DELISH KITCHEN

ご飯がすすむ!白菜と豚ひき肉を使った人気のレシピ35選

作成日: 2023/03/01

白菜と豚ひき肉を使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。白菜を使った麻婆豆腐や春雨スープなどバリエーション豊かな35個のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

  1. 白菜と豚ひき肉を使った主菜のレシピ
    1. フライパンでじゅわっと旨い♪豚肉の白菜シュウマイ
    2. レンジだけでできる!白菜と豚ひき肉の重ね蒸し
    3. 一味違う工夫レシピ♪大根にら餃子
    4. とろっとご飯が進む!白菜たっぷり麻婆春雨
    5. ロールキャベツならぬ!コンソメロール白菜
    6. コトコト煮込んで美味しい♪ロール白菜のトマト煮込み
    7. クリーミーな味わいの♪ロール白菜のクリーム煮
    8. 辛味とコクが絶妙!にんじんの中華風そぼろ煮
    9. ピリ辛もちもち♪カレー餃子鍋
    10. 一味違う♪中華風ロール白菜
    11. にんにく香る!白菜の中華そぼろあん
    12. パリパリ!白菜のみそ餃子
    13. ピリッと辛い!麻婆しらたき
    14. とろとろ食感♪白菜たっぷり肉団子鍋
    15. 濃厚ピリ辛!トマト担々鍋
    16. ごはんのおかずに♪白菜とひき肉の炒め煮
    17. レンジで簡単♪白菜の麻婆豆腐
    18. マイルドな辛味がクセになる!タラの豆乳担々鍋
    19. 調味料2つでできる♪白菜とひき肉のオイマヨ炒め
    20. レンジで簡単♪白菜蒸し餃子
    21. 白菜大量消費おかず!白菜と春雨のとろとろ煮
    22. ごはんとの相性抜群!白菜と小松菜の中華煮
    23. 旨味たっぷり♪たっぷり白菜の焼き餃子
    24. パパッと作れる!白菜とそぼろのあんかけ
    25. フライパンひとつで簡単!白菜チャプチェ
  2. 白菜と豚ひき肉を使った主食のレシピ
    1. シャキとろ食感♪白菜とひき肉のあんかけご飯
    2. 野菜の甘みたっぷり!白菜と豚肉のカレー
    3. カレールウで簡単味付け!白菜と豚肉のカレー蒸し
    4. 餃子の皮を使って♪白菜のミートラザニア
    5. 少ない材料でお手軽に♪豚ひき肉と白菜のピリ辛あんかけ丼
    6. 忙しい日にもおすすめ!白菜とそぼろのあんかけ丼
  3. 白菜と豚ひき肉を使った汁物のレシピ
    1. 芯から温まる!白菜と肉団子の春雨スープ
    2. ピリッとあったまる!白菜と肉団子のピリ辛中華スープ
    3. ほっと温まる♪白菜と肉団子の春雨スープ煮
    4. つるんとなめらか♪水餃子スープ

白菜と豚ひき肉を使った主菜のレシピ


  • 「豚肉の白菜シュウマイ」のレシピ動画

    フライパンでじゅわっと旨い♪
    豚肉の白菜シュウマイ

    4.3

    (

    40件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介!シュウマイの皮がなくても大丈夫!手軽に作れちゃう豚肉の白菜シュウマイをおかずにどうですか?定番の中華料理を簡単に作って家族を喜ばせよう♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      64kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 玉ねぎ 白菜 グリーンピース 水 ごま油 醤油 オイスターソース おろし生姜 塩 こしょう 片栗粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • tagu
      おいしかった!
    • 刻み唐辛子とラー油を足しました
      某有名メーカーの焼売より旨い!
    • にーな
      グリンピースなしで作りましたが、食感も良くジューシーで美味しかったです。
    • ぷく
      味は美味しかったのですが、レシピの写真や皆さんのレビューの写真のように綺麗に白菜を巻けませんでした、、、(;ω;) どうすれば綺麗に巻けるんでしょうか、、? 誰かレポ書いていただけると有難いです。。
  • 「白菜と豚ひき肉の重ね蒸し」のレシピ動画

    レンジだけでできる!
    白菜と豚ひき肉の重ね蒸し

    4.0

    (

    24件
    )

    人気の組み合わせ♪白菜と豚肉を使った重ね蒸しを、レンジだけで簡単に作ります。大根おろしとポン酢でさっぱり美味しくいただけますよ。お好みであんかけやコンソメスープ仕立てにアレンジしても合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      344kcal

    • 費用目安

      300前後

    白菜 豚ひき肉 塩こしょう 人参 玉ねぎ 生姜チューブ 卵 片栗粉 大根おろし ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モトナ
      簡単に作れて美味しかったです。 結構ボリュームがありました。 ポン酢がさっぱりしてて食べやすかったです。
    • うめもん
      豚ひき肉の代わりに合い挽き肉で作りました。レンジで蒸すと油が大量に出てしまいちょっと後悔。油は捨てて食卓に出しました。大根おろしと味ぽんのサッパリ感で美味しくいただきました。
    • パンぞう
      とても簡単に作れて 美味しかったです ウチでは定番メニューに なりました
    • わたし
       それほど、手間もかからず、さっぱりとして美味しかった!
  • 「大根にら餃子」のレシピ動画

    一味違う工夫レシピ♪
    大根にら餃子

    4.2

    (

    11件
    )

    冷蔵庫に余った大根でできるレシピをご紹介! 野菜をたっぷりとれます! おつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      51kcal

    • 費用目安

      300前後

    大根 塩(大根用) 片栗粉 豚ひき肉 白菜 塩(白菜用) ニラ サラダ油 しょうゆ 酒 砂糖 ごま油 オイスターソース おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 手紙
      1歳になった娘にも食べさせたかったので、調味料少なめにして作りました。大根も甘く柔らかくなって、あまり食べない娘がぺろりと完食してくれました✌ 形良く作るのはなかなか難しいですけど美味しいです。太い大根だと作りやすいと思われます。
    • れい
      味はとてもおいしかったです!でも大根を薄切りにする作業難しすぎました!
  • 「白菜たっぷり麻婆春雨」のレシピ動画

    とろっとご飯が進む!
    白菜たっぷり麻婆春雨

    4.4

    (

    110件
    )

    白菜を買ったはいいけど・・・食べきれなくて困ったことありませんか? そんな時には白菜がたっぷり食べられる白菜麻婆春雨を作ってみては? とろとろアツアツでご飯がすすむ絶品おかずです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      240kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 白菜 春雨 長ねぎ(みじん切り) しょうが(みじん切り) にんにく(みじん切り) ごま油 豆板醤 水 酒 鶏ガラスープの素 しょうゆ オイスターソース 片栗粉 水 ごま油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      最後に失敗して春雨がひと塊になってしまいました...oh(´>△<`)修正がきかないのが初心者の悲しいところ。上手に出来たら絶対に美味しいはず😅白菜が余ってるので、近日中にリベンジ!
    • のん
      ほどよい辛さで美味しかったです! 2回目に作った時は春雨がダマになってしまいました…とろみをつける時は片栗粉が春雨にかからないようにした方が良いかも?
    • Jニコル
      余っていた椎茸も加えて作りましたが、初心者の私には、作るのが少し面倒くさかった。 味にしまりがないように感じたので、醤油を少し追加しました。
    • asabo
      辛いものが好きな家族のため、 豆板醤を少し多めに入れました。 春雨は以前に違うメニューでそのまま投入したら汁をすぐに吸ってしまって失敗したことがあるので、下茹でしてから投入するようになりました。今回も下茹でしたので 固まることはありませんでした。 なかなか食べきれない白菜を一気に使い切ることができた上、とても美味しかったので 定番メニューになりそうです。
  • 「コンソメロール白菜」のレシピ動画

    ロールキャベツならぬ!
    コンソメロール白菜

    4.5

    (

    82件
    )

    シンプルな肉だねを白菜で包み、 コンソメスープで煮込むだけの簡単レシピです♪ 肉だねを包む工程まで同じなので他のスープにアレンジもできます!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      350kcal

    • 費用目安

      400前後

    白菜 ベーコン こしょう 豚ひき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう 水 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • むむのすけ
      美味しかったです。 ただ ベーコンは 入れなくても いいかも。 ちょっと しょっぱかったです
    • 👉🏻 み
      白菜とろっとろで美味しかったです♡
    • ともちん
      初めて白菜で作りましたが、美味しかったです。 もらった白菜が小さかったので、ミニサイズになりました。ベーコンがスープの味をさらに引き立てます。主人はキャベツより美味しいと絶賛でした
    • jasmine
      柔らかいけどシャキッと感も残ってて、簡単で美味しかったです。
  • 「ロール白菜のトマト煮込み」のレシピ動画

    コトコト煮込んで美味しい♪
    ロール白菜のトマト煮込み

    4.4

    (

    38件
    )

    ロール白菜をトマトとコンソメのスープで じっくり煮込む、甘み引き立つホットなスープです! 肉だねを包む工程まで同じなので他のスープにアレンジもできます!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      400前後

    白菜 豚ひき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう カットトマト缶 水 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポテトサラダ
      カットトマト缶は200グラムのがなく、400グラムで作ったので調味料も倍の量で入れましたがちょっと塩っぱくなってしまいました。カットトマト缶を入れると難しいなと思いました。ケチャップのほうが失敗なくできる気がします。白菜もレンチンだけだと芯が硬く巻くのが難しかったので芯を削ぎ切りして巻きました。
    • もぐ造
      他の方のコメントを見て 私はケチャップではなくトマト缶を使う派なので 違いはわかりませんが、塩は気持ち少なめで 作りましたが美味しかったです。 でも今度ケチャップでも試してみたいと思いました。
    • きむとらねこ
      白菜とトマトの組み合わせ最高でした。
    • みより
      簡単に作れるました。ロールキャベツ初挑戦だけど、みんな美味しいって言ってくれました^ ^
  • 「ロール白菜のクリーム煮」のレシピ動画

    クリーミーな味わいの♪
    ロール白菜のクリーム煮

    4.1

    (

    13件
    )

    基本のロール白菜の肉だねに、 バターと薄力粉のブールマニエでとろみをつけた濃厚なクリーム煮です! 肉だねを包む工程まで同じなので他のスープにアレンジもできます!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      400前後

    白菜 豚ひき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう 水 牛乳 コンソメ 薄力粉 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まつ
      本格的な味に仕上がり、食べ応えがありました!クリーム煮との事で、お芋も追加してみましたがとても相性抜群でした。また作ります!!
    • まっつん
      白菜がトロトロで美味しかったです。冬は白菜が美味しいですね。ベシャメルソースを少し残しておいて翌朝チーズをプラスしてリゾットにしました。
    • ちー
      コンソメ味は、何回か作った事がありますが、クリーム煮は初めて作りました。 ロール白菜を作る工程は、同じなので 分かりやすかったです。 ソースが多めにほしかったので、 牛乳を入れすぎてしまい、とろみが なかなか付かなかったです。薄力粉を足して、好みのとろみに 仕上げました!家族にも好評で美味しかったです☆
    • pchan
      とても美味しかったです 白菜を使うので、キャベツよりあっさり仕上がるのかな? と思いました またリピしたいです
  • 「にんじんの中華風そぼろ煮」のレシピ動画

    辛味とコクが絶妙!
    にんじんの中華風そぼろ煮

    4.3

    (

    6件
    )

    白練りゴマと豆板醤をきかせた、ピリ辛みそ炒め しっかりめの味付けや、辛味とコクが絶妙で、ご飯がすすみます! にんじんはピーラーを使って薄くむき、時間短縮

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      445kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 にんじん 白菜 ねぎ(白い部分) しょうが にんにく 塩 豆板醤 サラダ油 ごま油 砂糖 しょうゆ みそ 白ねりごま 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Mei Mei-san
      ねりごまと豆板醤のバランスが絶妙です。おいしい〜♡
    • ゆん
      とても美味しくできました!ごはんも進みます。
    • もえチビママ
      白菜が足りずキャベツを足しました。 味噌がパンチになって、御飯がすすむおかずです。
  • 「カレー餃子鍋」のレシピ動画

    ピリ辛もちもち♪
    カレー餃子鍋

    4.5

    (

    12件
    )

    いつものカレーに和風出汁を加えて鍋に!餃子に出汁が染みて止まらない美味しさ♪餃子や他の具材を気分や好みで調節でき、寄せ鍋テイストで楽しめるところもカレー味ならでは。寒い冬だけでなく、暑い夏にも食欲が増す一品です。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      343kcal

    • 費用目安

      500前後

    白菜 ねぎ 水菜 木綿豆腐 しめじ カレールウ 豚ひき肉 餃子の皮 ねぎ ニラ 塩こしょう しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あー
      バーモンドカレーの中辛で作りました。 めちゃめちゃ美味しくて、家族もパクパク食べてくれました😆 また作ります!
    • キートン
      白菜の代わりにキャベツ、餃子は、時間が無いので市販の生餃子、豆腐としめじは倍の1個投入。カレールーを使うと味が決まり、美味しい!
    • アオ
      時間がなかったので餃子は冷凍の水餃子を使いました。もやしやウインナーも加えましたが煮えやすいものばかりなのですぐにできます。少し多めに作って冷蔵庫で保存、次の日にカレーうどんにしたり、そうめんでつけ麺風にしてみたりと色々リメイクします。水菜のシャキシャキが美味しいです。
    • mist
      水菜は無かったので代わりににんじんとじゃがいもを入れています 餃子は冷凍の水餃子(肉とえびの2種)です しめはカレーうどんにしたりご飯を入れても美味しいです(あつあつの状態でチーズを入れて溶かしても可です)
  • 「中華風ロール白菜」のレシピ動画

    一味違う♪
    中華風ロール白菜

    4.3

    (

    3件
    )

    中華風の味付けとトロトロ煮込んだ白菜の相性抜群♡ コンソメや和風、クリーム味のロール白菜、キャベツに 飽きたら是非お試しください!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      300前後

    白菜 ごま油 豚ひき肉 ねぎ(白い部分) にんじん しょうが 酒 塩 こしょう パン粉 牛乳 酒 砂糖 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さくら
      美味しかったです。子供には良い塩加減の味です。子供の分をとった後に、スープにラー油たらしました。 キャベツより葉がおおきいので作りやすいです。
  • 「白菜の中華そぼろあん」のレシピ動画

    にんにく香る!
    白菜の中華そぼろあん

    4.5

    (

    150件
    )

    ささっと簡単にでき、ごはんにかけても美味しい♪ オイスターソースの旨味とにんにくの香りが食欲そそります! 是非お試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      238kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 白菜 ねぎ 唐辛子(輪切り) ごま油(炒め用) ごま油 酒 砂糖 こしょう しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 おろしにんにく 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • わにさん
      かにかまを入れて彩り良く出来ました。 味付けも良い感じで美味しかったです。 片栗粉の量が多いので一度火を止めてから入れて、ダマにならない様にしました。
    • YUKI
      余り物の食材で。(大根、しめじ、豚バラ肉など)とてもおいしかったです!
    • よし
      唐辛子がなかったので豆板醤を使いました。分量を多くする時は野菜から水分が出るので水は少なめでいいと思います。
    • きいな
      しめじも入れて作りました。白菜はレシピより多めに入れました。 白菜の水分が出るので片栗粉と水を倍量にして調整。 熱々ウマウマなあんかけがとっても美味しかったです🥰 素材を替えてまたリピします。
  • 「白菜のみそ餃子」のレシピ動画

    パリパリ!
    白菜のみそ餃子

    4.2

    (

    7件
    )

    タネをみそと練りごまで味付けた、ぱりぱりの食感がたまらない羽根つき餃子です。白菜と豚肉がたっぷり入っているので、食べ応え抜群です。薄力粉を使って、簡単にきれいな羽根つき餃子が焼けますよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      562kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 白菜 ねぎ 餃子の皮 ごま油 酒 塩こしょう みそ ごま油 片栗粉 白ねりごま 薄力粉 水 しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タカシ
      ねりごまが無いので、鍋に使うごまだれを代用しました。 ニンニク、生姜チューブを1センチずつ足しました。レシピ通りだとタネ自体のパンチが少し弱いと感じたので。 鶏ガラ粉末をひとつまみからふたつまみ程度を入れることでコクが増して美味しかったです。
    • みそマヨ
      デリッシュキッチンの中で自家製練りごまのレシピを発見。ただフードプロセッサーで作るようなので、たくさん出来てしまう…。 という事で100均のミニすり鉢で大さじ1杯分のゴマをすって、好みの固さになるまでゴマ油を入れて練りごまを作りました。 味噌と練りごまのおかげでコクが増して味わい深い。香りも良い♪ 食べ応えがあります👌 皮はもち粉入りをチョイス。パリパリもちもちで美味しかったです。
    • しとっぺ
      羽付にはせずに焼きました。味噌が入ってるので味付け濃いめになりしょうゆ等つけずに食べました。美味しかったです。
  • 「麻婆しらたき」のレシピ動画

    ピリッと辛い!
    麻婆しらたき

    4.2

    (

    14件
    )

    麻婆春雨のしらたきバージョン! しらたきで糖質オフしてダイエットにも◎ 豆板醤の量で辛さは調整してみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      208kcal

    • 費用目安

      500前後

    しらたき 豚ひき肉 白菜 細ねぎ(刻み) ごま油 おろしにんにく おろししょうが 酒 しょうゆ 豆板醤 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あいばー
      人参入れたら彩りも良き◎ 簡単です!
    • ともぴ
      白滝なのでヘルシーでダイエットにもぴったりのレシピでした! とても美味しかったです♪
    • ぴんくふぇありー
      糸こんにゃくでお腹が満たされるなんて❣️ヘルシーで美味しい😊
    • かおちゃん
      しらたきでヘルシーだけど白菜も入っていてボリュームもあり食べごたえ満点でめちゃくちゃ美味しかったです。また作りたいです!
  • 「白菜たっぷり肉団子鍋」のレシピ動画

    とろとろ食感♪
    白菜たっぷり肉団子鍋

    4.1

    (

    16件
    )

    白菜1/4個を使い切り♪ お鍋の定番食材♪とろとろの食感がたまりません! シンプルだからこそ白菜の甘みを堪能できる鍋レシピです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      375kcal

    • 費用目安

      400前後

    白菜 塩 ねぎ 春雨 ごま油 豚ひき肉 酒 塩こしょう 片栗粉 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハッピーさん
      美味しくできました。春雨は好きなので倍の量を入れました。美味しかったけどインパクトが足りなかったから今度つくる時はコンソメを1個入れて作ってみたいです。もっと美味しくなるかも。
    • mist
      包むのに必要な白菜は多めに残しておくと足りなくなった時に役立ちます 生肉を触るのに抵抗がある場合は取り分け用の大きなスプーンを使えばこねることも丸めることもできます どうしても大きくなってしまい食べづらくなるので白菜を剥がしながら食べるのが基本になるかと思います
    • エッグバード
      肉団子に豆腐を混ぜても美味しかった!
  • 「トマト担々鍋」のレシピ動画

    濃厚ピリ辛!
    トマト担々鍋

    4.4

    (

    13件
    )

    トマト缶を使って一味違った担々鍋を作ってみませんか?トマトの旨味とピリ辛スープがくせになるお鍋です。しめはチーズとごはんを入れてリゾット風に♪担々麺にするものおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      588kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ひき肉 えのき 白菜 ねぎ 木綿豆腐 ごま油 牛乳 カットトマト缶 みそ 豆板醤 おろしにんにく 白すりごま 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • からあげチョコ
      意外とさっぱりしてました。
    • ma
      美味しいお味噌手に入ったので、手頃なお値段で手に入った挽肉でこちら作ってみました。牛乳のかわりに常温保存できる豆乳にしましたが、ストックしてるトマト缶が酸味弱く甘みが強いタイプなのもあってか、本当に濃厚!寒い日にピッタリ、ホッとする美味しさ。育ち盛りの子どもは解けるチーズを足したいと言いながら、何度もお代わりしてくれました。
    • Mei Mei-san
      トマト鍋、作ったことなかったし酸味があったらちょっとやだなぁと思っていたのですが、これはいい! 酸味どころか、とてもまろやかで味わいあるだし汁になっています。たぶん最後に入れる牛乳が必須アイテムです。最後は麺で〆ました!
    • くるん
      トマト鍋の向こう側にピリッとした辛さがあるのが斬新だと思いました。 とろけるチーズは〆ではなく、完成したお鍋に載せて、とろけた状態でいただきました。 家族にも好評でしたので、また作りたいと思います!
  • 「白菜とひき肉の炒め煮」のレシピ動画

    ごはんのおかずに♪
    白菜とひき肉の炒め煮

    4.4

    (

    116件
    )

    とろとろのあんがホっとする味わい♪「白菜とひき肉の炒め煮」はいかがでしょう!白菜に豚ひき肉あんが絡んで、ごはんにかけても食べやすく美味しい料理です。フライパン1つで調理できますので、洗い物が少なく手軽に作ることができます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 白菜 しめじ おろししょうが サラダ油 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 黒こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くるん
      簡単なのに、めちゃくちゃおいしい! しめじは買い置きがなかったので入れられませんでしたが、なくても問題なし! 本当においしかったです。
    • もかこ
      白菜1/4カット使用、しめじ1パック、調味料3倍で作りました。味の濃さも丁度よく美味しくできました!簡単でいいですね、また作ります。
    • 章ちゃん
      簡単でつくりやすかったです。ごはんにかけようかなと思っています。おいしいかなと思いまして…
    • 料理嫌い
      材料と調味料2倍にして作りました。簡単で美味しいです。水の量は100ぐらいでも良さそうです。
  • 「白菜の麻婆豆腐」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    白菜の麻婆豆腐

    4.0

    (

    48件
    )

    ピリ辛味が食欲そそる!ごはんにぴったりのおかずなので丼にするのもおすすめです。辛さはお好みで調整してお召し上がりください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      322kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 絹豆腐 白菜 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 鶏ガラスープの素 水 ごま油 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とし
      春雨と白菜最高の組み合わせ❗ピリッとからくて、ご飯がすすむよ🎵
    • ことなご
      隠し味に味噌を大さじ1入れました。 豆板醤なしでも美味しかったです。 レンジで調理してる間、他のことができるので楽です。
    • さくら
      簡単なのに主人に大好評だったのでリピートします! 辛めがよかったので豆板醤をレシピより少し多めに入れました。レンチンすると白菜が水っぽくなるので、水はもう少し少なめでいいかなと思いました。
    • ブリッグス
      簡単で、美味しい。
  • 「タラの豆乳担々鍋」のレシピ動画

    マイルドな辛味がクセになる!
    タラの豆乳担々鍋

    4.5

    (

    8件
    )

    淡白な食材だからこそ、コクのあるスープで召し上がれ♪豆乳のおかげでコクのある仕上がりに♪シメはうどんがオススメです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      329kcal

    • 費用目安

      1200前後

    タラ[切り身] 豚ひき肉 木綿豆腐 白菜 酒 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく みそ めんつゆ[3倍濃縮] 豆板醤 白すりごま 無調整豆乳 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっさ
      調整豆乳を常備しているので、無調整ではなく、調整豆乳を使用しましたが、とても美味しかったです。スープが美味しいです‼︎白菜の他にも春菊やほうれん草なども入れましたが、野菜もいっぱいとれて良かったです。
    • 白鳥のひな
      白菜に加えて、手持ちのネギとエノキも入れてみました。汁がとても美味しかったです。初めての坦々鍋は家族に好評でした。
    • おいしくできました
      シメジ、椎茸、エンギリを入れてキノコ豆乳坦々鍋にしました。少し沸騰させてしまい分離してしまいましたが、スープがおいしくてどんどん食べれました。
  • 「白菜とひき肉のオイマヨ炒め」のレシピ動画

    調味料2つでできる♪
    白菜とひき肉のオイマヨ炒め

    4.3

    (

    301件
    )

    オイスターソースとマヨネーズだけで味が決まる優秀おかず♪ 豚ひき肉の旨みが白菜に染み込んでじゅわっとおいしい炒めものに! 少ない材料でできるので忙しい日にもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      277kcal

    • 費用目安

      300前後

    白菜 豚ひき肉 オイスターソース マヨネーズ サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごはん
      豚バラで作りました。簡単でおいしかったです❤️
    • ケンケン
      マヨとオイスターってどんな味?と思ったけど、 美味しい!しかも、今までにない新鮮な味でバリエーションが増えた楽しみがありました❣️
    • slow
      豚バラで作ってみました。白菜多めでお腹いっぱい
    • アキちゃん
      調味料も少なく、味も決まります。白菜をたくさん消費できるし、何より楽でおいしいのがいいです。 簡単なレシピをお願いします。
  • 「白菜蒸し餃子」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    白菜蒸し餃子

    4.2

    (

    28件
    )

    白菜をたっぷり使った蒸し餃子をご紹介します。蒸し器を使わず、レンジで簡単に作れるレシピにアレンジしました♪包み方を一工夫することでいつもとは違う見た目に仕上がり、喜ばれること間違いなし!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      42kcal

    • 費用目安

      300前後

    餃子の皮[大判] 豚ひき肉 白菜 塩 酒 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 細ねぎ(刻み) 白いりごま しょうゆ 酢 ごま油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のん
      レンジでレシピ通り蒸しましたが餃子の皮が少し硬い部分が出来てしまいました。次回は回しかけるお酒の量とラップでの密閉に気を付けて作ってみます。
    • のん
      白菜をしっかり絞ったりして結構面倒だった…割にはまあまあって感じの仕上がりでした。 不味いわけではないのですが、私はこれなら普通に焼き餃子を作った方が良いと思いました。
    • babachan
      きれいな盛り付けになり、テーブルが華やかになりそうです。肉の味付けしっかりとついています。たれ…醤油の味が濃いです。私はしょう油をもう少し少なめ、お酢をもうちょっと多めにしてさっぱりとしたタレの方が好みです。簡単にできるのでタレをさっぱり系にし、再チャレンジしてみようと思います。
    • あっこ
      簡単でとても美味しかったです また作ります
  • 「白菜と春雨のとろとろ煮」のレシピ動画

    白菜大量消費おかず!
    白菜と春雨のとろとろ煮

    4.2

    (

    534件
    )

    白菜を鍋以外でたくさん使えるレシピをご紹介♪豚ひき肉の旨味があんに広がり、とろとろの白菜と春雨にからめていだたきます!お財布にも優しいのが嬉しいポイントです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      320kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 白菜 春雨 サラダ油 おろししょうが おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うぐた
      他の方のレビューに白菜に火が入りにくいとあったので、肉より先に白菜を焼きました。おろしにんにくとチューブは倍量、調味料は気持ち多め、水は50cc足して作りました。もはやレシピの跡形がない気もするので星は3にしておきます。
    • babachan
      はるさめ(スープ用)少し多めに使用の為、調味料は倍で。とろみの白菜を勘違い…?しんなりしていなかったのでニンニク・しょうがを除いて2人分の調味料をプラスもう少し煮込みました。白菜・はるさめ等に味が染み込んで美味しかったです。 もしかしたら 白菜・はるさめのとろとろ煮とは… 白菜のシャキシャキ感を残しつつ、片栗粉のとろとろという意味だったかも…?❗️ でも美味しかったので◎とします。
    • LUCA
      人参、ピーマン、厚揚げを少しプラスで(*´ω`*)美味しく出来ました
    • ふだみ
      どうせならと余ってた大根にんじん入れましたが確かに水分が春雨に吸収されたので、他の方もおっしゃるように調味料2倍にしました。沁みた春雨とお肉のがおいしかったです。
  • 「白菜と小松菜の中華煮」のレシピ動画

    ごはんとの相性抜群!
    白菜と小松菜の中華煮

    4.3

    (

    8件
    )

    白菜と小松菜を主役にして、シンプルな調味料で作る簡単おかずのご紹介です!豚ひき肉はしっかりと炒めてコクを引き出します。粗めに刻んだしょうがの風味がポイント♪とろみがついているので、ごはんにのせてどんぶりにしてもおいしい一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      264kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 白菜 小松菜 しょうが ごま油 水 酒 しょうゆ 砂糖 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のん
      ちょっと薄味かな?と思いましたが味が濃くないので残さず食べられる味で美味しかったです♪
  • 「たっぷり白菜の焼き餃子」のレシピ動画

    旨味たっぷり♪
    たっぷり白菜の焼き餃子

    4.8

    (

    14件
    )

    キャベツの代わりに白菜をたっぷりと使った焼き餃子です!白菜を塩もみすることで余分な水分が出て、シャキシャキ感が増して美味しく仕上がりますよ♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      40kcal

    • 費用目安

      300前後

    餃子の皮 豚ひき肉 白菜 ニラ 塩 水 サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが こしょう 片栗粉 しょうゆ 酢 ラー油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      我が家では豚ひき肉300g、白菜1/2個、ニラ1袋、餃子の皮は大判ではなく普通サイズで75個つくれました。キャベツよりも「たね」が水っぽくなるので白菜の水分はしっかりしぼったほうがいいかもです🥟
    • みそマヨ
      白菜の消費に。美味しかったです。が…↓ 🥟失敗した所 余っていた白菜全部(450㌘)入れる。白菜の量に合わせてひき肉を増量すると、餃子が大量に出来上がることを心配してレシピ通りの100㌘にしたら、肉感なしの、やさし〜いお野菜餃子になってしまった( ・᷄ㅂ・᷅ ) memo✍️白菜を増量したら、ひき肉もしっかり増量。
    • コタ
      いつもきゃべつだけど白菜の方が好きです! 美味しかったです!
    • Totoro's friend
      椎茸1個プラスして、みじん切りの生姜と、みじん切りのニンニクを入れて作りました。 ごま油は、フライパンには入れずに、タレの方に入れました。 皮がフライパンにくっついて剥がれにくい部分もありましたが、よく焼け色がついた部分はキレイに剥がせました。とても美味しかったです。あっさりしているので、1人で一気に19個も食べてしまいました。 余った具と餃子の皮は、卵を足してスープにしました。
  • 「白菜とそぼろのあんかけ」のレシピ動画

    パパッと作れる!
    白菜とそぼろのあんかけ

    4.0

    (

    10件
    )

    豚ひき肉と白菜を使ったおかずレシピをご紹介!水溶き片栗粉でとろみをつけることで、具材がまとまり食べやすい一品に♪ごはんにかけて食べてもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      284kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 白菜 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はる♡
      ご飯の上に乗せて丼にしました◎
    • ままま
      かさ増しで厚揚げを入れ、スープも多めだったので更に春雨も入れました。一皿で満足するボリュームでとても美味しかったです。
    • さゆみちゃん
      頂きものの白菜のメニューが広がりました‼️簡単美味の仲間入りです😄
    • たかゆき
      白菜がいい具合に出汁が染みてやわらかくなる。 ご飯の上にドバっとかけて食べるのが良き。
  • 「白菜チャプチェ」のレシピ動画

    フライパンひとつで簡単!
    白菜チャプチェ

    4.4

    (

    70件
    )

    白菜をたっぷり使ったチャプチェをフライパンひとつで作ります。春雨は別ゆでせずに煮汁でやわらかくすることで肉と野菜の旨味を吸ってもちもちに♪ボリュームたっぷりの一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      300前後

    春雨 豚ひき肉 白菜 にんじん 玉ねぎ おろししょうが ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ウイル
      簡単で美味しかったです!春雨も途中の工程で入れる事ができて有難いです。我が家にはとう少し甘味が必要と思ってお砂糖を足しました。
    • チャワンナ
      人参と白菜を切るだけで簡単にできました。少し味が薄く感じたのでもう少し調味料を足すか大人用は辛くしても良いかなと思いました。春雨はそのまま入れれば良いレシピだったので助かりました😃
    • さーひー
      ひき肉を炒めた後は切った野菜を入れるだけ、春雨を茹でなくて楽な上に煮汁で戻すので春雨に味が染みて美味しく出来ました!残りがちな白菜の消費にもピッタリです。
    • ポポロン
      あっさりとおいしかったです

白菜と豚ひき肉を使った主食のレシピ


  • 「白菜とひき肉のあんかけご飯」のレシピ動画

    シャキとろ食感♪
    白菜とひき肉のあんかけご飯

    4.0

    (

    21件
    )

    パパッと白菜を使ってあんかけをご紹介! シャキとろ白菜、トロトロあんで体温まります♪ ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 白菜 ホールコーン ごま油 細ねぎ(刻み) 白ごはん 水 おろししょうが めんつゆ(3倍濃縮) 塩こしょう 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 白菜が余っていたので作ってみました!! 簡単ですごくおいしかったです( •̀ᴗ•́ )
    • くるん
      豚ひき肉がなかったので、豚小間切れで作りましたが、全く問題なかったです! 食べ盛りの子どもの昼食にぴったりでした。
    • かな
      簡単でめちゃくちゃ美味しかったです!! とろみ具合をもっとつけたかったので、 片栗粉と水は2倍で作りました。 旦那にも2歳の子供にも好評♪リピ決定!
    • よこ
      とても美味しそうです これから作ろうと思います
  • 「白菜と豚肉のカレー」のレシピ動画

    野菜の甘みたっぷり!
    白菜と豚肉のカレー

    4.6

    (

    9件
    )

    白菜と豚肉のカレーを作りましょう!意外な組み合わせですが、白菜の甘みと歯ごたえがスパイシーなカレーによく合います。隠し味にトマトジュースを入れれば短時間でも本格的な味わいに♪一味違うカレーを作りたい人におすすめです。余ったら、お好みの野菜やだしを加えて鍋にしてもおいしいですよ。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年1月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      386kcal

    • 費用目安

      300前後

    白菜 豚ひき肉 おろしにんにく おろししょうが サラダ油 トマトジュース 水 カレールウ しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もぐ造
      2人前の材料に、動画で見た感じで6人分?くらいのカレールウ使うのかと思ったので、 勝手に3人前に変えたけど大丈夫でした。 トマトジュースでなく、カットトマトに少し水足して代用しました。 白菜の甘みと白い部分のシャキかんが美味しかったですが、 食感の変化になればと人参としいたけを入れても合いました。
    • リク
      トマトジュース無いのでトマト缶に変更 酸味が強いので砂糖とソース少々足して味調整 美味しかったです
    • tim
      大根も加えてボリュームを足して作りました。子供にも好評で美味しかったです!
  • 「白菜と豚肉のカレー蒸し」のレシピ動画

    カレールウで簡単味付け!
    白菜と豚肉のカレー蒸し

    4.0

    (

    7件
    )

    白菜はレンチンしておくことで、 加熱時間の短縮&味も染み込みやすくなります♪ ご飯もすすむ味♡ぜひお試しください

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      300前後

    白菜 豚ひき肉 酒 水 カレールウ ケチャップ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「白菜のミートラザニア」のレシピ動画

    餃子の皮を使って♪
    白菜のミートラザニア

    4.3

    (

    10件
    )

    餃子の皮を使った白菜のミートラザニアをご紹介♪ トマトソースを吸った餃子の皮がモチモチに大変身♪ 白菜と餃子の皮が層を作ります。思わず餃子の皮を買いたくなるレシピです。深めのフライパンで作ってみてください!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      330kcal

    • 費用目安

      900前後

    餃子の皮 白菜 トマトピューレ 塩 コンソメ こしょう ローリエ ピザ用チーズ 豚ひき肉 溶き卵 牛乳 パン粉 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちぃ
      トマトソースに、ケチャップ、ウスターソースを加え水溶き片栗粉を少々混ぜました!
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • ヌーピー
      餃子の皮が入ることで食べごたえがましました! 美味しかったです!
  • 「豚ひき肉と白菜のピリ辛あんかけ丼」のレシピ動画

    少ない材料でお手軽に♪
    豚ひき肉と白菜のピリ辛あんかけ丼

    4.3

    (

    11件
    )

    豆板醤のピリ辛味がごはんにぴったり!白菜は細切りにしてしんなりとさせることで、あんがごはんにからみやすくなります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      588kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚ひき肉 白菜 サラダ油 おろしにんにく 豆板醤 酒 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 無名
      簡単なのにとても美味しくできました。 私がかなりの薄味好みなので、次回は少し醤油を減らそうと思いますが、 ごはんと合わせて食べることを考えると、 薄味好みではない一般的な味覚の方々には、このレシピの分量でちょうどいいのだろうと思います。 素敵なレシピを共有して下さり、ありがとうございました。
    • ひつじ
      辛味を強くして、温玉入れて、下はご飯じゃなくてうどんにしました! 美味しかったです!
    • デリコ
      栄養をとりたくて人参とシイタケを加えたけど美味しかった。手軽で美味しい。やや薄味です。
  • 「白菜とそぼろのあんかけ丼」のレシピ動画

    忙しい日にもおすすめ!
    白菜とそぼろのあんかけ丼

    4.4

    (

    442件
    )

    少ない主材料でできる簡単レシピのご紹介♪たっぷりの白菜ととろみのあるそぼろが、ごはんにからんで食べ応えのある一品に!忙しい日やランチにおすすめの大満足どんぶりです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      620kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚ひき肉 白菜 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メモ
      ・簡単 ・気持ち濃い目で作るといい
    • ぁゃ
      白菜切るだけですぐに出来るので簡単に出来ました!味も美味しくてまた作ってみようと思います☆
    • ごはん
      ごま油を少し入れたらさらに美味しくなりました!
    • HfOmE
      レシピはあっさり醤油味 子供用に +みりん大1、砂糖小1

白菜と豚ひき肉を使った汁物のレシピ


  • 「白菜と肉団子の春雨スープ」のレシピ動画

    芯から温まる!
    白菜と肉団子の春雨スープ

    4.3

    (

    50件
    )

    寒い日におすすめの、白菜と肉団子の春雨スープをご紹介!しょうががきいた肉団子と白菜の旨味がしみこんだスープは絶品です。具材たっぷりで、おかずにもなるスープ!おかわり必至です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 白菜 春雨 ねぎ 水 白いりごま ごま油 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 ごま油 酒 しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アオキッシュ
      そのままでは、味が物足りなく感じてしまい鶏がらスープの素を足したら美味しかった
    • sana
      味か薄かったです。私も鶏がらスープ入れました。肉団子はちょうど良い味でした。
    • ぱんちゃん
      白菜と冷凍ひき肉を消費できたので良かったです。 ねぎがなかったので、もやしを塩もみして水気をギューッとしぼったのを混ぜましたが、美味しくできました。 白菜多めにしたので、レシピの水&調味料の量を倍にしました。色は濃いめですが意外と優しい味で、体調が悪いときに体にしみるレシピでした☺️
    • ぐぅ
      春雨なしで、白菜の代わりにキャベツ、時短のため冷凍肉団子を入れたので、鶏ガラスープの素を小匙1とショウガチューブを多めに入れました。色々変えすぎだけど、美味しかった。
  • 「白菜と肉団子のピリ辛中華スープ」のレシピ動画

    ピリッとあったまる!
    白菜と肉団子のピリ辛中華スープ

    4.2

    (

    15件
    )

    大きめの肉団子とたっぷり野菜で満足のいく1品に。 仕上げに加えるラー油でそれぞれの好みに合わせた辛さに調節してみて下さいね!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 白菜 にんじん しいたけ ねぎ ごま油 白いりごま ラー油 水 酒 塩 こしょう 片栗粉 おろししょうが 塩 こしょう しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      ラー油なしで食べました。 スープがすごくおいしかったです(*´ー`)ノ
    • こきん
      肉団子簡単に作れました。中に軟骨や餅など好きな物を入れても良いと思います。白菜も美味しく家族に好評で又作ってと言われました🎶
    • beru
      身体が温まる一品 子供に高評価でした
    • かおちゃん
      大きめの食べ応えのある肉団子とたっぷりの野菜にラー油のピリ辛がよく合って美味しかったです💯
  • 「白菜と肉団子の春雨スープ煮」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    白菜と肉団子の春雨スープ煮

    4.4

    (

    114件
    )

    白菜がたっぷり入った、中華風の春雨スープ煮です♪肉団子はふわふわ、旨味が溶け出したスープは最後の一滴までおいしくてお腹もポカポカな一品です♪お好みのきのこや根菜を入れてプラスアレンジも楽しんでみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 白菜 にんじん 長ねぎ 春雨 ごま油 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 水 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • そいか
      夫が春雨が苦手なのでエノキを代わりに入れて作りました。 大人は一味をかけて食べました。 夫にも子供にも好評でした。リピ確定です。
    • あゆ
      今回は思ったより白菜が少なかったので、しめじをたっぷり入れました!! 追記 ごま油抜きでお味噌を入れても美味しいです 春雨は食べる前に入れています (スープを吸ってしまうので)
    • トシ
      醬油と鷄スープ顆粒を少し多めにして、しいたけと豆腐もトッピングして作りました。味は少し濃いめにした方が春雨とからんでおいしくなった。最後にかけるごま油が風味を増して効いています!
    • M.S
      肉団子作るのちょっと面倒な気もするけれど笑 ごま油香る温まる逸品です😉
  • 「水餃子スープ」のレシピ動画

    つるんとなめらか♪
    水餃子スープ

    4.0

    (

    4件
    )

    餃子は手作りをすることで、肉の旨味がスープに溶け出し、よりおいしく仕上がります!優しい口触りの水餃子が中華風のスープになじみ、ついつい手がのびる一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      200前後

    餃子の皮 白菜 にんじん 豚ひき肉 長ねぎ しょうが 塩 こしょう 片栗粉 ごま油 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません