DELISH KITCHEN

トマトをふんだんに使った!

トマトのチーズのせハンバーグ

4.2

(

)

  • 調理時間

    40

  • カロリー

    335kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

トマトを器に仕立てたハンバーグをご紹介します♪トマトの中身はくり抜いてソースにし、余すとこなく使い切ります!トマトとチーズの組み合わせも絶品です。ぜひお試しください♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    トマトはへたを取り除き、横半分に切る。へたのついていない方の中身をスプーンでくり抜く。くり抜いた中身は取っておく。残りのトマトは1cm角に切り、くり抜いた中身と合わせる。玉ねぎはみじん切りにし、半分に分ける。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。

    ポイント

    オーブンを200℃に予熱しておきましょう。

  2. 2

    とろけるスライスチーズは十字に切る。

  3. 3

    ボウルに合いびき肉、玉ねぎ1/2量、にんにく、☆を入れて混ぜ、2等分にして丸める(肉だね)。中身をくり抜いたトマトに肉だねを入れ、形をととのえる。同様に計2個作る。

  4. 4

    耐熱皿に3を入れてチーズを等分にのせ、200℃に予熱したオーブンで火が通るまで15分焼く(トマトハンバーグ)。

    ポイント

    竹串を刺して透明な肉汁が出るまでを目安に加熱してください。加熱が足りない場合は追加で1分ずつ様子を見ながら加熱してください。

  5. 5

    フライパンに残りのトマト、玉ねぎを入れて弱めの中火で熱し、★を加えてトマトの水分をとばしながら汁気がなくなるまで8〜10分煮詰める(トマトソース)。

    ポイント

    トマトの大きさや水分量によって加熱時間は調整してください。

  6. 6

    トマトハンバーグの側面にトマトソースを入れる。パセリをちらす。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • トマトがジューシーで食べた時に爽やかな風味が広がります🍅 ハンバーグのほうが薄味なので、ソースと絡めることで丁度良くなり、とても満足しました😄 火が通らなかったので私はプラス10分追加しました⭐️
  • ぺぺ

    見た目はすごくいいです! でもやはりちょっと作るのが難しくて、私はハンバーグを焼いてトマトの中に入れました🤤 トマトがみずみずしくて美味しかったです✌️
  • mugi

    トマトの消費にいいレシピ🍅🍅🍅 隠し味にタネの方にガラムマサラを入れました!とっても美味しかったです!
  • キコ

    見た目が可愛くて直ぐに挑戦。解凍したミンチ肉だった為かオーブン後、生焼けでした😅電子レンジ600W2分掛けてやっと完成。 トマトも1つで充分だと思って、ヘタくり抜いたら上部だけが割れて「あぁ、割れるから2個必要だったのね」と理解しました。 てんやわんやで作れました。ソースもケチャップより濃くて美味しいし、いつもとは違うハンバーグで良かったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事