DELISH KITCHEN

大根のおつまみ人気レシピ25選

作成日: 2022/11/01

大根を使ったお酒が進むおつまみレシピを簡単動画でご紹介!即席レシピから、じっくり味が染みた煮込みレシピまで幅広く25選ご紹介しています。今夜の晩酌メニューに困った時にぜひお試しください!

目次

  1. 「大根」を使った簡単おつまみ
    1. 切って揉むだけ!大根の甘酢漬け
    2. 千切り野菜の彩り鮮やか♪和風大根サラダ
    3. シャキッと簡単!大根ときゅうりのやみつきサラダ
    4. ごま油香る♪大根と水菜の中華サラダ
    5. 旨味が広がる♪大根の即席漬け
    6. シャキシャキ食感!大根の和風サラダ
    7. 程よいコクと辛さが絶品!コロコロ大根のカクテキ風
  2. 「大根」を使った炒め物おつまみ
    1. さっと作れる♪大根の葉の炒め物
    2. こしょうが効いた大人の味!大根とベーコンの黒こしょう炒め
    3. 少ない材料で満足おかず♪豚こまと大根のオイスター炒め
    4. 満腹メニュー!大根と豚肉のにんにく炒め
    5. 旨味たっぷり満腹レシピ!鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め
    6. ごはんが進む!豚こまと大根の生姜焼き
  3. 「大根」を使った焼き物おつまみ
    1. じゅわっとジューシー♪甘辛大根ステーキ
    2. もちもち食感♪甘辛大根もち
    3. しっかり味でタレいらず!大根餃子
    4. 甘辛てりてり!焼きブリ大根
  4. 「大根」を使った煮物おつまみ
    1. 定番和食!大根とさつま揚げの煮物
    2. 味噌との相性◎大根の田楽
    3. 箸が止まらない!手羽元と大根の照り煮
    4. 絶品おかずにごはんがすすむ!豚肉と大根の甘辛煮
    5. こってり味がたまらない♪鶏もも肉と大根の照り煮
    6. 圧力鍋で作る!イカと大根の甘辛生姜煮
    7. さっぱり食べやすい♪豚バラ肉のみぞれ煮
    8. 炊飯器でつくる!鶏肉と大根のとろとろ煮

「大根」を使った簡単おつまみ


  • 「大根の甘酢漬け」のレシピ動画

    切って揉むだけ!
    大根の甘酢漬け

    4.3

    (

    118件
    )

    シンプルな材料で作れる常備菜です♪昆布の旨味とさっぱりとした酸味が癖になる味!簡単なのでぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      47kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 塩昆布 唐辛子(輪切り) 砂糖 塩 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃみ
      おつまみとして作りました。ピリ辛で美味しかったです。
    • くぁむ
      少し辛くて甘酸っぱい味が美味しかったです! 大根のシャキシャキ感も最高👏 10分つけた後(朝)、昼ごはん、夜ご飯と食べました。 時間が経つほどしっかり味が染みてもっと美味しくなりました!
    • フロンヌ
      簡単でポリポリたくさん食べられます。お弁当の具にしました。
    • Cony
      切って揉むだけ。美味しく出来ました。
  • 「和風大根サラダ」のレシピ動画

    千切り野菜の彩り鮮やか♪
    和風大根サラダ

    3.9

    (

    87件
    )

    たっぷり野菜の満足サラダ! シャキシャキ食感がくせになります♪ しょうがの香りでもりもり食べられます!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 にんじん きゅうり しょうゆ おろししょうが サラダ油 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にや
      覚え書き: 大根→1/2(450gくらい) にんじん→小1本(130gくらい) きゅうり→太め1本 調味料→2倍量 皆いつもより頑張って細めに切り、にんじんはレンチン1分+1分、大根ときゅうりは一緒に塩小さじ1してしばらくおき、しっかり水洗いしてキッチンペーパーで軽く絞った。 調味料混ぜてから小一時間冷蔵庫で寝かせたけれど、気になるほど水は出なかった。
    • ワンワン
      ドレッシングの味が美味しいです。 ちょっとドレッシングの分量が少ない?かもしれません。
    • MIU
      野菜の分量を倍くらいに多くして作ったので、調味料は目分量で作りました。少し生姜が多すぎたのか、子どもたちにはピリッと感じると言われましたが、私はさっぱりして、美味しくいただきました! 子どもたちが食べやすくなるように、香り付け程度のごま油をかけ、いりゴマをふりかけたら美味しいと好評でした!
    • 0子さん
      千切りにする手間はありますが、彩りがよく、美味しいです!サッパリした味付けにしようと、お酢を少し入れました!夏にパリパリ食べれました!シソを足しても爽やかになりそうですね。
  • 「大根ときゅうりのやみつきサラダ」のレシピ動画

    シャキッと簡単!
    大根ときゅうりのやみつきサラダ

    4.3

    (

    231件
    )

    大根ときゅうりで簡単にできる! シャキシャキとした食感でやみつきになる一品♪ おつまみにもおすすめです☆

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      142kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 きゅうり 白すりごま しょうゆ めんつゆ[3倍濃縮] はちみつ ごま油 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うなえ
      地味そうなレシピやけどきゅうりと大根あるしな〜…と、作ってみたら、その日の献立人気No.1でした。なんでこんなに美味しいの? ただ、塩もみはします。
    • りーぴょん
      簡単に1品出来て良かったです(o^^o) 翌日は味がしみてなお美味しかったです*\(^o^)/* 大根とキュウリは塩をまぶして10分位置いたのを使いました=(^.^)=
    • うさちさ
      簡単な上、予想を超えて美味!!ちょっとびっくりでした。私は、にんにくを小さじ1にしました。他はレシピ通り。一口大に切っただけをレシピのたれでボウルで混ぜ混ぜして常温で置いておきました。 作ってボウルに置いたまま、25分くらい置いてました。バッチリ味がしみてます! 副菜にぴったり!また作ります!! 追記 蜂蜜を砂糖でも代用出来ると書かれてありますが、大根の染み込みには蜂蜜の方が向いてると思います。 ボウルでタレをしっかり混ぜて、そのあと食材を入れて、またしっかり混ぜ混ぜすると味が染み込みます。 パッと見た目は染み込んでないように見えますが、食べると味が入ってます☆ 最後に混ぜるすり胡麻が、タレをより絡ませて、食材にひっつけている感じでした!
    • あやサンバ
      大根、きゅうりは塩揉みをした方が美味しく出来ると思います。
  • 「大根と水菜の中華サラダ」のレシピ動画

    ごま油香る♪
    大根と水菜の中華サラダ

    4.5

    (

    199件
    )

    大根と水菜のシャキシャキ食感が楽しめる一品!ツナを蒸し鶏や豆腐に変えてアレンジするのもオススメです。あと一品欲しい時にぜひお試し下さい♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] 大根 水菜 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うめころ
      和えるだけなので簡単でした!にんにくはチューブを使ってさらに楽しました。
    • nan
      砂糖が入ってるので、少し甘めですごく美味しかったです!
    • カップケーキ
      お気に入りのサラダレシピの一つです。うちは大根とにんじんを千切りしてアレンジすることが多いですが、シャキシャキで美味しいです。 リピートしてます。
    • うぐた
      おいしかったです。横着なのでレシピを先読みして、調味液を作ってから野菜を切り、まな板からボウルに都度投入していきました。
  • 「大根の即席漬け」のレシピ動画

    旨味が広がる♪
    大根の即席漬け

    4.3

    (

    51件
    )

    白だしと塩昆布の旨味のおかげでお箸が止まらないおいしさ♪大根は塩もみをして水気をしぼってから使用しましょう!少ない材料で出来るのも魅力的♪お酒のおつまみにもぴったりの一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      27kcal

    • 費用目安

      50以内

    大根 塩昆布 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メイホウ
      早い!簡単! 忙しい時に1品足りない時にオススメです 切るときに大根の皮の食感も好きなので 皮はむきませんでした。 大根を絞る時、キッチンペーパーでしっかり絞ると 水っぽさもなく、味もよくしゅみます 漬けた昆布の甘味とパリパリ歯ごたえには くせになることうけあいです お酒のあてに、ご飯のお供に 何杯でもご飯がすすみますよ☺️
    • komasa
      簡単に美味しくできました。大根の水気が多いと味が薄くなるのでだしをレシピより増量したほうが良いです。
    • きゅん❤️
      冷蔵庫に残っていた大根の使い道に! 簡単なので あと一品欲しい そんな時にとても良いです。 ピリ辛にしたかったので、輪切りの鷹の爪も一緒に漬け込みました。
    • こそら
      簡単でおいしかったです!白だしいい!
  • 「大根の和風サラダ」のレシピ動画

    シャキシャキ食感!
    大根の和風サラダ

    4.4

    (

    190件
    )

    大根がたっぷり食べられる、簡単サラダをご紹介!大葉の爽やかな香りと、味わい深いかつお節の相乗効果でいくらでも食べられるおいしさ♪大根のシャキシャキとした食感とみずみずしさも人気です。お好みでかいわれやラディッシュ、水菜、にんじん、キャベツ、白菜、レタスなどの野菜を加えるのもおすすめ。野菜以外にもじゃこやカニカマ、ちくわ、ハムを足して旨味をプラスしたり、ホタテ、ツナ、わかめを足して、海鮮サラダにアレンジしても♪ちぎった豆腐をのせると、お酒にも合う豆腐サラダになります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 大葉 かつお節 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cyapi
      めちゃくちゃ簡単で美味しい(◍•ᴗ•◍) 大根がいくらでも食べれちゃうwww ドレッシングは必ず大根に直接!鰹節と大葉の上からかけてしまうと、風味もサッパリ感も違います! 鰹節と大葉♡いい仕事してるわぁ≧(´▽`)≦
    • ケメコ
      簡単で美味しかった 大葉のかわりに チューブの青じそ使ったけど大丈夫だった
    • ピクミン
      サッパリと味わいたい時はポン酢をかけて食べてます。簡単にできるのでよく作ります♪
    • 修行中のみぃ
      初めて作りましたが簡単に出来ました! 夫はドレッシングうーん…だそうですが私は美味しく頂きました(夫はマヨかけてました笑) さっぱりもうひと品、大根が余ったなぁとかいう時に最高ですね 今回は包丁で切りましたがもっと細い方が多分美味しいだろうなと感じたので次回は千切りピーラー使ってみようと思います 水にさらしておくと辛さが消えて良かったです
  • 「コロコロ大根のカクテキ風」のレシピ動画

    程よいコクと辛さが絶品!
    コロコロ大根のカクテキ風

    3.8

    (

    27件
    )

    本来は手間がかかる韓国の漬物を、コチュジャンを使って簡単にカクテキ風に仕上げます♪大根のストックを使って是非お試しください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      71kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 塩 糸唐辛子 砂糖 おろしにんにく おろししょうが コチュジャン 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ままま
      唐辛子なしで👍️作った翌日のほうが味が染みてさらにおいしい!
    • 葉月
      甘めです。数日後余りは汁ごと全てひき肉と炒めてチャーハンにしました。美味しかったです。
    • ちぃ
      カクテキとはまた少し違うけれど、韓国風おつまみとして簡単に作れ美味しく頂けました♪
    • BBB
      正にカクテキ風です。コチュジャン好きな人には良いと思います。個人的には好きですが韓国に住んだことのある旦那は箸が進まなかったようです。

「大根」を使った炒め物おつまみ


  • 「大根の葉の炒め物」のレシピ動画

    さっと作れる♪
    大根の葉の炒め物

    4.5

    (

    32件
    )

    大根の葉が手に入ったらぜひ♪しょうゆとかつお節の旨味が、大根の葉のほろ苦さとよく合います。ごはんにはもちろん、豆腐にトッピングしたり、チャーハンの具としてもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      94kcal

    • 費用目安

      -

    大根の葉 ごま油 しょうゆ かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yuu
      ほろ苦さが良いですね。みりん大1、麺つゆと味の素を少し足しました。ご飯に合って美味しかったです。
    • きよちゃん
      大根の葉が大好きで、ある時は作ります。かつお節は家にあったので、さっと作れました。美味しかったのでリピ決定です。明日からお弁当が楽しみです。 ごまを追加しました。
    • 料理楽しいバア
      大根の葉が半分の量しか無かったのですが、作ってみました。鰹節は、1袋入れましたが、ふりかけみたいでとても美味しかったです。私も白いりごまを足してました。
    • ばぁば
      珍しく大根の葉がついてたから、二本手にいれた、食べるの楽しみ、味見しました、美味しかった♥
  • 「大根とベーコンの黒こしょう炒め」のレシピ動画

    こしょうが効いた大人の味!
    大根とベーコンの黒こしょう炒め

    4.0

    (

    39件
    )

    ピリッと効いた黒こしょうがポイント! ビールのおつまみにもなる一品です♪ シャキシャキ大根とカリカリベーコンの組み合わせが絶品!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      76kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 大根の葉 ベーコン 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* 少ししか作らなかったので 次は多めにいっぱい作りたいと 思います ✌︎︎✌︎︎
    • ポチ
      コショウだけじゃなく大根の甘みもあって美味しかったです😊
    • くろ
      大根の葉の代わりにネギで。 にんにくも入れました!
    • 夏ちゃん
      大根の葉がなかったので色が地味になりました ブロッコリーかなにか緑のものを加えた方が鮮やかで食が進みそうですね 味は美味しかったです
  • 「豚こまと大根のオイスター炒め」のレシピ動画

    少ない材料で満足おかず♪
    豚こまと大根のオイスター炒め

    4.3

    (

    357件
    )

    ごはんのおかずにぴったりの甘辛い味付けです。豚こまは下味をつけて片栗粉をまぶしておくことで柔らかく仕上げます♪おつまみにもぴったりです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      273kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 大根 サラダ油 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちかぴ
      大根は少し水を入れてレンジでチンしてから、お肉と炒めたらすぐに出来ました!大根が透明になるまでに、お肉が焼けすぎて固くなりそうだったので💨ちなみに、レンジで大根をチンした時に残った汁は、お味噌汁に加えちゃいました🎵いったん冷ますと味がしみて美味しい!
    • m *
      【 memo* 】 レビューを参考に、大根は事前に少し水を入れ600wで3.4分加熱。7mmでも少し歯応えがあり、少し薄めに切ったものの方が味の馴染みもよく硬さも気にならなかった。 豚肉は、薄切りバラ肉で分量はレシピ通り。 トレーの上で下拵えをし、炒める際に少し細かくする。 豚肉の色がほぼ変わるタイミングで肉を囲うように大根を投入。油を馴染ませ、豚肉の火の通りが充分になったら、お肉が大根の上にくるようにし味付け。しっかり全体に味を馴染ませる。
    • Medori
      私も大根が透明になる前に豚肉が焦げついてきたので大根がまだ固いままでしたが、調味料を入れてから水を少し入れて蓋をしてしばらくしたら何とかできました。次回は先にレンチンしてから入れようと思います。
    • しのピー
      レシピの炒め時間では、大根が固かったです。 豚肉を炒めたら一度取り出して、大根は別に炒め、ある程度火がとおったら豚肉を戻したほうがよさそうです。
  • 「大根と豚肉のにんにく炒め」のレシピ動画

    満腹メニュー!
    大根と豚肉のにんにく炒め

    4.2

    (

    124件
    )

    大根は薄切りにすることで火が通りやすくなります!味も染み込みやすく、ご飯に合う満腹おかずに大変身♪大根消費にもおすすめな一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      404kcal

    • 費用目安

      400前後

    大根 豚バラ薄切り肉 薄力粉 サラダ油 おろしにんにく 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ホンザワラ
      何度も作ってます。お弁当のおかずにも良いです。
    • Kei
      記載の量では薄味だったので、全て気持ち多めがいいかもしれません。でもおいしかったです^_^
    • くぁむ
      七味がとても合う味でした! 旦那ゴリ押し!! ニンニクはスライスを入れました。
    • chii
      簡単なのに、お腹もいっぱいになるメニューで美味しかったです!! また作ります❁*
  • 「鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め」のレシピ動画

    旨味たっぷり満腹レシピ!
    鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め

    4.6

    (

    302件
    )

    いつもの炒め物に大根おろしを加えて激ウマ満腹レシピに♪ 鶏肉となすの甘酢みぞれ炒めをメインのおかずにしよう! ジューシーなのに酢でさっぱり食べられてオススメです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      583kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 なす 大根 水菜 塩こしょう サラダ油 片栗粉 酒 砂糖 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しょうちゃん 
      ナスがトロッとして美味しかったです。 甘酢の味付けもさっぱり旨味で重くならずモリモリ食べられました!添え用盛り付けの水菜をちぎった大葉にしてやるとより爽やかな風味が楽しめました!
    • km
      めちゃくちゃ美味しい! 子供もいっぱい食べてました! ナスを揚げ焼きにするときは、すぐナスが油を吸ってしまうので、焼く前にボウルにナスと油を入れて混ぜて、油をナスにコーティングしてから焼くといいです! それなら油半分くらいで大丈夫です。 トロトロナス最高でした!
    • ジウコ
      小学生の娘にも大好評‼️ 美味しく頂きました‼️リピート確実です‼️ うちでは4人分作るので、 片栗粉をまぶした後の鶏を焼く時には、 焦げないように油を多めに入れてます。
    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 2人分 ・酢が苦手なため、酢っぱさを控えめに 酢 大さじ2→大さじ1〜1.5 顆粒だし 小さじ1〜2追加 砂糖 大さじ1→小さじ2 ・さっぱりしたいときは大根おろし入れる、なくてもおいしい ・なす1本、玉ねぎ1/4、しめじ1/2
  • 「豚こまと大根の生姜焼き」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    豚こまと大根の生姜焼き

    4.4

    (

    36件
    )

    大根がたっぷり入った食べ応え抜群の一品!忙しい時にもパパッと簡単に作れるお手軽レシピです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      403kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 大根 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みるく☺︎
      大根が分量より少し足りなかったので玉ねぎ追加しました!
    • ままち
      私は、大根がシャキシャキ大丈夫なのですが、夫は火が完全にはいってないとだめな人なので、大根を入れてから少しフタをして蒸し焼きみたいにしてから、調味料を入れました。それが良かったかはわからないけど、美味しいと言って、食べてくれました。
    • ひぃたん
      大根の消費にも助かってます。 美味しいので良く作ります。 うちは、醤油の量を少しだけ減らして作ってます。
    • かんちむ
      美味しくて本当にご飯に合います!冷蔵庫に大根とお肉しかない時はこれです! 私は調味料鍋に直接いれて作ってます。洗い物を減らしたくて。それでも美味しいです!

「大根」を使った焼き物おつまみ


  • 「甘辛大根ステーキ」のレシピ動画

    じゅわっとジューシー♪
    甘辛大根ステーキ

    4.1

    (

    102件
    )

    大根だけを使ったシンプルレシピをご紹介!大根の水分がじゅわっと溢れ出ておいしい♪こってり甘辛味がごはんにも合うおかずに!主材料は大根だけなので、もう一品欲しい時、大根が余った時におすすめのレシピです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      123kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 薄力粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • TON吉
      簡単で美味しかった。
    • みっきー
      おいしいです!薄力粉しっかりまぶすといいと思います。また作ります。
    • Kio
      格子状に切り込みを入れるのに時間がかかりましたが、その甲斐あって甘辛ソースが大根に染み込んで、噛むとジワーっと旨みが染み出して美味しかったです。
    • りょうちゃん
      忙しい時にお勧めです😊 簡単で美味しく食べられます
  • 「甘辛大根もち」のレシピ動画

    もちもち食感♪
    甘辛大根もち

    4.1

    (

    260件
    )

    定番の味を材料少なめ、シンプルに作りました!簡単にできるので、おやつとしてもおすすめです♪大根もちをこんがりと焼いて甘辛い味にからめてクセになること間違いなし!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 片栗粉 サラダ油 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりん
      出来立てはモチモチとした食感で大根が餅に?という感じで美味しいのですが、冷めたのを食べてみるとあのモチモチ食感が嘘のようになくなり大根の味だけ出てきて美味しさが全くなくなります。是非出来立てをお薦めします。
    • アキト
      簡単で思ったより美味しかったです ただ大根を好んで食べないので、細かくすりおろして、かなり水を切って、1個1個のサイズを小さく作った方が、もち感とタレの味を感じれてもっと美味しいかなと思いました。 大根感が欲しい人は規定量、もち感が欲しい人は規定より少し多めの片栗粉の方がいい気がします(2度目で感じた)
    • マトさん
      美味しかったです!!作りを失敗しましたが。 大根の水切りは「軽く」と書いてあったので、やや水気が多いかなと思ったけど、フライパンも十分熱くなかったのか、そのフライパンにくっついてうまく剥がれませんでした。次回は ①水切りを「軽く」から「しっかりと。ただし、片栗粉が十分に混ざる程度」にする ②フライパンは十分に熱くしてから大根もちを置く で再度チャレンジします!!
    • アンリ
      大根の苦味は少しあるけどモチモチで美味しい ちゃんとカリッと焼いたほうがいい
  • 「大根餃子」のレシピ動画

    しっかり味でタレいらず!
    大根餃子

    4.3

    (

    113件
    )

    シャキシャキ食感が楽しい!餃子の皮を使わずに大根で作るさっぱり餃子♪ 大葉の風味も合わさっておかずやおつまみにぴったりです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      261kcal

    • 費用目安

      300前後

    大根 豚ひき肉 大葉 ねぎ ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース おろししょうが ごま油 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はじめ
      大根を透けるくらい薄ーくしたら餃子の皮と変わらなくてビックリ。焼いた時に剥がれ気味ではあるけど、シャキシャキ感を楽しむ為にそこまで薄くしなくてもいいのが分かったので、次作る時に試してみる!
    • テルテルちゃん
      分量1.5倍で3人前作りました。味付けは濃い目でタレはいらないですね。大根をスライサーで薄切りしたので、かなりの枚数となりタネが足らない事態に。少なめに入れて30個作り、残りの大根は千切りにしてお味噌汁で無駄なくいただきました。大根の分量の記載が5cmというのはちょっとわかりづらいかもです。
    • you
      餃子が食べたいものの、家に大根とお肉がありまさにこれ!と思いました。大根はかなり薄めに切らないと難しい感じでしたが素敵なレシピでとても参考になり美味しかったです◎
    • おふちゃん
      味もしっかり目で、すごく美味しかったです!が、他の方もコメントしているように、手間がかかります😂 包丁での薄切りだとどうしても厚みが出て上手く挟めないので、焼いてる最中に大根が開いてきちゃいました💦(スライサー必須ですね!) 2人で1.5倍量で作りましたが、一気にペロリでした(^.^)
  • 「焼きブリ大根」のレシピ動画

    甘辛てりてり!
    焼きブリ大根

    4.5

    (

    54件
    )

    定番ブリ大根に負けず劣らずの照り焼きバージョンです! フライパンで簡単にできます♪ 大根に切り込みを入れて味なじみをよくするのがポイント!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      428kcal

    • 費用目安

      400前後

    大根 ブリ しょうが 塩こしょう サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とんちゃん
      簡単にできて味付けも丁度良かったです。敷居が高そうなメニューでしたがこれからは気軽に夕食の一品に加えられそうです。
    • トトロ
      ぶり大根は手間のわりに家族にあまり人気がなくて作る機会も少なかったのですが 大根を消費したくてこのレシピで作ってみたら 味がしっかりしているのでご飯にも合い好評でした。 手順もシンプルで良かったです。 子供がいるので生姜はあと乗せでなく、一緒に煮込んで辛味をとばしました。
    • みやまり
      面倒くさがって大根は切り込みを入れなかったり焼かなかったりしましたが、味がしみて美味しかったです。生姜はチューブを適当に調味料と一緒に加えました。
    • 料理は苦手
      わりと簡単にできました‼️ おいしかった‼️

「大根」を使った煮物おつまみ


  • 「大根とさつま揚げの煮物」のレシピ動画

    定番和食!
    大根とさつま揚げの煮物

    4.5

    (

    561件
    )

    具材は2つだけ!シンプルでほっとする定番煮物です。さつま揚げと一緒に煮込むことで、大根にさつま揚げの旨味がしっかり染み込み、ご飯がすすむおいしさです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      308kcal

    • 費用目安

      200前後

    大根 さつま揚げ サラダ油 しょうゆ 白いりごま みりん 砂糖 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マイ
      フライパン1つで簡単に作れて、サブのおかずにするつもりがメインのおかずになるくらい味がしっかり付きました^_^
    • Aimy
      家族全員に大大大好評のおかずです。 さつま揚げ、がんもどきで作ると味染み染みの煮物になりますが、こんにゃくで作るとさっぱり頂けます。 美味しいレシピをありがとうございます。
    • マルブレ
      砂糖大さじ1→小さじ1に変更しても、ちゃんと煮物のおいしい味付けになっていました(*´ω`*) 大根に味が染み込んで、とてもおいしかったです。
    • いちご
      簡単❗️ とても美味しい❗️ お肉を入れなくても、こんなにも味が沁みて ご飯のおかずにぴったりですね。
  • 「大根の田楽」のレシピ動画

    味噌との相性◎
    大根の田楽

    4.3

    (

    172件
    )

    田楽みそとの相性◎ 大根の優しい甘みがほっこり♪ 上品な1品に仕上がります!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      132kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 白いりごま みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 みりん 砂糖 みそ 煮汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おにく
      出汁がしみて大根の味に甘みが出ます!が、弱火で20分だと全然大根固くて…🥲追い炊きしました。大根は最初にレンチンしといてもいいかも。
    • むーちゃん
      冬にかかせない、定番メニューです。田楽味噌が残ったら、コンニャクを茹でてコンニャク田楽にして食べます。
    • あや
      煮立たせるのに30分かかった後、40分落し蓋しました! 美味しくできました。
    • みき
      サイコーです!😮‍💨😮‍💨 冬の寒さに食べたい一品です^ ^ 熱々の大根と田楽みその相性がぴったり!
  • 「手羽元と大根の照り煮」のレシピ動画

    箸が止まらない!
    手羽元と大根の照り煮

    4.2

    (

    300件
    )

    ごはんがすすむ甘辛味の主菜です♪大根に手羽元のうまみが染み込んでじゅわっとおいしさが広がります!おつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      400前後

    手羽元 大根 しょうが(薄切り) しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さやちゃん
      にんじんとゆで卵を追加しました。しょうがはチューブでも問題ないです。大根はレンジで3分しておくと味が染み込んで時短になります。煮汁がなくなるまで煮詰めるのは諦めて、ほんだしを小さじ1/2入れると味がしっかり馴染んでよかったです。
    • あかさ
      万人向けの味でおいしかったです 手羽元でもこのレシピはお肉がホロホロになるので食べやすいですね
    • ゆーみん
      大根はg表記では無く 1/2本とかの方がいいと思います。 大根の大きさによっては半月切りより いちょう切りの方が扱いやすいです。 10分ほど煮るとありましたが 10分では硬そうだったので15分煮て 醤油足して10分煮ました。 味はレビューで薄いとありますが 最後の汁気を飛ばすさじ加減かと思いますので 濃い味が好きな方はしっかり煮詰めましょう。
    • アール
      好みの味でしたが、水分をとばすのに時間がかかりました。大根が足りなかったので、卵とこんにゃくも入れました♪
  • 「豚肉と大根の甘辛煮」のレシピ動画

    絶品おかずにごはんがすすむ!
    豚肉と大根の甘辛煮

    4.2

    (

    200件
    )

    落としぶたを使うことで最低限の調味料で味がまわり、おいしく仕上がります♪半熟ゆで卵と大根をプラスしてボリューム満点のおかずに仕上げました!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      609kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラブロック肉 半熟ゆで卵 大根 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まっさん
      レシピ通りに作ってみました😁 最初の大根の面取りは面倒でしたがそれ以外は簡単にできました。 味は若干甘過ぎる気がするので、みりんと砂糖は控えめにしても良いかと思います。 次回は醤油か麺汁を足して塩辛くしてみたいと思います😁
    • 海老
      豚バラ肉(薄切り)で作りました! 味見せずに作りいざ食べたら何か薄!?!と思いほんだしを足したら美味しくなりました( ´ ▽ ` )!!
    • きい
      3倍量で作りましたが、少し味が薄そうだったので醤油を大さじ1足したら丁度良くなりました。 夫に好評だったのでまた作ります。
    • ゆずといく
      家にあった大根がなかなか柔らかくならなかったので、下茹で後作成しました。お肉が固くならず、生姜がとてもいい香りで半熟玉子をあえてくずして…とても美味しかったです。大根が美味しいこれからなのでまたしょっちゅう作りたいと思います。
  • 「鶏もも肉と大根の照り煮」のレシピ動画

    こってり味がたまらない♪
    鶏もも肉と大根の照り煮

    4.4

    (

    1134件
    )

    鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      381kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 大根 サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 裕希
      少し写真はレシピのものと比べると薄めに見えるかもしれませんが、これでもしっかりと味がしみています!大根は日持ちするし、鶏肉は安いので一人暮らしの方向けのレシピだと思います! 落とし蓋をする時にパン皿を裏っ返して使ってみましたが問題なく味がしみました!
    • りんか
      彩りで人参も入れると◎ 大根と人参はレンチンしてから 煮込んだ方が良いかも! (5~600wで5分くらい) 大根少し厚めでも良さそう! 簡単で美味しかった!
    • まり
      大根はあらかじめレンチンして火を通しました。なので、味は染みましたが汁気は全く飛びませんでしたが、美味しかったです。
    • mimi
      10分だとちょっと大根かためかも。あらかじめレンチンするか、もう少し長めに煮込むとちょうどよく味が染みると思いました!
  • 「イカと大根の甘辛生姜煮」のレシピ動画

    圧力鍋で作る!
    イカと大根の甘辛生姜煮

    4.3

    (

    6件
    )

    しょうがの香りがさわやかなイカと大根の煮物をご紹介いたします。イカの旨味が出た甘辛いだし汁をたっぷり吸い込んだ大根は圧力鍋で煮るから柔らかくてとってもおいしいです!圧力鍋は製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      700前後

    スルメイカ 大根 しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちぃちゃん2013
      夏大根は美味しくないので、いか大根を作るのはいつも冬。でもスーパーでスルメイカ見たら無性に食べたくなりました。圧力鍋で超簡単。塩分控えめの我が家は減塩醤油ですが、味シミシミでGOODでした。
  • 「豚バラ肉のみぞれ煮」のレシピ動画

    さっぱり食べやすい♪
    豚バラ肉のみぞれ煮

    4.5

    (

    49件
    )

    味付けはぽん酢だから楽チン! 脂っこい豚バラ肉は大根おろしでさっぱりと♪ ぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      476kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 片栗粉 大根 ポン酢しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み) 水菜

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • トムヤンクン
      一緒に食べると、ビールが美味しくなった
    • のか
      豚の旨味と大根のさっぱりとした感じがマッチしてて、材料を消費したくて多めに作ったのですが、ついつい箸がすすんで食べ過ぎてしまいました。それでも胃にもたれる感じもなく、大根おろしの優しさを感じる一品でした!
    • Jニコル
      簡単だし、時短で美味しいですよ。 片栗粉は、軽く薄めにしたほうが、アッサリ味で食べられると思います。 私は、少し片栗粉が多すぎました。 でも、美味しかったです。
    • moesimba
      簡単、さっぱりおいしい! 小松菜のシャキシャキと豚肉のふわふわがよく合います!
  • 「鶏肉と大根のとろとろ煮」のレシピ動画

    炊飯器でつくる!
    鶏肉と大根のとろとろ煮

    4.4

    (

    191件
    )

    炊飯器でつくれる鶏肉と大根のとろとろ煮!じっくり味の染み込んだ煮物に、ほっぺたがとろけそう♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      496kcal

    • 費用目安

      400前後

    手羽元 大根 卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • rifrif
      5.5合炊きの炊飯器で、手羽元14本のみ調理しました。酒・みりん・しょうゆは、各大さじ5。砂糖は、大さじ2。あと、これだけだと味が濃い気がして、水を100ccを加えました。 お肉がとても柔らかくなり、美味しかったです。味の濃さもちょうどいい感じになりました。濃いめの味が好きな方は水なしでもいいかもしれませんが、大根を入れる場合は水を加えた方がいいと思いました。水の量を調整するとお好みの濃さになると思います。
    • なちゃん
      レビューを参考に50ccの水を加えて、手羽元は8本で3合釜で作りました。お肉とろとろで、大根もしみじみで美味しかったです。
    • みみりん
      何回か作ってます。そのままで作るとかなり味が濃いので、、 砂糖大さじ2にして、あと水を200㏄くらい、しょうが少し入れました。 これで私にはちょうどいいです☺️
    • みみみみみかん
      簡単にできて美味しかったですが、分量通りに作って夫に味が濃いと言われました。 時間つくるときにはもう少し薄味にしてチャレンジしたいと思います。