とろ〜りジューシー!
豚こまミルフィーユチーズステーキ
調理時間
約20分
カロリー
494kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
【2019年6月レシピリニューアル】 豚コマ切れ肉がボリューム満点のステーキに変身!? 半分に切れば中からチーズがとろ〜り♪ いつもと少し違った豚コマレシピ、いかがでしょう?
材料 【2人分】
- 豚こま切れ肉 250g
- スライスチーズ2枚
- 塩こしょう少々
- 片栗粉適量
- 酒大さじ1
- サラダ油大さじ1
- ☆ソース
- 酒大さじ1
- 酢大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1
- 砂糖小さじ1
- 有塩バター10g
手順
1
ラップを広げ、肉を少しずつ重ねながら並べる。
ポイント
豚肉を並べる際は2枚以上重ねないようにしていただき、重ねた後は肉を軽く押して厚さをなるべく均一にならしてください。
2
塩こしょう、片栗粉をまぶす。
3
チーズをのせて両脇を折り、手前から折りたたんでいく。
ポイント
折りたたむ時は重ねる部分が厚くなりすぎないようにしてください。
重ねた後に肉をぎゅっと押して2〜3cm程度の厚さにととのえてください。
とろけるスライスチーズだと加熱している途中で流れ出てしまうので、スライスチーズを使用してください♪
4
塩こしょうを両面にふり、片栗粉を両面にまぶす。
ポイント
しっかりチーズを包み込まないと焼いている途中でチーズが出てきてしまう可能性があります。
5
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、4をのせる。
6
焼き色が付いたら裏返し、酒を加え、ふたをして弱火で5〜6分蒸し焼きにする。
ポイント
中までしっかり火を通すため弱火で加熱します。
7
ふたをあけて再度裏返し、ふたをして、弱火で4〜5分蒸し焼きにする。取り出して食べやすい大きさに切る。
ポイント
表面がこんがりするまでじっくり焼いてください。
8
ボウルに酒、酢、しょうゆ、砂糖を入れる。
9
フライパンに8を入れ、バターを加えてとろみがつくまで中火で加熱する(ソース)。
10
7を器に盛り、ソースをかける。
ポイント
※肉に火が通っていることを確認の上、お召し上がりください。
よくある質問
- Q
プロセスチーズはとろけるタイプですか?
Aチーズにつきましては、「とろけるタイプ」ですと焼いている途中で溶け出す恐れがありますので、「とろけるタイプ」ではなく「プロセスチーズ」と記載のあるものをお使いいただきますようお願いいたします♪
- Q
豚肉がピンクだけど生なの?
A串をさして透明な肉汁が出たら生ではありません。 厚生労働省が定める安心して食べられる温度が中心が75℃以上で1分間と現在定められており、この状態であると串をさした時に透明な肉汁が出てきます。(焼けていない場合はやや赤みがかった肉汁が出てきます) 参照:政府広報オンラインホームページ「お肉の生食・加熱不足による食中毒の情報」(2018年5月21日確認) https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201005/4.html
レビュー
- 子供達が、いい匂いがする〜って言って帰ってきました!晩ご飯待ちきれずパクついてます。
ハル
豚肉が厚いので火を通すのに時間がかかるのと、焼いて少したつと固くなってしまうので、帰宅時間がバラバラな家族をもつ人には不向きかもしれません。 でも味は美味しかった!身体を使う家族は美味しい美味しいとあっという間に完食! ソースに入る酢があまりやったことのない味付けで少し不安だったのですが、作ってみたらさっぱりして良かったです。ちー
なかなかお肉に火が通らず。まあさ
タレがおいしかったです😃 切るとバラバラになっちゃいましたが、食べたら一緒なんで問題なかったです笑
もっと見る
りこ