
お酢でさっぱり!酢を使った豚肉のレシピおすすめ38選
作成日: 2023/03/01
酢を使った豚肉のレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで38レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- ごはんが止まらない!ルーローハン
- ごはんがすすむ!豚こま肉の酢豚
- とろ〜りジューシー!豚こまミルフィーユチーズステーキ
- お酒もすすむ♪ナスと豚肉の揚げ浸し
- みんな大好きな味♪基本の春巻き
- じゅわっとダシがしみ出る!ナスと豚肉のジューシー南蛮
- さっぱり味で箸が進む♪豚バラとナスのおろしのせ
- さっぱりテイストが◎豚しゃぶサラダ 新玉ねぎドレッシング
- とろ〜り絡んでおいしい!厚揚げそぼろあんかけ
- Wねぎ使い!肉巻きねぎ塩カルビ
- 肉の旨みたっぷり!豚バラニラチヂミ
- ささっと簡単!豚バラとレタスの香味冷しゃぶサラダ
- 止まらないおいしさ♪よだれ水餃子
- 電子レンジで時短!なすともやしの豚しゃぶ
- やみつき!箸がとまらない!豚しゃぶときゅうりの中華サラダ
- シャキッと食感が楽しい!中華風えのきの肉巻き
- 甘辛くてごはんによく合う♪豚肉とピーマンのコチュジャン炒め
- レンジで作る!シャキシャキもやしのお手軽シュウマイ
- 10分調理で簡単♪豚肉と青梗菜のやみつきレンジ蒸し
- 無条件にうまい!やみつきねぎ豚
- 火を使わないでできる♪レタしゃぶロール さっぱりトマトだれ
- 大根たっぷり♪大根のサンラータン風スープ
- 酸っぱ辛い本格派!酸辣湯(サンラータン)
- 食べ応え抜群!ミルフィーユ餃子
- 家にある食材で!油そば風パスタ
- さっぱりおいしい♪なすと豚こまの南蛮風炒め
- とろけるねぎが絶品♪長ねぎの肉巻き
- ピリ辛でくせになる!ビビンバ風そうめん
- 楽しい食感!まるごとオクラ餃子
- ほんのり甘酸っぱい♪サンラータン風あんかけチャーハン
- フワフワお肉と甘酢っぱダレ!お豆腐ミートボール
- あとを引くおいしさ!豚ロース肉のねぎ塩だれ
- 餃子の皮で♪バラ豚もち
- ごまが入ってまろやか!豆苗と温しゃぶ豚のおかずサラダ
- 大葉の風味がアクセント!しそ餃子
- ごま油で香ばしい汁なし担々麺
- ボリュームおかず♪肉巻き厚揚げのタルタル南蛮
- レンジで作る!豚バラもやしのピリ辛ねぎだれ
ごはんが止まらない!
ルーローハン4.5
(
526件)とろとろの豚バラをたっぷりとかけた丼「ルーローハン」をご紹介♪ご家庭でも作りやすい調味料でアレンジしました。濃いめのガツンとした味付けに箸を持つ手がとまりません!
調理時間
約40分
カロリー
1080kcal
費用目安
900円前後
豚バラブロック肉 しょうが ごま油 ゆで卵 白ごはん 小松菜(ゆで) 砂糖 酒 しょうゆ オイスターソース 酢 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- オレオ牛乳豚バラの肉臭さと脂っこさが苦手なので、下茹でをしました。 豚バラブロックが完全に浸るくらいの水に酒とネギの青い部分、生姜を入れてごく弱火で2時間ほど。 その間に調味料は合わせておいて、野菜(小松菜、ピーラーで薄く切った人参、玉ねぎ)は茹でておきました。ゆで卵は無しで。 下茹でした豚バラを切ったあとは焼きめをつけて、調味料は気持ち少なめに入れて絡める感じにしました。茹でた野菜の上にたっぷりのせて美味しかったです★
- けーめちゃめちゃ美味しかったです! 残ったので翌日夫のお弁当に…。 小松菜はレンチンで、お肉は水を半量にし 圧力鍋で煮ると時短になりました。(加圧15分) ホロッホロで柔らかく仕上がりました。( ^∀^)
- みぃく小松菜を買い忘れたのでかいわれ大根を乗せました。カンタンなのにとても美味しく出来ました♬ しっかり味が染みてるのに酢を使っているのでさっぱりいただけました。
- とも小松菜よりチンゲン菜の方が好み。2人で1株が目安。献立に野菜が足りない時は1人1株でも良さそう。 生姜を炒めるタイミングでニンニク1片(みじん切り)と五香粉(小さじ1/2)を入れるとより本格的な味に。 砂糖は大さじ3、塩一つまみが好み。 卵は別に取った煮汁に浸した方が半熟状態のまま味が浸むので次回試行する。
ごはんがすすむ!
豚こま肉の酢豚4.5
(
586件)みんなが大好きな酢豚を豚こま切れ肉で♪塊肉よりも柔らかい食感に仕上がる絶品レシピです。根菜はあらかじめレンジで加熱するので炒める時間は短く!ご飯のお代わりまちがいなしのボリュームおかずです。
調理時間
約30分
カロリー
345kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうゆ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず豚こま肉は丸めませんでした。簡単で美味しかったです。
- Mei Mei-san豚こまをいつもより少し焦がしてしまいましたが、片栗粉のおかげで、パリッと揚げた感じになってかえって良かったです。 中まで火を通すために少しの間フタをしました。これで思いがけず、外パリの中やわになりいい感じにできました!
- 緋月天涅小5の私でも簡単に作ることができました♪( ´▽`)炒める時間は、約1分とのことでしたが、少しシャキシャキ食感になってました(>人<;) それはそれで美味しかったのですが、個人的にはもう少し、しなっと柔らかめの方が好みです(๑>◡<๑)火を通したものを取り出すのには正直抵抗がありましたが、フライパンを一つしか使わないので洗い物が少なくて済むのがいいなと思いました♪甘めなので甘いのが好きな私にはとっても合った料理でした☆またリピしたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪野菜を炒めるときはサラダ油じゃなくて胡麻油でやりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- 塩豚こまではなく、豚ロースブロックを一口サイズに切り作りました。 美味しい!!! タレを予め混ぜて容器に用意していたら、水分量が多くシャバシャバ気味になってしまいました😥 次はそこんところを気をつけてリベンジしたいと思います。
とろ〜りジューシー!
豚こまミルフィーユチーズステーキ4.2
(
215件)【2019年6月レシピリニューアル】 豚コマ切れ肉がボリューム満点のステーキに変身!? 半分に切れば中からチーズがとろ〜り♪ いつもと少し違った豚コマレシピ、いかがでしょう?
調理時間
約20分
カロリー
494kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 スライスチーズ 塩こしょう 片栗粉 酒 サラダ油 酒 酢 しょうゆ 砂糖 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りこ子供達が、いい匂いがする〜って言って帰ってきました!晩ご飯待ちきれずパクついてます。
- ハル豚肉が厚いので火を通すのに時間がかかるのと、焼いて少したつと固くなってしまうので、帰宅時間がバラバラな家族をもつ人には不向きかもしれません。 でも味は美味しかった!身体を使う家族は美味しい美味しいとあっという間に完食! ソースに入る酢があまりやったことのない味付けで少し不安だったのですが、作ってみたらさっぱりして良かったです。
- ちーなかなかお肉に火が通らず。
- まあさタレがおいしかったです😃 切るとバラバラになっちゃいましたが、食べたら一緒なんで問題なかったです笑
調理時間
約30分
カロリー
475kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす オクラ ごま油 かつお節 酒 みりん 酢 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 新米兼業主夫すこし薄味になってしまったけど、美味しかった。 揚げるためのごま油がレシピの材料に入ってなかったり、豚肉を揚げ終わったあといったん外に出すというのが、工程に記載されていないのが気になりました。
- アン旦那が美味しい美味しい何度も言ってくれました。
- あんみつ他のクチコミを参考に、酒と水以外の☆の調味料を2倍にして作りました。 私はこのくらいがちょうど良かったです。
- komasa過去のコメントを参考に酒、水以外の調味料を増量して作り、大変美味しくできました。
みんな大好きな味♪
基本の春巻き4.6
(
162件)人気の定番!食材のうま味を吸った春雨が絶品の春巻きをご紹介♪低めの温度でじっくり揚げると皮がパリッと香ばしく仕上がります。中の具材には定番の豚肉、たけのこ、春雨などを使った基本の春巻き♪タレの酸味がよく合います。夕食の献立やおつまみにどうぞ。
調理時間
約120分
カロリー
170kcal
費用目安
800円前後
春巻きの皮 豚もも薄切り肉 たけのこ(水煮・細切り) 春雨 しいたけ(乾燥) にんじん ピーマン ごま油 サラダ油 しょうゆ 酢 からし 酒 砂糖 塩 しょうゆ オイスターソース おろししょうが しいたけの戻し汁 片栗粉 水 薄力粉 水
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- salt毎回主人が休みの日に一緒に作っています。 少し手間はかかりますが好きなだけ食べれるのがいいですね! それに、主人と一緒に作ることで会話が増えます。2人で4.5人前ぐらい食べる夫婦なので、それを踏まえて調理しますが、毎回あんを作りすぎて余らせて残ったものはそのまま食べてます。 そのままでも美味しいです! あんを入れすぎてしまうとあげる時に油が跳ねて危険なのと、冷めてパリパリ感がなくなってきた時に、春巻き同士がくっついて破れてしまうので、あんの入れすぎは良くないです!
- まい本当に美味しかったです!皮が厚めだとより美味しくできるので、厚めの皮を選んで買ったらいいと思います
- にこもちゃんおいし〜い!の一言につきます。 我が家は豚挽き肉で作りました。 揚げ物系が苦手な主人が珍しく「これはうまい! 中華料理店の味に負けない美味しさだ」と絶賛😊
- うさこ椎茸•ピーマンなし、合い挽き肉を使用。 揚げる時に皮が破けないように具はしっかり冷やしたかったのですが、時間がなかったので5分程冷凍庫に入れたら程よく冷え、うまく揚げられました。 具も10個分ちょうどの量です。 家族に大好評だったので、また作りたいと思います。
じゅわっとダシがしみ出る!
ナスと豚肉のジューシー南蛮4.4
(
175件)ごま油の香ばしい風味と絶品南蛮だれでなすがジューシー!しっとり豚肉と一緒にさっぱりといただけます。今晩の1品にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
489kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 玉ねぎ 薄力粉 ごま油 めんつゆ(3倍濃縮) 酢 砂糖 水 おろししょうが 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たみタマネギもナスのように漬け込みました。
- さくら玉ねぎは一緒に漬け込んだほうが味が染みて美味しいかも。 つゆもレシピより多めに作った方がよさそう。
- 刻み唐辛子とラー油を足しましたサッパリした味でこれからの季節にピッタリ
- まっこ何度作っても美味しい… 我が家は少し酢を多めにします。 倍量作っても、簡単です。
さっぱり味で箸が進む♪
豚バラとナスのおろしのせ4.4
(
145件)ボリューム満点の炒め物をさっぱりとした味付けで仕上げるレシピです!豚バラとなすをじっくり炒めることで、なすが旨味を吸収しておいしくなります。大根おろしをのせることでさらに食べやすくなり、どんどん箸が進む一品♪ご飯必須の味わいです。
調理時間
約30分
カロリー
421kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 なす 大根 サラダ油 細ねぎ(刻み) めんつゆ(3倍濃縮) 酢 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naochan豚バラとナスをほぼ同時に炒めるなら、ナスを薄めに切らないと、中までしんなりするまでするまで炒めるのにかなり時間がかかるので豚バラ炒め過ぎになるように思います。 次回は冷凍揚げナスで時短にしてみようかと思います。
- m.バァバ一口食べて、これはリピートと孫が言ってくれました。
- はる簡単で美味しいです(*^^*)
- だん肉と茄子は別々に炒めた方が良さそうです。茄子は素揚げっぽくしたらもっと美味しそう
レビュー
- かんちゃん新玉ドレッシングを作って冷蔵庫に置いておく時間がなかったので、玉ねぎをスライスしてから電子レンジで600w1分ほど温めて作りました。 時短にもなったし、美味しく出来たと思います^_^
- マユ新玉葱ドレッシングは多めに作って作り置きできるのが良いです。いろいろ応用できて便利でした!
- るにーくれす1時間置かなくても美味しいです
- さっこ新玉ネギの時期なので多めに作って冷蔵庫に入れています。 暑い時期サッパリいただけるので今年は出番が多くなりそうです。 ちょっとレシピから外れてしまいますが笑 この玉ねぎドレッシング。肉料理、魚料理どの料理でもあい、重宝しています
とろ〜り絡んでおいしい!
厚揚げそぼろあんかけ4.5
(
133件)簡単にできちゃうのに、ご飯が進むピリ辛感がたまらない! おかずの王道レシピ、厚揚げのそぼろあんかけを作りませんか? あんがしっかり絡んで絶妙、重宝レシピになること間違い無し!
調理時間
約15分
カロリー
409kcal
費用目安
400円前後
厚揚げ ごま油 にんにく 生姜 豚ひき肉 醤油 酒 砂糖 酢 豆板醤 水溶き片栗粉 ねぎ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 柚作ってみました! とても簡単で美味しかったです(ˊ•̤ω•̤ˋ)
- にゃん太厚揚げが200グラムと少なかったので、シメジを入れ、お醤油だけ半分にして他の調味料はそのままで作ったらしょっぱ過ぎずちょうどよい味になりました。他のレシピにも言えることですが、お醤油や塩は少なめに入れて後で味を調整するといいと思います。
- やゆ夫にも友人にも大好評でした。ご飯に合う。お弁当にも入れました。 また、うちでは、しめじ玉ねぎ、長ネギ等を一緒に入れます。
- ⠀𝓜𝓲𝓴𝓲⠀そぼろではなく豚バラを使用。 厚揚げよりお肉メインにした方が立派なおかずになっていい。 個人的に酢は不要。
Wねぎ使い!
肉巻きねぎ塩カルビ4.3
(
117件)ねぎのおいしさがとことん味わえる、ねぎ好きにはたまらないレシピです♪ねぎはじっくり焼いて甘みを引き出します。ねぎ塩だれで豚バラ肉もさっぱり食べられます!ぜひ今夜のおかずにいかがですか♪
調理時間
約20分
カロリー
601kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 長ねぎ 塩こしょう サラダ油 塩 鶏ガラスープの素 酢 ごま油 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たまごねぎ塩ダレがとっても合います!! ご飯にも合うし美味しいです
- anzulove818レシピ通りの時間で焼いたのですがネギが少し硬かった気がします。次回は少し多めに焼こうと。ネギのソースは酢がとても美味しく効いていてとても美味しかったです。
- ずぼら瓶思いの外、簡単にできました。 調理師の家族から、本当に作ったの? 買ってきたんじゃないの?と言われ、作ったのよ! とドヤ顔しました(笑) おいしくできました。
- azawayネギが辛くなければ絶対もっと美味しかった。サラダ油は気持ち少なめの方が良かった
調理時間
約15分
カロリー
475kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 ニラ にんじん ごま油 薄力粉 鶏ガラスープの素 溶き卵 水 酢 しょうゆ ラー油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきとても美味しかったです!塩こしょう入れたほうがいいなと思いました!
- ぱぷりかなぜだろー 美味しかったけど、分量あってるのに生地が固まった、、、 なので水20くらい追加したら普通の生地の様になりました! 味は美味しかったです!
- じょう玉ねぎ追加しました🧅 とっても美味しかったです😋
- あいぽん簡単で美味しかったです!小麦粉でこんなに美味しくできるなんて!いつも市販のチヂミ粉のセットで作っていましたが、子供は、こっちの方が美味しいとよく食べてくれました。ニラが少し少なかったので玉ねぎを足しました。
ささっと簡単!
豚バラとレタスの香味冷しゃぶサラダ4.5
(
137件)レタスをたっぷり使った人気の冷しゃぶサラダをご紹介!しょうがとにんにくの香るドレッシングがやみつきになります!豚肉は一枚ずつ弱火で火を通すことで柔らかく仕上がります♪ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
391kcal
費用目安
500円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 レタス(小) ミニトマト 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま ごま油 おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき美味しかった! もやしも追加してみたが、もやしはいらなかったかも。。
- かんちゃん手軽に作れたのですが、タレのごま油が強すぎたのでポン酢を足しました。
- ジラフ簡単な上、ドレッシングが美味しい!でも、肉多めに入れた分を計算に入れてなくて足りなくなってしまったので次は抜かりなく量を考えたい。 油っぽいの苦手なので、気持ちごま油少なめにしました
- しろもこんなに美味しい豚しゃぶははじめてで、1度作って以来必ず1枚ずつ茹でています。 この香味ドレッシングがほんとうに美味しくて、食欲をそそる味なので、豆腐など他のものにもかけてます。
止まらないおいしさ♪
よだれ水餃子4.6
(
109件)材料にねぎをたっぷり使った水餃子のご紹介♪餃子の餡はポリ袋を使うので手が汚れず、簡単に作れます!スープを足して、ねぎソースをたっぷりかけると「スープ餃子」としても美味しくいただけます。ピリ辛のねぎソースとツルンとした水餃子の組み合わせは絶品です。餃子の皮はもち粉入りタイプを使用してください。茹でた餃子はもっちりした食感を存分に味わえるのでおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
60kcal
費用目安
400円前後
餃子の皮(大判もち粉入タイプ) 豚ひき肉 長ねぎ 酒 塩 ごま油 こしょう 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく 白すりごま ラー油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけなっちんとても美味しかったです! タレがいい😊
- ゆき作り方も簡単で美味しかったです😊 ラー油が辛かったため砂糖を 小さじ1足しました!
- Tomoすごいネギとタレがあっていておいしい。 子供でも美味しく食べられる。
- ニコもち粉入りの餃子の皮は正解でした。 つるつるもちもちですし、 たれも簡単で美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
307kcal
費用目安
400円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 なす 豆もやし 大葉 酒 ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 おろししょうが 白すりごま 蒸し汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんご簡単でさっぱり美味しいです!大葉4枚、かけてみたら案外少なかったのでもっとあっても良さそう!レンチンしたお皿を傾けて蒸し汁を捨て、そのままタレをかけて食べるようにすると、タレに入れる蒸し汁は大さじ1/2〜2/3でも良いのかも…?
- サチ家族が多いので、全ての材料を材料別にチンしてお皿に盛り付けました。 それでもとても美味しかったです。 野菜の旨みがちゃんとでるので、家族に好評でした。
- あんみつレンチンの時間を少し多めにしましたが、旦那いわくとても美味しかったそうで良かったです。 簡単なのでまたやりたいと思います。
- ちかレンジ加熱で、茄子にちょっぴり通っていないかな?と思いましたが、混ぜて常温にする間に程よい食感になりした👌 調味は大葉なしでさたが、ドレッシング調味料で充分、美味しくいただきました😀💕 2回目以降は、人参の千切りやしめじ等のキノコ類も加えて、ボリュームある一品になっています👌✨
やみつき!箸がとまらない!
豚しゃぶときゅうりの中華サラダ4.6
(
99件)さっぱりと食べられる豚しゃぶときゅうりのサラダのご紹介♪きゅうりはめん棒でたたいた後に手でちぎるので、たれがよくからみます。風味豊かな味わいでご飯にもお酒にもぴったりの一品が完成です!
調理時間
約15分
カロリー
187kcal
費用目安
600円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 きゅうり 塩 しょうが ねぎ しょうゆ 酢 砂糖 豆板醤 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なんしいミョウガも入れてみました。 簡単で美味しくて、ボリュームもあります。 豚しゃぶの煮汁に大根と油揚げを入れて、肉無し豚汁も作りました。
- ゆいとても美味しかったです! お店で出てきそうな味でした! また作ります!
- LIHOきゅうりの代用で水菜を使用しました。 とても美味しかったのでまた作りたいと思います!
- みーたい簡単に出来ました! 大人だけでなく、子供達にも大人気でした!
調理時間
約15分
カロリー
665kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 えのき きゅうり 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 豆板醤 おろしにんにく ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むにゃーん小さい子供がいるのでタレは豆板醤なしで醤油を少し多めにしましたが、とても美味しかったです。えのきが噛み切れないので、焼いてから半分にカットなどした方が食べやすいかも。
- としえのきと豚バラの相性抜群‼️毎回作ってます!何度食べても飽きない味🎵酢がたれに入ってるから、さっぱりして、食が進みます!
- みいタレが最高です*°応用もできそうです 他の方が書いていらっしゃる通り、 えのきが噛みきれないのでお子様やご年配の方が 食べる際は特に1口サイズに作った方が良いです (焼くと縮みます)
- an15酢がなかったので代わりにポン酢で代用し醤油を大さじ1/2にしてみました。 旦那さんにも「おかわりないの?」と大絶賛でした^_^
調理時間
約15分
カロリー
356kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 ピーマン 玉ねぎ サラダ油 塩こしょう 砂糖 酢 しょうゆ コチュジャン 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マロンタルト美味しかった‼️ おろしニンニクを入れてお肉を 炒めてみました😊 ご飯が何杯でも…いけます☝️
- ゆう美味しかったです! 野菜を炒めている間にお肉も一緒に入れたままにすると硬くなったので、一旦お肉だけ取り出して、味付けの時に一緒にするといいかもしれません!
- りかコチュジャンの代わりに豆板醤を使用しました。とっても美味しかったです!
- キココチュジャン好きなら作ってほしい1品です。他の味は薄目でコチュジャンを楽しめます。玉葱もピーマンもシャキシャキで全部ぺろりと食べちゃいました🤗
レンジで作る!
シャキシャキもやしのお手軽シュウマイ4.3
(
67件)包まずに作る、お手軽なシュウマイをご紹介♪肉だねをポリ袋で混ぜることで洗い物も少なくて済みます。もやしでボリュームと食感をプラス!刻んだねぎやニラ、にんにくを加えるのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
40kcal
費用目安
200円前後
シュウマイの皮 豚ひき肉 もやし 酒 しょうゆ 塩こしょう おろししょうが ごま油 片栗粉 酢 しょうゆ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そば肉玉美味しかったけど、お皿に皮がこびりついてうまくできなかったのでお皿に少し油塗ったほうがいいかも
- マッスお皿に皮がくっつくと言うレビューを参考に、お皿にクッキングシートを敷いて作りました‼️大成功でした
- ゆめかおいしかったです
- ブリンドルあやめモヤシを多少細かく切って焼売の皮も手で包んで作りましたが、時間もかからず簡単に美味しく調理できました。家族に好評でしたよー。
10分調理で簡単♪
豚肉と青梗菜のやみつきレンジ蒸し4.6
(
74件)レンジ調理でとにかく簡単!ねぎたっぷりの甘酢風味のやみつきだれをかけて、白ごはんと一緒にお召し上がり下さい♪忙しい時にもおすすめのレシピです。
調理時間
約10分
カロリー
394kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 チンゲン菜 長ねぎ 塩こしょう 酒 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- conan簡単で美味しい♪ 醤油を気持ち減らして作りました。 レンチンした後に出る水は、結構しっかりとったほうがいいかと思います。 お肉は書いてあるように重ねない、がポイント!重ねるとくっついて、食べるとき若干面倒です笑 また作りまーす!
- ポケモンマスター酢は半分の量が個人的に食べやすくおいしかったです🎶
- カップ麺なら作れるうちの電子レンジは中のお皿が回らないタイプで肉の生煮えが残ったので、扉を開けて自分でお皿を回しました。簡単に作れて、美味しかったです!
- しろきち凄い簡単でしかも旨かった! ポン酢をかけても旨かったですよ!
無条件にうまい!
やみつきねぎ豚4.5
(
64件)肉汁がじゅわっと広がる豚バラ肉とさっぱりとしたねぎ塩だれ。カリカリとした食感とねぎの爽やかな味わいでお箸が進みます。ビールのおつまみやおかずにいかがでしょうか♪
調理時間
約30分
カロリー
567kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 ねぎ 片栗粉 サラダ油 塩 こしょう レモン汁または酢 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやまる簡単なのに手が込んでる感じするし美味しいので超おすすめ。ねぎ消費したい時にはぴったり。めちゃくちゃご飯進む。ねぎだれが簡単美味しいので豚バラだけじゃなく豚しゃぶとか鶏肉とか色んなものにかけちゃってます。
- 煉獄杏寿郎美味しかったです! このネギ塩ダレは万能ですね! 残りのネギ塩ダレを唐揚げなどにかけても美味しかったです!
- 奥さま簡単なのに、家族全員大好きメニュー。 いつも美味しくいただいてます。 我が家はレモン汁をたっぷり入れ砂糖少々を加えています👍
- ひの余ってた豚バラ肉とネギで作ってみました。 凄く簡単なのに美味しくて、ネギが大好きな旦那がとても喜んで食べていました!
火を使わないでできる♪
レタしゃぶロール さっぱりトマトだれ4.4
(
70件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! レンジだけで簡単調理♪しょうがと酢がきいたさっぱりトマトだれが絡んでおいしい。食欲がない日でも食べたい一品です!
調理時間
約20分
カロリー
293kcal
費用目安
400円前後
豚ロース薄切り肉 レタス 塩こしょう トマト しょうが 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みき美味しかったですが、レンジでチンしたお皿をそのまま使ったらレタスから出た水分でかなり味が薄くなってしまったので、レンチンと食べるお皿は分けた方がよかったです。
- shiopoyoooおいしい!簡単! 後一品というときのお助け役( ¨̮ )!
- うさぎのママ🐰🌸リピです! お酢や生姜でさっぱり✨家族からも絶賛👏 大根おろしを加えて醤油をかけるとさらにgood! もやしと茄子を巻きましたがキャベツも合いそう👍🏻 レンチン後に汁がたくさん出るのでお皿変えました👍🏻
- なおなお2回目です 一回目はレシピ通りに作ったんですが 肉が固くなり 今回は 豚肉ボイルでレタスはそのまま巻いて サラダ感覚で作ってみました 個人的には大成功でした
調理時間
約15分
カロリー
168kcal
費用目安
200円前後
豚もも薄切り肉 溶き卵 大根 長ねぎ ごま油 鶏ガラスープの素 水 ラー油 塩 しょうゆ 酢 こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にーな薄切り肉がなくて豚ひき肉で代用したけど美味しかったです。
- odayou実は、材料のモモ豚肉を見間違えてモモ鶏肉を買ってしまい、作る時に気が付きましたが、そのままモモ鶏肉で作りました。 本家の味は分かりませんが、鶏肉でも美味しく出来ました。 酸味はもっとあっても良いと思ったので、今度はレシピ通りの豚肉で、酸味も増して作ってみたいと思います。
- ぴんたお酢はレシピよりもちょい多めに入れるとサンラータンっぽくなると思います!!
- キリト冷凍した大根を消費したいけど、煮物か味噌汁以外で作りたいと思い作りました。 寒い時期は特に鍋にしがちだった大根も、手軽に時短で作れたので良かったですが、個人的には少し甘みも欲しくなったので少し砂糖を入れました。 酢はレシピより多めに入れた方が好きです。また作りたいと思います。
酸っぱ辛い本格派!
酸辣湯(サンラータン)4.2
(
57件)酸辣湯(サンラータン)とは酢の酸味と唐辛子の辛味が人気の中華料理で、スーラータンという読み方もします。具材は細切りにして形をそろえることで火が通りやすく、とろみのついたスープによくなじみます。酢とラー油の量はお好みで調整し、卵はふわっと仕上げましょう。材料を煮ていくだけなので意外と簡単です♪
調理時間
約30分
カロリー
122kcal
費用目安
300円前後
豚もも薄切り肉 絹豆腐 溶き卵 えのき にんじん たけのこ[水煮・細切り] 水 鶏ガラスープの素 酒 砂糖 酢 しょうゆ ラー油 こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もも麺いれても美味しそう💡 卵いれたのでマイルドな味でした💡 個人的には酸っぱいのが好きなので、もう少しお酢を足しました🌿
- m美味しかったです。 筍の水煮は国産を使うことをお勧めします。 中国産のだと匂いがキツいです。
- ぴ自分で調味料は調節し、酸っぱ目が苦手なので 酢は様子を見ながらいれました! とっても美味しかったです(*^^*)!
- めめ初心者でも簡単に出来ました。置いておくとお酢が飛んでしまうなと感じたので温め直す際にお酢を足しました!ラー油や胡椒はいれなかったので2歳の姪っ子も食べてくれました!
調理時間
約30分
カロリー
402kcal
費用目安
600円前後
餃子の皮 豚ひき肉 ニラ キャベツ 水 ごま油 しょうゆ 酢 ラー油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダダフライパンの形によっては作りにくいかもしれませんが楽ですし食べ応えあります。 旦那の大好きなメニューです!
- はじめ包まなくていいから簡単に餃子を食べられます!ただ上手く蒸せず、中に挟んだ皮に小麦粉感がありました。餃子の皮のしっとり感?モチモチ感?が好きであれば、頑張って包んだ方がいいのかな…。
- きゅん❤️青じそがあったので追加しました。 1番初めの皮をフライパンに並べた後にタネを敷く時に、ある程度平べったくした円形にしてからのせないと、タネを置いてから押し広げると、写真の様に皮がズレてしまいますのでご注意いを。 包む手間が無いので、とても時短で出来て ミルフィーユ風で見た目も良し👍 美味しいかったです。
- とまあず庭の大葉で夏場は餃子にするのですが、このやり方だと包む手間なしで楽ちん、一度に焼けるし皮もカリッと焼けて旦那にも好評でした!
調理時間
約15分
カロリー
778kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 細ねぎ 卵黄 ラー油 豚ひき肉 にんにく しょうが しょうゆ 砂糖 ラー油 しょうゆ 砂糖 酢 オイスターソース ごま油 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 跳びがえるにんにくとしょうがをチューブにして、ネギを切ってあるもの使えば包丁なしで作れました! とてもおいしかったです!
- こっこ家でこんなのが出来るなんてびっくり!手順も簡単だし想像以上に美味しくて大満足です(๑˃̵ᴗ˂̵)
- さくらとても簡単なのに、手の込んだ味わい。 そぼろのボリュームとお酢がきいたさっぱり油そばのバランスがグッドです!
- りちゃパスタと中華麺で2回作ってみました。家にある食材でこの味クオリティの料理を作ることが出来て感動です。どちらも本当に美味しかったです!
さっぱりおいしい♪
なすと豚こまの南蛮風炒め4.5
(
62件)豚肉となすを多めの油でしっかり炒め、酸味が効いた甘酢だれをたっぷりとからめました。さっぱりなのに濃厚な味わいはごはんが進む一品です。仕上げの大葉で爽やかな風味がプラスされています♪
調理時間
約15分
カロリー
492kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 なす 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 酢 しょうゆ 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にょっき簡単にできました! 夫は大葉が苦手なので抜きましたが、なくても大丈夫でした(*´ー`*) 味付けもピッタリで、タレも唐辛子が効いててとっても美味しかったです!! またリピートします(*^-^*)
- みかん簡単で美味しい!さっぱりですが ご飯がすすむ味付けです!
- なつみかん分量よりも油と砂糖を控えめにしすぎたので、次回はもう少し分量に近い量で作る。 ナスの炒めが足りなかったので、ちゃんとお肉と一緒に入れる。やや小さめに乱切りする。 大葉は好きなので、多めに切っておいて正解。
- 始栄浮厚揚げも入れてみました。美味しいですよ。
とろけるねぎが絶品♪
長ねぎの肉巻き4.2
(
53件)ねぎ2本使い切りの肉巻きレシピをご紹介♪とろーりねぎと香ばしく焼いた豚バラがおいしい一品です。お肉に片栗粉をまぶすことで、ねぎとしっかり密着します。お酢を入れたさっぱりねぎだれが肉巻きと相性ぴったりです!
調理時間
約20分
カロリー
485kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 水 砂糖 酢 しょうゆ 水 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コギ尻とても美味しかったです♪
- ねんころり美味しかったです!夫が気に入って今度はエリンギ巻いて、チーズ巻いてと言ってました(o^^o) たれが美味しいのでたくさんアレンジできそうです♪
- らみー材料も少なく簡単に作れました!
- マリリンとても作りやすく、無駄なく、美味しくできあがりました。 中のネギが甘くてトロトロで、ネギが苦手な息子もペロリと平らげました~。 ネギだれは、せっかくなのでたくさん作り(倍量)、後日蒸し鶏にかけようかと思います。 今、ネギが旬で安くなってきて、たくさん買ったので作ってみましたが、当たりでした🤩
調理時間
約30分
カロリー
627kcal
費用目安
500円前後
そうめん 豚こま切れ肉 温泉卵 きゅうり キムチ 焼肉のたれ サラダ油 コチュジャン 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- creamcream簡単で美味しかったです。他のおかずがある場合は、そうめんは2人で2束くらいで充分かなと思います。もっと暑くなったらまた作りたいです。
- 煮汁飛ばしコチュジャンの入れ過ぎで若干辛くなりましたが、美味しくて簡単に韓国を感じられました笑笑
- ナガリン温玉ナシで作りました。お肉がよそ見しているうちに焦げてしまいました(汗)味はとても美味しいです。リピありです。
- ぱんだ韓国料理は好きだけど辛さに弱いタイプなので、コチュジャンは気持ち少なめにしましたが辛かった!😂でも美味しくいただきました! 次作る時はコチュジャン半量にしてみようと思います。
楽しい食感!
まるごとオクラ餃子4.6
(
48件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! オクラを餃子のたねで包んで、丸ごと食べられるアレンジ餃子のご紹介です。包まず皮でくるんで作るので手間いらず。
調理時間
約30分
カロリー
389kcal
費用目安
400円前後
餃子の皮 オクラ ニラ サラダ油 ごま油 豚ひき肉 塩こしょう おろししょうが おろしにんにく しょうゆ 酢 しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うららん★簡単に出来た上、旦那さんから、大好評でした。 もう、市販の餃子は要らないとも言われました。 嬉しかったです♥
- mika美味しく出来ました⑅◡̈* ちょっと、写真撮るのを 忘れたのですが上手くできたので よかったです\( ˆˆ )/
- さいとう美味しくできました!簡単だしなによりオクラがしっかり入ることで食べ応え満足度がある♡♡
- みっちゃんヒダを寄せないので包むのも簡単‼︎時短です。オクラの食感も良く、新しい餃子になりまし た。我が家の定番メニューに加えます。
ほんのり甘酸っぱい♪
サンラータン風あんかけチャーハン4.2
(
50件)具だくさんチャーハンにサンラータン風あんかけをかけた新しいアレンジチャーハンレシピです♪ボリュームもあり、満足感の高い一品です。たまご入りのとろとろのあんを絡めてお召し上がりください♪辛さや酸味は酢やラー油の量で調整してくださいね。
調理時間
約20分
カロリー
605kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚もも薄切り肉 溶き卵 えのき レタス 長ねぎ 塩こしょう ごま油 ラー油 水 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ 酢 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 明日の活力レタスもエノキもなくて、キャベツと椎茸としめじで代替しましたが問題なし!! ふわふわ玉子の餡かけで、チャーハンをサラッと食べられます。 辣油をかけた方が全体が締まってバランスが良くなります。
- JAVAziggリピ2回目です。 レシピ通りの分量だと味が物足りなかったので今回は酢を3.5倍入れて作ったところ、一気に酸っぱくなって酸辣湯らしい味になりました。 酸っぱい物好きの奥さんも大満足でした😊
- トシ思っていたより薄味でしたが、自分好みに味付けすれば食べられるかな…。次回はチャーハンの味付けに別の調味料を加えて、餡かけももう少し濃いめにしようと思います。
- りんごとても簡単に手早く美味しく作れましたー! アレンジしてカニカマを餡に入れたんですけどとても美味しかったです
フワフワお肉と甘酢っぱダレ!
お豆腐ミートボール4.0
(
57件)ご飯との相性バッチリの甘酸っぱダレを使ったレシピをご紹介! お豆腐が入ったフワフワな優しい食感とアクセントの効いたタレがたまりません♪お豆腐ミートボールはお弁当にも夜ご飯にもぴったりです!
調理時間
約15分
カロリー
672kcal
費用目安
500円前後
絹豆腐 豚ひき肉 塩こしょう 生姜チューブ 酒 卵 サラダ油 ケチャップ 中濃ソース 鶏がらスープの素 砂糖 酢 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あこの分量だと生地が柔らかすぎてうまく団子にならないです
- かな何回かリピートしてますが問題なく作れています!そもそものタネが柔らかめなので、まん丸(球)ではなく少し平たい丸にするのがコツかなーと。 柔らかすぎるという方は卵など入れた後の材料を混ぜ合わせる時に少ししっかりめにこねてみるといいかもしれません^^* 豆腐の水切りはキッチンペーパーに包んだあとお皿など重しを乗せるといいかもです!(私は平たい皿でサンドイッチにしてチンしてます) それでもちょっと…という場合はタネをスプーンで丸めて油多めのフライパンに落として揚げ焼きみたいにするといいかもです! お酢抜きでも全然美味しくいただけたので、酸っぱいの苦手なお子さんにはお酢抜きでもいいかも。
- ゆ他の方も書かれているようにこの分量では全然上手く出来ません。おそらく豆腐が多すぎるのかベッチャベッチャで、肉をかなり足して何とかギリギリという感じでまん丸には到底出来ませんでした。
- kbrn固まらないと多くのレビューあったので、絹豆腐ではなく木綿豆腐をつかい、タネに適量のパン粉を追加しました。 結構柔らかいですが、形が崩れることなく簡単に作れました!そしてとても美味しかったです!!
調理時間
約15分
カロリー
411kcal
費用目安
400円前後
豚肩ロース薄切り肉 長ねぎ もやし 塩こしょう 酒 サラダ油 酢 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 真似っ子m私の使ったネギが生だと辛すぎて、食べにくかったので、少し砂糖を入れました。それと、ごま油を熱くして入れました。そうすると、辛みが弱まって食べやすくなりました。 美味しかったです。
- あたんとっても美味しかったです♡ ネギだれが最高ですね♪ サラダ油じゃなくてオリーブオイルで作りました(*^^*) 下にはキャベツの千切りも入れました!!
- 樋渡ネギ塩タレがいい感じ
- トシレシピの肉より薄切りのものを使った。ネギのみじん切りが面倒だったが他はスムーズに調理出来て大変おいしかった。
調理時間
約15分
カロリー
466kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 餃子の皮 ねぎ(みじん切り) サラダ油 しょうゆ 酢 ラー油 おろしにんにく おろししょうが しょうゆ 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理好きのタヌキ肉を入れすぎると巻く時綺麗に巻けなくなる。 にんにくと生姜が効いていて美味しかった。
- ひなっぷー思ったより簡単でした♪ 数の関係で厚めの餃子の皮を購入してしまったので、薄手の方が良かったなぁーと。。。 見た目が可愛くてテンション上がります!! が、我が家の男子はフツーの餃子がいいそうです(涙)
- おうり難しくはなかったけど、数が多くなると作る作業が結構苦痛になってきた・・・(25個作成) レビューにタレが濃くて多いとしょっぱいから薄く塗った方がいいとあり、薄めに塗ったら、味自体は濃いとは思うが物足りなかった。 一口で食べる分には問題ないが、肉の部分だけ食べてしまった場合、皮の塊しか残らないので、ちょっと微妙かも。
- miki簡単、もちもちで子供もパクパク食べました^_^
大葉の風味がアクセント!
しそ餃子4.5
(
48件)爽やかな大葉が入ったしそ餃子はいかがでしょうか♪肉汁をたっぷり含んだ肉だねに、ねぎのシャキシャキ食感が加わり、食べ応えを感じられる一品です!酢しょうゆをからめてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
300円前後
餃子の皮 豚ひき肉 キャベツ 長ねぎ 大葉 塩 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく 片栗粉 ごま油 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みそマヨ餃子の焼き方見てなるほどと思いました😳 今まで市販のものや店でも散々食べてきたのに、自分でも作ってきたのに気付かなかった。 私が今まで焦げめをつけていたのは、餃子の側面でした。フライパンに寝かせるように横に置いて焼いていました。 味は…美味しかったです🥟 レギュラーサイズの餃子の皮に肉だねを多めに入れていたからか、大葉の風味はあまりしませんでした。 今度は大判サイズに大葉1枚入れて、ゆったり包めるようにしようと思います。
- ゆめかおいしかったです
- 都川美味しかったです!さっぱりしたお味でパクパク食べてしまいました( ˇωˇ )
- 肩幅さっぱりめでおいしいです。皮がパリパリでした。 餃子食べてる!っていうガツンと感はないです。でも罪悪感なくていいかも。
ごま油で香ばしい
汁なし担々麺4.4
(
51件)夏には暑さを吹き飛ばす、ピリリと辛い汁なし担々麺はいかがですか? ごま油の香りが食欲をそそります♪麺を冷たい水で締めるので、暑い時期にも食べやすくて人気です。お好みで練りごま(芝麻醤)を足すとより濃厚になります。その場合溶けづらいのでよく混ぜてください。
調理時間
約15分
カロリー
706kcal
費用目安
300円前後
中華麺 豚ひき肉 にんにく(みじん切り) しょうが(みじん切り) 玉ねぎ(みじん切り) ごま油 水 砂糖 しょうゆ 酒 甜麵醬 白すりごま 砂糖 酢 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 ラー油 湯 糸唐辛子 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ランディラー油が残り少なかったので小さじ1にしましたが辛さはちょうど良かったです。香りは少々薄かったかなぁと思います。卵黄をトッピングしてまろやかになりました。
- 櫛下暑い中‼️作りました‼️おいしく出来ました🎵🍝🍴✨
- SS辛さや味も調節できるし、作りやすかった。 暑い夏には特にいいですね。
- ゅ二人分にして作りました。麺にあえる用の材料のラー油は、二人分でも倍量にしなくて良かった…と後悔するくらい辛くなりました!辛いのが得意な自分でも辛かったです笑 でもお店で出るような味で美味しかったです!
ボリュームおかず♪
肉巻き厚揚げのタルタル南蛮4.5
(
47件)厚揚げを豚肉でぐるぐる巻いて、人気のタルタル南蛮に大変身させます!食べ応えのある厚揚げと豚肉はごはんの進む味付けで食いしん坊さんも満腹に!
調理時間
約20分
カロリー
677kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 厚揚げ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ゆで卵 マヨネーズ 塩 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- shiopoyoooレシピそのままで美味しかったです♪ タルタルをかけるともちろん美味しいのですが、 なしでも味がちゃんとついていて、 どちらも美味しく満足です( ¨̮ ) 何かとかけるソースなどが残ると もったいない感じがしていましたが、 こちらはタルタルが残っても そのまま食べれるのがいいですね♪ 全部ぺろりですو( ˙꒳˙ ) ٩ !
- 箱入 ねこ3回目です(^ ^)少ない材料でボリュームありますし 短時間で作れていいですねー。 調味液は倍量にします。 煮からめてるとき 酢がウッときます^^;
- たむたむ