ご飯がすすむ!
なすのとろとろ生姜焼き
調理時間
約15分
カロリー
221kcal
費用目安
200円前後
なすだけを使った人気のおかずレシピをご紹介します。片栗粉をつけて焼くことで、なすにタレがよくからんでとろとろ食感に♪お肉なしでもごはんがすすむ簡単レシピです。ぜひお試しください!
材料 【2人分】
手順
1
なすはヘタを切り落として1.5cm幅の斜め切りにする。水に5分ほどさらして水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭きとる。片栗粉をまぶす。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、なすを入れて両面がこんがりとするまで焼き、取り出す。
3
フライパンに☆を入れて中火で熱し、混ぜ合わせる。
4
煮立ったらなすを戻し入れてさっと煮からめる。器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 片栗粉をまぶす時に、ポリ袋に入れてやると楽ちんだし、手が汚れなかった!🌝🌝
🐶
生姜焼きナス丼にしました✨最後味付けするときに一度ナスを取り出すのが大事なポイントみたいです。(取り出さずに調味料を加えたら、味がまばらになりました😅)こうのさん。
美味しいです! 初めて作った時 片栗粉をつけすぎて フライパンにくっついてしまったり、ナス同士でくっついてしまいました(><) 食べる時もベチャッとしてしまいました(><) でも、味は美味しかったです(笑) 片栗粉のつけすぎにお気を付け下さい*ˊᵕˋ*ままま
とろとろ美味しい! 味濃いめとコメントにあったので、余ってた厚揚げいれても合いました👍️
もっと見る
しちみ