作り方
1.
ねぎはみじん切りにする。
2.
鶏ひき肉のパックにピザ用チーズ、サラダ油、卵黄以外の材料を入れ、よく混ぜる。8等分に分けて、ピザ用チーズをのせて包み、形をととのえる。
3.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、 2を並べ入れ、中火で焼く。
4.
3の焼き色がついたら裏に返し、ふたをして4分程蒸し焼きにする。
5.
器に盛り、卵黄をそえる。
よくある質問
- Q
塩昆布なしでも作れますか?
A塩昆布なしでもお作りいただけますが、塩昆布の塩気がなくなってしまうので、しょうゆ小さじ1または3倍濃縮のめんつゆ大さじ1/2程度を加えてお作りいただくのがおすすめです。
レビュー
(11件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- ゆぴ🌱memo ・ネギがなかったのでキャベツで代用 →みじん切り大さじ3くらい ・塩昆布の塩気とチーズ、酒で 薄味ぎみだけど美味しい →途中ポン酢で味変しても美味しかった ・卵はなかったので無し
- わさび簡単で美味しくできました!
- みそマヨパック下の溜まった肉汁が気になってボウルに移して作りました。 ゴマ油で焼くとネギの旨みとマッチして香ばしくなります。 出来上がりは、塩こんぶの風味と塩気はとんでしまい感じられません。 肉全体に味がついていた方が好みだったので次回作る時は、混ぜる段階で麺つゆ原液入れるか、焼く時に薄めた麺つゆを絡めるかしてみようと思います。または卵黄に麺つゆ原液を少量入れても美味しそうです。