
簡単から本格派まで♪人気のベーコンパスタ30選
作成日: 2023/04/08
パスタに欠かせない食材のベーコン。手軽に入れてパスタの味をさらに美味しくすることができる優秀食材ですよね。
でもベーコンを使ったパスタなんて山ほど存在するし、自分好みのベーコンパスタを作りたいけどどうすれば‥とお困りの方も多いはず。
そんな方に向けて、今回はあらゆるベーコンパスタレシピを簡単動画でご紹介します。トマトを合わせたパスタやペペロンチーノ、ナポリタン、ほうれん草を合わせた和風のパスタ、クリームパスタなど全部で30本のレシピをご紹介していますので、毎日の献立にぜひお役立てください!
トマトを使ったベーコンパスタのレシピ
絶品!定番パスタ♪
ほうれん草とベーコンのトマトパスタ4.4
(
263件)具材が絡み合って絶品!是非覚えておいてほしい定番のほうれん草とベーコンのトマトパスタをご紹介します。トマト缶で簡単に作れるソースが人気♪唐辛子を入れてピリッとした辛みを足してもおいしくいただけます。今日のお昼に作ってみてはいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
601kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ほうれん草 ベーコン おろしにんにく オリーブオイル カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yuu何度か作っています。こちらをベースに具材は玉ねぎ、しめじ、茄子などを追加したり、ほうれん草を小松菜にかえたりしています。味付けはこのままでも美味しいのですが、トマトケチャップ、砂糖を少し加えて甘味とコクをプラスします。トマト缶の酸味は少し時間をかけて火にかけてフツフツさせているとまろやかになります。水分が足らなくなったらパスタを混ぜる前に茹で汁でのばしています。
- みみとも3人前をカットトマト缶1缶で作りました。美味しかったです。 酸味を感じるとのレビューがあったので、砂糖を入れたらたら酸味が中和されました。(量は小さじ2杯くらい) ほうれん草は、茹でずに生のまま炒めた方が簡単で栄養逃げません。パスタが茹で上がったらすぐにソースに絡めて、茹で汁をお玉一杯分入れるとさらに酸味が中和します。
- 葉月簡単で美味しかったです。トマト缶がなかったので、トマト2個で代用しました。また作りたいです。 何度か作ってます。鍋でパスタを湯掻くのが面倒くさかったので、ベーコンを炒めたら、そのままフライパンに600ccの水、塩、コンソメを入れて沸騰させた後、パスタを入れ表記通り煮ました。湯がき終えるラスト3分前にトマト缶、ラスト2分前にほうれん草を入れてました。レシピ通りの味になりました。 写真は後日レシピ通りに作ったものです。
- たぬこフレッシュ系のパスタが好きですが、レシピ通りだと、酸味が強すぎます。 なので、こちらのレシピを元に少しアレンジして何回か作っています✨ ・ニンニクはチューブでなくスライスで多めに入れる ・トマトソースはトマト缶1/2だと少ないので、全て2倍の分量 ・更に水とケチャップを少しを足して、中強火で20分程蓋をして煮詰めてある程度酸味を飛ばす ・食べる時にモッツァレラチーズをかける 私は少しパンチが欲しいので鷹の爪も一本入れて、夫といつも美味しく頂いています🌈
チーズがとろ〜り!
なすのモッツァレラトマトパスタ4.6
(
149件)定番のなすのトマトソースパスタにモッツァレラチーズを合わせることで、食べ応えのある一品に仕上がります。なす、トマト、チーズが相性抜群の絶品パスタです。お好みで唐辛子を入れて辛味をプラスしてもおいしい♪
調理時間
約30分
カロリー
744kcal
費用目安
800円前後
スパゲティ ベーコン モッツァレラチーズ なす にんにく オリーブオイル カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ バジル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m *【 memo* 】 2人分で、カットトマト100gだとソース感がほぼなかったので、ひと缶入れていいと思う。茄子は油を吸いやすいので、すぐ全体に馴染ませる。ムラになった場合、油を沢山吸ったものと、乾燥しているものを重ねて全体に馴染ませる🍆 ソースを炒めすぎると蒸発してしまうのと、茄子も崩れてしまうので、パスタを茹で上げるタイミング注意。ベーコン、バジルは無しで作ったけど美味しかった。
- めぐたんナス半分、パスタ90グラム、トマト缶120グラムで1人分で作りました! 結構ボリュームありました!味はまあまあでした!
- ラムトマト缶は、二人で一缶使いました! 調味料も二倍で! ニンニクは多めが美味しい。 シンプルな味で良かったです。 夫も喜んでいました^ ^
- マサとっても美味しかった♪ お店の味です。
トマト缶で作る!
トマトクリームパスタ4.0
(
73件)人気のクリーミーなトマトソースもパスタも、フライパンだけで一度に調理できる、手間なしパスタ!パパっと作っておしゃれなランチタイムを過ごしませんか? にんにくがアクセントになってとても美味しいです。仕上げにパセリやバジルを散らしてお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
726kcal
費用目安
300円前後
パスタ 牛乳 カットトマト缶 水 ベーコン 玉ねぎ 有塩バター オリーブオイル ニンニク コンソメ 粉チーズ(飾り用) パセリ(飾り用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- appleここれは 絶対やらないのオンパレード スパゲッティ半折り 麺茹汁煮込んでたり トマトソース クリーム 合わせたパスタ作るならホワイトソース トマトソース別々作るのが主流 オリーブ油炒めて水 入れてスパゲッティも入れてとかあり得ないだけどせめてスパゲッティ別茹でして下さい そこにバター牛乳とか?昔 カフェで作ってましたがとても客に出せる料理でないです
- syuj味が薄いので水を少なめにすればもっと濃厚にできる気がします。
- ちこりパスタは別茹でした方がいいとのレビューを参考に作ってみました。 ですので我流でアレンジして、別茹でのパスタ用のお湯を沸かしてる間にニンニクみじん切り・玉ねぎとベーコンの細切りをして、湯が沸いてパスタを茹でてる間にソースを作りました。 パスタは別茹でなので、ソースには水を入れませんでした。 味付けは薄いとのご意見もありましたので、勘で味塩こしょうを投入しました。 途中パスタが茹で上がったのでザルにあげ、煮詰めたソースに絡めて出来上がりました。 夫婦二人分作ったのですが、夫に「とてもおいしい!」と褒められました。 自分でも納得できる味です。 家庭にある材料や調味料でできるレシピを紹介して下さり、ありがとうございました。 当方50代の主婦ですが、母親から伝授した料理ばかりではなく、この様なお若い方向けの料理もどんどん取り入れていきたいなと思いました。★4つ(★マイナス1つは自分流のアレンジもした為です。)
- もみ失敗してしまった! 味はトマトクリームで美味しかったので、⭐1、麺が不味すぎて、食べるの苦痛だった。失敗理由は分からないが、二人前で作ったので、麺に火が通りにくかったのか、水分が微妙だったのか…それか、もともと、麺がこんな感じになるのか、グチヨねっちょり、私の場合は麺、別に茹でてからめたほうが良かったのかも!?
何度でも食べたくなる味!
小松菜とベーコンのトマトパスタ4.3
(
73件)小松菜とベーコンを組み合わせた定番のパスタメニュー。野菜もお肉もバランスよく食べられる簡単メニューです。食べ応えがあり何度も食べたくなりますね!
調理時間
約15分
カロリー
554kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 小松菜 しめじ ベーコン オリーブオイル おろしにんにく カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ簡単で、とてもおいしかったです‼️ 彩りもキレイです。
- カピ簡単に美味しく作れました。
- ふむろや味があっさりしてるので、我が家はオリーブを足してみました! 美味しく食べれたのでおすすめですよ!
- いくみ簡単でいい匂い!! 美味しくてワインが進みました♪
フライパン一つで作る♪
ベーコンとなすのトマトクリームパスタ4.2
(
58件)牛乳を入れたお手軽クリームパスタをご紹介!パスタは別ゆでしないので、洗い物も少なく作れます。お昼ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
764kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン なす 玉ねぎ おろしにんにく カットトマト缶 オリーブオイル 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 水 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まつかよ簡単に美味しくできて大満足です!
- マルソースの味は抜群に美味しかったですが、パスタの硬さが柔らかくなりすぎて残念でした。
- きよあき料理初心者ですが簡単に美味しくできました。
- がーこ2人分で作りました。フライパンは家にある一番大きな29センチの物を使用し、材料は全て倍の分量、パスタは様子を見ながら調整し、1.5倍くらいの時間でいい感じになりました。味見したところ少し酸味が強かったので、砂糖小さじ1足しました。主人にも大好評でした。
クリームを使ったベーコンパスタのレシピ
ワンパンで手軽に!
ほうれん草ときのこのクリームスープパスタ4.3
(
445件)濃厚なクリーム味に仕上げたスープパスタのご紹介です♪フライパンひとつで簡単にできるので洗い物も少なくてうれしい!ほうれん草やベーコンなどの具材もたっぷりで食べ応え満点です。ふうふうしながら食べたいアツアツパスタをお楽しみください。
調理時間
約20分
カロリー
679kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ ほうれん草 しめじ ベーコン オリーブオイル ピザ用チーズ 水 牛乳 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ私は水で薄めず、牛乳を200〜300mlの量でコンソメ多めに入れて毎度作っています。出来上がりの画像は100mlも無いと思います。 400〜500mlだと1人分の麺が浸かります。個人的に好みの量で作るのがお薦めです! スープパスタは自身のご褒美料理としてテンションが上がりますので、是非作ってみてほしいです😆笑
- かんぶなしめじを炒める際に、 オリーブオイルと風味付けでバターを少し入れました。 牛乳を600ml 水は入れず コンソメ多めにいれて、 ブラックペッパーを少々。 それだけで濃厚なクリームパスタになりました! パスタは電子レンジでチンをして あえるだけにしました。 チーズ無くても充分でした◎
- ちび簡単に作れました! チーズなしで少し味付けを濃くして、 醤油を隠し味に入れてみました!
- カンタンがいいにんにくチューブ少し加えました。美味しかった
簡単クリーミー!
フライパン1つできのこクリームパスタ4.4
(
91件)フライパン1つで作る人気のきのこクリームパスタをご紹介します。簡単なのに濃厚でクリーミーな仕上がりに♪パスタをゆでる手間がなくなり、洗い物も減って時短にもなるフライパン1つでとってもおトクなレシピです。
調理時間
約20分
カロリー
833kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ[1.6mm] ベーコン 玉ねぎ しめじ にんにく 粉チーズ 塩こしょう オリーブオイル 水 牛乳 コンソメ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん2人分なので倍量で作りました!しかしスープパスタになってしまったという口コミを参考に、(2人分として)牛乳は400、水は250ccで強火で水分を飛ばしたらちょうどいい感じの水分量のクリームパスタができました!!!コンソメや塩は気持ち多めの方が美味しく出来上がりました! 洗い物も少なく旦那にも好評だったのでまたリピします😁
- スカイまま冷蔵庫の中に、大抵揃っている物でしかもワンパンで作れるなんて幸せ(*^^*) 美味しかったです。
- ちくわ二人分で水300、牛乳300、コンソメキューブ1個、蓋なしで茹でてちょうど良かった。 まめに箸でほぐさないと麺がくっつくので注意。 しめじを舞茸にしても美味しかった。
- ひろか料理を全く作る気にならない日のお助けメニューです。ペンネで作りましたが、二人分でも水分量を倍にせず、様子を見て少し足すだけでちゃんと火が通り、美味しくできました(^^)
濃厚クリームがたまらない!
白菜とベーコンの和風クリームパスタ4.3
(
74件)手軽に作れる、白菜とベーコンの和風クリームパスタ! 和風な濃厚クリームがたまらなく美味しい♪ オシャレにランチにも、パパッと済ませたい夕食にもオススメです!
調理時間
約15分
カロリー
714kcal
費用目安
200円前後
パスタ 白菜 エリンギ(大) ベーコン(ハーフ) にんにくチューブ オリーブオイル 小麦粉 牛乳 醤油 和風だしの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momo醤油が小1じゃ足りないかも。適切な量をみつけて、リピートしたいです。
- はる初めて作りましたが簡単に美味しくできました! 子どもの好みで和風味をコンソメ味に変えました。 濃厚な味を好む子供もあっという間に食べてしまいました!
- マハロン醤油を多めに入れました クリームパスタというより、 クリーミーなちゃんぽんという感じで、 次はうどんや中華麺で作ってみたいです
- youhoo鍋の残り物の春菊を一房加えました。 2房でもよかったかも。 塩胡椒は多少多めがオススメです。
調理時間
約30分
カロリー
712kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ かぼちゃ 玉ねぎ ベーコン 薄力粉 牛乳 粉チーズ パセリ (刻み) 有塩バター 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まみちクリーミーで美味しくできました。 ベーコンがなかったので、豚肉と塩胡椒で代用しましたがとっても美味しくて子どもと沢山食べました。
- ゆんほうれん草をプラスしてみました。美味しかったです! ただもうちょっとかぼちゃの甘みが感じられるといいかも?
- ブラウニーかぼちゃの甘みと濃厚なお味でとても美味しかった。またリピしたいです。
- 夏目とっても美味しかったです! 私は追加で、ほうれん草と一口サイズのカボチャの薄切りを入れました
和風のベーコンパスタ
香り豊かな!
ほうれん草とベーコンの和風パスタ4.5
(
313件)お手軽な食材で作れる簡単和風パスタのご紹介です♪人気のバターしょうゆの香りが食欲をそそります♪ベーコンやほうれん草が入って食べ応え抜群です。お好みでのりをふりかけてお召し上がりください!
調理時間
約30分
カロリー
682kcal
費用目安
200円前後
ほうれん草 ベーコン しめじ にんにく 有塩バター しょうゆ コンソメ 有塩バター(仕上げ用) スパゲティ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Hana2人分。 コンソメ小1と1/2 しょうゆ小3で。 美味しく頂きました。 今度は玉ねぎプラスで作ろうと思います。
- ぴぴちゃん美味しかったです~。2人分を作りましたが、コンソメ小さじ2は濃い目の味付けになりますので 小さじ1と2分の1にしました。
- りーこしめじがなかったので、えのきを使いました。 皆さんのコメントを見て、2人分の調味料はコンソメは小さじ1と1/2、醤油は小さじ3、ゆで汁はお玉1.5杯強ほど入れました。 それでも味はしっかりついていておいしかったです!
- ラスカル少ない材料で、短時間でできるので、時間のない時にもいいと思います。調味料は少なめにし、オリーブ油で炒め、仕上げのみバターを入れました(バターが苦手なので)が、美味しかったです。麺が余熱で柔らかくなってしまったので、硬めにゆでた方が良かったですね。調味料はレシピ通りの分量だと濃すぎたかもしれません。
失敗なしで絶品!
ベーコンとエリンギのバター醤油パスタ4.5
(
170件)バターのコクとベーコンの風味が口いっぱいに広がる♪ベーコンとエリンギを使った人気のバター醤油パスタを紹介します。炒めた食材と混ぜるだけで失敗知らず!ベーコンはブロックタイプを厚切りにしても食べ応えがあって美味しいですよ。細ねぎや大葉を散らしてどうぞ。
調理時間
約15分
カロリー
662kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ エリンギ にんにく ベーコン オリーブオイル スパゲティの茹で汁 しょうゆ 有塩バター 細ねぎ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おかひろちんげん菜、もやし、刻みのり加えてアレンジしました。 美味しくできました!
- 美稀簡単で美味しくて失敗もしなくて、うちの定番です!
- のん分量通りでめちゃ美味しかった! みなさんのレビュー参考に今度玉ねぎなど加えて作っつみようかな!
- モココ美味しかったのでよく作ります!私は、あと玉ねぎも一緒に入れて作ります。ベーコンもブロックベーコンにするとボリュームがあります!
きのこたっぷり♪
きのことベーコンの和風パスタ4.4
(
140件)にんにくとバターの風味がマッチした、きのこがたくさん食べられるパスタです。めんつゆでちょっと懐かしい和風味に仕上げます。エリンギとしめじ以外にも、お好みのきのこをプラスしてもおいしくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
574kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ エリンギ しめじ ベーコン にんにく 有塩バター めんつゆ(3倍濃縮) 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アル簡単で味もばっちり決まり、リピート決定です。 エリンギがないのでえのきで代用しました。
- ひで茹でるときに塩大さじ2/3くらい入れて、パスタに塩味をつけると、めんつゆなしでも美味しかったです。
- ミユミヤ少ない調味料で味付けを簡単に出来ました!
- まき買い置きしてたもので作れました。簡単で美味しかったです。夕飯にしましたがランチでもいい感じです。
調理時間
約15分
カロリー
581kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ベーコン なす しめじ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 刻みのり 酒 しょうゆ 塩こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メイメイキャベツも入れました! 美味しく食べられました バターと醤油が本当に似合う👍
- コトリ簡単に作れて美味しかったです
- マンチカンホントに美味しかった‼️ 手順も簡単でまた作りたいと思いました。 刻み海苔を添えたら彩りがよくなりました。 茄子とほうれん草と玉ねぎも入れて具沢山パスタにして食べてます。
- 🥑簡単で美味しかったです🍴 参考になりました🍝
レビュー
- くまきち舞茸が家に無かったので、しめじとエリンギを使いました。 他の人のコメントに「最後にバターを入れると更に美味しい。」とあったので、バターを少し入れました。あと、めんつゆも少々。 刻み海苔も足して、とても美味しくいただきました。 家族にも大好評。定番和風パスタになりそうです🎵
- S.fatherコメントを見て最初からバターを入れてみました これを作ろうと思ったきっかけは塩昆布のパスタを食べてみたい! バターを入れたことにより塩昆布感が減↓ ただのバター醤油パスタになった 次回はアレンジを加えずレシピ通りに作ります 追記 レシピ通りアレンジなしで作ってみた やはりレシピ通りが美味しい! バターを入れるなら塩昆布抜きのバター醤油パスタをおすすめします
- 簡単に美味しく出来上がりました!旦那が美味しいと大絶賛でした! ちょっとバターを入れると、もっと美味しいです。
- cyapi旨みが凄い・:*+.(( °ω° ))/.:+ 舞茸がとっても美味しいし、とにかく簡単で食べ応えあって、リピ決定です( *˙ω˙*)و グッ! 塩昆布がいい仕事してますwww
たまらない塩気と旨味!
しいたけとベーコンのバター醤油パスタ4.3
(
91件)しいたけの旨味とベーコンの塩気にバターのコクが合わさり、また食べたくなる、そんなパスタです!シンプルな材料と作り方ですが、旨味とコクのある食材を使って満足度高く仕上げます。昼食にも赤ワインと合わせて夕飯にもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
542kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン しいたけ 玉ねぎ オリーブオイル スパゲティのゆで汁 しょうゆ 有塩バター 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポン料理初心者(男)です。 パスタはいつもトマト系ですが、和風系も自分で作れれば…なんて軽い気持ちで作ってみました。 パスタを作る時に毎回思いますが、2人前くらいでしたら26cmのフライパンで作れますが、それ以上の量になりますと、もっと大きいフライパンの方が良いと思います。 思ったより簡単で美味しかったので、また作りたいと思います。
- kimi美味しかったです♡ 和風顆粒だしの素を少し加えました。
- 納豆島すごく美味しいです♪ ゆで汁は多めにとっておきました。食べる時間が皆バラバラなのでその都度混ぜる時に使いました。正解です(^o^) ベーコンが残りわずかだったのでウインナーも足しました。他のきのこ類を入れてもさらに美味しくなりそうです。また次回試したいと思います。
- けがにひめ椎茸は傘の開いていない肉厚なものを使いました。シンプルで素材の美味しさを生かしたレシピです。 ネギを入れ忘れましたが、飽きない一品です。 また作りたい。
ベーコンの旨味を感じる♪
ほうれん草とエリンギの和風パスタ4.5
(
27件)お手軽な食材で作れる簡単和風パスタのご紹介です♪しょうゆの香りが食欲をそそります♪ベーコンやエリンギが入って食べ応え抜群です。
調理時間
約30分
カロリー
664kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン ほうれん草 エリンギ にんにく オリーブオイル コンソメ スパゲティのゆで汁 しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さーやベーコンがなかったので、コメントを参考に豚バラで作りました。家族からは、ベーコンよりもボリュームがあって満足ととても好評でした!次回も豚バラで作ろうと思います。
- あにょんベーコン→豚バラを代用して作ってみました! すんごく美味しすぎて、ママーの冷凍バター醤油パスタ並に美味しかったです笑 また、作ります!(*´`*)
- あろはにんにくが無かったので ガーリックバターで代用しました。 麺はレンチンの容器を使ったので ぱぱっと簡単に美味しくできました♪ 空豆は夕飯の残りで、たまたま入れたのですが 彩りよく馴染みました。
- たろ塩加減絶妙〜! 煮汁とバターのおかげで、麺がパサついてないし 丁度いい味付け😆彩りもいいし、最高に美味しかったです
レビュー
- 梅ちゃんうちの家族は ポン酢が好きなので よく作ります。ベーコンの代わりに豚肉にしたり アスパラの代わりに 畑にある 水菜や ほうれん草 ブロッコリー ネギも使ったりもしました。大人だけの時は 粒こしょう入れる時もあります。
- みこち簡単‼️ 具を若干多めにして炒めるときに塩コショウをし、ポン酢は目分量で入れました。 系統は同じですが、醤油味やバター醤油味とはまた違って新鮮。 酸っぱさは特に感じませんが、夏場に食べるとサッパリしていて良いかも。
- ひろぴー凄く美味しいですよ❤️
- しずニンニクとポン酢だけでしっかり味がついて美味しかったです!私はベーコンではなくウインナーで代用しました
しょうが醤油風味でさっぱり♪
なすとベーコンのワンパンパスタ4.1
(
28件)ワンパンで作れて洗い物が少ない、お手軽レシピをご紹介します。ベーコンの旨味を吸ったなすはジューシーな味わいになります♪しょうが風味でさっぱりと召し上がれ、止まらないおいしさです!細ねぎをたっぷりかけてお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
519kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ベーコン なす オリーブオイル おろししょうが 塩こしょう 水 しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emo材料も少なく、手軽にできていいですね。ネギがなかったので茹でたオクラで代用、刻み海苔もトッピングしてみました。
- momo簡単うまい!しょうゆ多めが◎
- ヤックモックシンプルな味だったので、少しマヨ足してコクをプラスしました!そのままでも美味しいと思います!厚切りベーコンおすすめです(´∪`*)
- someday簡単で美味しかったです! ワンパンパスタは大体パスタを半分に折って煮込むレシピが大半な気がしますが、そのままでもなんとかいけるんだなとw レシピ通りの分量、22cm深型フライパンで問題なかったです。むしろ、半分に折るよりパスタがくっつきにくい気がしました。混ぜる回数も半分のときより少なくて済んだような? なんとなく鷹の爪を入れたらピリ辛で良さそうな気がして、結果、正解でした。ただ、1本は多かったw 甘みのある濃口しょうゆを使ってるので、甘みのない方が良い気もしました。次回は薄口しょうゆ使ってみます。 最後に醤油いれてから、生姜チューブ追加したので、風味アップで良かったです。 テフロン加工フライパンは強火NGなので、最後中火で炒めました。少し時間かかるので、弱火の茹で時間を規定より減らしても良いかもです。 2回目 煮込む時はパスタ80g水400ccで蓋あり中火でOK(別のワンパンパスタレシピと同じ)。レシピの蓋あり弱火だと水分が大量に残る(最後の強火NGのため) 薄口しょうゆが良い。塩分多いので少なめから味をみて(大さじ0.7〜0.9)
ベーコンを使ったカルボナーラのレシピ
フライパンひとつでできる!
ワンパンカルボナーラ4.4
(
305件)【2019年3月レシピリニューアル】フライパンひとつで簡単カルボナーラ! 別茹で不要なので洗い物も減って嬉しい♪時短パスタをぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
976kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン 玉ねぎ 有塩バター 粉チーズ 黒こしょう 牛乳 水 塩 コンソメ 卵黄 パセリ(刻み) 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 大学生くんどーしてもスープパスタになってしまう! 一応分量通りにやってるけどなんでなんでしょー でもすごく美味しいです
- りーにゃん!とても美味しくできました! 私もスープパスタになってしまい、あとでスープだけ煮詰めるはめに。 3人分作りたくて、分量も三倍にしてるけど、バターも三倍にする必要があったのかな。1人分じゃないときのアドバイスもほしいです! でも息子が喜んでくれたのでよかった! 家にあるものでできたし!
- 料理大好きとても簡単で作りやすかったです 洗い物も少なく美味しかったです
- もっちゃん2人分、倍量で作りました。 5分茹でのパスタを10分茹でるます。 5分オーバーで茹でますがなぜか麺の固さは丁度良いいです(笑) 後半5分は蓋をせず茹でました。 麺を取り分けた後に残ったスープに粉チーズを多めに混ぜかけています。 パセリはかけていません(^-^; 素敵なレシピありがとうございました。
調理時間
約15分
カロリー
590kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ベーコン ブロッコリー オリーブオイル おろしにんにく 牛乳 水 塩 こしょう 粉チーズ 溶き卵 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アキパスタがくっついてしまい、出来が悪かったです。
- みよほだパスタの細さによって時間が違うので、様子見て時間と、水分を調節するとパスタの固いのが緩和されます 牛乳の量を増やして、水を少なめにすると、かなり濃厚な味に、塩はコンソメ顆粒に変えても、いいと思います
- りた・+とろけるチーズちぎって加える(粉チーズはなしでもok) ・水、牛乳の分量はパスタの量に合わせる(気持ち多め) ・ブロッコリーは先に茹でておく(ほうれん草でもよき)
- かりんとう大好きエルフ味は美味しかったのですがパスタが硬いしベタベタしてて不味い。やはり楽せず普通に茹でた方が良かったと後悔してます。
調理時間
約15分
カロリー
1001kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ[1.6mm/早ゆでタイプ] ベーコン 長ねぎ 有塩バター 牛乳 めんつゆ[3倍濃縮] 粉チーズ 黒こしょう 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぴ茹で時間が9分のパスタで調理したら、汁気が飛びました反省🙇♀️ カルボナーラってすぐ飽きがくるからあまり作らないんですが、めんつゆのおかげでペロリといけました!!
- yaojun美味そうにできました。 ^_^
- みめんつゆの味が濃くて最後まで食べるのが大変だった
- りえワンパンで出来るのに手間をかけたような仕上がり。火加減に注意しながら、上手く仕上がりました。優しい味、胡椒は食べる直前が良さそうです。優しい味わいで美味しいです。
ベーコンを使ったペペロンチーノのレシピ
フライパン1つで♪
キャベツとベーコンのペペロンチーノ4.0
(
139件)忙しい時のランチにぴったりの簡単時短レシピをご紹介♪キャベツの甘みとベーコンのうまみが染み出して、止まらないおいしさに!お好みで唐辛子の量を調整してお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
628kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン キャベツ 玉ねぎ おろしにんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴいち手軽にできましたが少し味気ないような? 最後に水気を飛ばすところで完全に飛ばしきれず、ねっちょりしてしまったのもその原因かもしれません。 リベンジしてみたいなと思います!
- のんたん娘のお気に入りですー! 我が家の定番になっておりますー!
- みらいのさくいち美味しかったです。
- ふにやなんだか、仕上がりがネチョネチョした感じになりました。味も微妙。 使ったパスタが早茹でのものだったのがいけなかったのかも‥ 早茹でパスタで作るのはオススメしません。 簡単は簡単です。でも、もう作りません。
ガーリック風味が食欲をそそる♪
ほうれん草のペペロンチーノ4.4
(
133件)ベーコンの塩気とにんにくの香りがやみつきになる一品。ほうれん草をたっぷりと使っているので満足感もしっかりとあり、食べ応えがあります。
調理時間
約15分
カロリー
433kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン ほうれん草 にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かけぽんぬ料理初心者の僕でも作れました! 醤油じゃなくて、麺つゆでも美味しかったです😋
- ちょぬき簡単で美味しかったです!玉ねぎも入れました!
- ひろ忙しい日にパパっと作れて美味しいので、何度もリピしています。ほうれん草は冷凍のものを使って、ベーコンを炒めたあと冷凍のまま入れて炒めています。仕上げに冷蔵庫にあったちりめんじゃこをかけてみました。
- さくらパスタを2人分で200g使ったのと、しめじを入れたので、醤油を倍の大さじ2入れました。美味しかったですー!
調理時間
約20分
カロリー
588kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ブロックベーコン アスパラ 玉ねぎ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル しょうゆ コンソメ 塩こしょう スパゲティのゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジョジョ簡単で美味しかったです!家にあるもので、サッと作れたので、助かりました!にんにくは、チューブしかなかったので、チューブ3cmで作りました!チューブなら4cm入れてもいいかも。たまねぎもしめじで代用。またリピートします!
- ぺぺちエリンギを加えたらさらに美味しくなりました!旦那も喜んで食べてくれました♫簡単で美味しいのでまた作ります^ ^
- トミーマンカンタンに作れるペペロンチーノ! 王道のペペロンチーノの味です。 アスパラとニンニク唐辛子が好きな人はオススメのパスタです。
- くにさんがんばりました!
香り高い一皿!
3種きのこのペペロンチーノ4.3
(
33件)しめじ、エリンギ、まいたけをたっぷり使った風味豊かなペペロンチーノです。きのこの香りとにんにくの風味が口いっぱいに広がり、きのこのおいしさを存分に味わえます!きのこは違う種類でも作れるので、お好みの組み合わせを見つけてみてください♪
調理時間
約20分
カロリー
587kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ベーコン しめじ エリンギ まいたけ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル スパゲティのゆで汁 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- KAZスパゲティ300グラムの分量で、各食材を1.5倍して作ってみました。 オリーブオイルは大さじ4、スパゲティのゆで汁は大さじ8くらいと、キノコの炒め具合に合せて調整すると良いと思いました。 辛いものが好きなので、唐辛子輪切りを小さじ2くらい入れてしまったため、辛くなり過ぎて、せっかくのマイタケとエリンギの風味を活かせなかったのが、残念でした。 一緒に食べた妻には辛過ぎたようで、韓国海苔で味変をしていただきました。 最後にしょうゆをひと回しかけたのが、味のアクセントになって良かったと思います。
- ゆうたキノコたっぷりで作りました! 美味しい。簡単なのにお店みたいにできました。
- appleこれは美味しそうだけど ニンニクのしんぬきは面倒だからしないと思う オニオンフライ 掛けても美味しくいただけそう
- amamaキノコもペペロンチーノも大好きなので作りました!たべるまえか分かる激うまでした! ニンニクは、ニンニクチップスをつかいましたが美味くできました!
ベーコンを使ったナポリタンのレシピ
簡単に作れる!
ベーコンのワンパンナポリタン4.4
(
69件)フライパン一つで作れるナポリタンをご紹介!別ゆでしなくても作れるので洗い物も少なく、簡単に作ることができます♪ベーコンはソーセージに変えてもお作りいただけます!お好きな具材にアレンジしてお楽しみください。忙しい日の一品にいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
681kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ[1.6mm] 玉ねぎ ピーマン ベーコン オリーブオイル 水 ケチャップ 塩 こしょう 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まぴちゃんケチャップ濃い目が好きなので少しケチャップが物足りなかったです。でも麺はもちもちつやつやで食感最高にできあがりました!簡単なのもgood! ベーコンが家になかったのでウインナーで代用しましたがおいしかったです〜!
- LoveDeliとても簡単にできて美味しくできました。 ベーコンは市販のパック入りのを4枚使いました。 次はミートスパゲッティ を 作ろうかと思います。 この方法なら 野菜も量を増やしたり アレンジできます。
- さっちゃん倍量は失敗しやすいとのことだったが、失敗覚悟でチャレンジ。材料倍量、水とケチャップ1.5倍で美味しく出来ました!!ちゃんとケチャップと絡まっていてとても美味しい。粉チーズ無しでも十分美味しかったです!サラダを作りながらで結構放置してたらくっ付いてる箇所があったのと、まだらになってしまったようで気持ち固い箇所があったのであまり放置しなければ完璧だと思います!また作ります😊
- はぎこ何度もリピしてます! 水400だと完成時に汁だくになったので、300で混ぜながら茹でるのがちょうどよかったです。 2人前のときはパスタは別茹でで。
調理時間
約30分
カロリー
661kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ベーコン 卵 ピーマン 玉ねぎ マッシュルーム ケチャップ ウスターソース 塩こしょう 有塩バター サラダ油 サラダ油 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしいずみえことても美味しくできました!1.4mmのパスタで作りましたが、ソースもよく絡めることができました!
- さっちゃん簡単で美味しくできました
- 貧乏学生けみこ少し甘めでねっとりした感じで美味しかったです!いくらでも入る味です! 半熟目玉焼きと絡めると凄く濃厚な味になり、口が幸せになりました☺️ ベーコンがなかったので今度は絶対ベーコンエッグにしたいです。 レシピありがとうございました!
- やもりとーってもおいしかったです! 夫にも大ウケでした(*^^*) ウインナーをゴロゴロ入れました! ベーコンエッグがのっているのを見て、夫が 「うわ、すげぇ!」 と驚いたので、嬉しかったです笑