とろっとご飯が進む!
白菜たっぷり麻婆春雨
調理時間
約15分
カロリー
232kcal
費用目安
300円前後
白菜を買ったはいいけど・・・食べきれなくて困ったことありませんか? そんな時には白菜がたっぷり食べられる白菜麻婆春雨を作ってみては? とろとろアツアツでご飯がすすむ絶品おかずです!
手順
1
白菜はざく切りにし、ラップをかけて600wのレンジで4分加熱する。
2
フライパンにごま油を熱し、みじん切りにしたにんにく、生姜、ねぎを炒める。
3
香りが立ってきたらひき肉、豆板醤を入れて炒める。肉の色が変わってきたら、白菜を加えて炒める。
4
全体に油がまわったら水、酒、鶏がらスープの素を加えて2分煮込む。
5
醤油、オイスターソースを加えて白菜が柔らかくなるまで煮込む。春雨を加え、柔らかくなるまで煮込む。水とき片栗粉をまわし入れ、とろみがついたらごま油をたらし、ねぎを散らして完成。
よくある質問
- Q
マロニーでもできますか?
Aマロニーでも作れますよ♪白菜たっぷりで美味しいので、是非作ってみてくださいね!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 最後に失敗して春雨がひと塊になってしまいました...oh(´>△<`)修正がきかないのが初心者の悲しいところ。上手に出来たら絶対に美味しいはず😅白菜が余ってるので、近日中にリベンジ!
のん
ほどよい辛さで美味しかったです! 2回目に作った時は春雨がダマになってしまいました…とろみをつける時は片栗粉が春雨にかからないようにした方が良いかも?うまを
味が「食べたい味」で抜群でした。春雨を戻さずに使うレシピでしたが、商品ラベルにある煮込み用の時間で戻した方が、ひとつに固まったりいつまでも芯がある、という事が少なくなるんではないかな?とは思いました。白菜はレンジをかけているのですぐに煮込まれますが、春雨はなかなか戻らず、汁が無くなってしまったので、水溶き片栗粉は入れられませんでしたが、美味しく頂けました。リモーネ
瓶入りのクックドゥ熟成豆板醤を半量使用で、しっかり辛かったです。皆さんのレビューを参考に、春雨をフライパンの片側に寄せ、春雨にかからないように片栗粉を入れたら美味しくできました!
もっと見る
おっちゃん@永遠の料理初心者