【おすすめ】

ごまがたっぷり!
豚肉と豆腐のごまみそ鍋味噌仕立てのお鍋のご紹介!豚肉を煮込んで豚肉の旨味が溶け出したスープは後引くおいしさです。白すりごまをたっぷりと加えて濃厚で風味豊かな味わいのスープに仕上げました。お好みでバターを加えてコクを出しても合いますよ♪

ピリッとこくうま!
豚肉の辛みそ鍋にんにくの香りが食欲をそそるスタミナ鍋。 しっかり味でご飯が進むこと間違いなし! お好みで豆板醤を増やして辛味をアップしても◎

うまみ広がる!
鶏味噌ちゃんこ鍋味噌のこっくりとしたスープがクセになるちゃんこ鍋のご紹介です!具材はお好きなものにアレンジしてもお作りいただけます。寒い日にいかがでしょうか?

少ない材料でできる♪
ごまみそミルフィーユ鍋ミルフィーユ鍋を味噌ベースでアレンジ♪最後にかけるごまがポイントです!シメにうどんを入れると最後まで楽しめますよ。

濃厚バターでやみつき!
鮭のぶっかけバター鍋東海テレビ「スイッチ!」で紹介!熱々で濃厚な鮭と野菜の鍋です。バターを後でかけることで風味とコクをプラス♪寒い日にはもってこいの一品です。

ふわふわ鮭の味噌仕立て♪
石狩鍋北海道の郷土料理、石狩鍋のご紹介です!たっぷりの鮭、野菜の旨味が味噌仕立てのスープに溶け出し、絶品な味わいに♪お味噌と和風だしの優しい風味がほっとするお鍋です。今回は鮭の切り身を使いましたが、あらを使ってもお作りいただけます。野菜などの具材はお好きなものにアレンジをして作るのもおすすめです♪仕上げにバターを加えることで、コクのある味わいになります。
【ピリ辛鍋】

ピリ辛ポカポカ!
水菜と鶏団子のチゲ鍋水菜のシャキシャキ感がアクセント♪鶏団子はふわふわで生姜風味! 鶏の旨味と甘辛だれで濃厚チゲの完成です!

温まる一品!
ピリ辛味噌豆乳鍋みそとコチュジャンを加えることでコクのある味わいに仕上げました。豆乳のまろやかさと豆板醤の辛味がよく合う一品です!

食卓にそのまま!
フライパン豚みそキムチ鍋時間のない日にもおすすめのフライパンでお手軽に作れる簡単キムチ鍋です。具材はお好みで冷蔵庫の残り野菜などを活用してアレンジしてみてください♪仕上げにすりごまをふると風味がグッとよくなります。

ごまの風味が美味しい♪
担々ピリ辛鍋ピリ辛でぽかぽか温まる坦々鍋♪手作りつゆなので辛さも調整できます。肉味噌と野菜をからめてお召し上がりください!お好みでキャベツ、白菜、餃子などを入れても美味しいですよ♪練りごまを加えるとさらにごまの風味が濃厚になります。締めはラーメンがおすすめです!

コクのある味わい!
豚バラ肉と油揚げのキムチ甘酒鍋キムチと甘酒を組み合わせた発酵鍋レシピのご紹介!豚バラ肉と油揚げでうまみが加わってたまらないおいしさです。火の通りやすい材料を使った鍋なので、手軽にパパッと作れます。もやしやニラはさっと加熱して食感をお楽しみください。鍋のシメにはうどんがおすすめです♪

食べ応え抜群!
もつと豆腐のピリ辛みそ鍋豆板醤とにんにくが効いたこってりとしたもつ鍋のレシピです。豆板醤の量はお好みで調節していただくのがおすすめです♪
【ミルク鍋】

チーズでコク増し!
酒粕みそチーズ鍋発酵食品が3つも入った美容にも嬉しいお鍋 ♪ 牛乳を豆乳に変えても美味しいです! 牡蠣は片栗粉をまぶすことで、固く縮むのを防ぎふっくら仕上がります! ※このレシピはアルコールを含んでおります。

コク深い一品♪
味噌牛乳鍋ぽかぽか温かい味噌牛乳鍋はいかがでしょうか♪ごろっと切った鶏肉の旨味が濃厚なスープに溶け出し、やみつきになること間違いなし!一緒に野菜もたっぷり食べられるのでおすすめです。

まろやかでアツアツ♪
たっぷりキャベツの味噌バター鍋味噌バターのコクで間違いない美味さ! しみしみキャベツもたまらない♪ キンキンに冷えたビールを片手に召し上がれ♡

体温まる♪
きのこたっぷり豆乳味噌鍋きのこをたっぷり使ったお鍋をご紹介!きのこの他にもお好きな野菜を入れてアレンジも楽しめます♪削ったゆずの皮を入れて食べるのもおすすめです!

コク深いおいしさ!
みそチーズ鍋たっぷりの具材を甘辛いスープで煮込み、味噌の香ばしい香りが食欲をそそる一品です!とろとろのチーズをしっかりからめて食べると一口でやみつきに♪チーズ好きの方はお好みでチーズを追加するのもおすすめです。
【和風】

もち入り巾着入り♪
味噌ちゃんこ鍋にんにくが効いたみそスープが食欲をそそります♪具材は好きな具材でお作りください。お好みでラー油をまわしかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

旨みたっぷり!
味噌もつ鍋新鮮なもつと野菜がじっくりと煮込まれることで旨味が引き出され、深い味わいになります。寒い季節にぴったりの一品です♪

とろっとのびる!
お餅と鶏肉のみそ野菜鍋とろとろになるまで煮込んだお餅を鶏肉や野菜にからめて食べるボリュームたっぷりのお鍋です!柔らかいお餅に包まれた具材の旨味が口いっぱいに広がって、身も心もポカポカ温まります♪お餅の消費レシピとしてもご活用ください。

ホッと温まる♪
豚肉とキャベツの味噌鍋豚肉とキャベツを使ったシンプルな味噌鍋のご紹介です!まいたけも入れて旨味アップ♪お好みで牡蠣やキムチ、ごまなどを入れるのもおすすめです。

具材たっぷり!
焼き豆腐のみそもつ鍋食材の旨味が詰まったもつ鍋のレシピです。みそとすりごまを加えることでこく深い味わいになります♪
【魚介類】

寒い日に食べたい♪
鮭と帆立のみそ鍋鮭とホタテの旨みが溶け出したみそ仕立ての鍋です。お好きな野菜や具材でアレンジしてお作りください♪締めはうどんや中華麺がおすすめです!

コク深いスープがおいしい♪
ぶり鍋味噌バター味寒い冬の夜にぴったりな、あたたまる鍋レシピです。ブリからでる旨みを含んだ味噌バターのスープは絶品です。シメにはご飯やラーメンを入れて最後までお楽しみください♪

韓国の海鮮鍋!
ナッコプセナッコプセとは韓国語で「ナクチ(たこ)」、「コプチャン(ホルモン)」、「セウ(えび)」を組み合わせた略語で、韓国の釜山で有名な、たこ、牛ホルモン、えびが入った辛い鍋!牛ホルモンに辛いみそをもみこんでから煮る本格的な辛さを楽しめるレシピです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

寒い日のごちそう!
かにのこってりみそ鍋かにとコチュジャンの風味が濃厚でおいしいお鍋です。うまみをたっぷり含んだ春雨でお腹も大満足♪

味噌とバターでコクうま!
塩鮭の味噌バター鍋コクうま鍋であったまる♪寒いこの季節にぴったりの、塩鮭の味噌バター鍋はいかがですか?ヨーグルトの隠し味でまろやかさUP!

ほっこり温まる♪
根菜と肉だんごの味噌牡蠣鍋ぷっくりとした牡蠣とにんじん、ごぼうといった根菜をふんだんに入れた味噌仕立てのお鍋♪ だしがしっかり染み込んだ肉だんごと野菜で体の芯からポカポカと温まります♪ 何鍋にするか迷ったら根菜と肉だんごの味噌牡蠣鍋で間違いなし!

マイルドな辛味がクセになる!
タラの豆乳担々鍋淡白な食材だからこそ、コクのあるスープで召し上がれ♪豆乳のおかげでコクのある仕上がりに♪シメはうどんがオススメです。

体温まる♪
牡蠣の土手鍋広島県の人気郷土料理をお家で簡単に作ります♪土手鍋の名前の由来は諸説ありますが、みそを鍋の周りに土手のように塗りつけることからこの名前が付いたとも言われています。土手のみそを溶かしながら食べるのが特徴的な鍋です。みそとスープに溶け出す牡蠣の旨味がたまらないおいしさ!しめは煮込みうどんかおじやがおすすめです。

