
食べ応え満点!じゃがいもを使ったメインのおかずレシピ20選
作成日: 2023/02/01
じゃがいもを使ったメインのおかずレシピを簡単動画でご紹介。バリエーション豊かな20個のおかずレシピを紹介しているので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 生のトマトで作る!鶏肉とじゃがいものトマト煮
- こってり味の♪豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め
- ごはんのおかずにぴったり!手羽先とじゃがいもの照り煮
- 食べ応え満点!スペアリブとじゃがいもの照り焼き
- 少ない油で作る!焼きコロッケ
- コンソメなしで作る!野菜たっぷりのポトフ
- とろーりほっくり♪カニクリーム風スコップコロッケ
- ホワイトソースいらず♪ポテトと豚肉の重ねグラタン
- ほっくり優しい味わい♪鮭とじゃがいもの味噌煮
- 落ち着くおいしさ♪豚肉じゃが
- 旨辛!甘辛!豚バラとじゃがいものコチュジャン炒め
- やみつきになる♪チムタク
- 蒸し器で作る!豚肉と蒸し野菜の香味だれ
- ご飯がすすむ!手羽中とじゃがいものピリ辛みそ煮
- 食欲そそる!じゃがいもと鶏肉のオイスター炒め
- ひとくちサイズで食べやすい♪きのこポテトコロッケ
- レンジで簡単!サバじゃが
- ほくほく感がいい!鮭とじゃがいものオーブン焼き
- スパイシーな味わい♪じゃがいもと鶏肉のカレー炒め
- ホクホク旨辛おかず♪麻婆じゃがいも
生のトマトで作る!
鶏肉とじゃがいものトマト煮4.4
(
21件)トマト缶は使わず、生のトマトで作るトマト煮レシピです!ごろっとしたじゃがいもと鶏肉が食べ応え抜群でお腹も大満足♪お好みでトマトの大きさは調整してください。
調理時間
約30分
カロリー
464kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 トマト 玉ねぎ じゃがいも しめじ 塩こしょう オリーブオイル 砂糖 塩 コンソメ こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ドナルド美味しくできました。ちょっと薄味だった気がしますが、次の日の朝また食べました。スープ風にしてもいいかなあと思いました。
- ひざげり鶏肉を買い忘れたので豚バラで作りましたが美味しかったです。 玉ねぎが小さかったので一個、トマトも小さかったので二個使いました。
- ぴんくふぇありー玉ねぎとトマトの甘みがスープに溶け込んでめっちゃ美味しかったです❣️じゃがいもホクホクでした😊30分くらい煮込みました❣️スープが美味しかったので、飲み干しました😄
- るみ作るの難しくもなく美味しかったです。
こってり味の♪
豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め4.4
(
441件)しっかりとした甘辛マヨ味でごはんがすすむおいしさ♪食材を同じくらいの大きさに揃えると、火の通りが早くなり仕上がりも綺麗になります。豚肉とじゃがいもでボリュームもたっぷり!マヨネーズは火を止めてから加えましょう。
調理時間
約20分
カロリー
474kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 じゃがいも サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ マヨネーズ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラスカルちょっと期待外れでした。レシピ通りに作りましたが、味見をするのを忘れ、出来上がりはじゃがいもは芯が残ってて、薄味でした。レビューを見てから作ればよかったです。あと、じゃがいもと豚肉だけなので、だんだん飽きてきました。今度作る時はじゃがいもはレンチンして、醤油を多めにしようと思います。
- チュリ豚肉代わりに鶏もも肉で作りました。美味しかったです😋
- ☆P☆リピしてます!お肉の下味の時にブラックペッパーも振って じゃがいもはレンジかけてから炒めてます! 注意点はみんな大好きマヨネーズだからといってかけすぎないことです!くどくなります、、、。 今は気持ち少なめで作って食べるときに物足りなかったら マヨあとがけで食べてもらってます!
- 坊主パパ子ども達から予想以上の反響があって、作ってみて良かったです! 子ども達からは「豚肉を鶏肉に変えても美味しかも。」「ジャガイモだけのを食べてみたい!」とあったので、今度リクエストを試してみたいと思います。
ごはんのおかずにぴったり!
手羽先とじゃがいもの照り煮4.2
(
68件)手羽先とじゃがいもを合わせて、つやのある煮物を作ります♪食べ応えのある手羽先とホクホクとしたじゃがいもは味がしみて、お箸が止まらないおいしさです。今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
426kcal
費用目安
400円前後
手羽先 じゃがいも サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともチップジャガイモを入れることでボリューミーに、かつ肉の旨味をジャガイモが吸い取って美味しく頂くことができました。育ち盛りの子供たちも大満足です!
- N簡単でとっても美味しかったです。次は骨を取ってまた作ります!
- きいおいしい
- ゆめかおいしかったです
食べ応え満点!
スペアリブとじゃがいもの照り焼き4.4
(
61件)スペアリブとじゃがいもを使ったガッツリレシピをご紹介。甘辛い味付けでジュージーな食べ応えがクセになり、大人気間違いなしの一品です!パーティーのメイン料理にいかがでしょうか♪
調理時間
約40分
カロリー
920kcal
費用目安
1000円前後
豚スペアリブ じゃがいも 塩こしょう サラダ油 酒 水 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくらじゃがいもにしっかりと焼き色を付けたかったので、一旦お肉を取り出し、じゃがいもをカリッとさせ油を拭き取ってからお肉を戻しました。とても美味しくて、子供にも大人気!お弁当にもバッチリです。
- キリト味は甘辛い感じで美味しいです。 じゃがいものチンは 表示より多めにやった方がいいと思います。表示通りのチンと、肉を取り出していもだけ炒める時間多めにしましたが 思ったより柔らかくなくて ところどころシャリってしました。 お肉は柔らかくて甘辛いタレが合って美味しかったので、リベンジしたいと思います。笑
- おんじ簡単なのにパンチがあり豪華でとても美味しかったです! 酒と水を入れたあとの蒸し焼き後に残った余計な水分と油分が多めに感じたのでじゃがいも投入前に8割ほどの量を拭き取りました
- よしを美味しい‼️蒸し焼きにするから固くなりすぎないし、余分な脂も落ちる(気がする💦)✌️ お肉ガッツリ食べたい‼️って時にいいかも👍 ちなみに、今回は豚肩ロースのブロックを厚切りにして使いました☝️😁 結構ボリューミィだったけど、意外に子ども達がパクパク食べてあっという間に無くなりました🤣
少ない油で作る!
焼きコロッケ4.6
(
46件)揚げずに焼いて作るコロッケをご紹介します。牛肉のうま味と玉ねぎの甘みが絶妙な組み合わせの一品!普通のコロッケと比べて油っぽくならずに仕上げることができます♪
調理時間
約30分
カロリー
248kcal
費用目安
200円前後
合いびき肉 じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なまはむ揚げないので油っぽさがなく、とても食べやすく美味しかったです! シンプルな味付けなので、自分好みにアレンジするのも良いと思います!
- 初心者S揚げたようなコロッケになりました。さっぱりして美味しかった。胡椒を入れるともっと美味しくなると思います。
- 銀ジャガイモが成形するまでに冷めてしまい、成形しにくかった。肉と玉ねぎを先に準備することをオススメ。
- むいーっ美味しくできました また作ります
コンソメなしで作る!
野菜たっぷりのポトフ4.4
(
33件)味付けは塩こしょうのみのポトフをご紹介します!野菜と豚肉の旨味をじっくりと引き出すことでコンソメがなくても深い味わいに♪今夜の夜ご飯にいかがですか?
調理時間
約60分
カロリー
259kcal
費用目安
600円前後
豚ロース肉[とんかつ用] じゃがいも にんじん エリンギ 玉ねぎ 塩こしょう オリーブオイル 黒こしょう 水 塩 ローリエ おろしにんにく パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out野菜の甘み、旨みが見事に凝縮!まるでコンソメ使ったかのようなしっかりとした味です。 ローリエは無かったので使いませんでした(すみません)(・∀・)が、それでも十分おいしかったです。 人参が苦手なので、人参だけ細かい乱切りw でもびっくりするくらい人参が美味しい!甘みが増してる感じ。これなら乱切りじゃなく大きめに切っても全然食べられたなぁと思います。 塩こしょうだけの味付けが不安で、お肉に少し多めに振ってしまいましたが、少ししょっぱくなってしまったので…そんなことしなくても良かったと思いました。 煮込んでる間は他のことができるし、すごく簡単に出来てしまうのでまた作りたいです(人 •͈ᴗ•͈) じゃがいもも人参も皮のまま使いました!
- プリンそのまま肉を煮ると硬くなるので、肉だけ別に柔らかく煮れるように落とし、ブタで余熱でやりました。やはりポトフはコンソメが好きなので、コンソメと塩コショウで味付けしました。おいしかったです。
- Bobお肉に日本酒を振って柔らかくしました。じゃがいもが煮崩れました。
- ぴな丸見た目は良くないのですが、スプーンで一口で食べられるよう全て一口大に切り、煮込みました。 コンソメが入っていないのに味に深みがあり、豚の脂が良い味を出していて、全てが柔らかくてとてもおいしかったです。 冷蔵庫にある野菜でお肉だけ買ってきて作ることができ、楽チンでした。寒い日でしたので温まりました。
とろーりほっくり♪
カニクリーム風スコップコロッケ4.3
(
28件)つぶしたじゃがいもにチーズ、かにかまぼこを加えてカニクリームに見立てます!油で揚げないので、後片付けに困ることもありません。スプーンでとろーりすくってお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
546kcal
費用目安
600円前後
かにかまぼこ じゃがいも 玉ねぎ 牛乳 ピザ用チーズ 有塩バター 塩 こしょう パン粉 サラダ油 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 土日だけのシェフ ムック&プリンじゃがいもが大きすぎたせいかなかなかつぶすのに苦労しました。 次回はもう少し小さくしてみたいと思います。 美味しくできました。
- salt成形、揚げるの工程がなくて楽です。 美味しいですが、あくまでカニクリーム風なので、カニクリームコロッケを想像して食べるとガッカリすると思います。 カニの風味はなく、ただ、色味がカニクリーム風…な感じです。 クリームコロッケと思って食べると美味しいです!
- どーどー揚げないコロッケは初めて作りましたが楽で美味しかったです。 衣が重要なんだなぁと感じた。 ただクリームコロッケと思うとちょっと違うかも・・・
- まちこ少ない材料で簡単につくることができました! 本物のかにクリームコロッケのようにトロトロとはいきませんが、パン粉のサクサク感も美味しくこれはこれでアリだなと思いました(^-^)
ホワイトソースいらず♪
ポテトと豚肉の重ねグラタン3.9
(
26件)薄切りにしたじゃがいもとにんにく、豚肉を重ねて、断面の美しいグラタンを作ります。簡単なのに見栄えする、おもてなしにぴったりのレシピです。
調理時間
約50分
カロリー
510kcal
費用目安
1300円前後
豚ももしゃぶしゃぶ肉 じゃがいも にんにく ピザ用チーズ 塩こしょう 生クリーム 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーたそママ簡単でした。具材などを変えてアレンジもしやすそうでした。
- はる美味しかった! ニンニクが少し強い気がしました。お皿のサイズが違ったからかもしれません
- 納豆島味は美味しかったんですが、下の方に汁気?がたまりました。冷凍のお肉を使ったからかもしれません💦次は冷蔵のお肉を使って再挑戦してみます!
- ぽーオーブンで180℃40分以上やりましたが、ニンニクにもジャガイモにも熱が通っておらず、最悪な結果でした。。。 本当にこれで出来るのですか?
ほっくり優しい味わい♪
鮭とじゃがいもの味噌煮3.9
(
22件)鮭、じゃがいも、長ねぎ、みそといった身近な食材で作れる煮物です。フライパンで作ると少ない煮汁で作ることができ、煮崩れもしにくいのが嬉しいポイント♪じんわり体があたたまるような優しい味わいはご飯にぴったりです!
調理時間
約30分
カロリー
347kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] じゃがいも 長ねぎ サラダ油 しょうゆ みそ 水 酒 みりん おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えりりん作りました♪鮭とベストマッチでした。意外とあっさりで肉じゃがよりあっさりと美味しいですね、作ってよかった
- キッチン焼いたねぎの甘味とじゃがいも(メークイン)にも味噌あじがからんで、絶妙な味でした。煮汁は少しのこるようにして、食べやすくしました。味噌は自家製で、あとは家にある野菜で、鮭だけかいました。 コスパもいいし、ご飯もすすんで、本当においしかった。又つくります。
- キョコ鮭は少々の塩をしてキッチンペーパーで拭きました。 じゃがいもはレンチンをしてから煮ました。煮崩れましたが、煮崩れたじゃがいもが鮭に絡んでとても美味しかったです‼️
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 28日朝ご飯は、 ほっくり優しい味わい、鮭とじゃがいもの味噌煮 こちらに載せました。 他には、 朝食におすすめ、にんじんとキャベツの巣ごもり おくらとみようがのお味噌汁です。 いただきます。
落ち着くおいしさ♪
豚肉じゃが4.5
(
865件)豚こま肉を使った肉じゃがレシピのご紹介です!豚の旨味がギュッと詰まったごはんがすすむ味わいの一品♪今晩のおかずにいかがですか?火をとめて10分ほどおくことがおいしく仕上げるポイント。お好みで牛肉や鶏肉にアレンジしてもお作りいただけます。
調理時間
約40分
カロリー
356kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ いんげん しょうゆ 水 サラダ油 みりん 砂糖 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こぶメモ✍️ みりん大 3 酒 大 1.5 砂糖 大 1 醤油 大 2 白だし 大 1
- ちかいつもこのレシピで作ってます。 濃い目が好きなので、調味料は1.5倍量くらいで作ってます。 あとハチミツ入れると美味しいです🍯
- すすん肉じゃが食べたいなと思って、夕食に作りました。 しっかり味付きますし、じゃがいもがほくほくに仕上がりました。 また作ろうと思います!
- 織姫定番の味! 少し薄かったので醤油と砂糖も足しました。 落ち着く美味しさですね! また作ります。
旨辛!甘辛!
豚バラとじゃがいものコチュジャン炒め4.3
(
22件)豚バラ肉、じゃがいも、ニラといった使いやすい食材で作るごはんによく合う炒め物です。コチュジャンの甘辛い味付けがあと引くおいしさで、晩ごはんやお弁当のおかずにおすすめ♪豚バラ肉は豚こま切れ肉でも代用できます。
調理時間
約15分
カロリー
575kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 じゃがいも ニラ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろ美味しかったです!
- 兼業主夫・じゃがいもは念のためレンチン5分 ・コチュジャンは代用レシピでもおいしい
- あ簡単で美味しかったです!
- ごとうこれは相当うまいぞ
やみつきになる♪
チムタク4.3
(
19件)チムタクとは韓国・安東の郷土料理で、食べやすく切った鶏肉、じゃがいも、タンミョン(韓国春雨)などを唐辛子と一緒に醤油ベースの甘辛い味付けで煮込む鶏肉料理!韓国語でチムタクは「チム:蒸し」+「タク:鶏肉」の意味です。今回は揃えやすい材料でご家庭でも手軽に韓国料理が楽しめるレシピをご紹介します。
調理時間
約30分
カロリー
441kcal
費用目安
500円前後
春雨 手羽元 じゃがいも 玉ねぎ にんじん しいたけ 細ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 粉唐辛子 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいうえお韓国風肉じゃがという感じで美味しかったです。粉唐辛子を記載の分量より少なめにして、好みの量を後がけするようにしました。 倍量作りましたがコチュジャン大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1程度追加しました。
- ひとしごと煮込み始めたら、放ったらかしにできるので、簡単でした。 時短のために、じゃがいもは事前にレンチンして、代わりに鶏肉にはしっかり火を通しておき、最初の5分煮込み時に、全具材入れて仕上げました。 子どもが食べられる辛さにしたかったので、唐辛子は入れず、仕上げ直前で、コチュジャンを少量入れて調整しました。
- ディー美味しいです。 じゃがいもが無かったら麻婆春雨?(笑)
- シャンミン油要らず、順番に炊くのみ、簡単にできました♪ ピリ辛で食欲がそそられます!またお肉と野菜をいっぺんにたくさん取れるから、栄養バランスがいいメニューです。
蒸し器で作る!
豚肉と蒸し野菜の香味だれ4.4
(
15件)豚肉と野菜の本来のおいしさが際立つレシピ♪ 香味だれを合わせていただきます。具材を切って一気に蒸すだけなので、手軽に作れるのも嬉しい一品です。
調理時間
約30分
カロリー
485kcal
費用目安
500円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 キャベツ 長ねぎ じゃがいも しめじ にんじん しょうが 酒 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ電子レンジでも作れます!柔らかい野菜は下にして、固いのとお肉は上に乗せて800W6分、混ぜてみてまだ固いならもう1、2分温めました。 タレが美味しいので、全部食べて満腹になりました😁ただし、お子様は人参やきのこ、葱は苦手そうですね。
- るみIKEAでちょうど蒸し器を見つけたので、買って初めて使いました。 具材が多かったせいもあるのですが、45分ほど蒸してもまだじゃがいもが固かったです。なんとか竹串はささりましたが、食べるにはちょっと、といったところです。残り一皿はレンチンします。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 11日朝ご飯は、 蒸し器で作る、豚肉と蒸し野菜の香味だれ 煮てしまいました。 こちらに載せました。 野菜いっぱい優しい味、けんちん汁 だけど、 長野県の美味しいお味噌を入れました。 海藻サラダです。 いただきます。 野菜いっぱい食べられるし、酢醤油が美味しいって言われました。良かったです。美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
- ゆめかおいしかったです
ご飯がすすむ!
手羽中とじゃがいものピリ辛みそ煮4.2
(
10件)手羽中の旨みを活かし、ピリ辛感が食欲のそそる一品をご紹介!じゃがいもを加えることでボリュームがアップします!豆板醤の量でお好みの辛さに調整してください♪晩ごはんのおかずにぴったりです。
調理時間
約60分
カロリー
453kcal
費用目安
600円前後
手羽中 じゃがいも サラダ油 みそ 豆板醤 酒 みりん 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽろん残ったスープに冷凍うどんを入れて煮込みした! 美味しさ2倍~でした!
- きょんお味噌の種類や質にもよりますが、味が濃いめでした、気持ち少なめが良いかと思いました。
- Jニコル味噌入れすぎたのか、濃い味でした。 ご飯はすすみます。 翌日、味噌煮込みうどんにアレンジ。 美味しかったです。
- くぁむ鳥もも肉で作りました! とても美味しかったです♪ スープがとてもごはんに合う!
食欲そそる!
じゃがいもと鶏肉のオイスター炒め3.6
(
3件)ジューシーな鶏もも肉、ほくほくのじゃがいもを使ったオイスター炒めをご紹介。にんにくを入れることでよりごはんもすすむ1品になります!夕食にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
419kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 じゃがいも 赤パプリカ にんにく 塩こしょう サラダ油 酒 オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ひとくちサイズで食べやすい♪
きのこポテトコロッケ4.4
(
19件)揚げずに肉なしで作る、コロッケレシピのご紹介です!きのこやじゃがいもの、素材の旨味がぎゅっと詰まった味わいにほっこり♪ひとくちサイズで食べやすいので、お子様のおかずにもぴったりのレシピです。
調理時間
約20分
カロリー
57kcal
費用目安
200円前後
じゃがいも しめじ 玉ねぎ にんにく 有塩バター パン粉 サラダ油 塩 こしょう 牛乳
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スコットu俺にも出来たレシピ^です! 星3つは、美味しく出来ましたが、予想していた通り衣が良く着かなく見栄えはあまり良くありませんでした。 次回は普通にコロッケ作ります♪
- みそマヨ・玉ねぎとシメジを炒めるとけっこう水分が出ました。長めに炒めて水分を飛ばし、じゃがいもと混ぜてから、様子を見ながら牛乳を入れました。大1で十分でした。 ・チーズを入れてみました。(加熱せずに食べられるタイプのもの) スライスチーズしかなくて、3枚をそれぞれ4等分にして小さく折って包みました。 ・パン粉30gでは足りなくて、9個目を包んでなくなってしまいました。 🥔まとめ 揚げないので楽かなと思い作りましたが、パン粉がなかなかくっつかず、くっつけてもパラパラ落ちてきてしまい、仕上げるのに思ったより時間が掛かりました。
- babachan全部、半分の量で作りました。可愛らしい大きさです。パン粉はサクサク。具はちょっと水分が多め(しめじの水分…?)美味しさは◎❗️ 簡単です。 3個ずつでも食べ応えアリ。他のおかずもいっしょに盛り合わせたので…。
- さっちゃん中濃ソ−スの代わりに、ウスターソ−スを代わりにして美味しかった。簡単に作れました。
レビュー
- くりりんじゃがいもの量がたっぷりでお腹いっぱいになります。 レンジで7分となっていますが、少し分厚く切ると結構長めにチンしないと柔らかくなりません。またサバ缶の汁ごといれているからか、レンジでチンする長さが長くなればなるほどサバの臭みも出てきてしまうし、身がパサパサになってしまいました。
- ハルラップがゆるすぎたのかサバが爆発し、電子レンジの中が大惨事になりました。
- あんみつとっても簡単で美味しいし、旦那にも好評なので何度もリピしてます。時間がないけど困った時はコレ!って感じです。自分は最初にじゃがいもを柔らかくしてから混ぜてます。
- うっちーサバ缶を使うことで味付けも簡単。確かにじゃがいもだけ先に柔らかくして、サバをあとから混ぜると良いかもですね。参考になりました。
ホクホク旨辛おかず♪
麻婆じゃがいも4.2
(
28件)ありそうでなかった!じゃがいもの麻婆。 旨辛味に仕上げて、ご飯がモリモリ食べられるおかずの出来上がり! ほくほくとしたじゃがいもを使うことで食べ応えも満点です。
調理時間
約30分
カロリー
405kcal
費用目安
300円前後
じゃがいも 豚ひき肉 ねぎ にんにく しょうが 豆板醤 サラダ油 ごま油 水 鶏ガラスープの素 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* じゃがいも好きの私からしたら 麻婆豆腐はもちろんなのですが それに劣らないくらい美味しかったです ♡♥ また作ります !!
- ゆっきー❤️ジャガイモ多めのミンチ少なめでしたが、家にあるもので、すぐに作れたので助かりました〜❤️
- たあぼ簡単に作れて、しかも美味しい。豆板醤を使ってますが、旨味が強いので、さほど辛さは気になりません。辛いのが苦手で抵抗ある場合は、量を調整すれば良いと思います。じゃがいもなので腹持ちも満足です。
- コトリ汁がかなり多めになってしまいました