
レンジで簡単!肉バラのレシピ39選
作成日: 2023/03/17
豚バラを使って電子レンジで作れるおかずレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから丼物まで39レシピを紹介しているので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- レンジで簡単!豚バラもやしの重ね蒸し
- 電子レンジで簡単!レンジ角煮
- スピードおかず!オクラのレンジ肉巻き
- レンジで簡単!肉巻き蒸し野菜
- レンジで5分!豚バラえのきと豆苗のレンジ蒸し
- レンジで簡単!豚バラ肉と大根の中華風レンジ蒸し
- レンジで作る!厚揚げのくるくる肉巻き
- 絶品中華だれをかけて♪なすとトマトの豚バラミルフィーユ蒸し
- ごま油が香る!豚バラ白菜の塩レモンレンジ蒸し
- スピードおかず!豚バラ肉と豆苗のポン酢蒸し
- 旨辛たれでやみつき!香味レンジチャーシュー
- ニラたっぷり♪もやしと豚バラのレンジ蒸し
- スピードおかず♪豆苗とえのきの豚バラ肉巻き
- 白菜の甘みがたまらない♪白菜の豚バラトマトレンジ蒸し
- レンジで作る!簡単ラフテー風
- レンジで簡単!!豚バラ肉とキャベツのレンジ蒸し
- 煮込まず時短調理♪レンジで甘辛チャーシュー
- 重ねてレンチンするだけ♪厚揚げとトマトのレンジミルフィーユ
- ピリッとした辛さがクセになる!豚肉と大根の梅わさびあえ
- 簡単がっつりレシピ!ねぎ塩レンジチャーシュー
- 柔らかジューシー♪レンジで塩麹チャーシュー
- レンジでお手軽♪焼肉のたれでピーマンの肉巻き
- レンジで簡単!キャベツの豚しゃぶロール
- たっぷり野菜のおかず♪にんじんとピーマンの肉巻きレンジ南蛮
- 餃子の皮を活用して♪なすと豚バラ肉のもちもち蒸し
- お手軽おかず!豚バラ肉とカット野菜のレンジ蒸し
- ジューシーな仕上がり!レンジ角煮丼
- 味付け簡単♪じゃがいもと豚肉の塩バター蒸し
- さっぱり食べられる!大根と豚バラ肉のレンジ蒸し
- ピリ辛味で食欲そそる♪レンジでよだれ豚
- スピードおかず♪豚バラキャベツのねぎ塩レンジ蒸し
- レンジで作れる!豚肉とチンゲン菜のごまポン酢蒸し
- 柔らかジューシー♪レンジ塩麹角煮
- 10分調理で簡単♪豚肉と青梗菜のやみつきレンジ蒸し
- レンジで簡単に作れる!豚肉とキャベツの塩昆布あえ
- 焼肉のたれで簡単♪豚バラ春雨丼
- 手軽に作れて柔らかい♪豚バラと白菜のレンチン塩麹煮
- レンジ仕上げ!豚バラとレタスのさっぱり蒸し
- レンジで簡単♪豚バラ大根のねぎ塩レモン蒸し
レビュー
- 華うさぎ重ねた豚肉がくっついちゃってちょっと食べづらかったかな⤵でもさっぱり美味しい、簡単ヘルシーで満腹感がある一品です。
- yukimuke2人分、出来たら混ぜて半分づつに盛りました❗あっさり❗だけどガッツリ御飯進みます✌️
- Yazu家族4人 肉400g弱 もやし2袋で作りましたら丁度よかったです。レンジの時間もレシピどおりにしたら美味しくできました。
- めぐたん簡単!美味しい!安い!言うことなし☺️
電子レンジで簡単!
レンジ角煮3.7
(
40件)電子レンジを使ってあっという間に「レンジ角煮」 難しくて時間がかかるイメージのある角煮…なんとレンジで作れちゃいます! 誰でも簡単に作れる角煮を食卓の主役に是非どうぞ♫ ※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年7月
調理時間
約30分
カロリー
638kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック ねぎ(青い部分) しょうがの薄切り しょうゆ 酒 はちみつ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わかさん蜂蜜で作ると焦げてしまいましたが、かわりに砂糖大さじ1で作るとすごく美味しくできました!
- Koo焦げの件! 参考にして、調味料の分量は、其のまま通りに、最初の香味野菜入れた時間を若干長めにして、再度のレンチンは焦げに注意して短めに!八角入れて美味しく出来ありがとうございました。この時期ガスを使わないのも嬉しいレシピです。
- キリト柔らかくて 味付けも ちょうど良かったです。 長時間煮込む角煮は 固くなったり、濃すぎたり…手間と時間をかけるわりに失敗も多くて、食感もプリプリの方が個人的には好みなので これくらいの角煮で私は十分です。笑 また作ります🎵
- aAaA表示時間どおりにレンジで火を通したら焦げました。 食材を無駄にしたので二度と作りません。
レビュー
- カコちゃん簡単!はやい!美味しい*\(^o^)/*
- ひ〜ちゃん私は、美味しかったが、娘は、イマイチだったみたいです。
- うまし火を使わなくていいので、夏は重宝しますね。ごま油の風味みが食欲をそそります。
- アッキー初心者でも簡単に出来ました。 豚バラ肉とポン酢の相性が良いですね。 オクラの「がく取り」ですが、 包丁を使わずにピラーを使用して取れました。 フライパン使わず手軽に作れるのが嬉しいです。 家族にも好評でした。
レンジで簡単!
肉巻き蒸し野菜4.3
(
6件)シャキシャキ食感を生かして、もやしと水菜を肉巻きしました! 和風顆粒だしで少し旨みを足すことで、少ない塩でも料理できます! アクセントに一味唐辛子をかければなお美味しい!
調理時間
約10分
カロリー
265kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 豆もやし 水菜 塩こしょう 和風顆粒だし 一味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たろ簡単で、味もしっかりついてて美味しかった😋 洗い物も少なくて楽ちんでした!
- 風音初めて豚バラ巻きをしました。モヤシを揃えて巻くのはちょっと大変でしたけど、めちゃめちゃ美味しくできました。
レビュー
- みこ簡単で良い。フライパン使わない。 タレが最高。 でもかなり、レンジでくたっとなる。
- 🐶過熱前、具材がお皿からはみ出そうで、不安でしたが無理やり盛り付けてチン!仕上がりは写真の通り。なので心配せずに無理やりレンジに押し込んでも大丈夫そうです。 タレも簡単なのにちゃんと味わいがあって良かったです。
- はるめちゃめちゃ簡単で美味しい。しゃぶしゃぶ用のお肉を使ったら張り付いてしまったので反省。
- パプリカ豚バラにごま油はこってりしすぎ。 胸焼けして食べ切れませんでした。 タレをポン酢だけにするか、豚肉の種類を変えれば、なんとかなりそう…。 食べ盛りのお子さんがたくさんの白米と一緒に食べるようなレシピですね。
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 大根 しめじ 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 片栗粉 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーレンチンだけで簡単❣️ただ、物足りなかったので3分追加しました。好みにもよりますが、大根はできるだけ薄く切った方が味がしみやすくて良い❣️水分が出るので味付けはあっさり薄味でした😊
- big.mama3倍の量で作ったのでレンチンを3回に分けてしましたが簡単で美味しかったです!レビューにも書いていらっいましたが水気がわりと出ました。
- ふみ大根から水が出るので、記載分量の味付けだと少し味が薄く感じました。薄味が好みの方にはちょうどいいと思います。レンジで手軽にできるのがありがたいです(^ ^)
レビュー
- ひろ厚揚げがもっちりして満足感があります。 キムチ味と半々で作りましたが、とにかくご飯と相性完璧! フライパンで作りました。 子供も大人も大満足でした。
- ゆーゆー安くてボリューミーだから給料日前は助かるし、レンチンで出来るおかずは特に夏は重宝するからお気に入りに追加しました。 ただ、タレの片栗粉が多過ぎて、1つずつタレをしっかり絡ませたけど、タレだけで固まってました。 (次回用に)タレの片栗は半量で作ってみよう
- ばあばこれってフライパンで調理がおすすめですねー
- ゆず☆まゆレンチンだと合わせ調味料が固まり、油が分離したりしましたが、それを除けば味自体は美味しくできました。調味料をしっかり混ぜて、厚揚げにまんべんなく絡めることが上手く出来上がるコツだと思います。
絶品中華だれをかけて♪
なすとトマトの豚バラミルフィーユ蒸し4.5
(
11件)暑い日に嬉しい、火を使わずにできるさっぱり食べ応えのあるおかずです!食欲そそる中華だれをかければ、野菜がたっぷりと食べられるのも嬉しいポイント。
調理時間
約15分
カロリー
421kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす トマト 大葉 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろしにんにく おろししょうが 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺんちゃん手順通りに作ると野菜の水分がたくさん出るので味が薄くなります。
- someday切って並べるだけなので、とても簡単です。 ただ、野菜の水分が大量に出るので、調味料は濃いと思ってもだいぶ薄まります。 ナスの火の通り具合がよく分からず、だいぶ長く加熱してしまい、トマトが原形を留めなくなってしまいましたが、それが良かったです。 ナス→豚→トマトとちまちま並べるのは若干面倒でしたが、その3つを合わせて口に入れるととてもジューシーで美味しかったです! 2回目はナスをちゃんと5mm幅に薄切りにし、エノキを追加しました。計6分加熱しました。1回目ほどトマトがグズグズにならず、美味しかったです。 写真は1回目。
レビュー
- じんりっきーレンジ調理で簡単なのに 美味しく出来ました‼️ 生レモンではなく 市販のレモン果汁を結構たっぷり 入れてしまいました。 我が家は、レモン好きだし 豚バラもさっぱり食べれて 好評でした💕 リピします‼️
- みつレモンの代わりにレモン汁で作りました。 豚肉も固くならず、レンチンなのにちゃんと美味しい! あっさりレモン味で夏に最適でした。またリピします!
- コトリもやしも加えて作りました。簡単に作れて美味しかったです
- Gさん超簡単!超美味しい!
レビュー
- すいか暑い夏にとても重宝しています。 作っている最中にごま油の香りが漂って来て、食欲がとてもそそられました。 出来立ての熱々を器に盛り、 家族で食べました。 ポン酢の酸味は飛び、 ごま油と他の調味料もよく混じり合い、 お肉と野菜に絡んで美味しかったです。
- ちゃんレンジの問題かもですが火が通るのにもう少し時間がかかりました。でも美味しかったです!
- なっつ暑い時にはフライパンを使いたくないのでとってもよかったです。 でもなんだかパンチが足りなくて、辛味が欲しいなーと思い、キムチを足しながら食べたらより美味しかったです
レビュー
- め簡単で美味しい!
- 甘党とても美味しくて初めて食べた時は感動しました。 ニラ醤油という味付けは初めてだったこともあり、どういった味なのだろう?濃い味付け過ぎないか?と心配でしたが、食べてみると箸が止まらないほど美味しかったです。 ニラ醤油に胡麻油を少量加える事で、さらに香ばしさの風味が加えられ、気に入っています。 簡単にできることもあり、今では晩御飯に困ったときの一品となってます。
- 田中びっくりするほど簡単でした。 ニラともやし好きの家族に作りましたが喜んで食べてくれました。また作ります!
- さっとニラがアクセントになって良かったです!いつもは、ポン酢で味付けですが、こちらも美味しかったです。
スピードおかず♪
豆苗とえのきの豚バラ肉巻き4.4
(
64件)レンチンで火を使わずに出来る、野菜たっぷりおかず!豆苗とえのきの食感とジューシーな豚バラ肉が相性抜群♪ごまポン酢だれでさっぱりといただきます。
調理時間
約20分
カロリー
367kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 豆苗 えのき 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なつ電子レンジだけで作れるのでとっても簡単に作れました(◍•ᴗ•◍)
- のんこ電子レンジで簡単に作れるので何度も作っています! 子供も大人も大好きでよく食べます。
- けい簡単で美味しいです。 タレを胡麻だれにしてみたり 中に入れる野菜を人参をふやすと彩りが良いし 玉ねぎを入れても美味しかったですよ。
- ゆうかレンジで簡単に作れるので楽でした! 豆苗とえのきの食感が良くて美味しかったです😉 また作りたいと思います👍
レンジで作る!
簡単ラフテー風4.3
(
9件)時間がかかるラフテーを手に入りやすい調味料、レンジを使って簡単に作れるようにアレンジしました!黒糖や泡盛を使って作ってもおいしいです。煮込んで作るより少し硬めの仕上がりになります。
調理時間
約40分
カロリー
567kcal
費用目安
800円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 豚のゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 吉つま簡単でおいしかったです!また作ります😍
- ちゃっぴぃ味が良かったです。
調理時間
約10分
カロリー
488kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ もやし 塩こしょう 酒 マヨネーズ しょうゆ 牛乳 白すりごま かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん★豚バラがなかったので、豚ロースで代用しましたが、切ってレンジするだけなので、とても簡単に作れました。 なにより、ごまだれがすごく美味しい。
- マルブレカリカリ豚バラが好きなので、フライパンで焼きました。 野菜もいろいろ追加しちゃって、タレが少し足りない感じに(^_^;) でもタレの味は、とてもおいしかったです。
- 苺ゴマどれが美味しいです。レンジの方が焼き加減難しいので、普通に炒めるレシピでこの作り方を知りたいです。
レビュー
- たみ今まで圧力鍋で作っていたのより、こっちの方が 簡単で美味しい^_^ レンジで使う鍋なかったので、耐熱材とラップで 代用しました。
- yukimukeジューシーでヤバい位ぱくぱく食べれました‼️ 脂が固まっちゃうので、出来たら早めに食べましょ❗
- マミとっても簡単に、そして美味しくできました!家族からまた作って!のリクエストがあり、また作ります。
- ぱふびっくりするほど美味しかったです。 我が家は肩ロースが安かったのでロース肉でやりました。 お肉は一晩タレにつけて次の日に調理しました。 ご飯にあいます〜
重ねてレンチンするだけ♪
厚揚げとトマトのレンジミルフィーユ4.2
(
11件)厚揚げとトマト、豚肉を重ねてレンジ加熱し、簡単彩りおかずを作ります!加熱することで旨味が凝縮されたトマトのさっぱりした味わいと、食べ応えのある厚揚げと豚肉が相性抜群です♪
調理時間
約15分
カロリー
419kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 厚揚げ トマト 大葉 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えだまめ糖質が低く、トマトの出汁も美味しいですが、タレの味を引き立たせるにはレンチン後、一度水気を捨ててからタレをかけるといいと思います。
- ゆんお酢の風味が強い方がもっと美味くなる気がします。
簡単がっつりレシピ!
ねぎ塩レンジチャーシュー4.1
(
56件)豚肉を焼いて煮て…そんな手間をかけずとも、レンジで簡単にチャーシューが出来るお手軽レシピをご紹介!余熱でおくことがしっとりと仕上がるポイントです。レモン汁のきいたねぎ塩だれをかけてお召し上がりください♪
調理時間
約90分
カロリー
459kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ 酒 塩 おろししょうが おろしにんにく 塩 こしょう レモン汁 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あっき〜♪レンジ調理が、ハードル下げて、美味しくて豪華!美味しかったです。も少し柔らかいのが、好みですが。
- ninoボリューミー! 4人分だったので分量より少し多めで作ったところレンチン4分×2では少し足りなかったようで、中心部がレアでした。追加で加熱(2分)したら、加熱しすぎてしまったのかお肉がめちゃ硬くなってしまいました😭微調整大事ですね😭 ねぎダレがまるで焼肉屋さんのタレのようで、めっちゃ美味しかったです!
- マシ簡単で美味い!ネギだれは、牛○のネギみじんの味で、これも美味しい!
- みかちんさっぱり味の塩レモンが大好きな私には最高の一品でした!また作ります!
柔らかジューシー♪
レンジで塩麹チャーシュー4.0
(
12件)レンジで作るお手軽チャーシューが塩麹の力で柔らかな仕上がりに♪余熱でおくことでしっとりと仕上がり、塩麹と豚バラ肉のうまみをぎゅっと閉じ込めることができます。
調理時間
約90分
カロリー
434kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ 酒 塩麹 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- がーこダンナが美味しいと言うので、ちょくちょく作っています。お肉は500gで、2〜3回食べられるくらいを作ります。白髪ネギは、最初の頃は付けていましたが、あってもなくてもいいと言われたので、今回は付けていません。
- ユミ晩酌のおつまみにちょうど良かったです。 夫婦であっという間に食べてしまいました。 リピ決定です♪
レンジでお手軽♪
焼肉のたれでピーマンの肉巻き4.5
(
60件)余ってしまいがちな焼肉のたれを活用して、食べ応えのある肉巻きおかずを作ります。火を使わずにできて、洗い物も少なく済むお手軽レシピ♪シャキッとした野菜の食感が後を引きます。
調理時間
約15分
カロリー
474kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 ピーマン もやし 塩こしょう 片栗粉 焼肉のたれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやたん美味しかった〜 お肉半分に切って作ってもいいかなーと勝手に思いました
- naもやしが余ってたので作りました☆ すごい簡単だし、美味しかったです。 他ににんじんも入れました(^^) 野菜苦手で全く食べない息子が美味しすぎるとたくさん食べてくれました。 また作ります!
- キコレンジを使うので楽で、味は豚の油が美味しくて全部ぺろりと食べちゃいました。モヤシの根っこ取りだけが本当に億劫で、準備に1時間近く掛かった~。気にならない方は取らなくて良いかと( ´ー`) 焼肉のたれが苦手なので、おろしポン酢で頂きました!こちらも美味!
- カフェオレ焼き肉のたれが、大さじ3で大丈夫かなと思いましたが、美味しかったです。もやしが余ったので、一緒にレンジでチンしました。
たっぷり野菜のおかず♪
にんじんとピーマンの肉巻きレンジ南蛮4.3
(
101件)火を使わずレンジで加熱して、パパッとお手軽に作ります♪にんじんとピーマンの食感とジューシーな豚肉の相性がなんとも言えないおいしさ!南蛮酢はポン酢を活用すれば材料少なく簡単に作れます。
調理時間
約15分
カロリー
479kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 にんじん ピーマン 塩こしょう 片栗粉 酒 ポン酢しょうゆ 砂糖 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あちこレンジで簡単に美味しくできました。ただ、かなり肉の油が出るので気になる人はキッチンペーパーで拭き取った方が良いと思います。
- ちかとてもお手軽で、南蛮酢の調味はとても美味しいです!👍️ 豚バラ肉は、脂が強いですね。豚ロース薄切り肉の方がさっぱりいただけるかと思います😉
- よんさっぱりとしてて美味しかったです。 また、作りたいと思います。
- ちゃこ@うつし世はゆめ初めての南蛮酢作り,酸味もまろやかで食べやすかった。タンパク質,ビタミン,食物繊維を一口で摂れる優れもの。豚バラでなくモモやロースでも美味しくできるか試してみたい。
餃子の皮を活用して♪
なすと豚バラ肉のもちもち蒸し4.2
(
22件)なすと豚肉、そして餃子の皮を並べてレンジで蒸します♪なすと豚肉の旨味ともちもちとした餃子の皮は相性ぴったり!火を使わず、レンジでできるのでお手軽にできます。
調理時間
約20分
カロリー
596kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 水菜 餃子の皮 酒 ごま油 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もち水菜の消費に使いました!美味しくてリピします!
- yuu餃子の皮消費に。 フライパンに蓋をして焼きました。 見た目以上に美味しかったです!茄子が茄子じゃないみたいで、まるで餃子のようでした!レンジではなく焼いたので、焦げ目がついてよかったのかも。 間違えて、茄子を半分に切ってしまったので、餃子の皮も四分の一に変更。 リピ決定!
- たーレンジで簡単にできました!なすがとろとろでおいしかったです。
- まっきー簡単で豪華に見えて、とてもおいしかったです。 さっぱりしているのに、ボリュームがあってお腹いっぱいになります。 なすと餃子の皮と豚肉と水菜を1セットずつ(?)まとめて口に入れると最高に美味しいです!
お手軽おかず!
豚バラ肉とカット野菜のレンジ蒸し4.5
(
20件)レンジを使ってさっと作れる!カット野菜を使えば、手軽に彩りのよいおかずが作れます。豚バラ肉は重ならないように並べると仕上がりがきれいです♪
調理時間
約10分
カロリー
484kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 カット野菜[炒め物用] 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ おろししょうが ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たかゆきお手軽。水分を流す時に豚バラの脂も一緒に少し流れるのでヘルシーかも。
- kouhiぽん酢で味付けなので、スッキリあっさりでいいですね😋🍴💕 加えたシイタケと良く合いました❗
- サムライレンジで仕上がるのでヘルシーだし調理も楽です。 家族にも好評でした。とても美味しかったです。
- K料理経験0の男でも簡単に美味しく出来ました
ジューシーな仕上がり!
レンジ角煮丼4.3
(
52件)レンジで作れる簡単角煮丼のご紹介です♪豚肉はレンジ加熱した後に水で洗うことで臭みがとれておいしい!ラップをしたまま粗熱をとることで柔らかジューシーな仕上がりになります。夜ごはんやランチにおすすめな一品です!
調理時間
約30分
カロリー
852kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚バラブロック肉 しょうが(薄切り) 卵黄 かいわれ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- げんげんレンジだけで簡単にできました!また作りたいと思います。お肉も柔らかくて美味しいです!
- むぅレンジなのでとても簡単でしたが、やっぱり火を通したほうが(私は)美味しいような気がします。 小さなお子さんがいて忙しいママさんにはありがたいレシピではないでしょうか。
- キリト豚バラブロックのお肉が少し余っていたので作りました。材料も少なく済んで簡単で、盛り付けたら 見た目も綺麗にできました。味が染みてるのか心配でしたが、お肉も柔らかくて美味しかったです。
- 佐々木レンジの中でボンボンいってて怖かったけど美味しくできました!
味付け簡単♪
じゃがいもと豚肉の塩バター蒸し4.6
(
12件)じゃがいもと豚肉を使ったレンジで作れる蒸し料理のご紹介です。豚バラ肉の旨味がホクホクのじゃがいもにからんでおいしい♪塩とバターでシンプルな味付けなので飽きのこない一品です。
調理時間
約20分
カロリー
417kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 じゃがいも 玉ねぎ 酒 塩こしょう 細ねぎ(刻み) 塩 こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なーに子供たちも美味しい!って食べてくれました。 またリピしたいです。
- さとごん簡単でめっちゃ美味しかったです。
- ぶぅ醤油を少し足しました!
- ブロッコリー好き豚バラながなくてツナで作りました。気持ち、醤油を足しました。 美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
410kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 大根 細ねぎ(刻み) ポン酢しょうゆ ごま油 砂糖 おろししょうが 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あにゃんレンジで加熱後のたまった水はどうすれば? 説明がないので、そままたれかけたのですが・・・・ 超薄味になりました( ´∀`)
- トシ他の人も書いてましたが、レンチン後に出た水分は捨てた方がいいですね。そうしないとタレが薄くなってしまいます。レシピに加えるべきです。あとごま油もレシピ通りにすると脂っこくなってしまうので、好みによりますが控えめにした方がいいと思います。器に並べるのに手間がかかるけど簡単でおいしいですよ。
- ともこ皆さんのレビューにさを参考に、レンチン後の汁は捨て、ごま油も気持ち程度、砂糖はいれずに作りました。豚バラの脂の甘さが美味しかったです。 豚バラに少し厚みがあったり、脂身が多いものを使う場合は、大根を多めにした方がさっぱり食べられると思います。我が家の耐熱容器に余裕があれば、大根倍量で作りたかったです。 簡単で美味しいのでまた作りたいレシピです。
- みー砂糖は我が家好みに加え 蒸し器で蒸しましたが、美味しいです! タレは、是非! ポン酢だけより好きです。
ピリ辛味で食欲そそる♪
レンジでよだれ豚4.3
(
20件)よだれ鶏ならぬよだれ豚はこってりした味わいの豚バラ肉とピリ辛香味だれの相性がたまらないおいしさです♪レンジを使うので加熱時間も短く、手軽に調理!お酒のおつまみにもおすすめです♪
調理時間
約90分
カロリー
626kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ きゅうり 酒 塩 おろししょうが おろしにんにく はちみつ 酢 しょうゆ 豆板醤 ごま油 おろししょうが 白いりごま 豚のゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はなへやまみたひはまばな,
- あっきー美味しかったです! レンジで簡単にできました。
- ゆめかおいしかったです
- asahazuママ豚薄切り肉を開いて焼くのが、なかなか上手く出来なかったですが、お味はとても美味しかったです!
スピードおかず♪
豚バラキャベツのねぎ塩レンジ蒸し4.1
(
40件)忙しい時でもパパッとあっという間にできるレンジおかずをご紹介!絶品塩だれをかけたねぎとジューシーな豚バラ肉、キャベツの甘みが相性抜群です。
調理時間
約20分
カロリー
418kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ 長ねぎ 塩こしょう 酒 塩 酢 ごま油 白いりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくま塩だれにいれる酢をレモンにかえてもおいしかったです!
- どさこ絶対失敗なし!!! 驚くほど簡単で、時短料理にもなります。 白米のおかずにもなりますし、野菜をたくさん摂取できて、とても健康的な1品です(^∇^)
- ちゃんあゆ他の方のレビューにもある通り、少し薄味です。鶏ガラの素を加えると、コクも出てすごく美味しいです!
- ゆうや美味しかったです。が、レシピ通りの塩ダレだと味が薄く、コクがないように思えました。なので、塩を倍近くに調整し、かつお節を足しました。コクがプラスされて美味しかったです。
レビュー
- keroriレンジで簡単でした!青梗菜のかさがだいぶ減るので多めに入れても大丈夫そうな感じ。
- がんちゃん朝の一品にかんたんポン! あっさりな味付けでよし! 豚は肩肉とバラ肉の色々肉を使ったけど多少重なっても火が通れば問題なし! 少し肉は固くなりますが(^_^;)
- みーこ豚こまで作りました。 肉100gの小松菜たくさんで作りましたが美味しかったです。
- big.mamaすりごまの香りとコクがでていて美味しかったです!またポン酢が入っているのでアッサリもしています!これは良いです!
10分調理で簡単♪
豚肉と青梗菜のやみつきレンジ蒸し4.6
(
74件)レンジ調理でとにかく簡単!ねぎたっぷりの甘酢風味のやみつきだれをかけて、白ごはんと一緒にお召し上がり下さい♪忙しい時にもおすすめのレシピです。
調理時間
約10分
カロリー
394kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 チンゲン菜 長ねぎ 塩こしょう 酒 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- conan簡単で美味しい♪ 醤油を気持ち減らして作りました。 レンチンした後に出る水は、結構しっかりとったほうがいいかと思います。 お肉は書いてあるように重ねない、がポイント!重ねるとくっついて、食べるとき若干面倒です笑 また作りまーす!
- ポケモンマスター酢は半分の量が個人的に食べやすくおいしかったです🎶
- カップ麺なら作れるうちの電子レンジは中のお皿が回らないタイプで肉の生煮えが残ったので、扉を開けて自分でお皿を回しました。簡単に作れて、美味しかったです!
- しろきち凄い簡単でしかも旨かった! ポン酢をかけても旨かったですよ!
レビュー
- ちゃーこ私はフライパンにキャベツ豚肉…と入れて蓋をして蒸し焼きし、最後にフライパンで⭐︎の調味料を混ぜて盛り付け。子供達からも評判でした。
- (*_*)他の人も書いてるようにポン酢をかけたら美味しかったです
- マルブレ肉を重ねてチンすると肉同士くっついてしまうので、キャベツと交互に挟んで火を通しました。 塩気がちょうどよく、とてもおいしかったです(*´ー`)ノ
- 金太郎さんレンジだけで包丁も使わないので超楽に作れます。濃いめの味付けが良いときは塩昆布を増やすといいですよ。
焼肉のたれで簡単♪
豚バラ春雨丼4.1
(
25件)レンジでささっと作れる丼ぶりレシピをご紹介します。豚肉の旨味が春雨にしっかりとしみておいしい!焼肉のたれを使うことで、調味料が少なくても味がしっかりと決まります。忙しい時や疲れている時にぴったりの一品です。
調理時間
約10分
カロリー
809kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 春雨 にんじん 細ねぎ 酒 焼肉のたれ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- YOUネギがなくて、ニンニクの芽で作りました。 とても簡単で、美味しくできました!
- みずぴぴ丸ピーマンで作りました。豚バラの量が多かったのでフライパンで。焼肉のタレに酒が入っていたので酒なしで作りましたが、ちょうど甘辛で美味しかったです。水とタレだけで味が決まってかんたん。
- ぴんくふぇありー倍量にして2人分作りました❣️レンチンは手軽ですが、お肉が塊になってしまいました。やはり、鍋で炒める方が美味しくできそうな…馬鈴薯の春雨を使ったので、先茹でしてからレンチンしました。食感とかこのレシピには、緑豆春雨の方が合うと思います😊
- 抜け殻ネギを入れませんでしたが、めちゃくちゃ美味しかったです!🤭緑がないので少し地味な見た目になっちゃいましたが、味は満点です!
手軽に作れて柔らかい♪
豚バラと白菜のレンチン塩麹煮4.1
(
9件)塩麹を使うことで短い時間でレンジなのに、豚肉も野菜も柔らかい仕上がりになります!発酵調味料で旨味もアップ♪きのこを加えたり、旬の食材に代用してアレンジするのもおすすめです。寒い日にさっと作れて体も温まるので、ぜひ作ってみてください!
調理時間
約15分
カロリー
378kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 ミニトマト 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 塩麹 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わトマトなしで作りましたが簡単で美味しかったです。
- 料理初心者レシピどおり作ったら お肉がまだ生だったので長めにレンチンしました。だいぶ野菜から水分が出ました。もう少し味が濃くても良かったかな❓次回はつけダレを用意してつけながら食べようかなぁ。
調理時間
約10分
カロリー
410kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 レタス 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 砂糖 白いりごま おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistちょっとさっぱりで食べたい時におすすめです
- しお。今レタスが高いので、野菜はもやしやキャベツ、白菜などにチェンジできますね。 タレもいいお味。耐熱皿でそのまま出しちゃいました。
- まき簡単すぎて何度も作っています。 レタスは手でちぎって、豚バラはハサミで切って洗い物を最小限にしています。
- Ginkgoお湯を沸かしたり炒めたりせずに、レンチンだけで済むのが暑い夏にはうれしいです(*^^*) 今回はレシピの倍量を作りました
レンジで簡単♪
豚バラ大根のねぎ塩レモン蒸し4.5
(
10件)豚バラの旨味が大根に染みて、野菜もたっぷり食べられるレシピをご紹介♪ねぎ塩レモンの程よい酸味のおかげであっさりお召し上がりいただけます!レンジ加熱している間にたれを作りましょう♪
調理時間
約20分
カロリー
484kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 大根 長ねぎ レモン[国産] 塩こしょう 酒 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゃらめるスコーンさっぱりしていて美味しかったです!
- moesimba冷蔵庫にある豚バラを使いたくて、でも火は使いたくないさっぱりしたもの食べたい…で「豚バラ レモン レンジ」で調べたらヒットしました💡 さっぱり美味しい!夏でも食べやすい! 本物のレモンはなかったのでポッカレモンでしたが美味しくできました✨
- モーリス大好評でした。
- さやえ簡単だしもう3回は作ってる!タレが特に美味しい