絶品中華だれをかけて♪
なすとトマトの豚バラミルフィーユ蒸し
暑い日に嬉しい、火を使わずにできるさっぱり食べ応えのあるおかずです!食欲そそる中華だれをかければ、野菜がたっぷりと食べられるのも嬉しいポイント。
- カロリー - 421kcal 
- 炭水化物 - 13.7g 
- 脂質 - 33.5g 
- たんぱく質 - 13.8g 
- 糖質 - 10.7g 
- 塩分 - 2.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - なすは5mm幅の薄切りにする。トマトは縦4等分に切り、横に薄切りにする。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。 
- 2 - 豚肉は5cm幅に切る。 
- 3 - 耐熱容器になす、トマト、豚肉の順に少しずつ重ねながら並べる。 
- 4 - ふんわりとラップをし、600Wのレンジで肉に火が通るまで5分加熱する。 
- 5 - ボウルに☆を入れて混ぜる(中華だれ)。 
- 6 - 4に大葉をのせ、中華だれをかける。 
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 並べるのに時間がかかりましたが、簡単でとってもおいしかったです!夏バテの時にもいいかも。またリピします!
- someday 切って並べるだけなので、とても簡単です。 ただ、野菜の水分が大量に出るので、調味料は濃いと思ってもだいぶ薄まります。 ナスの火の通り具合がよく分からず、だいぶ長く加熱してしまい、トマトが原形を留めなくなってしまいましたが、それが良かったです。 ナス→豚→トマトとちまちま並べるのは若干面倒でしたが、その3つを合わせて口に入れるととてもジューシーで美味しかったです! 2回目はナスをちゃんと5mm幅に薄切りにし、エノキを追加しました。計6分加熱しました。1回目ほどトマトがグズグズにならず、美味しかったです。 写真は1回目。
- ぺんちゃん 手順通りに作ると野菜の水分がたくさん出るので味が薄くなります。





かな