レンジで簡単!
あげない酢豚
レンジで作れる、揚げない酢豚のレシピをご紹介♪揚げたり炒めたりしないので簡単に作れます。甘酸っぱいあんが豚肉と野菜によくからんで最高です!中華の定番メニューの酢豚を是非おうちで作ってみてください!
- 調理時間 約30分
カロリー
543kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚もも肉(カレー用)200g
- 玉ねぎ 1/2個
- たけのこ(水煮) 1/2個(50g)
- ピーマン 1個
- パプリカ 1/2個
- ごま油(炒め用)大さじ2
- ★下味調味料
- 酒小さじ2
- 塩こしょう少々
- ごま油小さじ2
- 薄力粉適量
- ☆ソース
- 砂糖大さじ1
- 酢大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- ケチャップ大さじ3
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- 片栗粉小さじ2
- 水大さじ4
作り方
1.
豚もも肉に酒と塩こしょうを揉み込み、ごま油を加えてからめ、薄力粉をまぶして耐熱皿の上に並べてふんわりとラップをかけ600Wのレンジで2分30秒加熱する。
TIPS
ラップをしたまま10分置いておきましょう。
2.
容器に☆を入れて混ぜる。
3.
玉ねぎ、たけのこ、ピーマン、パプリカは2cm角に切る。
4.
たまねぎを中火でしんなりするまで炒め、たけのこ、パプリカ、ピーマンを加えて炒める。
5.
肉とソースを加えて、とろみがつくまで加熱し、からめて完成。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう