しょうがが効いたほっこりおかず!
鶏ひき肉となすのとろとろ煮
厚揚げが入った食べ応えのあるおかずレシピのご紹介♪ごはんにかけてもおいしいです!是非お試しください!
- 調理時間 約15分
カロリー
423kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏ひき肉 100g
- 厚揚げ 1枚(200g)
- なす 3本
- 唐辛子(輪切り)少々
- おろししょうが小さじ1/3
- ごま油大さじ2
- 細ねぎ(刻み) 大さじ1
- ☆合わせ出汁
- めんつゆ[3倍濃縮]大さじ2
- 酒大さじ2
- 水150cc
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ1/2
- 水大さじ1/2
作り方
1.
なすはへたを切り落とし、縦4か所、縞目に皮をむき、5等分に切る。 厚揚げは縦半分に切り、1cm幅に切る。
2.
フライパンにごま油を入れて熱し、ひき肉、唐辛子、おろししょうがを入れて中火で炒める。肉の色が変わってきたらなすを加え、油が馴染んだら厚揚げ、☆を加えてふたをし、弱火で5分加熱する。
3.
水溶き片栗粉を加えて混ぜながらとろみをつける。
4.
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
(6件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- セイチャン冷蔵庫にある材料もぴったりで健康診断前であっさりとしたボリュームのあるおかずで選びました!とっても簡単で美味しかったです。生姜が好きなので分量より多く入れましたがとろみのあんでしっかりとした味で私好みになりました。
- 簡単に美味しく出来上がりました!旦那から、美味しいと大好評でした!たくさん作り置きしてしまいました。