
鶏ひき肉をメインに!人気レシピ40選【主菜・汁物・主食】
作成日: 2022/10/01
コスパ抜群の鶏ひき肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。鶏ひき肉はおかずやお弁当、ご飯物や麺類、汁物など幅広く活躍してくれます!
・お弁当レシピは夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・お弁当レシピは十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・お弁当レシピは生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
鶏ひき肉で作る主菜
黄身がとろーり♪
つくねハンバーグ4.3
(
79件)ボリューム満点のつくねハンバーグのご紹介です♪ 食べごたえのあるつくねに甘辛いたれをからめます!豆腐が入っているのでふっくら柔らかに仕上がります。卵黄を絡めてお召し上がりください♪お酒のおつまみにぴったりです!
調理時間
約30分
カロリー
433kcal
費用目安
500円前後
サラダ油 卵黄 大葉 白いりごま 鶏ひき肉(もも) 長ねぎ 木綿豆腐 卵白 片栗粉 塩 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はっちゃん美味しかった! 卵の白身の量は、固さを見ながら調整した方が良いですよ。うちの場合はドロドロになって形が作れなくなってしまいました。
- しんちゃん意外と簡単に作ることができました。 片栗粉は大さじ4くらい入れほうがまとまると思います。 また、成形する際に後でのせる卵の黄身が垂れないよう真ん中を凹ませるのもポイントかなと思います!
- はみ鶏むねの挽肉を280グラム使用しました。木綿豆腐は約150グラム入れ、片栗粉をプラス大さじ1と、パン粉大さじ3程入れました。 ちょうどよくフワフワで美味しかったです! 小ネギを黄身と一緒に上に乗せました!
- お砂糖▸◂母の作ってくれたひじきも入れて居酒屋さん風に竹串に刺してみました🍶💝 ふわっふわで作ってる最中も楽しいんですが、生焼けか心配なほど生地が緩く美味しいとは呼べないような一品になってしまいました( ´•_•` )
調理時間
約30分
カロリー
274kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉[もも] 玉ねぎ にんじん しめじ パン粉 牛乳 塩 こしょう 有塩バター ケチャップ ウスターソース 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りょんレンジでこんなに美味しくできちゃうんですね!しめじとにんじんもしっかり美味しく出来てました。これから暑い季節にも火を使わないで美味しくできる定番レシピになりそうです。
- ぺろ念の為にレンジの時間はプラスしました!人参もそれほど柔らかくならなかったので。 思ったより大きいお皿に入れたほうが良いですね。このお皿では しめじが全部は入らなかったので。笑 煮込みハンバーグがレンジだけで作ったなんて思えないほど美味しくて。何より、洗い物が少なくて、作り過ぎず、油っぽくもならず、美味しかったです。夫からも大好評! 量はウチの場合、大人2人,子ども1人分くらいになりました。丁度いい!絶対また作ります。
- 黒猫にんじんが硬かったのでにんじんだけ追加でチンしましたが、ハンバーグの味はとても美味しいです。
- ゆみっち割と簡単にできて、ヘルシーで美味しかったです!
袋一つでできる!
チキンナゲット4.5
(
85件)サクッとジューシーなチキンナゲットのご紹介です!袋で材料を揉み込んでたねを作るので、手も汚れず片付けも楽チン♪あの味をご家庭でお手軽に再現できます♪ パーティーの一品に、またおやつとしても喜ばれること間違いなしの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
114kcal
費用目安
600円前後
鶏ひき肉 卵 薄力粉 サラダ油 塩 こしょう 酒 しょうゆ おろしにんにく マヨネーズ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんだ家族から好評でした。ポリ袋内で揉みが足りなかったみたいで味にばらつきが出たのが反省点です。次はもっとしっかり揉みます。
- ゆうさんた大好評で、子供達が取り合いになる程でした。頻繁に作ってますが、飽きる事がありません。簡単に出来て、喜ばれるので、大切なレシピになりました。
- まりーこのレシピに絹豆腐を少し入れてみたら ふわふわのチキンナゲットができたよ 味付けはレシピ通りで美味しかったー
- れれ自分メモ 薄力粉をおからパウダーで代用。おからパウダーの場合は少なめにする。
優しい味♪
ピーマンの鶏ひき肉詰め4.4
(
71件)ごはんのおかずにぴったりな、ピーマンの鶏ひき肉詰めをご紹介!肉だねは鶏ひき肉で作り、さっぱりと食べやすい仕上がりです。甘辛いたれがよく合い、ごはんのおかわり必死です♪冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめ!
調理時間
約15分
カロリー
221kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 ピーマン 玉ねぎ 薄力粉 サラダ油 卵 酒 塩こしょう パン粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- hanaegao鶏むねミンチで作りました𖤐 本当に優しい味にできあがるので、普段食べる合い挽き肉のピーマンの肉詰めと思うと少し物足りなく感じます。 ですがこれはこれでおいしかったです⦾
- ハム豚の挽肉ではやった事あったけど、鳥の挽肉で大丈夫かな?と思いましたが…娘も旦那も喜んでくれました。ピーマンの苦味等なく美味しかったです。ヘルシーなのでまたリピします。
- いとちゃん鶏ひき肉で作ったのは初めてですが合い挽き肉よりフワフワ、あっさり、とても美味しく出来ました。 タレも好評でした。お弁当にも最適ですね。
- ちゃーちゃん玉ねぎチンしなかったですが。美味しく出来ました。甘辛で弁当にも良さそう。次回は弁当用にも作ります。
調理時間
約15分
カロリー
228kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉[もも] なす 玉ねぎ おろしにんにく おろししょうが サラダ油 酒 ケチャップ しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たい焼きこれは間違いなく、子供も大人もみんな大好きやみつきケチャップ味❣️こんなに簡単にできるなんて! 皆さまのレビューを参考に、ケチャップと醤油はおおさじ1ずつプラスしました。仕上げにピザ用チーズをかけて溶けるまでフタをすると最高に幸せな子供味でした。
- なおなおとろけるチーズを乗せたら 旦那大絶賛!!
- Chupachupator 🍭私は玉ねぎが苦手なので代わりにおろしにんにくを入れる。レシピは鶏ひき肉を使っているけど私は時々豚ひき肉を使うこともある。それでも美味しいと思う。
- みちゃんなすと玉ねぎの他に、しめじも入れました。 豆板醤を小さじ1/2入れて、最後にチーズをかけました。 簡単でご飯がすすむ、おいしい味付けです!
調理時間
約15分
カロリー
343kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 厚揚げ ニラ サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 片栗粉 おろしにんにく 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えびっちとても美味しかったのですが、鶏ひき肉が淡白でパサパサするので、タレがもう少しあるといいかなぁと言う感じでした。でもヘルシーに食べる分には充分だと思います!
- Yuuko簡単に作れました。もう少し、厚揚げに味が付くといいかなあと思いました。
- ありさ作っている途中で片栗粉がないことが判明したので、片栗粉なしで。鷹の爪もないので一味で味付けしました。 合い挽き肉を使ったのでガッツリ食べれて、厚揚げにタレがしみてご飯がすすみ美味しかったです。
- Teeさん鶏ひき肉がマッチしていて美味しかったです。 思ったよりやさしい味にできました。 簡単でボリュームもありメインのおかずになりました。
とろ〜りおいしい♪
ズッキーニの鶏ひき肉そぼろあんかけ5.0
(
9件)じっくりと焼いたジューシーなズッキーニにそぼろあんをかけた一品です!とろりとしたそぼろあんはやさしい味わいで、しょうががアクセントになっています。ひき肉を使うので火の通りが早く、調理時間が短縮でき、忙しい日にもぴったりです。
調理時間
約15分
カロリー
230kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 ズッキーニ サラダ油 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トントンズッキニー自体に味はなくナスのよう食感なので輪切りのズッキーニの上にミンチのあんをのせ、スプーンですくって汁ごと食べるととても美味しいです。 うちは少し砂糖を足しました。
- ズボライトイヤーとてもおいしかったです! 彼氏が隣でおいしいおいしいとバクバク食べてました!
- てぃん簡単で味付けもちょうど良かったです!
- かおちゃん優しい味付けで、生姜が効いた鶏そぼろあんかけがズッキーニと絡んで美味しかったです!
調理時間
約30分
カロリー
170kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉[むね] 玉ねぎ キャベツ 酒 塩こしょう おろししょうが 片栗粉 水 塩 コンソメ ローリエ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さといつもローリエを入れたりしないんですが、頂いたので入れてみたら、臭みのようなものが抜けて美味しかったです。
- とまとスープには、ブラックペッパーも追加しました。
- トンローリエを、入れて、つくったことなかった。が、ローリエが、いいはたらきをして、あっさりした味で、とっても美味しいです。
- レイン美味しくいただきました。ローリエ無かったのでナツメグ使用しました。
鶏ひき肉で作る主菜
調理時間
約15分
カロリー
309kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 木綿豆腐 長ねぎ しょうが 唐辛子(輪切り) 豆板醤 サラダ油 水 酒 塩 しょうゆ こしょう 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pat201レシピ通りだと、人によってはちょっとあっさりし過ぎるかもしれません。 豆板醤を調整するか、オイスターソースを足すなどしてみてもいいかも。 また、片栗粉は少ない!? レシピの量だと、とろみがつかなかったです。
- はじめさっぱりというより味が薄くなってしまいました…。
- のりたま味が薄めという皆様のコメントを参考に小匙1のガラスープを加えて調理。 おいしく出来ました。
- ゆうあっさり美味しかったです ✍️少し調味料多めにする、片栗粉も少し多めにしてとろみつける
調理時間
約15分
カロリー
423kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉 厚揚げ なす 唐辛子(輪切り) おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) めんつゆ[3倍濃縮] 酒 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 簡単に美味しく出来上がりました!旦那から、美味しいと大好評でした!たくさん作り置きしてしまいました。
- セイチャン冷蔵庫にある材料もぴったりで健康診断前であっさりとしたボリュームのあるおかずで選びました!とっても簡単で美味しかったです。生姜が好きなので分量より多く入れましたがとろみのあんでしっかりとした味で私好みになりました。
- keroriかなりしゃばしゃばしてしまいました。 味付けもかなり薄めでご飯のおかずにはならない感じ。 でもナスは美味しかった!
- みゆき♪美味しかったです。 味見して私には少し味が薄かったので麺つゆ人匙多く入れました。
調理時間
約30分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
油揚げ 鶏ひき肉 もやし にんじん 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひぃたん我が家は簡単にめんつゆで作りましたが とっても美味しかったです。
- 荊姫6個出来ました。味はかなり優しいので少しだけはちみつとめんつゆ追加しました。食べごたえありますがあっさりしており、ダイエット中にも嬉しい!
- とも冷凍して平日の作り置きしたかったので、野菜は、いれませんでした。 豚ひき肉が余ったので、肉のみを入れて冷蔵庫しました。 そして、凍ったまま煮ました。 甘めな方が好きな家族なので、はちみつを途中で少し入れました。 とくに、煮崩れすることもなく、お肉も柔らかく、しっかりおかずになりました。
野菜たっぷり!
ねぎと肉団子の塩鍋4.5
(
41件)ごま油香る、千切り野菜をたくさん使ったお鍋はいかがでしょうか?野菜はさっとだし汁につけるだけで火が通り、シャキシャキ感が楽しめる一品♪残りのつゆにラーメンを入れてシメるのがおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
224kcal
費用目安
500円前後
長ねぎ[白い部分] キャベツ にんじん ごま油 鶏ひき肉 長ねぎ[青い部分] おろししょうが 塩 酒 片栗粉 ごま油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき美味しかったです!鶏がらスープを小さじ二杯にし、塩を小さじ一杯にし、醤油を足してアレンジしてみました!
- cherry鶏団子がふわふわで、ゴマ油の香りが食欲をそそります。 ネギの在庫が少なかったので、しめじを入れました。 幸せの美味しい鍋でした。 ご馳走様です。
- おばちゃん鶏団子、フワフワで美味しかったです。鍋以外にも色々使えて便利です。
- ひより美味しいです! 簡単なうえに、野菜もたっぷり食べられるのも良いですね! 家族にも好評でした。
調理時間
約15分
カロリー
58kcal
費用目安
200円前後
ごま油 鶏ひき肉 はんぺん 長ねぎ 片栗粉 塩 酒 レモン汁 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mokoko美味しい!お弁当にもおかずにもいいです。絶対リピ決定。ただレモン汁を私は分量記載の量の三分の一にしました。この分量だと、私は結構すっぱく感じました。 味を見てレモン汁は後からお好みの量で加える方がよいかな。と思います。お気に入りの仲間入りです。ごちそうさまでした。
- Sakuko袋に入れて混ぜるだけでとっても美味しかったです。 前の晩に混ぜ合わせそのまま冷蔵庫に入れて翌日の朝焼いてお弁当に持たせました。 朝の忙しい時間が少し楽になりました。
- しゅり鶏ひき肉が余ったので、はんぺん足してやってみました。 片栗粉はなかったけど、つなぎだしと思ってそのまま焼きました。特に問題なくできました。
- みやまりふんわりしてて美味しかったです。お肉450グラム、はんぺん1枚、ねぎ1本、調味料2倍強で作りました。
鶏ひき肉で作るお弁当のおかず
お弁当の定番!
基本の三色丼4.5
(
560件)絹さやのシャキシャキ食感が◎ ふんわり優しい鶏肉と卵のそぼろをご飯にのせ、丼ぶりにしました。鶏そぼろの甘じょっぱい味と甘く味付けした卵が良く合い、ごはんが進みます!食卓を彩り豊かにしてくれる三色丼はお弁当にもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
659kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 絹さや 鶏ひき肉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 卵 酒 みりん 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶどう飴そぼろは、肉200gでしましたが味は薄くなく、生姜をみじん切りにして入れると美味しかったです。 卵は、少し甘め。緑は小松菜に代用しました。 上手にポロポロにならないと嫌だなと思い、必死にかき混ぜた為そぼろも卵もかなり細かくなりました。 卵は火が通ると直ぐに固まってくるため動画の通り箸4本使うと失敗なくできると思います!
- いそっぺとても美味しくて、大成功でした! このお肉を焼くときのタレというか、やり方がとても美味しくて、 私は、ほかの肉を焼くときにも使っていて、なんでも合います!
- ぷぷ絹さや茹でるんめんどくさくて(笑)お肉と一緒に炒めました💁♀️なんの問題もないです。笑 定番の味でした〜👌
- るる卵は塩コショウのみかマキシマムとかのスパイスで味付けをする
絞り袋でらくらく♪
生姜焼きつくね弁当4.2
(
17件)ビニール袋、電子レンジもうまく活用して、手の込んでいるように見える3品があっというまに完成♪忙しい朝に嬉しい、時短ワザを使ったお弁当レシピです。
調理時間
約15分
カロリー
746kcal
費用目安
500円前後
ごはん 鶏ひき肉[もも] 長ねぎ 片栗粉 酒 塩 サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろししょうが 卵 マヨネーズ 塩 青のり いんげん 黒すりごま 塩 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わかばすごく簡単にできました! 味も濃すぎずちょうどいい感じの味で家族にも好評でした
- はならぶ@初心者(21年2月~)つくねのみ作りました! ・作り置き冷凍◎
- aya前の晩に下拵えしておくと更に朝は楽に出来ました。簡単且つ凄く美味しくて旦那様も大満足の一品でした^ ^ 又作ります❣️
- はな簡単で美味しくできました
お弁当のおかずに!
鶏肉と野菜の松風焼き-
(
1件)オーブン不使用で卵焼き器で作るお手軽松風焼きです! 野菜とお肉たっぷりでジューシー! 長方形や正方形など切り方を変えてピックにさすとおしゃれになります♪
調理時間
約30分
カロリー
421kcal
費用目安
400円前後
にんじん いんげん 白いりごま サラダ油 鶏ひき肉 コーン(缶) 卵 みりん しょうゆ 片栗粉 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
大葉風味で食がすすむ!
れんこんの大葉はさみ焼き4.5
(
230件)人気のれんこんのはさみ焼き♪ 挟むタネに大葉のみじん切りを加えて、風味豊かにしあげました! ごはんのメインにはもちろん、お弁当にもぴったりです☆
調理時間
約30分
カロリー
316kcal
費用目安
400円前後
れんこん サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉 みりん 鶏ひき肉 大葉 おろししょうが 片栗粉 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mami何度も作っていますが、毎回とても美味しく頂いてます♡ 大葉が良い味を出してくれます^^ お肉の量を多めに挟めば、ボリューム満点です‼︎ 【point】 ・片栗粉をしっかりつけないと、分裂してしまう><(今度作るときは、しっかりつけるのと…れんこんの穴にもしっかり肉を当てはめて?みようと思います)
- ひろ直径8cmくらいの立派なレンコンが売っていたので作ってみました。大葉は子供が苦手なのでネギを入れました。片栗粉をまぶしたレンコンにひき肉を挟むときはしっかりレンコンの穴にひき肉が埋まるくらい押さえて、その後横から出てきたひき肉もまた手で押し込む感じにすると焼いたとき剥がれにくいと思います。また、片面をじっくり焼いてからひっくり返さないとひっくり返すときに剥がれるので慌てずじっくり焼いたほうがいいです。お箸でひっくり返そうとしたら剥がれそうだったのでフライ返しを使いました。カットするときに失敗したレンコンもそのまま一緒に焼いて味付けしてお弁当のおかずになりました。レンコンが大好きなのでリピ決定です!
- *まりも*甘辛はしっかり絡めた方が美味しくできました! とっても好評だったのでまた作りたいです。
- ふぅ。片栗粉をしっかりまぶすことで、途中で剥がれることなく上手く焼けました。ボリューミーで食べごたえがあり、大葉の香りも良く美味しかったです。またれんこんが手に入れば作りたいです。
お弁当に重宝!
しいたけの肉詰め4.6
(
124件)旬のしいたけを使った定番アイテムを紹介します!しいたけと具材のハーモニーが欲張りな一品です。見た目も可愛いので、是非お弁当のおかずにも試してみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
206kcal
費用目安
400円前後
しいたけ サラダ油 片栗粉 大葉(千切り) 鶏ひき肉 細ねぎ おろししょうが 塩こしょう 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- lovehim肉厚な椎茸を使ったので肉が椎茸に詰められず (乗らなくて)どうしようかと困りましたが 何とかバラバラにならず美味しく出来ました。 鶏ひき肉でしましたが、豚ひき肉でもいいかも♪
- уцмiко椎茸の旨味が美味しかったです。肉も離れずにできました。
- ちーしいたけが好きなので 作ってみました。 丸い形がかわいいです。 しいたけの食感と 生姜の効いた肉ダネが おいしいです!
- にゃんちゅう鶏ひき肉の椎茸の肉詰めはとてもさっぱりしていて、余分な脂も少ないのがとても良かったです。味付けもとても簡単なので、大きめの椎茸が手に入ったらまた作りたいと思います。
お花見や行楽に♪
コロコロコーンチキン4.5
(
6件)鶏ひき肉、コーン缶、チーズの人気食材を使った簡単な肉団子です!パクパクつまめて、冷めてもおいしく食べられるので、お花見、行楽弁当、イベント事などみんなでワイワイ食べたいシーンで大活躍間違いなしです♪
調理時間
約30分
カロリー
374kcal
費用目安
700円前後
鶏ひき肉 コーン缶 さけるチーズ 片栗粉 サラダ油 ケチャップ マヨネーズ 酒 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でんでこコーンをたくさん入れると、甘味がついて美味しいです。私は、コーンだけでなく、カニかまを切って入れました。彩りもよくなり、かさ増しにもなって、オススメです。
調理時間
約20分
カロリー
638kcal
費用目安
400円前後
ごはん 鶏ひき肉 溶き卵 玉ねぎ 細ねぎ(斜め薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありぃ親子丼は週1作るのですが、ささみの筋や鶏の胸肉を切るのが面倒な時や鶏のひき肉が安い時はこちらのレシピで代用してしまいます✨ まな板も汚れにくいし、時短できて気に入っております☺ ただ、我が家の親子丼用鍋が小さいのであまりお肉を入れられない難点がありますが…汗
- さっちまあるものでササっと作りたい時に助かりました。
- ちゃぴ煮込みすぎたのか汁気がなくなってしまいましたが、とても美味しかったです
- みみりんひき肉だと子供も食べやすいです(o^-^o) 味も美味しかったです!
鶏ひき肉で作るご飯もの
調理時間
約10分
カロリー
653kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉 白ごはん 刻みのり 細ねぎ(刻み) 卵黄 おろししょうが 酒 しょうゆ みりん 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まみたん簡単でとても美味しく出来ました😋 卵は乗せ忘れました💦
- はぴはぴとても簡単に出来ました👍 火をつける前にお鍋の中でそぼろの材料を全部合わせるので、ムラなく味付けできました。 美味しかったので、またつくろうと思います❗️
- とくちゃん家族5人で頂きました。 とても素早く料理できてかなり時短のメニュー。 末っ子の小学5年生がまだ食べ始めてなく、「めっちゃ旨〜い」と連呼される中、長男が「〇〇の好きな鶏そぼろ丼めっちゃ旨いぞ、早く食べろ」と言ったら、「俺は、すき家の鶏そぼろが好きなんや」!って…、最後に食べ始めた末っ子は、「やっぱめっちゃ旨い」😋と言ってくれた。
- あーちゃかさましに人参も入れました。海苔は忘れていたので上からかけましたが美味しかったです
調理時間
約10分
カロリー
763kcal
費用目安
600円前後
鶏ひき肉 ねぎ にんにく しょうが ごま油 酒 みりん しょうゆ 砂糖 コチュジャン 白ご飯 温泉卵 細ねぎ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サクサクでおいしい麻婆豆腐作ろうと思ったら豆腐が無かったのでこちらのレシピを作りました でも美味しいのでOKです
- キコタレが美味しくて無言でバグバグ食べてました。辛いのが苦手な方はコチュジャンは入れなくても美味しいですので、是非とも作ってほしい1品です。
- ラッキー生姜が効いていて鳥合挽きなのでさっぱりしていて美味しい!
- くまそぼろは美味しいですね^_^
調理時間
約90分
カロリー
382kcal
費用目安
400円前後
米(吸水済み) 鶏ひき肉 しょうが にんじん しいたけ 細ねぎ 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レモン簡単にできて、おいしかったので、具材を変えて何度も作っています♪
- MIUお米3号で調味料の醤油だけ気持ち多めにして作りました! 生姜がアクセントになり、とても美味しかったです。 二人の子どもも大絶賛☆美味しすぎるから翌朝も食べたい!!とリクエストするほど。 定番メニューになると思います♪
- のりたまひき肉無しで作ったけど、美味しかったです! しょうがで身体を暖めて、免疫力アップ!
- さきすっごく簡単で美味しかったです! 何度も作っています!
レビュー
- 平成ビンゴボンゴ思った以上に手がかからず、しかも美味しい! 1号米炊いて梅干し4個(8%)大葉4枚鶏ひき肉100グラムくらいで作りました。
- Panda母が退院後、食欲が落ちてしまい食べれなくなっていたので作って見ました。梅を少し多めにしたらペロッと食べてくれたので良かったです。
- 佐伯カスミ旦那が絶賛、薄めにしたら子供も食べます
- Yママ美味しい! 夏にいい、さっぱりメニュー! 子供にも美味しいと好評。 米1.5合で3人分にしたので、鶏ひき肉150g、大葉3枚、調味料は全て大1.5ずつに増やした。 梅干しは大2個。
満足の一杯!
小松菜と鶏ひき肉の雑炊4.2
(
22件)あっさりしがちな雑炊をひき肉を使って一杯でも満足できる一品に♪小松菜で彩りと食感をプラスしました。食べ応えがあるので昼食や夕食におすすめです。鶏ひき肉以外にも、豚ひき肉でも同様に作れます。
調理時間
約15分
カロリー
339kcal
費用目安
300円前後
ごはん 鶏ひき肉 小松菜 水 酒 白いりごま みりん しょうゆ 和風顆粒だし 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひま鶏ひき肉がいい味をだしてました! またリピートします(^ ^)
- ゆきんこ生米からがよかったので 米 大さじ4 だし汁 500ml で後は同じで作りました。 あっさり 美味しくできました。
- コトリ簡単に作れて美味しかったです
- おはるコロナ療養中、喉が痛すぎてお粥しか食べられなくなり作りました。 パパッと作れていいです。 濃い味にしたくて醤油あとから追加しました。 美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
561kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 鶏ひき肉[もも] 長ねぎ 大葉 梅干し おろししょうが サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Shinji梅が好きなので梅を3個にして作りましたが、完成品では梅が感じられず、レシピ通りの調味料だと水分が足りず、煮立たなかった。 レシピより多めに調味料を入れることをお勧めします。
- ゆんねり梅で作りましたが美味しくできました! パスタの茹で汁をほんの少し加えて、塩胡椒で味を整えながら和えるととても美味しかったです♪
- なべさんち鳥挽き肉と梅肉と大葉の相性が最高です。梅肉の塩味と鳥挽き肉は、あっさりしてるから、たくさん食べれます。和風パスタだけど、子供たちもパクパク進みます。 大人は、ちょっと柚子こしょうをからめて、大人の味に❗️また、リピします。短時間で作れるレシピです。 大葉が無いときは、小松菜を使いました。これもまた、おいしかった😋🍴💕です。
- きく大葉がたくさんあり、消費するために作ってみました。簡単に作れて美味しかったです。また作ります!
鶏ひき肉で作る麺類
調理時間
約20分
カロリー
287kcal
費用目安
200円前後
中華麺[生] 鶏ひき肉[もも] キャベツ にんじん おろししょうが ごま油 鶏ガラスープの素 しょうゆ ごま油 お湯 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あ~ちゃん♥☆初めて作ったよ、今日は、失敗したかも、しくしく😢
- びゃっこ自分でラーメンなんて無理と思ってましたが…これは感動するくらい美味しい♪野菜もたくさん取れてボリューム感もイイ。ウチはニンニク好きなので足しましたが満足でした♡嫌いな野菜もうちの子はあるので代用したりしました。酢を少し足したり工夫次第で我が家のあんかけラーメン作れますよ♬お薦めです!とにかく美味しい♡
- あーさんとろりとしたあんと合ってとても美味しかったです。
- ゆうスープとあんが求めていた味付けでした。また作ります。
スープがおいしい!
水菜と鶏ひき肉の和風フォー4.2
(
8件)フォーを和風にアレンジしました!優しい味わいの中にスープの旨味を感じます♪パクチーやエスニック風味が苦手な方にもおすすめです。フォーの代わりに素麺や平打ちうどんでもお楽しみいただけます!その場合は麺を少し硬めに茹でてから加えてください♪
調理時間
約20分
カロリー
525kcal
費用目安
400円前後
フォー(乾麺) 鶏ひき肉 水菜 長ねぎ しょうが(薄切り) 水 酒 白いりごま みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃん意外と簡単に美味しく出来ました、が、麺がスープをほぼ吸ってしまい、茹で時間、火を止めるタイミング等に注意がいる様です。
- タント味はおいしい、でも汁が麺に全て吸われてしまって汁を再度別に作る必要あり
- どらむかん他の方のコメントを踏まえて、汁部分は、1.5倍にしました。フォ―を茹でる時間は、もう少し短くてもよいかもしれません。(袋の記載にしたがい、3分と、短めに茹でました) 和風のフォーが簡単にできました。
つるんとした口当たり!
鶏生姜ワンタンスープ4.4
(
17件)鶏ひき肉で作るワンタンで、やさしい味のスープを作りましょう♪しょうがの風味が香るワンタンは、ツルンとした食感が楽しめます。鶏の旨味が溶け出したスープにご飯を入れて、雑炊風にして食べるのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
229kcal
費用目安
200円前後
ワンタンの皮 ねぎ しょうが 白いりごま 鶏ひき肉 酒 しょうゆ おろししょうが ごま油 片栗粉 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちたまワンタン、簡単に作れて、かつおいしいですね。 ワンタンを作ったら、皿に取り置きして、食べる直前にスープで茹でてから出すと食感がいいはずです。倍量でワンタン20個で作り、2回め食べたとき、そうすればよかったなと後悔したので。
- ソース・アメリケーヌワンタンスープ好きなので見つければ、答えは一つです作ることです。良かったと思います。次に作る時はスープ調味料を増量して、雑炊風も食べてみたいと思いました。
- pchan餃子の皮が残ってたので使用しました とても美味しかったです またリピしたいです
- きもた肉だねの味付けが良いb
鶏ひき肉で作る汁物
調理時間
約15分
カロリー
176kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 大根 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウメニャン簡単に出来て美味しかったです。 旦那にも美味しいって言われて嬉しかった
- ゆきかなり薄めのお味だったので、調味料を足しました。
- LiLiy簡単に出来るのに、とても上品で美味しいスープです。 大根が冬瓜のように柔らかく、スープのとろみにからんで、いくらでも食べられます。 家族みんな大好きで、定期的に作っています。
- りむ簡単で美味しくおすすめです。
包丁いらず♪
鶏ひき肉とキャベツの中華スープ3.5
(
4件)まな板や包丁を使わず、手軽に作れる汁物のご紹介です!鶏ひき肉を水から火にかけることにより、ひき肉同士がバラバラになりやすく、更にうまみがスープに溶け出します♪最後の一口までおいしいスープをぜひ作ってみて下さい♪
調理時間
約20分
カロリー
142kcal
費用目安
100円前後
鶏ひき肉 キャベツ もやし ごま油 白いりごま 水 鶏ガラスープの素 おろししょうが 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にかひき肉の余りが80gあったので処理の為に作りました。 味噌汁の代わりにしたので、3人分でも肉の量は充分でした。 簡単に野菜がとれます。 ただ、味のインパクトが、いまひとつ…。 鶏ガラスープの素、しょうが、ごま油、多めにしましたが。 あと何かが足りない…。
しょうがでさっぱり!
鶏ひき肉とかぼちゃのみそ汁5.0
(
5件)しょうがの風味に甘いかぼちゃが引き立つみそ汁のレシピです! 肉とごろごろ入ったかぼちゃで食べ応えも抜群! しょうがでさっぱり食べられます♪
調理時間
約10分
カロリー
184kcal
費用目安
100円前後
鶏ひき肉 かぼちゃ[種とわたなし] おろししょうが サラダ油 水 和風顆粒だし みそ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーかぼちゃのみそ汁が大好きなので美味しかったです❣️しょうが風味も美味しいです😊