. こどもの日におすすめのクッキー・マフィン
    1. ホットケーキミックスで作る!ココアの型抜きクッキー
    2. 簡単に作れる♪マーガリンでプレーンクッキー
    3. 濃厚チーズケーキ♪しろくまフィン
    4. 甘くてふわふわ♪りんごジャムマフィン
  5. こどもの日におすすめのプリン
    1. 驚きのスイーツ!!鍋焼き!?ビッグプリン
    2. 蒸すより時短!レンジプリン
    3. 片栗粉で作る!もっちりミルクプリン
    4. 黒蜜で濃厚に!豆乳きな粉プリン
    5. 2層の見た目が可愛い♪豆乳いちごパンナコッタ
  6. こどもの日におすすめのパンナコッタ・ゼリー
    1. 食材2つで簡単♪みかんゼリー
    2. 相性ばっちり!ベリーとヨーグルトのゼリー
    3. 紙パックで簡単!オレンジゼリー
    4. フライパンで作る!動物ちぎりパン
  7. こどもの日におすすめのパン
    1. 色違いがかわいい♡くまのちぎりパン

こいのぼりがモチーフのデザート


  • 「カラフルこいのぼりクッキー」のレシピ動画

    袋で簡単!
    カラフルこいのぼりクッキー

    2.8

    (

    6件
    )

    こどもの日にぴったりなこいのぼりクッキーを袋を使って お手軽に作ります! 簡単なので、お子様と一緒に作るのもおすすめです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      300前後

    薄力粉 無塩バター 砂糖 ココア 抹茶パウダー 食紅 打ち粉(薄力粉)

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カップケーキ
      子供とつくりました。分量通りにやったのにいくらこねても結構パサパサで想像していた型抜きクッキー生地になりませんでした。結局卵を追加して上手くできました。食紅を足してカラフルにしたら子供は喜んでました。体験としては結局成功でしたがこのレシピの分量でうまく行くのか、わかりません。生地はあんなパサパサなもんなのでしょうか。
    • リコピン
      めっちゃ簡単にできるし、色々アレンジして作ってます♪
    • 作業量が多いのは分かっていたので2日に分けたのですがそれでも焼くまでに時間がかかりました。でも子どもが喜んでくれたのでよしとします。生地はまとまりましたが、ほろほろとして伸ばしづらい印象。伸ばした後は問題なく成形できました。残った生地はアイスボックスクッキーに。カラフルでかわいかったです。 お菓子を作るときはいつも砂糖の量を減らすのですが、今回気まぐれにレシピ通り作ってみたところ、甘過ぎました…砂糖のかたまり食べてる気分です。次回は砂糖調整します。
  • 「鯉のぼりスコップケーキ」のレシピ動画

    簡単ケーキ!
    鯉のぼりスコップケーキ

    -

    (

    0件
    )

    時間がないけど、お子様を喜ばせたい方におすすめ☆ フルーツたっぷりで鮮やか! スプーン片手にワイワイとこどもの日をお過ごしください♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      562kcal

    • 費用目安

      -

    カステラ ヨーグルト[無糖] 生クリーム 砂糖 いちご  キウイ みかん缶[固形量] ミルクチョコレート チョコボール

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「こいのぼりクレープ」のレシピ動画

    生春巻きの皮で作る♪
    こいのぼりクレープ

    -

    (

    0件
    )

    火を使わないお手軽デザートです♪パクッと手で持って食べられるのも嬉しいポイント!子供の日におすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      260kcal

    • 費用目安

      1100前後

    ライスペーパー いちご(小粒) キウイ カステラ クリームチーズ 砂糖 牛乳 チョコペン[ホワイト] チョコペン

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「こいのぼりのチーズベリーパイ」のレシピ動画

    サクサク食感がたまらない♪
    こいのぼりのチーズベリーパイ

    -

    (

    1件
    )

    こいのぼりに見立てたパイに、チョコペンでかわいく目を描いて仕上げます♪甘酸っぱいジャムと、クリームチーズの組み合わせは抜群です!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      800前後

    冷凍パイシート[20×20cm] いちごジャム クリームチーズ 溶き卵 チョコペン[ピンク] チョコペン[ホワイト] チョコペン[ブルー] チョコペン[ブラック]

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

こどもの日におすすめのケーキ


  • 「くまさんケーキ」のレシピ動画

    子供の日におすすめ♡
    くまさんケーキ

    5.0

    (

    4件
    )

    オーブンいらずで作れるのが嬉しい♪ 可愛い見た目に喜んでくれること間違いなし♡ イベントごとにぴったりのレシピです!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      413kcal

    • 費用目安

      -

    スポンジケーキ(15cm) バナナ ミルクチョコレート 生クリーム チョコペン チョコペン(ホワイト)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆいまま
      子供と楽しく作れました! たまごやバターなどの工程がないため子供と作るケーキ作りには簡単で最高だと思います! 材料も少なく、でも子供はクリームを塗る作業やバナナを切るのがとても楽しそうでした。 また作りたいと思います。
  • 「パンダドームケーキ」のレシピ動画

    子供も喜ぶ♡
    パンダドームケーキ

    4.1

    (

    6件
    )

    こどもの日やお誕生日のお祝いに、手作りの動物ケーキはいかがですか?カステラを使えば、より簡単にクッキー&クリーム味の可愛いケーキが作れます!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      509kcal

    • 費用目安

      800前後

    カステラ オレオ チョコペン クリームチーズ 砂糖 生クリーム レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ウミウシ
      子供に誕生日ケーキは某ケーキ屋さんのパンダケーキがいいと言われたのですが、予約できず在庫も無いとの事で諦め、まさかカステラでできるとはビックリです!簡単だし見た目も可愛く、買うより半額以下でできたので逆に良かったです(笑) ただ味はチーズにレモンなので少しクセのある味で、たくさんは食べれないかなぁ。スタンダードな味のも知りたいです!
    • loveflower
      チョコペンが無いことに後から気がついて、板チョコがあったので、それを溶かしてスプーンで描きました‼️(笑) だから、目や鼻は雑です‼️(笑) 味は美味しかったです‼️ 料理上手な旦那からは美味しいけど、ホイップにバニラエッセンスを2適くらい入れたらもっと美味しいと思うよとアドバイスをもらいました‼️😌 今度はそうしてみます。
  • 「Wいちごのレアチーズケーキ」のレシピ動画

    可愛く仕上げて♪
    Wいちごのレアチーズケーキ

    4.5

    (

    33件
    )

    【2019年1月レシピリニューアル】フレッシュないちごのおいしさを味わえる甘酸っぱいレアチーズケーキです。2層の断面がきれいな写真映えするケーキに仕上げました♡

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      -

    いちご ビスケット 溶かしバター(無塩) いちご 粉ゼラチン 水 クリームチーズ ヨーグルト[無糖] 生クリーム 砂糖 いちご 白ワイン 砂糖 レモン汁 粉ゼラチン 水

    • ※1人分あたり(12等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • サモニケ
      「森永 ムーンライト ビスケット」を1箱、 いちごは2パック使用して作ってみました。🍓 型にクッキングシートを敷かなかったため、 土台がなかなか取り外せず、 ボロボロ崩れてしまいました... 味も見た目もばっちりだったので、 またリベンジしたいと思います。🍓
    • ぷりん
      セルクル型はなかったので、牛乳パックとアルミホイルを使った手作りのセルクル型を作りました。 見た目もかわいくて、味も美味しくて、家族にも親戚にも喜ばれるので何回も作っちゃいました!!
    • 🌸
      初めてケーキ作りましたが分かりやすくてこんな私でも上手に出来ました😊✨ 私待てないタイプでムースを入れて固めるのも1時間しかやっていませんがしっかり固まりました…笑 味も美味しいです😊 ちなみに森永製菓のmarie biscuitを使用しました。
    • どすこい
      簡単に美味しく出来ました!ただ、子ども達にはゼリーの白ワイン風味が不評だったので、次回作る時はワインを少なめにするか白ワイン無しにしようと思います。
  • 「クッキー&クリームケーキ」のレシピ動画

    重ねて冷やすだけ!
    クッキー&クリームケーキ

    4.5

    (

    79件
    )

    見た目もインパクト大のモノクロケーキを火を使わずにお手軽に作れます♪ザクっとクッキー生地とチーズクリームが相性抜群!パーティーなどにもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      237kcal

    • 費用目安

      700前後

    オレオ 溶かしバター(無塩) クリームチーズ 生クリーム 砂糖 水 粉ゼラチン

    • ※1切れ分あたり(10等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スカイ
      すごく簡単で可愛くて美味しくてプレゼントするととても喜ばれます😊😊
    • 舞依
      カロリーとても高いけど、やっぱりオレオは美味しい…!! 簡単にできました!
    • 🥑
      簡単に美味しく作れました🥣✨
    • Lucky-Chika
      簡単で美味しい! ブルーに色をつけました🎵

こどもの日におすすめのパイ


  • 「かぶとのバナナチョコパイ」のレシピ動画

    こどもの日に♪
    かぶとのバナナチョコパイ

    4.4

    (

    7件
    )

    お子様が大好きなバナナ+チョコを春巻きの皮に包み、パイ風に仕上げます!こどもの日にぴったりなかぶとの形に折りました♪ツナマヨやあんこなど色々な具材でもお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      200前後

    春巻きの皮 バナナ ミルク板チョコレート サラダ油 薄力粉 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きく
      サクサクと美味しいパイが出来ました。ハムチーズバージョンもいい感じです。 早く食べないと背面がフニャフニャになるので、出来立てがおススメ!!
    • ぽにょママ
      サクサク美味しくて、こどもも喜んでくれました!かぶとは折り慣れていなかったのですが、ぴったり折ったのできれいにできました。中身をいろいろアレンジして毎年作りたいと思います。
    • ひではは
      サクサクで美味しかったです。 チョコバナナ最強
    • mama
      初心者でも自分では良く出来たと思ってます。サクサク中フッわトロ美味しかった😋です。
  • 「型なしアップルパイ」のレシピ動画

    お手軽に作れる♪
    型なしアップルパイ

    4.6

    (

    154件
    )

    冷凍パイシートを使って型なしでお手軽に!さっくさくのパイをホールで作れます♪おもてなしや手土産にもおすすめです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      600前後

    りんご 冷凍パイシート(20×20cm) 砂糖 無塩バター レモン汁 卵黄 シナモンパウダー

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • れんちゃん
      200℃で30分焼いて、180℃に下げて15分 サクサクに仕上がりました!
    • 初めて作ったのですが、すごく簡単に美味しく出来ました!型がなくてもできたのが驚きです
    • はるさめ
      初めてアップルパイを作ってみましたがとても簡単で美味しくてよかったです!! でもレモン汁を少なめに入れた方がいいかもしれません!少しすっぱく感じるところがありました!
    • チョコ好きで有名な人
      タルト型が無くて困っていたところ、この神レシピを見つけました。 リンゴを大きめに切っているので満足感があってとても美味しかったです。 甘いのが好きな方は結構シナモンを入れるといいと思います。
  • 「ひとくちジャムパイ」のレシピ動画

    抜いて焼くだけ♪
    ひとくちジャムパイ

    4.4

    (

    10件
    )

    思い立ったらすぐできる、簡単ひとくちおやつ♪お好みのジャムや型でアレンジしてみてください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      94kcal

    • 費用目安

      200前後

    冷凍パイシート[20×20cm] 溶き卵 いちごジャム ブルーベリージャム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みやすほ
      型が無かったので形が違いますが、美味しくできました!ブルーベリーの消費にちょうど良かったです。
    • うろ子
      簡単に出来てとても美味しいのでレギュラーなスウィーツになりそう(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
  • 「いちごの三角パイ」のレシピ動画

    おやつにぴったり!
    いちごの三角パイ

    4.3

    (

    17件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! サクサク食感のパイ生地の中に、甘酸っぱいいちごがたっぷり詰まった一品です。ホームパーティーなどにもおすすめです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      224kcal

    • 費用目安

      500前後

    冷凍パイシート[20×20cm] いちご 砂糖 無塩バター 溶き卵

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こちゃん
      8個分作ってオーブン15分から20分でしたが、20分もしたらいくつか焦げてしまってすごい辛いことになりました。😢 もし8個分作る時は17分ぐらいがいいかもです!! ちょっと焦げててもおいしかったのでオーブンの時間さえ間違わなかったらおいしかったんだろうなああ
    • さーや
      仕事から帰ってきて 無性に甘い物食べたくなり いちごパイ作ってみました🍓 予熱200℃のオーブンにし 6個で17〜18分焼きました❤️🍓 めっちゃ美味しくてまた作りたいです❤️🍓🍓
    • りー
      4個作りました。200度に予熱したオーブンで17分焼きましたが、少し焦げてる部分もありました。20分焼くとだいぶ焦げてしまうかもです。 入りきらなかった分のいちごコンポートは、ヨーグルトに混ぜて食べました。いちごのサイズにもよるかもしれませんが、だいぶいちごが余ってしまいました。
    • おちゃき
      コンポートではなく市販のいちごジャムで作ってみました✨ とても美味しく彼氏からも好評でした🥰

こどもの日におすすめのクッキー・マフィン


  • 「ココアの型抜きクッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    ココアの型抜きクッキー

    4.0

    (

    72件
    )

    ビニール袋を使って作るので汚れ物が出にくいです。お好きな型で型抜きしてアレンジが楽しめます!プレゼントにもおすすめです♪※配合を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      24kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 砂糖 純ココア サラダ油 牛乳 チョコペン[ホワイト] チョコペン[ピンク]

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぐみ
      ホットケーキミックスを使うということでふっくらするのでは?と思いながら簡単なのでつくってみました。 予想通りふっくらしたものが完成。 4歳の娘は食べず、夫はこれクッキーではないとのこと。 唯一一歳半の息子は食べました。 うーん、スコーンって感じかなと思います。 もっと薄くすべきだったかな? 材料もったいなかったな。
    • すとろべりー
      簡単で美味しいです!洗い物が恐ろしく少なくとても良かったです! もう何回も作っています。また作ろうと思います!
    • 天音
      5歳児の姪っ子と作りました。 レシピ通りに作ると生地がまとまらずヒビが入ったりしちゃいましたが、作った方のレビューを読んでたら、小さじ1から2ぐらい追加してたので、今度作るときにはやってみようと思いました。 あと、他の方が書いていましたが、油もコレステロール0の油を私も使ったので、油にも気をつけないといけないと思いました。 結果美味しく出来たのには変わりはありませんが。 あと片付けが凄く楽でした!!
    • オレオⅹ8
      ココアパウダーを入れずに作りましたが問題なく作れました!美味しかったです😋💕 大量生産したい子のバレンタインとかにおすすめ😉➳♡
  • 「マーガリンでプレーンクッキー」のレシピ動画

    簡単に作れる♪
    マーガリンでプレーンクッキー

    4.6

    (

    20件
    )

    無塩バターの代わりにマーガリンを使った型抜きクッキーのレシピです。手頃な材料で簡単に作れるのがうれしいポイント!手作りならではの素朴で優しい味わいです♪お子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      50kcal

    • 費用目安

      100前後

    薄力粉 マーガリン[無塩] 砂糖 卵黄

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハル
      簡単に作ることができました! 家族も美味しいと喜んでくれました
    • ひよこまめ
      クッキーを作りたいのにバターがなく困っていた時に、このレシピを見つけました。全卵使用で薄力粉を足して作りました。 バターのクッキーに負けず劣らずとっても美味しかったです(*^▽^*)リピ確定です✨
    • AYU
      製菓用マーガリンを買ってみたので作りました。バター使用に比べてコクはないですが、その分卵をしっかり感じられます。マーガリンなので生地が緩く、型抜きしてるとだれてくるので少し厚めにしてつくりました。砂糖は40gにしても十分美味しかったです。家のオーブンに1回で入り切らなかった少しの余り分をトースターで焼いてみたところ、ほろっと仕上がって卵ボーロのような食感になり、それはそれで美味しかったです!
    • サトミ
      クッキー初心者にとても優しいです! 友達にあげる時にぱぱっと作れて(●´ω`●)ヨカッタ♪
  • 「しろくまフィン」のレシピ動画

    濃厚チーズケーキ♪
    しろくまフィン

    3.7

    (

    4件
    )

    ホットケーキミックスで作るので簡単♪真っ白なクランブルチーズケーキをかわいいくまに仕上げました!おやつにはもちろん、プレゼントにもおすすめです。あなたらしい白くまを作りませんか?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      203kcal

    • 費用目安

      1000前後

    無塩バター ホットケーキミックス クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム レモン汁 クッキー(ミニ) 粉砂糖 ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「りんごジャムマフィン」のレシピ動画

    甘くてふわふわ♪
    りんごジャムマフィン

    4.0

    (

    6件
    )

    りんごジャムをたっぷり混ぜ込んだマフィンです。ホットケーキミックスを使ってお手軽に♪お茶の時間にはもちろん、プレゼントにもぴったりです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      196kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 無塩バター 砂糖 溶き卵 りんごジャム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カイ
      焦げそうに思えたので、牛乳ちょい足し。
    • ヒロりん
      ホットケーキmixにシナモンパウダーを少々入れて、トッピングにアーモンドスライスをちらして焼いてみました。アクセントになって美味しかったです。

こどもの日におすすめのプリン


  • 「鍋焼き!?ビッグプリン」のレシピ動画

    驚きのスイーツ!!
    鍋焼き!?ビッグプリン

    5.0

    (

    3件
    )

    土鍋で作る土鍋プリン?!鍋風にデコレーション! ホームパーティーにぴったりのスイーツの出来上がりです。 みんなでワイワイとお召し上がりください。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      484kcal

    • 費用目安

      1000前後

    卵 牛乳 砂糖 生クリーム 砂糖 キウイ いちご 黄桃缶 みかん缶[固形量] ミント

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にこまる
      釜がなかったので、アップルパイ用の耐熱容器で、電子レンジでプリンは作りました。美味しかったです。
    • くらた
      トッピングが楽しいです。私はチョコを追加でトッピングしました。
  • 「レンジプリン」のレシピ動画

    蒸すより時短!
    レンジプリン

    3.6

    (

    179件
    )

    「す(=気泡)」が入りにくく、ぷるぷる、なめらかな食感に仕上がるレンジプリンをご紹介!レンジでチンするだけであっという間に作れます!加熱しすぎないことがポイントです♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 牛乳 砂糖 砂糖 水 お湯

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うすしお
      調整が難しい。 1個目は600Wでやったら見事に分離しました。様子見しながらやったんですけど。 2個目は500Wでやったけどこれ以上加熱すると分離しそうだけど、まだ固まってないという状態に。考えた末にトースターで焼きました。そしたらいい感じに。 2021/2/2追記 再チャレンジしました。 今回は容器をココットではなく、100均の200ccの耐熱のガラスでしました。 カラメルなしで600W。ちょっとゆるいかな?という感じでしたが、粗熱とって冷蔵庫で冷やしたら程よくなりました。 陶器製の器よりガラス製の方が成功し易いかもと個人的には感じました。 なので、星を1つから3つに変更させて頂きました。
    • ルパン
      全くプリンになりません。 ただの液体です。材料を無駄にしました
    • えび
      とっても簡単に短時間で作れてびっくりしました!レンジを凝視しブクブクしたら止める!それを守れば不器用でも簡単においしいプリンが出来ました♪
    • ぺん
      すごく簡単で早いです! 家のレンジでは一分半ではぼこぼこせず 2分近くなったらぼこぼこ盛り上がってきました♪ ぼこぼこですぐ止めると 中が液体なので 3ぼこぼこくらいが丁度良かったです。スプーンで下の方確認してみるといいですよ
  • 「もっちりミルクプリン」のレシピ動画

    片栗粉で作る!
    もっちりミルクプリン

    3.4

    (

    63件
    )

    おうちにある材料で簡単おやつはいかがですか?片栗粉を使うことで、もっちりなめらかな不思議食感に仕上がります!仕上げのいちごジャムは他のフレーバーやきな粉に替えるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      251kcal

    • 費用目安

      200前後

    牛乳 砂糖 片栗粉 いちごジャム ミント

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 水谷
      丁寧に作れば丁度良い甘みの美味しいデザートになります。 片栗粉は大さじ1減らし、砂糖を気持ち多めに入れました。弱めの中火で常にかき混ぜ、とろみがだいぶ付いてきたところで火を止め、さらに少し混ぜました。 市販で売っているようなミルクプリンの味になり、ジャムがなくても充分に楽しめます。コスパもよく、常備しておきたいくらいです。
    • まめ
      余った牛乳を消費するのには良いのかもしれないが、間違いなくゼラチンで作るべき。 片栗粉でも確かに固まるが、口当たりがモッサリとした感じである上、片栗粉の独特な風味が強くあまり美味しくはない。
    • ひな
      ほかのレビューの通りもちみたいになってしまったけど、その熱々のうちに牛乳をたっぷり足して、混ぜていたらトロットロになってサイコーの出来になりました✨ 砂糖は多めに入れたらおいしいです! 牛乳を多めに入れたので片栗粉の味もなかったです!
    • みーるママ
      皆さんの言う通り、ダマになりそうだったので、弱火でずっと混ぜ続けてホワイトソースくらいの固さになったら火を止めました。その後も混ぜ続けたら、ダマはほとんどできませんでした。 冷蔵庫で冷やしたら、トロッとした感じに固まりました。粉っぽさもありません。 あと、味見したら甘くなさそうだったので、追砂糖をしたら、甘くて美味しくなりました。 缶詰のフルーツミックスをトッピングしたら、美味しかったです。
  • 「豆乳きな粉プリン」のレシピ動画

    黒蜜で濃厚に!
    豆乳きな粉プリン

    4.2

    (

    37件
    )

    ゼラチンで固めるだけの簡単プリン♪黒蜜の代わりにゆであずきをのせるのもオススメです!是非お試しください!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      300前後

    無調整豆乳 きな粉 砂糖 粉ゼラチン 黒蜜 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • miho
      きなこが底に沈殿してますが、あっさりしていて、美味しいです。
    • ぽにょママ
      きな粉が底に残ってしまいましたが、美味しくできました。子供のおやつにいいです!
    • もっちゃん
      とーーーっても美味しくできました😊 料理が苦手な私でもお手軽にできて、家族や友だちにも好評で嬉しかったです💕 1回目作った時はきな粉が沈殿してしまい💦 2回目は①火を止める②鍋からボウルにザルで濾しながら入れる③氷水で冷やしつつ15分ほどとろみがつくまで混ぜる④濾しながら器へ移す。をするときな粉が沈殿せずに作れました! 沈殿してしまっても、きな粉がカラメル?のように下に溜まって美味しかったです👌 丁寧に濾して作るとザラザラ感なく、ぷるんとしたプリンが作れました🍮 美味しいレシピありがとうございました🥰 また作りまーす!!
    • 3kichi
      とても簡単にできました。そして子どもたちからも美味しいとの評価をもらいました😊 豆乳のニオイが気になる人のために、50mlほど生クリームに置き換えたらコクも出て良かったです。
  • 「豆乳いちごパンナコッタ」のレシピ動画

    2層の見た目が可愛い♪
    豆乳いちごパンナコッタ

    4.7

    (

    14件
    )

    豆乳を使用するので優しい甘さのパンナコッタに!いちごジャムを使って作るいちごソースとの相性抜群です!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      210kcal

    • 費用目安

      500前後

    無調整豆乳 生クリーム 砂糖 粉ゼラチン 水 ミント いちごジャム レモン汁 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まぁ
      すごく美味しく出来ました。
    • 玉子焼き
      小ぶりのいちごが1パック300円程度で買えたので半分くらいでいちごソースを作りました。 残った丸ごといちごを中央に飾りにしました。 いちごソースはレモンを入れる前まで黒っぽくて心配しましたが、レモン投入すると色が鮮やかになりました! パンコッタ部分は生クリームでとろーり濃厚で美味しかったです。 ミントはサッパリするので必須ですね^_^ レシピに忠実に作れば失敗なしでした。
    • hiyori
      かわいい^_^ 牛乳バージョンも作ってみたいです
    • you
      パンナコッタ部分は、以前牛乳で作ったものより優しい味がしてとても美味しかったです😋 上のソース部分は、家にあったジャムでいちごの他にもりんご、オレンジバージョンも作ってみました🍓🍎🍊(写真はオレンジバージョン🧡) レシピ通りに作るとフルーツソースが甘すぎると感じました🥲 個人的にはフルーツソースなしでパンナコッタのみでシンプルに頂くほうが好きかもしれないです! 【追記】 1度目に作った時にパンナコッタ部分が思ったより少なく感じたので、2度目は豆乳150cc⇒200ccに変更して作りました。 味や固まり具合にはほとんど変化なく、量が増えて美味しく出来上がりました☺️(写真は1回目のものです)

こどもの日におすすめのパンナコッタ・ゼリー


  • 「みかんゼリー」のレシピ動画

    食材2つで簡単♪
    みかんゼリー

    4.4

    (

    57件
    )

    【2018年8月リニューアルレシピ】 食材はみかん缶とゼラチンだけ! お鍋無しでもできる簡単ゼリーです♪ 火を使わないのでお子様と一緒に作るのもオススメです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      300前後

    みかん缶 粉ゼラチン 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      このレシピを基本にさまざまなゼリーを作ることができます みかん以外にもパイナップルや桃でもシロップ漬けのフルーツ缶詰であれば応用が効きます
    • じゅん
      簡単に作れてちょっとしたおやつです。
    • Alex
      確かに簡単なんですが、ゼラチンの濃度が薄くて、一回目は固まらず、もう一回ゼラチン足して作り直しました。シロップの量を計量して、その2-3%のゼラチンをちゃんと入れないと、やっぱりダメでした。
    • SK
      お手軽簡単デザート! ゼラチン消費するのにちょうどよかったです。
  • 「ベリーとヨーグルトのゼリー」のレシピ動画

    相性ばっちり!
    ベリーとヨーグルトのゼリー

    4.5

    (

    27件
    )

    ベリーとヨーグルトの爽やかな組み合わせ♡2層にすることで見栄えもぐんと上がります♪おもてなしにもおすすめです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      400前後

    水(ゼラチン用) 粉ゼラチン ヨーグルト[無糖] 牛乳 砂糖 ミックスベリー[冷凍] お湯 砂糖 レモン汁

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あゆ
      サッと作れました。ヨーグルトはサラサラになるまでしっかり混ぜてから牛乳とあわせるほうが良かったです。カップに分けるのが面倒だったので、タッパーで作りました。上の層のゼリーは、普通のジャムを乗せるのでもいいですね。簡単でさっぱりしていて美味しかったです。また作りたいです。
    • you
      爽やかな味でさっぱり食べられます😋 簡単に出来て、家族からも凄く美味しい!と好評でした🌟 【追記】 旦那がこのゼリー大好きなのでもう何十回もリピしているのですが、我が家ではゼラチンをベリー部分は3g、ヨーグルト部分は4gで作ってます🙌(レシピ通りだと固めのゼリーになるので) また、ミックスベリーは50gに減らしてます! それでもベリーが少ないと感じることもなく、十分美味しいです☺️ ヨーグルトは液状になるまで混ぜてから牛乳を加えるとよく混ざります! 他の冷凍フルーツ(いちご、ぶどう、みかん)でも試してみましたが、ミックスベリーが1番ヨーグルトとの相性が良かったです💓
    • やまちゃん
      火を通さないので、固まるのが早いし、綺麗だし。また作ります
    • まさと
      これは超絶品!!! 上は甘酸っぱく下は程よく甘く、ババロアみたいな味で家族にも好評 イチゴを入れてババロアみたいにもなりそう ベリーミックス使いましたが、ブラックベリーのコリコリとタネ感が気になる人もいるかも 他のパターンも試したいです 何が合いますかね? グレープフルーツとかですか??
  • 「オレンジゼリー」のレシピ動画

    紙パックで簡単!
    オレンジゼリー

    4.2

    (

    7件
    )

    紙パック一つで作れるオレンジゼリーのレシピを紹介します♪ ぷるぷる感が病みつきになる爽やかおやつ! 一度にたくさん作れるのでホームパーティにもオススメです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      100前後

    オレンジジュース ゼラチン

    • ※1人分あたり(2人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えつ
      とても簡単 大人も子供もすぐ作れると思います。 甘さが足りないかなぁと思いますが夏はさっぱりしていていいかも 量が多いので分けておやつや食後デザートに!
    • うさぎ
      とても簡単にできました☆ 甘党の私には少し甘さが足りないように感じたので、砂糖を加えてみました。 リピートしたいです♪
  • 「動物ちぎりパン」のレシピ動画

    フライパンで作る!
    動物ちぎりパン

    4.6

    (

    3件
    )

    オーブンがなくてもふわふわもちもちに作れるのが嬉しい♪かわいい動物いっぱいの、手作りちぎりパンです。お子様と一緒にこねて、お好きな動物のかわいいパンを作ってみてはいかがですか?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      400前後

    強力粉 塩 牛乳 ドライイースト 砂糖 無塩バター サラダ油 ミルクチョコレート チョコペン

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くらた
      かわいくてグーです。
    • Tomo
      チョコが効いててすっごいおいしい! けど下だけ焦げちゃっててたいへんだった。

こどもの日におすすめのパン


  • 「くまのちぎりパン」のレシピ動画

    色違いがかわいい♡
    くまのちぎりパン

    4.4

    (

    17件
    )

    ふわふわの白パンをかわいらしくアレンジします♪発酵の際に耳は取れやすいのでしっかりつけるのがポイントです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      500前後

    強力粉 塩 無塩バター 牛乳 ドライイースト 砂糖 純ココア お湯 チョコペン[ホワイト] チョコペン[ピンク] チョコペン[ブラック] サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はにゃにゃんだー
      子どもが食べるのもったいないと言ってくれました☆ ありがとうございました☆
    • 結構簡単にできました!めんどくさいですけど(^ω^)耳が転げ落ちるので、土台をちょっと平らに手で押さえてから、思ったよりも真ん中目に載せるといいと思います!真ん中目に載せても膨らんでちょうど良い位置に来てくれます!
    • すず
      パン作り初心者ですが楽しくできました。 見た目も味も食感もいい感じです!
    • moco
      室内での常温では、冬なのでレシピ時間では膨らみが弱かったので、オーブンレンジの発酵機能で、様子見ながら数分足しました。耳は、楊枝で刺すように付けたら取れることもなかったでした(o^^o) とても楽しく作れました、 ありがとうございました😆