簡単極うま!
なすのミートスパゲティ
調理時間
約30分
カロリー
749kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ミートソースになすを加えてボリュームアップ♪お肉も野菜も食べられる大満足のパスタレシピをご紹介します。火を通したなすは、甘みが増してとろり食感も絶品!仕上げに粉チーズをかけるのもオススメです。市販のレトルトパスタソースがなくても作れるのでぜひお試しください。
手順
1
なすはへたを切り落とし、一口大に切る。にんにくはみじん切りにする。
2
鍋に湯をわかし、スパゲティを袋の表示時間通りにゆでる。スパゲティのゆで汁大さじ2を取り分け、水気を切る。
ポイント
スパゲティをゆでる際は水1Lに対して塩小さじ1を目安に入れてください。
3
フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、にんにくを入れて炒める。
4
にんにくの香りが立ってきたら豚ひき肉を加え、中火で炒める。
5
肉に火が通ったらなすを加え、少ししんなりとしてやわらかくなるまで炒める。
6
スパゲティのゆで汁、☆を加えてなじませ、煮立たせる。
7
スパゲティ加えて炒め合わせ、塩こしょうで味をととのえる。器に盛り、粉チーズをかける。
よくある質問
- Q
ニンニクはチューブでも大丈夫ですか?
Aチューブでも代用が可能です!2cm〜3cmくらいを目安にご使用ください!
- Q
おすすめのアレンジはありますか?
- Q
麺のアレンジはできますか?
Aスパゲティをショートパスタにしたり、そうめんにすることもできます。なすとひき肉のボロネーゼ風そうめんをこちらでご紹介しています。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味もしっかりしてて美味しかったです!◎ ただ、レビューにあるように動画のようなナスの乱切りだと小さめに切っても火がしっかり入りくたくたになる感じではなかったので(この加減は好みもありますが)、くたくたしたい際は輪切りにして作っても良いかと思いました。 また画像の通りミートソーススパゲティと言うよりナポリタンに近い感じなのでミートソースっぽくしたい際はゆで汁を2、3倍にして作っても良いかと思いました。 3人前作りましたが、味付けは ケチャップ→大さじ7、5 中濃ソース→3、5強 と少し多めに入れました。
料理はじめました
にんにくチューブを使う場合、油に入れると跳ねるのでひき肉を入れた後に入れると跳ねません。 パスタに絡むソースが少ないと思うので、茹で汁を少し多めに入れました。 ケチャップで作るので甘さがあります。すう
とってもおいしい&すぐ作れるのでいつも作ってます♬ぽんみえ
何度もリピートしてます。4人分で作ります。調味料は4人分より少し抑えてもよいと思います。ケチャップの甘みが強くなりますが、肉の旨みやナスがケチャップの酸味を緩和、吸収しているように感じます…。
もっと見る
のん