しょうがが効いたほっこりおかず!
鶏ひき肉となすのとろとろ煮
調理時間
約15分
カロリー
423kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
13.4g
脂質
29.4g
たんぱく質
21.7g
糖質
10.2g
塩分
2.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
厚揚げが入った食べ応えのあるおかずレシピのご紹介♪ごはんにかけてもおいしいです!是非お試しください!
材料 【2人分】
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦4か所、縞目に皮をむき、5等分に切る。 厚揚げは縦半分に切り、1cm幅に切る。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、ひき肉、唐辛子、おろししょうがを入れて中火で炒める。肉の色が変わってきたらなすを加え、油が馴染んだら厚揚げ、☆を加えてふたをし、弱火で5分加熱する。
3
水溶き片栗粉を加えて混ぜながらとろみをつける。
4
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 旦那から、美味しいと大好評でした!たくさん作り置きしてしまいました。
みやまり
優しい味で美味しかったです。生姜多めにしました。もう少し味が濃くてもいいかも。ぴんくふぇありー
なすがとろとろしてとても良く美味しかったです❣️めんつゆの種類によって濃さが違うので、味見をして量を調節した方が良さそうです😊はるちゃんママ
なすが2本しか無かったので、椎茸を加えました。めんつゆ4倍濃縮で大さじ2強では薄かったので3にしましたが、それでもやっぱり薄かったです。片栗粉も分量通りだととろみが少なかったです。
もっと見る
簡単に美味しく出来上がりました!