
トマトとひき肉を使ったおすすめレシピ42選
作成日: 2023/02/01
トマトとひき肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずからご飯ものまで42レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 【中華麺・パスタ】トマトとひき肉のレシピ
- 【ご飯もの】トマトとひき肉のレシピ
- 【おかず】トマトとひき肉のレシピ
- 辛味とコクのハーモニー♪トマトチーズ麻婆豆腐
- じゅわっとジューシー♪肉詰めピーマンのトマト煮
- トマトをふんだんに使った!トマトのチーズのせハンバーグ
- カレー粉で作るお手軽チリコンカン
- さっと作れる炒め物♪豚ひき肉のにんにくトマト炒め
- 絞り袋でお手軽♪ミートボールとキャベツのトマト煮込み
- コトコト煮込んで美味しい♪ロール白菜のトマト煮込み
- お子様から大人まで人気の一品♪ミートボール
- びっくりするほどジューシー!こんにゃくのヘルシーハンバーグ
- 切りもの一切なし!ひき肉と豆のトマトカレースープ
- おもてなしにもおすすめ♪ミニトマトミートボールのトマト煮込み
- 味付けシンプル!ひき肉となすのトマトカレー煮
- トースターで簡単!トマトの肉詰め
- ごはんもすすむ!豚ひき肉とトマトのオイスター炒め
- スパイシーおかず♪トマトと豚ひき肉のカレー炒め
- 炊飯器で簡単!包まないロールキャベツ
- チーズとろ〜りゴージャスに!トマトチーズハンバーグ
- カリッと香ばしく仕上がる♪たこ焼き器で焼きシュウマイ
- のせて焼くだけであの味に!?詰めない!ピーマンの肉詰め
- 爽やかな一品♪トマトソースのハーブつくね
- 見た目華やか♪カラフルラタトゥイユ
- 濃厚ピリ辛!トマト担々鍋
- ふわっとジューシー!ひき肉とトマトのオープンオムレツ
- とろ〜りピリ辛!麻婆トマト
- チーズがとろける♪丸ごとトマトの肉詰め
- とろ〜りおいしい♪なすと豚ひき肉のトマト炒め
【中華麺・パスタ】トマトとひき肉のレシピ
調理時間
約15分
カロリー
648kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] トマト 水菜 豚ひき肉 酒 砂糖 みそ 白すりごま 豆板醤 トマトジュース[無塩] めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママさっぱりして美味しかったです。 トマト大好きなので最高❤️ 肉味噌もレンジで簡単に作れるので楽でした。
- はぎこさっぱりしているのに肉味噌でがっつり食べられて、美味しかったです!
- はっしー家族からのリクエストでもう何度も作っています😊水菜ではなくうちでは大葉を入れています😅暑い日にオススメです🥰
- ソース・アメリケーヌトマトジュースは飲まないので、どのような味になるのかわからないが、大好きなめんつゆも入るので作りましたが、さっぱりとしてとても美味しい味でした。肉味噌も旨いのですぐに食べ終わりました。2玉は食べることができます。
お肉たっぷり手作りボロネーゼ!!
ボロネーゼタリアテッレ4.6
(
16件)休日のお昼はちょっぴり豪華にお肉たっぷりのパスタはいかがでしょうか? 多めに作って作り置きも可能! タリアテッレがない場合は普通のスパゲッティでもアレンジが効きます!
調理時間
約50分
カロリー
832kcal
費用目安
900円前後
タリアテッレ 合いびき肉 牛切り落とし肉 玉ねぎ にんじん セロリ にんにく カットトマト缶 酒 コンソメ 砂糖 塩 こしょう オリーブオイル 粉チーズ パセリ[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナボロネーゼはキャベツも入れました。野菜がたくさーん食べられるから、とても良いです。 エスニックサラダ、にんじんとパクチーのサラダ みんなはきゅうり。私だけパクチーも。甘い中心部を使ったから甘いとは思ったけれど、にんじんは硬いから煮ました。 ラー油でピリッとアクセント、はしない、鶏なし、えびのエスニック風スープ 舞茸出汁入り 今日も大好き。
- Cony簡単に出来て美味しかったです。
- えみりんご2種類のパスタを使いました。 牛肉がまたさらに美味しく感じました!
- たい焼き材料をカットするのが大変でしたがとても濃厚で美味しかったです!また作ります!
簡単極うま!
なすのミートスパゲティ4.5
(
273件)ミートソースになすを加えてボリュームアップ♪お肉も野菜も食べられる大満足のパスタレシピをご紹介します。火を通したなすは、甘みが増してとろり食感も絶品!仕上げに粉チーズをかけるのもオススメです。市販のレトルトパスタソースがなくても作れるのでぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
766kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ 豚ひき肉 なす にんにく サラダ油 スパゲティのゆで汁 塩こしょう ケチャップ 中濃ソース コンソメ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん味もしっかりしてて美味しかったです!◎ ただ、レビューにあるように動画のようなナスの乱切りだと小さめに切っても火がしっかり入りくたくたになる感じではなかったので(この加減は好みもありますが)、くたくたしたい際は輪切りにして作っても良いかと思いました。 また画像の通りミートソーススパゲティと言うよりナポリタンに近い感じなのでミートソースっぽくしたい際はゆで汁を2、3倍にして作っても良いかと思いました。 3人前作りましたが、味付けは ケチャップ→大さじ7、5 中濃ソース→3、5強 と少し多めに入れました。
- おっちゃん@永遠の料理初心者料理初心者のかた~注目‼️簡単で美味しいスパゲティのレシピはここですよ~☺️ コメント欄にあるように、確かに濃い味好きにはレシピの調味料の分量では物足りないかもしれません。ナスも乱切りではなく半月の薄切りのほうが絶対いいですね。皆さんのコメントがナイスアシストでした。ありがとうございました✨ 俺的ひとり分: スパゲティ100g、ひき肉100g、ナス1本、ケチャ大さじ4、ソース大さじ2、コンソメ小さじ1、茹で汁大さじ4
- がーことても美味しかったので、リピート確定です。 2人分として以下の分量で作りました。 パスタ 200g 合い挽き 150g なす 2本 にんにく 桃屋の瓶詰めのみじん切りを使用 オリーブ油 大さじ2 ケチャップ 大さじ4 中濃ソース 大さじ2 コンソメ 小さじ1.5 パスタの茹で汁 大さじ5 塩胡椒 味を見ながら調整 なすは乱切りだと火が通りにくいので、縦半分に切った後、5ミリくらいの半月切りにしました。彩りに、スイートバジルをトッピングしました。
- ゆか個人的にはソースの量がパスタに対して少なかったです。 なので、ひき肉・ソースは1.5倍くらいでもいいかなって思いました。
ピリッと辛い!
ジャージャー麺4.3
(
35件)簡単で美味しいお手軽ジャージャー麺(炸醤麺)のご紹介です。肉味噌は簡単に作れます。アレンジメニューとして、そうめん、うどんなどの麺にかけたり、ごはんにかけても美味しいです!もっと辛さが欲しい時は、ラー油をかけてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
677kcal
費用目安
500円前後
中華麺 豚ひき肉 ねぎ きゅうり ミニトマト ごま油 みそ 酒 砂糖 豆板醤 おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひまわり白ネギがなかったので、玉ねぎみじん切りで入れました。玉ねぎから水分が沢山出るので、水は半量で。子どもも食べるので豆板醤は少なめにして、好評でした。
- やことっても簡単でなおかつ美味しかった。米でも麺でも豆腐にのせてもいけますね
- ちびぃタケノコもプラスでみじん切りにして多めに作り、 余った具材は別の日に味噌ラーメンを茹でてコーンとバターも一緒にトッピングして頂きました
- にゃんにゃむニーナキャベツも煮て入れました。美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
調理時間
約30分
カロリー
837kcal
費用目安
700円前後
中華麺 豚ひき肉 きゅうり ミニトマト ごま油 おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 水 豆乳 ラー油 酒 味噌 砂糖 白ねりごま 鶏がらスープの素 塩 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆい簡単で美味しかったです🥰💖
- ぱんだ豆乳と練り胡麻がいい感じに坦々の辛さをまろやかにしてくれて美味しかったです😋 レシピ通りの分量、あったかい麺で充分美味しくいただきました! 温かい用のレシピなのに冷たい麺と勘違いしている方がいるようですが😅冷やし坦々麺でも美味しそうなので、レシピ通りの手順ではなく、あらかじめスープを冷やしたりなど工夫すれば食べられると思います😊
- ゆっぴー美味しくて、もう何回もリピートしてます✨ 豆乳や胡麻は、体にいいし、きゅうりやトマトの野菜も取れるので美味しいです✨ 一度食べると、やみつきになるし、豆板醤の量を増やしたりして、ピリ辛を強めてみたりしても美味しいのでオススメです!!夫も大絶賛ですよ❤️
- 枸杞の実レシピ通りだと豆乳が濃く感じたので水を100cc追加し、ぬるかったというクチコミを参考にスープは先に作って冷蔵庫で冷やしました。肉味噌は鶏ひき肉に変更し、辛さももう少し欲しかったので豆板醤を小さじ1/3プラスしました。盛り付けにミニトマトを6個にして半熟のゆで卵を足していただきました。豚ひき肉よりしつこくなく食べやすく感じました。好評だったし美味しかったのでまたリピートしようと思います。
調理時間
約20分
カロリー
692kcal
費用目安
400円前後
ペンネ 豚ひき肉 ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 塩 塩こしょう パセリ(刻み) ケチャップ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れいとても簡単に美味しく出来ました! ひき肉が50gしかなかったので、舞茸半パックを細かくして入れて少々かさ増ししましたが全く問題なく美味しかったです。 水加減についてですが、すごく多く仕上がってしまった方は恐らく早茹でのものを使っているのだと思います(時間が短いので当然ですが水分が飛ばない)。 11分茹でのフィジリを使いましたが、余裕をもって味を見ながら調味して、一気に水分を飛ばせる水分量がちょうど残りました。 ワンパンパスタは基本的に早茹でのものは使わない、仮に使う場合は5分以下の茹で時間のものでも最低5分は茹でる・最初から水を50ほど減らすのがセオリーです。 特にペンネは家にあるものを確認してみたところ11分~13分茹でのものばかりでしたので、この茹で時間を基準にレシピを作成されているのだと思います。 早茹でのものを使われる方は最初から加減されるのしかないでしょうが、早茹でのものを使わずにしっかり10分以上煮詰めたら旨味も凝縮されたとろっとしたソースになってとても美味しかったですよ。
- まりぽよワンパンで作れるのはカンタンで美味しかったです。マヨネーズはあまり入れすぎるとしつこくなるので、少なめにするとよいかもです。そして、他の方も言われてる通り、レシピ通りだと水が多すぎかと。 1.5倍の量で作りましたが、早ゆでタイプ(3分)のペンネにしたので、水は200㎖にしましたが、ピッタリでした。
- クッワメット水が多かったので、途中でお玉3杯分 抜きました。 味はとても美味しかったです😋🍴💕
- marcレシピに牛乳を加えるとまろやかに好みの味になりました。
調理時間
約40分
カロリー
480kcal
費用目安
500円前後
合い挽き肉 白菜 玉ねぎ トマト ピザ用チーズ 粉チーズ パセリ(刻み) 小麦粉(薄力粉) 有塩バター 牛乳 塩 コンソメ ケチャップ ウスターソース 砂糖 コンソメ 小麦粉(薄力粉) 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリッシュさん鍋で余った白菜の消費に作りました。 パスタを白菜で代用することによって、 ご飯に合わせやすく、糖質オフ&野菜も沢山摂れてヘルシーに仕上がるのが嬉しいです。 面倒なソースがレンジ加熱&混ぜるだけで、 簡単に手作りできます。 重ねる工程も楽しく、お子様のお手伝いにも良いかと思います。 家族からも大好評で、白菜を買う度にリピート しています。
- k砂糖もう少し控えめでもいいかなと思いました。美味しかったです。
- のあトマトがなかったのでトマト缶で代用したのですがすごく美味しく出来ました♡
- ミルミル初めは、白菜とあうのかなぁ?と不安でしたが、白菜がとろけて、ソースやチーズに馴染んで、とても美味しかったです。しかも、野菜たっぷりで、ヘルシーですよねっ また作ります
調理時間
約30分
カロリー
642kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ(リングイネ) 豚ひき肉 なす 玉ねぎ オリーブオイル 茹で汁 粉チーズ パセリ(刻み) 塩こしょう ケチャップ ウスターソース コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お豆腐だいすき牛豚合い挽き肉で作りました。とても簡単なのに、お店で食べるようなお味になり家族に大好評でした。 パスタが多めの量だったので混ぜ合わせた時に味が薄くなってしまいましたが、レシピ通りゆで汁を加えた上に、ケチャップとウスターソースを適当に追加して味が整いました。定番メニューに加えようと思います♪
- t自分で作ったものなのに感動した美味しさでした。 普通のスパゲティで作りましたがソースが美味しいので問題ないです。 材料が揃えやすくあまり手間がかからない。 また作りたいです。
- あむ美味しかったです。 私が使ったナスが大きかったせいか、3人分でナス2本でも多かったぐらいでした。
- 猫村初めて作ったのですが簡単で美味しく出来たので良かったです!レシピありがとうございます😊🍝
簡単だけど本格的!
ミートソースパスタ4.4
(
307件)簡単な工程で本格的なミートソースパスタはいかがですか? カットトマトが入っているので、トマトの味が濃厚でとても美味しいのが人気です。 手作りならではの素朴な味わいが魅力の一品♪
調理時間
約30分
カロリー
649kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 合いびき肉 玉ねぎ にんじん にんにく オリーブオイル 薄力粉 カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Rレシピ通りだと絶対薄味! 砂糖、塩各小さじ2.ケチャップ大1入れたら塩気があり美味しくできた!
- ゆみ30分ほど弱火で煮込むことでトマトの酸味が消えてとっても美味しかったです! 家族からも好評でした!
- マリン2回程、作ってますが、酸味が強かったり味が薄い?って感じで定まらず今回はレビューの方のを色々参考にしながらまた作ってみました。毎回4人分で作るんですがレビューの方のを参考に砂糖と塩、ケチャップを入れ30分弱、弱火で時々混ぜながらやってみました。 すこーしほんとすこーしなんですが塩が多すぎたかなぁと私は感じましたが家族は美味しいっと好評でした。けどトマト缶は4人分で2缶は多い感じがしますが…余らせるのも面倒なので入れてます。なのでソースが毎回余るんですが今回はトーストにのせてピザ用チーズをのせてトースターで焼いたらとても美味しかったですよ!また色々味を調節しながら作ってみたいと思います。
- まさ1番上のコメント通り、自分も味が薄いと思いました。 砂糖 小さじ2 塩 小さじ2 ケチャップ 大さじ1 足すと、すごく美味しくなりました^_^
【ご飯もの】トマトとひき肉のレシピ
調理時間
約30分
カロリー
725kcal
費用目安
700円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ なす トマト ピーマン にんにく しょうが オリーブオイル お好みのナッツ 塩 こしょう カレー粉 ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mari何回か作ってます。夏野菜もたっぷりで美味しいです。
- なつかぜごはんを食べるのにムラのある2歳半の息子も完食しました。 うちはカレー粉を少なめにして、甘口カレールー1/2個を刻んで入れました。隠し味にかつおぶしを入れて、少し和風なドライカレーにしました。
- mレシピ通りでもとても美味しいですが、ケチャップを入れると少し辛さが抑えられてより美味しく感じました!
- コアラ人生初のキーマカレーは2時間かかりましたが、レシピ通りに作ることにより彼女に美味しいと褒めてもらいました。 この1ヶ月でもう4回も作ってます。夏にはもってこいのご飯ですね!
調理時間
約30分
カロリー
775kcal
費用目安
700円前後
ごはん 合いびき肉 ほうれん草 トマト 玉ねぎ ゆで卵 オリーブオイル おろしにんにく 砂糖 コンソメ カレー粉 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やきおキーマカレー初めて作ったんですけど本当に失敗しなかったしめちゃくちゃ美味しかったです。また作ります。
- おかちゃん材料を揃えれば、あとは順に炒めていくだけで、 美味しくでき、何度も作ってしまいます! カレー粉は粉末が良いですね。 少し多めのトマトとタマネギをジックリと 炒めれば加水無しで良く、 野菜から出る水分だけで旨味も充分! キノコ(椎茸やエリンギ)を入れると深みがでますね。
- アッキーいつもカレーのルーは、辛口1箱中辛半箱入れるのですが、辛口が無かったので缶のカレーを入れたところ辛みが最高でした❗ほうれん草やトマトもレシピより倍入れたので味の調節に戸惑いましたが、最後は缶のカレー粉が味を決めてくれました。ヤッター😃✌️
- クロ大人カレーで美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
870kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 しょうが 玉ねぎ カレールウ サラダ油 トマトジュース(無塩) 温泉卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんご飯が進む味の濃さです! 玉ねぎと卵がなかったので、 にんじんとピーマンを粗みじんにしていれました。笑
- 食いしん坊ママ合い挽き肉で作りました。美味しかったです。
- しばりん簡単で、しかもこのトロリと黄身が美味しさを増して、まろやかに!私は倍量にして、二人でたべました!なかなか煮詰まらず、油なのか、水分なのかわからないうちに、、肉の脂だと思い、火をとめました。
- ごちむら温泉卵失敗したので、目玉焼きを乗せました^_^おいしかったです^_^
ヘルシーに!
鶏肉とお豆のトマトカレー4.5
(
26件)トマト缶をたっぷり使ってトマトの旨味を凝縮したカレーです! カレールーやバター・薄力粉を使わずに作ります♩ 雑穀米と合わせて食べるのもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
500kcal
費用目安
600円前後
あたたかいごはん 鶏ひき肉 ミックスビーンズ(水煮) 玉ねぎ カットトマト缶 にんにく オリーブオイル 水 パセリ(刻み) 砂糖 塩 こしょう ケチャップ ウスターソース コンソメ カレー粉 バジル[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- maiトマト缶を使ったカレーを作りたくて、このレシピを参照させていただきました。豆とひき肉、玉ねぎのそれぞれの食感が美味しかったです!少し水っぽくなってしまったので、もう少し煮詰めれば良かったかなと思います。肌寒い時期にぴったりで、家族からも好評でした!
- マカロンカレー粉が少ないと他のレビューにあったので、多めにカレー粉を入れました!ミックスビーンズに大好きな大豆があまり入っていなかったので、30gほど自家製の蒸し大豆を追加しましたが、スパイシーでとても満足できました。あと気持ちで焼きカボチャをトッピングしましたよ♪夏らしくて楽しかったです!夫婦2人暮らしですが2人とも1杯で満足しました。また作って!と言われたのでリピしたいと思います!
- みやまり美味しいですがだいぶ味が濃かったです。半熟の目玉焼きと一緒に食べたら食べやすかったです。水分飛ばしすぎたのかな…煮る時にふたはしなかったです。でもご飯にかけるには水分飛ばすかとろみをつけるかしないとと…動画でも完成したものは汁気がないですし。味が濃いので淡白な鶏ひき肉は存在感が無かったです。豆も柔らかくなりすぎました。調味料減らして水なしでさっと煮た方がいいかも。
- はち簡単に美味しくできました。 何回もリピしてます。 ミックスビーンズの代わりに蒸し大豆を使ったり、ニンジンのみじん切りを入れたり、仕上げにとうもろこし入れたりして楽しんでいます。 鶏むね肉のひき肉だとあっさりめに。豚ひき肉や合い挽き肉だと肉のあぶらでしっかりめに仕上がります。
調理時間
約10分
カロリー
658kcal
費用目安
700円前後
あたたかいごはん 鶏ひき肉 玉ねぎ ピーマン ミニトマト(飾り用) 唐辛子(輪切り) 温泉卵 砂糖 しょうゆ レモン汁 オイスターソース おろしにんにく おろししょうが 乾燥バジル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のび〜こぉぉぉりゃ簡単でいいです!!! 温泉たまごは、卵を常温に戻してから(30℃のぬるま湯で2〜3分)、耐熱容器に卵を割り入れて熱湯で完全に浸かるまで静かに注いで、黄身の表面に小さい穴を開けて、ラップせずレンジ100W2〜2.5分。 私は、トマトが食べられないので添えてませんが、トマトなくてもめちゃ美味しいですよ。 即席レシピの一つになりました!
- なな他の方も書いていますが、べちゃべちゃになって動画のようにはなりませんでした。 味は私には少し酸味が強く感じたので、次作るときはレモン汁を少し減らして作ってみようと思います。
- みーさん簡単で美味しかったけど水っぽくなってしまった。
- ぬる我が家では、分量通りだと薄味すぎて不評でした。
混ぜて煮るだけ簡単!
ひき肉で作る!バターチキンカレー4.4
(
19件)ルウなしだけど簡単に作れるバターチキンカレー 具はシンプルだけどヨーグルトとトマト缶で絶妙な味わいに。 簡単なのに本格カレーの気分を味わえます!
調理時間
約30分
カロリー
368kcal
費用目安
500円前後
鶏挽き肉 カレー粉 ヨーグルト[無糖] 有塩バター にんにく クミン トマトの水煮缶 コンソメ 塩 有塩バター 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 内田洋子クミンなかったら何を入れればいいのかな?スーパーに売ってません
- sjクミンのおかげで本格的な味になりました。ライスではなくナンに合わせて食べましたが、ナンにも合って美味しかったです。
- mugiクミンはなかったのでまったく別物のガラムマサラを入れてみましたが美味しかったです!!
- ナツキ美味しく出来ました☺️
トマト缶で簡単♪
ひき肉とピーマンのチリトマト丼4.4
(
108件)にんにく香る丼ぶりレシピのご紹介です!ピーマンを入れることで彩りもよくなります。合びき肉の旨味とタバスコのピリッとした辛みがで食欲をそそる1品です♪昼食や夕食にいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
641kcal
費用目安
500円前後
ごはん 合いびき肉 ピーマン 玉ねぎ カットトマト缶 おろしにんにく サラダ油 タバスコ 酒 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Mei Mei-san玉ねぎとピーマンを多めにして、たまたまあった中玉トマトも2個入れて作りました。ひき肉を少なめにしても、ヘルシーでボリュームがあってすごくいいと思います。 ご飯をブロッコリーやキャベツの千切りにしたら、糖質制限中でもいけそうです。大満足の一品でした!
- christinaご飯にかけて食べるよりパスタ和えて食べた方が断然に美味しかった。。。
- ふわりご飯の上にのせて食べるのももちろん美味しかったのですが、パスタの上にかけて食べるのも全然アリかなと感じました😊
- ミミさん簡単に作れて、ちょっとピリ辛で美味しかった。ご飯との相性も良かった。また、リピートします(^^)
【おかず】トマトとひき肉のレシピ
辛味とコクのハーモニー♪
トマトチーズ麻婆豆腐4.3
(
163件)麻婆豆腐のアレンジレシピをご紹介します!トマトの酸味とチーズのコクを加えていつもと違った味わいを楽しんでみませんか?トマトは湯むきして食感よく仕上げます。辛いものが苦手な方や好きな方は豆板醤の量はお好みで調整してください。
調理時間
約30分
カロリー
364kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 トマト おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 サラダ油 ピザ用チーズ 酒 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコトマトの皮剥きがありますが、水を流しながら水の中で剥くと簡単に剥けて火傷しませんよ。トマトの種抜きも忘れずに!私は途中で気付き(笑)少々種入りになりました。出来上がり時にどう影響するかと言うとトマトが酸っぱく感じました。 残ってたニラも入れてみたりしてアレンジも楽しみました。トマト処理を気を付ければ、バクバク食べれちゃう美味しい料理となりますよ(°▽°)おかわりしました♪
- ジャポールいつもの麻婆豆腐と違って美味しいと家族から絶賛 ちなみに麻婆豆腐の素で作りました!
- ハッピーミント家族はもう少し辛みが欲しいと言ってたので次回はもう少し豆板醤を多めに入れて作ろう度思ってます。その他の調味料の分量はベストです。
- ゆうズボラに(タネは抜いたものの)トマトをそのまま皮付きで使いましたが、美味しくできました!✨ 豆板醤がなかったのでコチュジャンにしましたが、マイルドな感じになりますね♪それでも辛いものが苦手な私としては美味しくいただけました😊
じゅわっとジューシー♪
肉詰めピーマンのトマト煮4.5
(
111件)肉だねがピーマンからはがれたり、火の通りが不安という心配は一切不要!ポリ袋で丸のままのピーマンに肉詰めして簡単に仕上げます!トマトで煮込んだスープにもたっぷり旨みが溶け出して止まらないおいしさです♪
調理時間
約20分
カロリー
338kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 ピーマン 玉ねぎ オリーブオイル 粉チーズ パセリ(刻み) パン粉 牛乳 塩 こしょう カットトマト缶 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん肉汁が溢れてとてもジューシーで美味しかったです! 蓋をして煮る時間は15分以上がいいかも。ピーマンの生くささがなくなるまで。
- Kyasu他の方のレビューにもありましたが、味がすこし薄くトマトの酸味が強かったので、コンソメ小さじ1、砂糖小さじ2、オイスターソース小さじ1.5、にんにくチューブ少々を加えました。フタをして、弱火でできる限り長く煮たほうが良いです。先に取りかかって、煮てる間に副菜を用意するのがいいかも!
- 黒林檎この煮汁のレシピだと味が無いって感じなので 粉末コンソメ小さじ1とハチミツ大さじ1とニンニクのみじん切り1かけ分加えて作ります。 ハチミツが無ければ砂糖でも良いです。 砂糖にする時は、大さじ2~3位入れて下さい。 トマト系のパスタソースぽくなりますよ。 トマト缶の酸味が和らいでおすすめです。 さらに輪切り唐辛子入れて作ればアラビアータのように♪ 煮る時間は15分以上あった方が良いと思います。
- cyapi手でこねるより粘り気が出て詰めるのもめちゃ簡単だし凄くいいと思いました♡ ピーマン食べるとジュワっととにかくジューシーでふわふわでめちゃウマ♪ パンもライスも相性◎ ちょっとしたおもてなしにも良さそう( *¯ ꒳¯*)
トマトをふんだんに使った!
トマトのチーズのせハンバーグ4.2
(
86件)トマトを器に仕立てたハンバーグをご紹介します♪トマトの中身はくり抜いてソースにし、余すとこなく使い切ります!トマトとチーズの組み合わせも絶品です。ぜひお試しください♪
調理時間
約40分
カロリー
335kcal
費用目安
400円前後
合いびき肉 トマト 玉ねぎ にんにく とろけるスライスチーズ パセリ(刻み) パン粉 牛乳 塩 こしょう ケチャップ ウスターソース コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 慧トマトがジューシーで食べた時に爽やかな風味が広がります🍅 ハンバーグのほうが薄味なので、ソースと絡めることで丁度良くなり、とても満足しました😄 火が通らなかったので私はプラス10分追加しました⭐️
- ぺぺ見た目はすごくいいです! でもやはりちょっと作るのが難しくて、私はハンバーグを焼いてトマトの中に入れました🤤 トマトがみずみずしくて美味しかったです✌️
- mugiトマトの消費にいいレシピ🍅🍅🍅 隠し味にタネの方にガラムマサラを入れました!とっても美味しかったです!
- mimi美味しかったです! ハンバーグ用の玉ねぎは、軽くオリーブオイルで炒めて、トマトソースには、少しオレガノを出してみました! 卵が入っていないので固くならないか心配でしたが、大丈夫でした! ソースの酸味とジューシーなハンバーグの相性抜群です♪
カレー粉で作る
お手軽チリコンカン4.5
(
58件)豆と肉に唐辛子をプラスしてスパイシーに煮込んだメキシコ風料理の「チリコンカン」♪ご家庭にある材料で簡単においしく作れます♪ 難しく思われがちですが、実は簡単に作れる一品です。食卓に一皿加わるだけでまるで中南米にいるかのよう♪
調理時間
約30分
カロリー
224kcal
費用目安
200円前後
合びき肉 ミックスビーンズ 玉ねぎ トマト缶 赤唐辛子(輪切り) サラダ油 塩こしょう ケチャップ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやまり美味しくできました。ごはんに目玉焼きと一緒にのっけました。塩こしょう以外の調味料が少ないので、塩は適量じゃなくてちゃんと表示して欲しかったな〜。倍量で作って、塩小さじ2/3コンソメ小さじ2ウスターソース少々加えました。
- セイヤめっちゃ美味しかったー ご飯に、クレープにとすごく簡単で、余ったら冷凍保存しても美味しかった🤩✌️
- すみちゃん手軽に出来るので、よく作ります。その時にある半端な野菜を加えています。美味しいですね。
- s美味しかったです〜また作ります☺️
さっと作れる炒め物♪
豚ひき肉のにんにくトマト炒め4.3
(
63件)トマトの酸味と甘味を生かしたシンプルな味付けの炒め物のご紹介です♪豚ひき肉はしっかりと焼き付けて香ばしさとうまみを引き出します。水気が出やすいトマトを加えたら、短時間で仕上げるのがポイントです!
調理時間
約10分
カロリー
242kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 トマト 小松菜 にんにく ごま油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K簡単にできて美味しかったです(^^)
- マサ大豆ミートのミンチで作りました。 小松菜がなかったのでほうれん草で代用。 簡単で彩りもよく美味しかったです♪
- すみねこトマト嫌いでも加熱しているのでとても良かったです!初心者でも簡単につくれておすすめです!
- マルブレトマトから出たスープが、ごはんかパンに合うと思います。 シンプルな味です。
絞り袋でお手軽♪
ミートボールとキャベツのトマト煮込み4.2
(
44件)ロールキャベツが食べたいけど下準備が大変…そんなときにぴったりな一品をご紹介♪お口の中はまるでロールキャベツのような味わい!ポリ袋で肉だねを作って、絞り出すから洗い物も少なくてラクチン!きのこや根菜をプラスするアレンジもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
400円前後
合いびき肉 キャベツ 玉ねぎ オリーブオイル パン粉 牛乳 卵 塩 カットトマト缶 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 肩幅確かに酸味が強かったので粉のコンソメはだいたい大さじ1くらい、お塩小さじ1/2くらい、お砂糖小さじ1くらい足して作りました。それでもまだ酸っぱめですが。 あと、ポリ袋の中で上手く混ぜるのが難しく、絞り出すのも難しくて汚いウインナーみたいになってしまった(笑)ので、次作る時は普通に手で捏ねて入れようと思います。 (追記)業スーの冷凍肉団子で作ってみました。ちゃんと美味しかったです。
- ぼん挽き肉多めで作ったためか汁気がほとんど無くなり焦げてしまいそうだったので、途中お水を少し足しコンソメをひとつ入れました。 冷蔵庫にトマトジュースがあったので、水ではなくこちらを足せばよかったなと。改めてリベンジします。
- ぽん簡単に美味しいミートボールのトマト煮込みができるのでおすすめです♪ 他の方にあるように、レシピ通りだと酸味が強めになりそうだったので、私はコンソメ小さじ1程度と、砂糖も小さじ1足しました。 トマトの酸味が好きな方はあまり入れなくても良さそうです。私は好きですが、酸味抑えた方がぱくぱく食べれるな、と思いました! ひき肉の脂が多めで崩れかけていたのですが、形があるうちにトマト缶を入れて煮込んでしまえば大丈夫と思います◎
- M酸味が強かったので味見して塩と砂糖を足しました。 材料もズッキーニとピーマンとナスも入れて具沢山にしましたが美味しくできました!
コトコト煮込んで美味しい♪
ロール白菜のトマト煮込み4.4
(
38件)ロール白菜をトマトとコンソメのスープで じっくり煮込む、甘み引き立つホットなスープです! 肉だねを包む工程まで同じなので他のスープにアレンジもできます!
調理時間
約60分
カロリー
334kcal
費用目安
400円前後
白菜 豚ひき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう カットトマト缶 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポテトサラダカットトマト缶は200グラムのがなく、400グラムで作ったので調味料も倍の量で入れましたがちょっと塩っぱくなってしまいました。カットトマト缶を入れると難しいなと思いました。ケチャップのほうが失敗なくできる気がします。白菜もレンチンだけだと芯が硬く巻くのが難しかったので芯を削ぎ切りして巻きました。
- もぐ造他の方のコメントを見て 私はケチャップではなくトマト缶を使う派なので 違いはわかりませんが、塩は気持ち少なめで 作りましたが美味しかったです。 でも今度ケチャップでも試してみたいと思いました。
- きむとらねこ白菜とトマトの組み合わせ最高でした。
- みより簡単に作れるました。ロールキャベツ初挑戦だけど、みんな美味しいって言ってくれました^ ^
お子様から大人まで人気の一品♪
ミートボール4.6
(
27件)トマト缶をたっぷり使った手作りのトマトソースで味付けしたミートボールをご紹介!トマトの自然な甘みとさっぱりとした酸味が絶品です♪市販品とは違い、手作りだからこそ味わえる美味しいミートボールはいかがでしょうか?肉だねをしっかりと練り、表面に焼き目が付くまで焼くのが美味しさのポイント。おもてなしにもおすすめです。ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
300kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 玉ねぎ 卵 パン粉 牛乳 塩 こしょう サラダ油 パセリ(刻み) 砂糖 塩 ウスターソース カットトマト缶 コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しいなとても好きなトマト味でした♪ パスタソースとしても次回作ってみたいです!
- 兼業主夫・食べ盛りなら、ミートボール倍量(☆ソースの調味料は同量のまま) ・ミートボールに焼き目をしっかりつける ・きのこを入れてもおいしい ・ナツメグを入れてもおいしい ・食べる前に、しっかり煮詰める ・パンがおいしい ・合挽肉で作れば、ミニハンバーグ
- さくらこんなに簡単に美味しいミートボールができるとは驚きでした! ミートボールが崩れるのが嫌だったので玉ねぎは炒めずカットトマトを入れるタイミングで一緒に入れ煮込みました。 煮込むので肉に火が通っているのか心配する必要もなく、せっかちでズボラな私にピッタリでした。 ソースが余ったので次の日はパスタソースにアレンジして食べました♪ 家族にも大好評だったのでまた作ります😄
- maiトマト缶のあまりと合い挽き肉があったので作りました! 合い挽き肉だったからかハンバーグのようなジューシーさ。煮込むのでパサツキもなかったです! 子供も食べるしトマト缶の酸味が気になり追加で砂糖ケチャップ追加しました。 今度は中にチーズ入れて作ります。
調理時間
約30分
カロリー
313kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉 こんにゃく 玉ねぎ サラダ油 ポン酢しょうゆ ミニトマト(添える用) サニーレタス(添える用) ねぎ パン粉 塩 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまちゃんふわふわで美味しかったです! 結構なボリュームでしたがこんにゃくが入っているので罪悪感なく食べれました^_^ タレは主人が酸っぱいのが苦手なためポン酢に砂糖を少し混ぜて温めてからかけました!
- 青ねぎ少しだけ手間のかかるレシピですがさっぱりしていてとても美味しくびっくりです。 照り焼きにしても良さそうですし小さめに作ってお弁当に入れたいとも思いました。
- H子供が、美味しい!と、気に入って 1週間に1回作って欲しいとリクエストされました。 何回食べても飽きないと喜んでいます★
- pchanヘルシーだけど、ボリューム感がありとても美味しかったです またリピしたいです
調理時間
約10分
カロリー
265kcal
費用目安
300円前後
合いびき肉 ミックスビーンズ おろしにんにく カレー粉 粉チーズ オリーブオイル コンソメ 塩 トマトジュース[無塩] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out包丁を使わなくて良いので時間が無いときや楽したいときに良いなと思います。 挽き肉の油が浮いてしまってぎとぎと感はありますが、とても美味しかったです。
- あさひとても簡単に手早く、美味しいスープが出来ました。 ひき肉は半量で作りましたが十分ボリュームがありました。
- しほまつ簡単にボリュームのあるスープができました!ミックスビーンズの消費にも良いですね。家族に大好評でした♫
- みくトマトジュースがなかったので、トマトとケチャップで代用しました。 ひき肉の旨みとトマトの酸味がいい感じにマッチしてとても美味しかったです。
調理時間
約50分
カロリー
417kcal
費用目安
900円前後
豚ひき肉 ミニトマト 玉ねぎ にんにく パン粉 牛乳 塩 こしょう 薄力粉 オリーブオイル パセリ(刻み) カットトマト缶 水 砂糖 塩 コンソメ ローリエ
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あさちゃん少しトマト味が強かった(私はトマト苦手)なので コンソメ多めの、トマトペースト少々加えたら激美味 家族も絶賛 ソースが残ったら別のお肉焼いたのにかけたりして食べました❗また作ります🎵
- みゆみゆナスやピーマンを一緒に煮込んでも美味しくなりそう。
- きょんとても美味しくできました。ミニトマトを中心に入れるのですが、もう少しボリュームを出すためにうずら卵を入れてみました。トマト缶を使う手軽さに味付けがとても美味しかった!
- とんとん美味しかった!
調理時間
約30分
カロリー
471kcal
費用目安
500円前後
合いびき肉 なす 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 カレー粉 塩 ウスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いズボラなので、ナスは角切りにして一緒に煮込んじゃいました😋 ウスターソースが無かったので、ケチャップや醤油、中濃ソースを適当に入れて、カレー粉も追加で入れて試行錯誤しながら自分好みの味にしました✨ 食欲が出るカレー味で美味しかったです✨
- M.Sトマト缶が半分余ったので作ってみました🎶 材料も、手軽でトマト缶が少ない気がしたのでトマトジュースでカバーしました👍 さっぱりした味わいで癖になる美味しさでした✨😋
- O.Kazu'-'旨味が少し足らずコンソメ小匙1加え、食べるときに粉チーズかけました。
- ばぁば簡単でとてもうまかった!カレー粉とソースを増やしました、ご飯にかけて食べました
調理時間
約30分
カロリー
321kcal
費用目安
400円前後
合びき肉 トマト 玉ねぎ 塩 おろしにんにく コンソメ オリーブオイル スライスチーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えり不器用すぎてトマトを上手くくり抜けなかったんですが、結果的に美味しい!って言ってくれたのでよかったです(≧∇≦)
- nino一般家庭の食卓に出したらめちゃめちゃインパクトあります!!(笑) 家族もテンションアップしてました! 中の肉だね余ったらキーマカレーとかに使えそうだなーと思いました!
- ぽん食卓に並ぶとインパクトがあり、旦那が興味を持ってくれました! トマトってパックで買うとあまりがちなので、丸ごと消費できて、なおかつ美味しくてよかったです!
- ともトマトが、まるごと使えトマトとチーズが凄く合って美味しかったです。
ごはんもすすむ!
豚ひき肉とトマトのオイスター炒め4.5
(
23件)料理初心者にもおすすめの、オイスターソースで味付けが簡単にできる炒め物です。トマトはさっと炒めて、水っぽくならないように仕上げるのがポイント!
調理時間
約15分
カロリー
255kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 トマト ピーマン おろししょうが サラダ油 酒 オイスターソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- エータン簡単! 美味しい!
- まりも安い材料で簡単に作れて、お腹いっぱいになりました!
- かおちゃんピーマンの代わりに冷蔵庫にあったほうれん草を入れたけど、オイスターソースの濃厚な味にトマトの甘み・酸味がよく合って美味しかったです💯
- ティグルピーマン好きには問題ないと思うが、ピーマン美味しいのはチンジャオロースくらいという人間には、ピーマン無い方が美味しいと思う。味は良いので。
レビュー
- Sひき肉→豚こま、トマト→ミニトマトで。加えて玉ねぎ、きのこ、ピーマンを足した。どうなるのか気になったみりんは、特に存在感無かった。
- 兼業主夫・豚ひき肉100gを、豚こま200gに変更 ・トマトは、熟れすぎた訳ありがおいしい
- たあぼカレーとトマトの相性がいいので、美味しくいただけます。ご飯に乗せてカレー風にいただくのもGOOD!
- Jニコル美味しいけど、主菜としては物足りない。 レシピの量は、少なめでした。
調理時間
約90分
カロリー
209kcal
費用目安
400円前後
キャベツ ローリエ 豚ひき肉 卵 酒 塩 片栗粉 カットトマト缶 おろしにんにく 砂糖 塩 こしょう コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーぴょん炊飯器に材料入れるだけで完成ってヤバイ*\(^o^)/* 家族が美味しいって大絶賛でした。味も家好みでした(^_-) キャベツの上にベーコンを3枚位乗せちゃいました(^-^)あと…炊飯器からキャベツを取り出す時に苦労しました(^_^;)
- くうロールキャベツ初めて作りましたが、意外と上手く出来ました!最初のキャベツを取り除くのが少し大変だったので星4にしました。
- あんちゃんホントは星4つです!簡単に美味しく作れるので、家族にも教えます
- ayupan炊飯器で作れるので小さな子どもがいると火のそばから離れても大丈夫なのが助かります。
チーズとろ〜りゴージャスに!
トマトチーズハンバーグ4.3
(
18件)お店で食べていたチーズハンバーグが自宅で簡単に作れます! トマトソースも簡単に作れて、風味がより一層食欲をそそりますよ! ハンバーグを煮込むことによって、焦げにくく中身がよりジューシーになります!
調理時間
約30分
カロリー
506kcal
費用目安
200円前後
合挽き肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩こしょう 溶き卵 水 コンソメ しめじ スライスチーズ オリーブオイル ホールトマト缶
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るーしめじがなくて、ほうれん草にしました チーズが溢れちゃったけど美味しくできました
- 要チーズが流れ出てしまい中身空っぽ…悲しいけど味は美味しかった
- みるく☺︎初めて煮込みハンバーグを作りました。簡単で美味しかったです。
- ぱんだ思ってたより簡単にチーズインハンバーグが作れて良かったです! トマトの酸味が強く、レシピの量より少しコンソメの量を増やしました。それでも少し気になったけど、美味しかったです😊 煮込んでる間に少しチーズが出てきてしまったけど、ちゃんと中身にも残ってて良かったです笑
カリッと香ばしく仕上がる♪
たこ焼き器で焼きシュウマイ4.5
(
21件)たこ焼き器を使って作る焼きシュウマイはいかがですか?皮は包まずに広げて入れるので簡単。表面はカリッと中はジューシーに仕上がります♪見た目もカラフルでおもてなしにピッタリ!
調理時間
約30分
カロリー
315kcal
費用目安
500円前後
シュウマイの皮 豚ひき肉 玉ねぎ ミニトマト コーン缶 むき枝豆[冷凍] サラダ油 おろししょうが 酒 しょうゆ 塩
- ※6個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- a焼売の皮なかったので餃子の皮で代用、玉ねぎ苦手なので白菜の白い部分を粗みじんにして代用しました。見栄えも良く、美味しく出来ました。
- おふみ袋にお肉を入れて、チューブにして乗せるのがむずかしかったですが味付けはおいしかったです!!
のせて焼くだけであの味に!?
詰めない!ピーマンの肉詰め3.6
(
15件)手間がかかるピーマンの肉詰めが、詰めなくても出来上がります! フライパンの中でたねをこねてピーマンをのせるだけ! みんなでワイワイ取り分けて食べるのも楽しい一品です。
調理時間
約15分
カロリー
474kcal
費用目安
600円前後
ピーマン 薄力粉 ミニトマト 豚ひき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かめ時間がないときに簡単に肉詰めピーマンを作る事ができました。 でも、裏返すときにうまく裏返す事ができず、形が崩れてしまったことが残念でした。
- がんばるかあちゃん薄力粉を肉だねに振りかけてからピーマンをグッと押し付けるようにしてのせて更に時短(笑) ひっくり返す時に失敗しそうだったので、大きめの皿をかぶせてひっくり返したら上手くいきました。 !火傷に注意!
- キリン美味しかったけど、皿に盛り付けるとき、ミニトマトとピーマンが取れて、見栄えが悪くなった
- 嫌いな家事は掃除です味は美味しく出来ましたが、ひっくり返すのに形が崩れてしまいました。。。
爽やかな一品♪
トマトソースのハーブつくね4.6
(
15件)おもてなしにもおすすめの洋風つくねです。肉だねに加えたチーズの風味と、オレガノの香りがふわっと広がります♪トマトソースはケチャップにミニトマトを加えてリッチな仕上がりに!ワインにもよく合う一品です。
調理時間
約20分
カロリー
334kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉 玉ねぎ オリーブオイル 酒 塩 こしょう 片栗粉 粉チーズ オレガノ[乾燥] ミニトマト ケチャップ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いなるんお肉がぎゅっと詰まったつくねで美味でした。
- ヤックモック緑のお野菜添えていので彩がアレですが(;´д`)美味しかったです♪オレガノなかったのでバジル同量で作りました♪洋風なハーブつくね良いですね!また作りたいです(´∪`*)
- ココママミニトマトが無かったので、ケチャップのみで作りました。オレガノが効いていて洋風になり、とても美味しかったです!次回はミニトマトを使用してリピしたいと思います。
- yori*つくね、トマトソース共にとても美味しかったです。 初めて作りましたが、レシピを見てトマトソースがシンプル過ぎかな、と感じたので、にんにくスライスをカリッとさせて最後にソースに添えたらバッチリきました!ミニトマトはアイコを使用したので甘くて美味でした。イタリアンハンバーグといった感じですね。何回も作りたいレシピ見つけました!有難うございました!
見た目華やか♪
カラフルラタトゥイユ4.4
(
15件)スキレットでミートソースを作り、ピザ用チーズと彩り豊かな野菜をのせてオーブンで焼きます♪綺麗に並べた野菜は旨味がぎゅっと凝縮されて、見た目も楽しめてお腹も満足できる一品です。ホームパーティーやおもてなしにいかがでしょうか?
調理時間
約60分
カロリー
401kcal
費用目安
1100円前後
豚ひき肉 玉ねぎ ズッキーニ 黄ズッキーニ トマト(小玉) なす オリーブオイル おろしにんにく ピザ用チーズ カットトマト缶 ケチャップ ウスターソース 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- anty hiroko<