
困った時に!ひき肉を使った簡単レシピ43選 おかず・主食・汁物
作成日: 2023/02/01
ひき肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。定番からアレンジレシピまで45つご紹介しているので、日々の献立に是非お役立てください。
目次
- 【おかず】ひき肉を使った簡単レシピ
- パン粉不要♪簡単ピーマンの肉詰め
- 調味料2つでできる♪白菜とひき肉のオイマヨ炒め
- つなぎ不要!簡単豆腐ハンバーグ
- フライパンで簡単!ひき肉チャプチェ
- ごはんが進む!なすとひき肉のしょうが炒め
- はんぺんを入れて♪ふわふわつくねの照りマヨソース
- 冷凍で簡単に!里芋の鶏そぼろ煮
- あっという間に作れる!ひき肉ともやしのキムチ炒め
- しょうゆがポイント!鶏ひき肉となすのケチャップ炒め
- もっちり食感!豆腐とコーンのチキンナゲット風
- 餃子の皮で作る!豆腐クリームラザニア
- レンジで作れる♪カレー煮込みチーズハンバーグ
- レンジで作る!シャキシャキもやしのお手軽シュウマイ
- ごはんが進む!焼肉のたれで豆腐ハンバーグ
- 卵焼き器で作る!角つくね
- 常備菜にぴったり!豚肉のそぼろ炒め
- レンジで作る!豆腐ハンバーグ和風おろしソース
- ごはんに合う!もやし卵の甘酢あんかけ
- フライパンで作る!包まないシュウマイ
- ちぎって炒めるだけ!キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め
- レンジで簡単!れんこんのはさみ焼き
- さっと炒めるだけでできる!鶏ひき肉と水菜のみそ炒め
- 1/2個使い切り!巻かないコンソメロールキャベツ
- さっと作れる!ほうれん草と牛ひき肉の甘辛炒め
- 少ない調味料で簡単!豚ひき肉とゴーヤのめんつゆ卵炒め
- 包丁いらず♪パリパリ棒餃子
- 手軽に作れる!オクラと豆腐のひき肉炒め
- 【ご飯物】ひき肉を使った簡単レシピ
- 【スープ】ひき肉を使った簡単レシピ
【おかず】ひき肉を使った簡単レシピ
パン粉不要♪
簡単ピーマンの肉詰め4.5
(
403件)おうちにある調味料で作る人気の肉詰め♪コツは肉だねにパン粉を使わずマヨネーズを入れること。ふっくらジュシーな仕上がりになります!ピーマンにまぶした小麦粉がのり代わりになり、ピーマンが肉からはがれません。ソースも混ぜるだけだから簡単!ごはんの献立に、お弁当に、よく合うおかずです。
調理時間
約15分
カロリー
332kcal
費用目安
200円前後
合いびき肉 ピーマン 玉ねぎ ケチャップ ウスターソース 薄力粉 サラダ油 塩こしょう 片栗粉 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ初心者でも簡単に出来ました!喧嘩中の彼氏にこれを作ったら仲直りできました!おまけに子供も授かりました♪美味しかったです😋
- そばこのレシピと出会って初めて上手くピーマンの肉詰めが出来ました!肉だねにマヨネーズを足すことでコクが出てとても美味しかったです♪肉だねに木綿豆腐も加えたのでヘルシーになりました(^^)
- はるとても簡単でした。 美味しい。肉だねにパン粉追加しました。 追記 作成途中の写真です
- さっちゃん前に違うレシピで作った時にピーマンが柔らかくなってしまってセンスないなと思い1度しか作ったことがありませんでしたが、こちらのレシピで作ったらとても上手に出来ました!!コメントにある通り若干水っぽい気もしましたが、焼いたら気になりませんでした!作ってから食べるまでに時間があり、食べる直前に火をつけたらちょっとピーマンが柔らかくなってしまったのでこれからは食べる直前にひっくり返して5分ほど蒸し焼きにしようと思います。
調味料2つでできる♪
白菜とひき肉のオイマヨ炒め4.3
(
301件)オイスターソースとマヨネーズだけで味が決まる優秀おかず♪ 豚ひき肉の旨みが白菜に染み込んでじゅわっとおいしい炒めものに! 少ない材料でできるので忙しい日にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
277kcal
費用目安
300円前後
白菜 豚ひき肉 オイスターソース マヨネーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごはん豚バラで作りました。簡単でおいしかったです❤️
- ケンケンマヨとオイスターってどんな味?と思ったけど、 美味しい!しかも、今までにない新鮮な味でバリエーションが増えた楽しみがありました❣️
- slow豚バラで作ってみました。白菜多めでお腹いっぱい
- アキちゃん調味料も少なく、味も決まります。白菜をたくさん消費できるし、何より楽でおいしいのがいいです。 簡単なレシピをお願いします。
つなぎ不要!
簡単豆腐ハンバーグ4.6
(
224件)つなぎがいらない豆腐ハンバーグをご紹介♪合いびき肉と木綿豆腐、玉ねぎをしっかり混ぜることで卵やパン粉を使わずにふわふわの豆腐ハンバーグを作ることができます♪ソースはお好みで和風ソースやデミグラスソースなどに変えてアレンジしてください♪
調理時間
約15分
カロリー
210kcal
費用目安
300円前後
合いびき肉 木綿豆腐 玉ねぎ 塩 黒こしょう 酒 ケチャップ ウスターソース サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きよちゃん豆腐を入れてとの娘からの希望でつくりました。あっさりしてておいしかったです。
- パピコあっさりしておいしかった。
- さき私は豆腐を200gにしてみたら ちょっと柔らかすぎたかもです! 150gくらいがよいのかも? 味は美味しかったです🎵
- ぱん美味しくでき、家族も喜んで食べてくれました。
フライパンで簡単!
ひき肉チャプチェ4.4
(
235件)味付けには市販の焼肉のたれを使うので、味付けを失敗する心配なし!春雨はそのまま調味料と一緒に煮込むことで、時短になるのはもちろん、味もしっかり染み込みます。にんじんとピーマンで色味もきれいなので、見た目でも食欲をそそる1品です♪
調理時間
約15分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 春雨 にんじん ピーマン おろしにんにく ごま油 白いりごま 焼肉のたれ 酒 しょうゆ ラー油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- salt「ひき肉」チャプチェなのにこんなことを書くのはお門違いかもしれませんが、ひき肉がポロポロ落ちて少し食べにくいです。 味はめちゃくちゃ美味しいだけに少し、あぁ〜(´・_・`)となります。 なので、塊が残るように調理するか、ひき肉じゃなく豚こまとかで作るのもありかな?と思います!
- ニャン太ボリュームを出すためにエノキを追加。 ひき肉を炒める時に肉の上に片栗粉をまぶしておくと、いい感じに固まって、とろみも出るのでオススメです。 使用する焼肉のタレで味が左右されそうですが、我が家のエバラのタレはこのレシピにピッタリでした。
- くまきちピリッと甘辛で美味しかったです。 焼き肉のたれは、牛角のたれを。また春雨の代わりに糸こんにゃくを使いました。 春雨と違って、糸こんにゃくは初めから水分を含んでいるので、調味料と混ぜる水は少なくていいかなと、レシピの1/3程の量に減らしましたが、それでもだいぶ水分が多く、なかなか水気が飛ばなかったので、もしまた糸こんにゃくを使う場合は、水は無しで作ります。
- よっこ調味料の味が少し薄いかなと思いシャンタンを加え、焼肉のタレを分量より多めに入れました。コクがでて美味しかったです。 でも、もう少し甘みが欲しいなと思い、次回作る時は砂糖を少し入れてみようかと思います。
レビュー
- こしあん簡単に出来ました。薄味だったので豆板醤を少し足しました!
- みくちゃんピーマンはひき肉と同時に入れるといいです なす🍆が先だと なすに火が通っても まだピーマンはかたいので 調味料も 表記だとうすく感じたので 私は半量多く入れました 味は生姜が効いてさっぱり(^-^) 全部の材料が美味しかった💕
- タッチ簡単に時短で作れますね。 美味しかったです。 リピします。 皆様のコメントを見て茄子は小さめに切りました。 彩りを考えカラーピーマンを投入しました。
- saoo生姜が好きなので少し多めに使って作りました❣️とっても簡単で美味しくて旦那にはご飯を盛り付けてどんぶり風にしました😋ボリューミーで満足感もあります❣️
調理時間
約20分
カロリー
399kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 はんぺん 長ねぎ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まぃめろ簡単でとても美味しく、ご飯が進みました! 少し大きめにして、ハンバーグ風にしてもいいなと思います。
- sachiko1枚が110gのはんぺんを使い、ひき肉300g位、ネギの代わりに玉ねぎでいつも作っています。手で成形していますがきちんとまとまるし、はんぺんがいい味出してます。美味しいし簡単なのでよく作ります。
- あーみネギ→玉ねぎ1/4 豚ひき肉→200g で作りましたが美味しかったです。
- 赤玉パンチひき肉多めにしたら成型しづらくなりましたが、ボリューム感はアップしました。次回ははんぺん多めにしてふわふわ感アップで作ってみます。
冷凍で簡単に!
里芋の鶏そぼろ煮4.4
(
117件)とろーりとしたそぼろあんが里芋に絡んで美味しい「里芋の鶏そぼろ煮」を紹介します。冷凍里芋を使うので、皮をむく手間がかからず時短で料理できます。お弁当のおかずにも最適ですので、ぜひ作ってみてはいかがでしょう♪
調理時間
約30分
カロリー
212kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉[もも] 里芋[冷凍] サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みけ昔からよく作りますが、改めてレシピ通りに丁寧に。 適当な鍋がなかったので、フライパンで調理しましたが、水量少し多めにするのと、煮込む時にちょいちょい里芋におつゆをかけてあげれば、問題ありませんでした! 懐かしい、優しい味に仕上がります。
- Chii優しめの味付けなので里芋の味もしっかりしてとてもお気に入りのレシピです! 冷凍ではない里芋を使ったので先に下茹でをして使いました!
- アンリ冷凍じゃなく普通の里芋使ったので下茹でしてから入れた 美味しかった
- m優しい味付けでホッコリ美味しかったです。 私も冷凍ではなく下茹でした里芋で作りました。
調理時間
約15分
カロリー
228kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉[もも] なす 玉ねぎ おろしにんにく おろししょうが サラダ油 酒 ケチャップ しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たい焼きこれは間違いなく、子供も大人もみんな大好きやみつきケチャップ味❣️こんなに簡単にできるなんて! 皆さまのレビューを参考に、ケチャップと醤油はおおさじ1ずつプラスしました。仕上げにピザ用チーズをかけて溶けるまでフタをすると最高に幸せな子供味でした。
- なおなおとろけるチーズを乗せたら 旦那大絶賛!!
- Chupachupator 🍭私は玉ねぎが苦手なので代わりにおろしにんにくを入れる。レシピは鶏ひき肉を使っているけど私は時々豚ひき肉を使うこともある。それでも美味しいと思う。
- みちゃんなすと玉ねぎの他に、しめじも入れました。 豆板醤を小さじ1/2入れて、最後にチーズをかけました。 簡単でご飯がすすむ、おいしい味付けです!
もっちり食感!
豆腐とコーンのチキンナゲット風4.0
(
108件)袋で混ぜるから洗い物が少なく済む嬉しいレシピ♪コーンの甘みがあとを引きます。パクッとつまめる一口サイズで、ホームパーティーやお弁当の一品におすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
268kcal
費用目安
100円前後
鶏ひき肉 絹豆腐 コーン[冷凍] 片栗粉 塩 こしょう サラダ油 ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まみたん成形が難しかったですが とても美味しく出来ました😋💓 また作りたいです!
- ヒロ材料に冷凍コーンと書いてあったので冷凍コーンを買ったけど、作っているとポイントに冷凍コーンの解凍と書いてあるので、解凍するなら缶詰めのコーンでいいのではないかなと思います。
- はな洗い物が少なくて済み、あっという間にできるので助かります。 チキンナゲットと思って食べると違う味なのですが、これはこれで美味しいです。 3歳と2歳の子どもがパクパク食べました。 特に3歳の子は豆腐嫌いなので、豆腐を食べさせるレシピとしてもいいと思います わたしの分がほとんど残らなかったので、次は倍量で作ります。
- りかまま前回作って思ったのが、かなり薄味だということ。 そこで、チューブにんにく少し、コンソメ少々、マヨネーズ多めで作ったところ、味に深みがでて美味しくなりました。 ただ、豆腐のとろっとした食感がどうもあまり好みではないです。 ふわふわ…とも言い難いというか、生地が柔らかいので、両面に焼き目がついただけでは中まで加熱できてるのか不安になります。 生焼けが気になる方は蓋をして蒸す、あるいは揚げ焼きするほうが安心でしょう。
調理時間
約60分
カロリー
405kcal
費用目安
600円前後
餃子の皮 合いびき肉 玉ねぎ おろしにんにく オリーブオイル 塩こしょう ピザ用チーズ パセリ(刻み) 絹豆腐 牛乳 コンソメ 塩 酒 砂糖 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり(4人分とした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どーどー市販のミートソースで作ったので味が違うかもしれないけど、豆腐のおかげかしつこくなく、美味しかった。 餃子の皮は重なったところがモサモサになったので、あまり重ねない方がいいかも(欲張って多くのせてしまった・・・)。
- ジェニ豆腐だからヘルシーだし とっても美味しい!クリーミー♡
- aicookヘルシーになるクリスマス料理をやることになり、豆腐を使用したこちらのラザニアを作り、大好評でした。
- マロンタルト簡単ヘルシーで美味しい 今まで料理をしなかった 19歳の娘の定番料理に なりました❗ 2種のソースは薄目に 塗るのが美味しさのコツ
レンジで作れる♪
カレー煮込みチーズハンバーグ4.4
(
89件)濃厚なカレーソースとチーズのコクがたまらないハンバーグのアレンジメニューをご紹介♪レンジで手軽に作れるのも嬉しいレシピです。熱が通りやすいように肉だねの中央はくぼませてから加熱しましょう!
調理時間
約20分
カロリー
407kcal
費用目安
400円前後
合いびき肉 ピザ用チーズ 玉ねぎ しめじ 牛乳 パン粉 塩 こしょう 水 カレールウ ケチャップ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あさぴょん主人の感想が、ちょっと辛いけどカレーがうまい!でした。レンジで作れるのがいいですね♪また作ります(*^^*)
- MOCAめちゃ美味しかったです❣️ 我が家は3倍量作って3人分でした(^^; 牛乳の代わりに水でも大丈夫ですよ〜 カレーソースが残り、翌日カレーライスにもなりました!
- みったんカレーとチーズがよく合ってすごく、美味しかったです。スパゲティを茹でて一緒に食べてもいいと思います。
- ゆめかおいしかったです
レンジで作る!
シャキシャキもやしのお手軽シュウマイ4.3
(
67件)包まずに作る、お手軽なシュウマイをご紹介♪肉だねをポリ袋で混ぜることで洗い物も少なくて済みます。もやしでボリュームと食感をプラス!刻んだねぎやニラ、にんにくを加えるのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
40kcal
費用目安
200円前後
シュウマイの皮 豚ひき肉 もやし 酒 しょうゆ 塩こしょう おろししょうが ごま油 片栗粉 酢 しょうゆ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そば肉玉美味しかったけど、お皿に皮がこびりついてうまくできなかったのでお皿に少し油塗ったほうがいいかも
- マッスお皿に皮がくっつくと言うレビューを参考に、お皿にクッキングシートを敷いて作りました‼️大成功でした
- ゆめかおいしかったです
- ブリンドルあやめモヤシを多少細かく切って焼売の皮も手で包んで作りましたが、時間もかからず簡単に美味しく調理できました。家族に好評でしたよー。
レビュー
- らーめんうちの主人は濃い味好きなので、タネに醤油を少し追加し、焼き肉のたれも酒との割合を濃い目で作りました!! 豆腐は絹ごしで作りましたが、美味しくできました。 分量も多く作りましたが、5歳の息子と主人が取り合いになってちょっとした喧嘩になるほどでした(笑)
- はるとス美味しかったです! ハンバーグをお皿に移した後に炒めておいた舞茸をタレに絡めてトッピングしました。 タレは濃い目なのですがハンバーグ自体があっさりしているので、タネを作る時にもう少し塩コショウ等で味付けしてもいいかと思います。
- でつ煮込みすぎなのか煮汁少ないのでたれ多めが良い人は倍入れても良いのかも?です。 味は文句なし‼舞茸少し入れても美味しかったです。
- ぴんくふぇありー焼肉のたれを使うので、濃厚な味付けになるのかと思いきや、意外とあっさり食べられました❣️豆腐多めにしました😊
卵焼き器で作る!
角つくね4.0
(
68件)卵焼き器で作る、四角いつくねをご紹介します。包丁を使わず、ポリ袋を活用するので洗い物も少なくて楽ちん♪もやしのシャキシャキ食感が楽しく、甘辛だれとねぎ卵黄の相性も抜群で納得のおいしさです!
調理時間
約30分
カロリー
369kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 卵 もやし サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 砂糖 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 猫ヤロー手軽に出来て美味しかったです 火加減が弱かったせいか、両面ともに1〜2分焼き色を付ける為に余計に焼きました
- たかじん美味しそうだったので、チャレンジ。 期待した程美味しくはなかった。 今回、鶏の胸挽肉だったからか。 ジューシーさがない。 タレは倍の分量で作った方が良い。 残ったタレはゼラチンで固めて翌日の弁当に使える。四角に焼くなら弁当化が○。
- くり簡単に作れて美味しかったです。 子供も喜んで食べてました。 私は丸いフライパンで作ったのでお好み焼きみたいでした。美味しかったので形は何でもOKです。
- 猫のしっぽ丸いフライパンで作ってみました。思ったよりモヤシが多く見えます。黄身が良い感じでした。レシピ通りだと少し濃い味かもしれません。
常備菜にぴったり!
豚肉のそぼろ炒め4.1
(
57件)シンプルさが人気の豚肉そぼろのご紹介です。しょうがの風味と甘辛い味付けが食欲をそそります!ごはんにのせて丼にしたり、炒め物に入れたりなど様々なアレンジができるのでおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
217kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 サラダ油 おろししょうが 砂糖 みりん 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ベル簡単!おいしい あっというまになくなりました
- 彗星豚そぼろだけだと物足りないので玉ねぎも入れました ご飯に乗せて丼にするとおいしいです
- さゆりひき肉200グラムで作りました。ご飯に合いそうな濃いめの味になりました。ご飯にのせたら子供が美味しいってパクパク食べてくれました。
- ドンキーk最後の仕上げが、ちょっと手間がかかる。でも出来栄えは、多少ほぐしきれずパラパラにならなかったが、味は、変わらず美味しいかった。
ごはんに合う!
もやし卵の甘酢あんかけ3.9
(
71件)ひき肉、もやし、卵の手軽な食材を使ったボリュームのある一品です。包丁を使わず、フライパンひとつで作れるので簡単!甘酢あんが具材によくからみ、ごはんに合う味付けです♪
調理時間
約20分
カロリー
318kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 溶き卵 もやし おろししょうが 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ママ冷蔵庫のキャベツも千切りにして、入れました。美味しくいただきました。
- ざくろ一人暮らしなので、半分の量で作りました。 甘酸っぱくてご飯にとてもよく合う味でした。 おなかいっぱいで満足です! (写真はネギ乗せ忘れています💦)
- Love味が薄いと言う食べレポがあったので砂糖小さじ1.めんつゆ小さじ1プラスしたら美味しくできました。 あんもフライパンに入れすまずボールに混ぜ合わせ片栗粉もその時点で良くかき混ぜて火にかけたら上手く出来上がりました。 美味しかったです。
- ルナ姫もやしと卵という冷蔵庫にいつでも入ってそうな材料でパッと作れる良いメニュー。 味付けもとても美味しかった。しっかりした味にしたかったので根こんぶだしを小匙1餡に追加しました。塩コショウはしっかり目にしたほうがよいかも。ごはんにぴったりでした。
フライパンで作る!
包まないシュウマイ4.3
(
56件)フライパンいっぱいに作るインパクトのあるしゅうまいです!皮でひとつずつ包む手間がなく、細切りにした皮をのせるだけ♪フライパンのまま食卓に出せるのも嬉しいポイントです。ご家庭で手軽にしゅうまいを楽しめます!
調理時間
約20分
カロリー
482kcal
費用目安
400円前後
シュウマイの皮 豚ひき肉 玉ねぎ グリーンピース[冷凍] 水 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 しょうゆ からし
- ※1人分あたり(2等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- am★4人分、フライパンを大きめにして倍の量で作りました。 しいたけを入れたり、具も少し多めにしました。 子供たちは大絶賛!!簡単だったので、すぐまた作ろうと思います(^-^)レパートリー増えて嬉しいです。
- ヤックモック包むより簡単で美味しくて見た目も華やかで良いですね✨タケノコや干し椎茸入れても美味しそうです♪シュウマイの皮が無くて餃子の皮でしたが美味しく出来ました✨グリーンピース苦手なので枝豆で(´∪`*)きっとリピします❗️
- 亀父簡単で美味しい ラー油ポン酢
- ゆき手軽に出来て美味しかったです😌💓 ちょっと切り方が雑になってしまいましたが💦 うちに小さいフライパンがなく、 26センチのフライパンで作ったため、 シューマイの皮は倍の30枚使用しました✨ 作り置きおかずにぴったりだなと思います😃
ちぎって炒めるだけ!
キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め4.2
(
47件)包丁いらず、まな板いらずで作れるガツンと味付けの炒め物です。ひき肉は焼き付けてから炒めることでごろっと感と香ばしさが味わえます。キャベツは手でちぎって加え、味噌で濃いめの味付けに!ごはんがすすむこと間違いなしです♪春キャベツでも作れます。
調理時間
約10分
カロリー
383kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 キャベツ サラダ油 酒 砂糖 みそ おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき簡単でおいしかったです。 お味噌が多かったので次は半分で作ってみたいと思います。
- リュウチャンパパ昨日作ってたが味が濃くしょっぱかった。味噌大さじ2は多いかもしれない。
- ちゃぴ包丁も使わず簡単で 美味しかったです
- クロネコご飯が進む一品でした。
調理時間
約30分
カロリー
337kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉 れんこん 長ねぎ 片栗粉 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 みりん 砂糖 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan甘辛味はちょっと濃いめ。ごはんに合います。生野菜といっしょでおつまみに…◎
- ぷーちゃんとても美味しかったです! 最後らへんはれんこんが足りなくなったので、刻んで練り込んだら、シャキシャキ食感で美味しかったです!
- あちゃママ分厚く切って、食べ応え充分でしたが顎が疲れました(⌒-⌒; ) 次回、作る時は厚さに気をつけます
- 料理好きのタヌキれんこんの厚さに気を付けて作りました。 鶏ひき肉との相性がよくて美味しかった。
1/2個使い切り!
巻かないコンソメロールキャベツ4.2
(
29件)キャベツ1/2個を丸々使ったボリューム満点の、巻かないコンソメロールキャベツをご紹介!巻かずに肉だねを詰めるので簡単ですし、くりぬいたキャベツも肉だねに加えて余すところなく使うことができます。やわらかく煮えたキャベツは甘くてとろけるおいしさ♪おもてなしにもおすすめです。
調理時間
約50分
カロリー
204kcal
費用目安
300円前後
キャベツ 薄力粉 パセリ(刻み) 合いびき肉 玉ねぎ パン粉 溶き卵 塩 こしょう 水 コンソメ 酒 塩 こしょう ローリエ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AZUL2回目です! 巻かずに詰めるだけなので楽です! 後は放置料理なので時間が無い時でも 苦にならずに作れますよ👍
- るるもか手軽そうですが、結構面倒だったかな?キャベツもくりぬくのがかなり大変だし、玉ねぎ(レンチンしなくても大丈夫かも…?)、キャベツ(くりぬいた方はレシピは全部使いだか、実際は調節したが良いかも!)をみじん切りがなあ…面倒かも!気持ちに余裕があればいいと思いますd=(^o^)=b 他の方も仰る通り、コンソメは味見しながらレシピより多めがいいと思います。ローリエよりきざみにんにくを少し入れた方が庶民には汎用性があるかな~
- もりんちょす美味しかったー!コンソメはキューブ半分使って少し濃いめに!! 玉ねぎのみじん切り面倒で入れなかったけどキャベツ入れてるしとっても美味しくできました◎
- ありこ巻かないので、時短になります。 綺麗に巻けなかったり、手間だからしなくていい!ってのはポイントです。 煮込む時間はかかるけど、キャベツがとろとろ柔らかく沢山食べれました。 しっかり味も染み込みました。 スープが濃くなって伸ばしましたが、いい味が出ていておすすめです。 キャベツが半分も使い切れるのは、助かります。
少ない調味料で簡単!
豚ひき肉とゴーヤのめんつゆ卵炒め4.5
(
36件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ゴーヤと卵の色どりが鮮やかで食欲そそる!調味料も少ないので、料理初心者の方にも簡単にお作りいただけるレシピです!
調理時間
約15分
カロリー
276kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ゴーヤー 卵 塩こしょう めんつゆ[3倍濃縮] サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まさ豚ひき肉を鶏ひき肉でめんつゆも濃縮3倍のレシピで、家においてあっためんつゆ濃縮2倍を使用 おいしくできました。
- エイプリルひき肉を炒める時に少し砂糖を足しました。とても美味しかったです。
- ごりさん調味料が、めんつゆだけだからチョー簡単、濃い味好きならめんつゆ多めで!
- くまたん簡単で、とても美味しかったです。また作ります。
包丁いらず♪
パリパリ棒餃子3.8
(
37件)包むのが面倒な餃子も棒餃子にすればとっても簡単♪チーズの羽根で香ばしくパリパリに仕上げましょう!包丁を使わないのでお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?餃子の皮は大判のものを使うのがポイントです。
調理時間
約30分
カロリー
389kcal
費用目安
400円前後
餃子の皮[大判] 豚ひき肉 ピザ用チーズ ニラ ごま油 酒 塩 こしょう ポン酢しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめのすけピザ用チーズがなかったため、 スライスチーズを使いましたが味は美味しかったです!
- 地獄の凱旋門実際に作ってみました。 簡単なのにニラの風味と肉の旨味がしっかり感じ取れて美味しかったです。 皮は大きいものを使うと良いです
- なおなお鶏ガラ 入れました。
調理時間
約15分
カロリー
255kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 オクラ ごま油 酒 しょうゆ みそ おろししょうが 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みくオクラの代わりにピーマンを使っても美味しくいただけました!
- あゆこ美味しく出来ました。3倍にして作りました笑 ヘルシーだけどひき肉のおかげで程よくボリュームがあります。しょうがとみそと醤油がいい感じにきいてます。また作りたいです。
- まなち抗がん剤で味覚異常になった父が珍しくしっかり食べていたので味覚異常の人でも食べ易い味付けなのだと思います。しっかり食べてくれたのが嬉しかったです。ありがとうございます。ちなみに私は大豆アレルギーなので味見すら出来ません。
- mist思い切って豆腐は切らずにそのまま入れて炒めながら切り崩していきました 冷凍きざみオクラと豆腐に残った水分を活用して水は入れませんでした 幼児がいるので唐辛子は抜いてあります 大人は代わりに豆板醤後入れです
【ご飯物】ひき肉を使った簡単レシピ
レンジで簡単!!
豚ひき肉のキムたま丼4.6
(
338件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!レンジでチンするだけで、ごはんの進むやみつきどんぶりが完成♪洗い物も少ないので、パッと食べたい時におすすめです!お好みでマヨネーズをかけてお召し上がりください♪
調理時間
約10分
カロリー
760kcal
費用目安
300円前後
ごはん キムチ 温泉卵 細ねぎ(刻み) 白いりごま 豚ひき肉 酒 砂糖 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aごはんにぴったりな味付けで美味しかったです!二人分を一緒に作りたかったのでフライパンを使おうかと思いましたが、今回はそのままレンジでやってみました。ひき肉と調味料は倍量、500Wで10分→取り出してほぐしてからもう2分で火がきちんと通りました。もう1分多いと焦げつきそうな感じだったので、様子を見ながら時間を調整するといいと思います。
- 🥺めっちゃ簡単で洗い物も少なく済むので良かったです♪ マヨネーズがめちゃくちゃ合いました(*´﹃`*) 温玉もレンジで作りました~ 【温玉】 1.マグカップに卵を割り入れる 2.爪楊枝で1.2ヶ所黄身に穴を開ける 3.黄身が被るくらいの水を入れる 4.600Wで30~40秒ⅹ2くらい 5.水を切ったら完成
- ゆうレンジで温めたらカッチカチの塊が出てきました💦 洗い物を減らすために米を上にしちゃいました笑 味は美味しいです
- まっカチカチなってもうた
ワンパンでお手軽!
ミートチーズドリア風4.5
(
267件)アツアツのままほおばりたい、簡単ミートドリア風レシピです。濃厚なミートソースとチーズがごはんに絡み、やみつきの味わいです。フライパン一つで出来るので洗い物も少なく嬉しい!夕食の献立にいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
544kcal
費用目安
500円前後
ごはん 合いびき肉 玉ねぎ ピザ用チーズ オリーブオイル カットトマト缶 ウスターソース コンソメ 砂糖 塩 こしょう 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てらちゃん初診でも簡単で子供にもだいにんきでした!
- mippオリーブオイルをサラダ油に トマト缶をケチャップ見分量に 牛乳を豆乳にと いろいろレシピを無視してでの 調理になりましたが なかなかの好評でした( ´∀`)
- まあさ簡単で何度もリピートしてます。 ちっちゃい子も喜びます♪
- ちぃ簡単にできました。 2人分だとちょっと少なめなので、調味料そのままで ご飯を少し増やしてもいいかなとおもいました。
フライパンで簡単!
石焼きビビンバ風4.5
(
106件)石焼ビビンバとは、韓国語でビビン=混ぜ、バ=ご飯の意味がある人気の混ぜご飯料理のことで、石焼の器に入れて作るのが定番です。今回はご自宅で簡単に作れるようにフライパンを使ったレシピをご紹介します。肉を炒めたフライパンにごはんを入れておこげを作るので、肉の旨味と香ばしさが楽しめます♪土鍋やホットプレートでもお作りただけます。チーズや海鮮を使ってアレンジするのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
634kcal
費用目安
500円前後
ごはん 合いびき肉 ほうれん草 にんじん 豆もやし 焼肉のたれ ごま油 卵黄 コチュジャン 塩 おろしにんにく 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんちゃん旦那がリピート希望と言っていました。 焼肉のタレがなかったので、醤油小さじ2、酒小さじ2、砂糖小さじ2.5、豆板醤少々を混ぜたもので代用しましたが、美味しかったです!
- ぼーちゃん個人的にはコチュジャン無くても全然OK。水煮竹の子やえのきで量増ししました。意外と洗い物も少なく、お手軽で美味しくて好評でした。またリピしたいです!
- ぴな丸簡単でおいしかったです。もやしが無く、エリンギやしいたけを入れしました。 焼肉のたれの味が効いている気がするので、お気に入りのたれで作り正解でした。
- リコピン簡単でめっちゃ美味しかったですー\(^o^)/
スクランブルエッグで作る♪
簡単のっけチーズオムライス4.6
(
74件)炒めるだけで包む手間いらずの簡単オムライスです♪ミートソースをごはんにのせるだけなので、ケチャップライスを炒める必要もなく、見た目もおしゃれな仕上がりになります。スクランブルエッグにすることでトロトロの半熟に仕上がります。卵にチーズを加えてコクを足しましょう!
調理時間
約15分
カロリー
896kcal
費用目安
300円前後
ごはん オリーブオイル 合いびき肉 玉ねぎ しめじ ケチャップ 水 塩 こしょう 卵 ピザ用チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mksw簡単でした!
- はならぶ@初心者(21年2月~)良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・普通のオムライスより簡単 ・家にある材料でできる(パセリ以外) ・ケチャップライスを作る手間が省ける 残念な点・失敗した点 ・フライパンからスライドさせて乗せるのが難しい アレンジ ・しめじ抜き リピート ・ぜひまた作りたい シーンと献立 ・朝食 ・サラダと一緒に
- ブランチ混ぜるとべちゃっとなりがちなオムライス。 こちらは乗せるだけなので見栄えもよくお米もつやつやのままいただくことが出来て◎ チーズと卵が相まってとても美味しく、家族に好評でした^^また作りたいです
- ぶんたま簡単で色々アレンジできそうなメニューです。 ミートソースは砂糖、コンソメを小さじ1ずつ足してみました。とても美味しかったです。
レビュー
- 平成ビンゴボンゴ思った以上に手がかからず、しかも美味しい! 1号米炊いて梅干し4個(8%)大葉4枚鶏ひき肉100グラムくらいで作りました。
- Panda母が退院後、食欲が落ちてしまい食べれなくなっていたので作って見ました。梅を少し多めにしたらペロッと食べてくれたので良かったです。
- 佐伯カスミ旦那が絶賛、薄めにしたら子供も食べます
- Yママ美味しい! 夏にいい、さっぱりメニュー! 子供にも美味しいと好評。 米1.5合で3人分にしたので、鶏ひき肉150g、大葉3枚、調味料は全て大1.5ずつに増やした。 梅干しは大2個。
ピリッとした辛さがくせになる!
キムチと豚ひき肉のチャーハン4.4
(
68件)キムチの辛さが食欲を引き立てます。豚肉の旨味とごま油の風味もポイントです♪さっと炒めるだけなので忙しい時にもおすすめの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
594kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 長ねぎ キムチ 溶き卵 ごま油 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 小春*日和塩胡椒が少なめだったのか薄味でしたがキムチの分量が程良く美味しかった♡家にある材料でパパッと短時間で作れて良いと思います♪
- Ume-Kun豚キムチが好きな自分にはとても良いレシピ。
- ひつじ簡単だし美味しかったです! 家族も喜んで食べていました!
- あーちゃんちょっと薄いなと感じたのでコチュジャンや鶏がらスープのもとを追加、塩を少し足しました!
レンジで簡単♪
オムキーマカレー4.4
(
48件)ひき肉を使ったキーマカレーはレンジ加熱でも火が通りやすいので作りやすい♪レンジで作ったとは思えないトロトロのスクランブルエッグをかけてお召し上がりください!スクランブルエッグのおかげでマイルドな味わいがプラスされ、ごはんが止まらないおいしさです♪
調理時間
約20分
カロリー
859kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 卵 玉ねぎ 有塩バター 塩 牛乳 ケチャップ ウスターソース カレールウ 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マチルダ初めて、火を使わない料理に挑戦しました。 少し不安だったですが、以外にも簡単に 美味しくいただきました。他にも色々挑戦してみたいと思います。
- んりぽみひき肉270gと玉ねぎ1/2と長ナス1本使って作りました!調味料は3人分の分量でしたが、水は気持ち少なめで良いと思います! 夜ご飯で残ってしまったので、次の日に食パンをトーストしてマーガリンを塗って、ドライカレーを乗せて食べましたが美味しかったです! 私は卵にバターを入れると甘すぎた感じがしたので、次に作るときはちょっと少なくするか、バターではなく卵1個に対して砂糖小さじ1と塩少々(私のいつもの卵焼きの分量)入れてまた作りたいです!
- いっけぇ私は、カレーはフライパンで調理しましたが、それでも とても簡単に美味しいカレーが出来ました! 具は、玉ねぎ以外に、冷凍のミックスベジタブルも追加してみました!おすすめです😆
- たにちゃん初めてレンジで作りました。大雑把な私はピッタリ計らず冷蔵庫にあった挽き肉の量で4人分作りました。少し水っぽくなったので、仕上げにフライパンで炒めましたが、とても美味しく出来あがりました♪次もこのやり方で作ろうと思います!(*'▽'*)
レンジで簡単!
しいたけのすき焼き風そぼろ丼4.4
(
35件)合いびき肉で作った甘辛いそぼろと温泉卵をごはんにのせ、すき焼き風のそぼろ丼に仕上げました♪細かく刻んだしいたけを加えることでうまみがアップ!そぼろの加熱調理が電子レンジだけでできるのも嬉しいポイントです♪
調理時間
約15分
カロリー
721kcal
費用目安
500円前後
ごはん 合いびき肉 しいたけ 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 温泉卵 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす豚挽き肉で作りました。夫が「また作って~」とリピート希望✌️お弁当に入れても美味しいです✨今度は山登りに行く時におむすびにして持って行きます✨
- ぴんくふぇありーレンチンは楽ですが、しいたけと玉ねぎから水分が出て、水っぽくなってしまうので、鍋で煮込んだ方が味も薄くならずに良いかなと思いました。しいたけが大きかったのか、かさ増しには良いですが、しいたけの風味が全面に押し出されすぎていたので、配分は調整した方が良いかも。
- しとっぺ簡単で良かったです。少し味が薄かったかも…しいたけ大好きなのでまた作りたいです。
- ののりりこ電子レンジは500Wなので2回とも4分にしました。楽そうに見えたのですが実際に作ってみると、鍋に全部入れて煮込んでも同じかなと思いました。
調理時間
約15分
カロリー
434kcal
費用目安
400円前後
長芋 豚ひき肉 玉ねぎ サラダ油 とろけるスライスチーズ 黒こしょう 塩 酒 ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらごん簡単にできました。 ただ、男子にはちょっと物足りないので、マカロニを入れたらいいなと思いました。 次回はマカロニ入りにして作りますわ
- しらす満足感があり 美味しかったです!
- Ri美味しいことは食べるまえからわかるね❗️❗️長芋とひき肉だけだけど結構満足感がある◎ トマト缶の代わりにケチャップで作れるのも手軽でよき🍅
- まあちゃんめっちゃ美味しかったです! ピザ用チーズにしました
たまらないおいしさ!
焦がし黒チャーハン4.2
(
53件)しょうゆとオイスターソースなどで味付けた甘辛い黒チャーハンです!卵とごはんをしっかり炒め合わせ、パラパラに仕上げましょう。調味料とニラの風味がよく合い、やみつきになること間違いなしです♪
調理時間
約15分
カロリー
633kcal
費用目安
400円前後
ごはん 合いびき肉 溶き卵 玉ねぎ ニラ サラダ油 黒こしょう しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さかちゃん卵別にして炒めました。美味しいです!
- うさぎ卵は別に作った方が良さそう。ベチャベチャになりました。捨てました。
- おかあさん失敗なく、美味しく作れました!
- f.shin