
焼き海苔を使ったおすすめレシピ38選 !おかずから汁物まで
作成日: 2023/04/19
焼き海苔を使ったレシピを簡単動画でご紹介。鶏肉の磯辺揚げやおつまみサラダ、焼き海苔の味噌汁など38レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 焼き海苔を使った主菜レシピ
- 焼き海苔を使った副菜レシピ
- やみつきになる味わい♪きゅうりとちくわのおつまみサラダ
- とまらぬ旨さ!無限オクラ
- トースターで焼くだけ♪長芋のふわとろチーズ焼き
- さっぱり美味しい!白菜のチョレギサラダ
- さっぱり食べられる!きゅうりとアボカドの塩レモンだれ
- お酒が進む♪オクラとのりのおつまみサラダ
- 簡単、やみつき!大葉とアボカドのおつまみサラダ
- もちもち食感♪里芋いそべもち
- シンプル副菜♪ほうれん草の磯ごま和え
- くるくる巻いて♪のりとチーズの油揚げロール
- もっちり食感にハマる♪磯辺れんこんもち
- パパッと調理!きゅうりの韓国風のり和え
- 風味豊かな!のりの佃煮
- ささっと一品♪レタスのごまめんつゆ和え
- レンジで簡単♪えのきともやしのナムル
- やみつきになる味わい♪ナスと大葉のおつまみサラダ
- トースターで作る♪ちくわとのりチーズのくるくる巻き
- パパッとできる!豆苗ののりマヨあえ
- 少ない油で揚げ焼き!えのきの海苔巻き揚げ
- 切ってあえるだけ♪トマトと長芋のおつまみサラダ
- 海苔の風味がアクセント!オクラとキャベツの海苔ナムル
- さっぱり小鉢!ほうれん草の海苔酢和え
- 焼き海苔を使った汁物レシピ
焼き海苔を使った主菜レシピ
調理時間
約20分
カロリー
395kcal
費用目安
400円前後
焼きのり 卵黄 ごま油 豚ひき肉 ニラ 卵白 塩 オイスターソース おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ面白い料理なのですぐに作りました。最初生焼けが怖くて、肉と海苔を別々に焼こうかと思いましたが丸めると小さい為かすぐに両面焼けました。火を止めて1分半、蒸し焼きにもしました。 黄身がタレなのもすごく美味しくてまた絶対にリピートします♪海苔が焦げ臭くなかったのも手が汚れない調理方法も良かったです!
- みく簡単だし美味しいし家族からも好評なのですでに何度かリピートしてます!! ただ分量通り作ると個人的には少し味が濃く感じ、2回目以降はひき肉250~300gに対して書いてある調味料の量で作っていますがそれでちょうど良かったです! またニラの代わりに長ネギを使用したこともありましたが、ニラよりも若干あっさりに仕上がりそれも美味しかったです!
- レノン餃子みたいに包む必要がないので、簡単に作れます。 家族みんなお気に入りなので、量を倍にして作ったら、海苔の消費が半端なかったです。
- ちゃまる焼き海苔が無くて味海苔で作りました。 とても美味しかったです。 手も汚れず作れるので良かったです。
手軽に簡単肉おかず!
鶏むね肉の磯辺揚げ4.5
(
163件)下味にマヨネーズを入れることで、中はしっとり、外側はカリッと!鶏むね肉なのに驚くほどジューシーなお肉のおかずレシピです♪お弁当にもオススメ!
調理時間
約30分
カロリー
344kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 焼きのり 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いっとー☆時間なくて、のりを巻くのは省略しちゃいました(笑)ムネ肉だけど、やわらかく、とても美味しくできて、子どもも大満足!
- ミッチ磯部の香りが食欲をそそり美味しかったです。
- 5855もう何度作ったかわかりません😄 家族みんな大好きです
- ゆめかおいしかったです
とろ〜りチーズがたまらない♪
磯辺チーズの豆腐ステーキ4.0
(
71件)豆腐にチーズをはさんでコクと旨味をプラスしましょう!焼きのりと甘辛だれの香ばしさが食欲をそそります♪豆腐はレンジで水切りすることで時短に♪お酒のおつまみにもおすすめです!ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
268kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 とろけるスライスチーズ 焼きのり 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- り〜ちゃ味が濃くて美味しいけどヘルシーだから罪悪感なく食べられました。 プラス一品にちょうど良かったです!
- ふろすけこれ味もいいしボリュームもあるしとつてもヘルシーで美味しい
- りりーすごくおいしかったです!小麦粉がたくさん出てしまって海苔がぐちゃぐちゃになってしまったのですが、味付けバッチリで夫ちゃんにも喜んでもらえました(^O^)/
- ぺね片栗粉を全体にちゃんとやらないととても崩れます(笑) でも美味しいです!
レビュー
- ニャビーお肉にフォークするのを忘れたのと、漬け込み短かったので、味が薄かったです! 塩かけて食べました!またリベンジしたいです!!
- ののママサクサクで、海苔の風味もあって、 美味しかったです!
- あやぴお弁当のおかずにしました。好評でした!
- なぎ胸肉が大きくて、肉を均等に切るのが難しいですね!海苔巻いて食べるのおいしい!胸肉だからサッパリ頂けました。旦那さん的にはもも肉の方が合ってるかな?次回はお肉変えてみようかと思います。 →せせりで作ってみました!元々、細長く売られているので、一枚肉を切るより楽でした。歯応えもあってこれからはせせりで作ります、参考になれば!
中からとろ〜り♪
はんぺんチーズの磯辺焼き4.4
(
70件)はんぺんにポケット状の切り込みを入れてチーズをIN!あとはフライパンで焼くだけでこんがりおいしいおつまみの出来上がり♪簡単なのに食べ応えは抜群です!のりで巻いてチーズとの相性抜群に仕上げました!
調理時間
約10分
カロリー
110kcal
費用目安
100円前後
はんぺん 焼きのり ピザ用チーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまたん簡単で食べごたえがありました。焼き上げてから少し時間を置いてしまうと、フワフワがしぼんでしまうので、すぐに食べるのがおススメです。
- myピザ用チーズではなく、スライスチーズ(とろけないタイプ)をはんぺん同様斜めに切って重ねて入れました。 はんぺんの切り込みを奥まで丁寧に入れればちょうど良いサイズで収まり、ピザ用チーズよりも全体に均等にチーズが行き渡る気がします。 のりで蓋をするのでチーズが溢れることもなく、きれいにできました!
- りーぴょんはんぺんを食べやすい様に4つに切りました^_^ おつまみにも良かったです*\(^o^)/*何よりもお手軽に作れるのが救いです。ヤッホー( ◠‿◠ )
- ぽにょ小さめに作ってお弁当用にしました!
家庭の味方の満足おかず!
のり照り豆腐4.2
(
60件)豆腐が主役級に変身!甘辛だれをたっぷり染み込ませて柔らか食感に濃厚な味わい♪簡単にできるのでお酒の肴にもおすすめです。豆腐を水切りすることで水分が抜けてずっしりとした食感になります。
調理時間
約20分
カロリー
258kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 焼きのり 片栗粉 白いりごま サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そこらへんの料理好きな高校生。豆腐は限界まで水切りした方がいいと思います!!おすすめは、食べる前日に水切り開始することが大事だと思います👍 手間はかかりますが、もっちりとした豆腐とアクセントとなるのりがなんとも言えない食感でめちゃくちゃうまい!! 手間を忘れるほど美味しいですよ!
- cyapiうちは御飯よりもおつまみとしての方がいい感じがしましたぁ♪ 思ってたよりも美味しかったwww
- ルンルンご飯安いし、タンパク質取れるし! 美味しい♪ ありがとうございます!!
- たまちょっと面倒だったけど、味は抜群でした。 フライパンでひっくり返して焼く時、 隣のお豆腐とくっついてしまい、 海苔が剥がれたり、お豆腐が崩れたりしました。 ご注意を!!
ボリューム満点な絶品おかず♪
海苔巻き豆腐の甘辛焼き4.3
(
35件)ボリューム満点♪豆腐で節約にもなる! 家庭の味方な満足おかず海苔巻き豆腐の甘辛焼きを紹介します! しっかりした味付けでメインにもなる一品ですよ!
調理時間
約10分
カロリー
244kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 焼き海苔 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 醤油 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゅん❤️さっぱりした味にしたかったので、ポン酢大3・水大2・砂糖大1を混ぜたものを炒めた海苔巻き豆腐に絡めて頂きました。
- ゆな焼いてる時に海苔がボロボロになって見た目が残念な事に😭味は最高でした👍またチャレンジします!
- しとっぺ味のりを使用しました。剥がれたりしてひっくり返したり調味料絡めるのが難しかったですが、美味しかったです。
- ぴんくふぇありーのりと豆腐がフライパンにこびりついてしまうのが難点でした。焼き餅みたいな甘辛い味付けで美味しかったです😊
包丁いらずで楽々調理♪
豚肉とちぎりピーマンのごま塩炒め4.4
(
36件)フライパンにピーマンをちぎり入れて炒めるお手軽レシピのご紹介です!ちぎることでごま塩味がよくからみ、箸が進む一品です。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
253kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 ピーマン 焼きのり ごま油 塩 黒こしょう 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みかんナンプラーもオイスターも使わず塩コショウだけで、中華風に作れて嬉しいです。包丁、まな板汚れないのも助かります!もちろん味も美味しくできました、また作ります☺️
- ももすごま油とすりゴマと海苔と塩がいい仕事してます✨具材を変えて、豚肉の代わりに厚揚げ、ネギ、小さく切った餅、夫はピーマンが苦手なので赤ピーマンを代用しても美味しかったです✨
- るみごま油が豚肉にしみこんでいて、美味しかったです。油分は多めかもしれません。
- あーいーりー海苔沢山入れて〜 海苔美味しい(´ω`) まな板包丁要らずで楽チンでした!!
調理時間
約30分
カロリー
652kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 明太子 とろけるスライスチーズ 焼きのり 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママ海苔、チーズ、明太子どれも好きなものがお肉でひとまとめ😊 作り方も簡単で美味しかったです!
- キャサリン昼御飯にしました。初めて作りました。さくさくして肉巻きの中に明太子とチーズが入って明太子がたくさん入ってチーズがトロっとしてすごく美味しいです。また作りたいです。
- スイカペペ明太子ある、海苔ある、チーズある、豚肉ある。。 ある物で作れる!との事で作ってみました。 美味しい😋チーズや明太子の塩味でそのまま食べれるので、明日のお弁当にも入れていきます。 美味しいレシピありがとうございます😊
- みこりんじっくり揚げたのに中に火が通ってなくて、レンチンで火をとおしました。しそをプラスして作ったら、家族みんなが美味しい❣️ほめられました。リピ決定です。次回作る時は豚バラスライスは超薄切りでを何枚か重ねてみようと思います。
のりの香りで食欲UP!
鶏むね肉と豆腐の磯辺焼き4.1
(
22件)お手頃な鶏むね肉と豆腐を使った絶品の一品です! 可愛い見た目でお弁当のおかずにもぴったり♪ やみつきになること間違いなし!是非お試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
450kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 木綿豆腐 焼きのり サラダ油 しょうゆ こしょう マヨネーズ おろししょうが 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヨナ作り置きできちゃう! 1人暮らしにも嬉しいレシピです お豆腐は1/3じゃなくて半分でもいけますよ〜 私は好みでしょうがだけじゃなくてにんにくのチューブも加えます❤ 最後に塩こしょうをかけても◎
- ラッキー女性にはちょうど良い味付けでしたが男性には少し薄味だったようです
- モリンチとても美味しかったです❤️ また作ります(o・・o)/~
- ちーちゃん少し大きめに作って海苔は長方形にして、大葉も巻いてみましたが美味しかったです!大葉はタネに混ぜても良かったかもしれません。
焼き海苔を使った副菜レシピ
やみつきになる味わい♪
きゅうりとちくわのおつまみサラダ4.3
(
117件)焼きのりの風味がおいしい、簡単おつまみレシピをご紹介!きゅうりはたたいてから一口大に切ることでシャキシャキとした食感と味がらみがよくなります。あと一品欲しい時にささっと作れるのが嬉しいポイントです。
調理時間
約10分
カロリー
95kcal
費用目安
100円前後
ちくわ きゅうり 焼きのり 酢 塩 こしょう ごま油 鶏ガラスープの素 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うめころ韓国海苔しかなかったので韓国海苔を入れましたが塩気があっておいしかったです。海苔はたっぷりの方がおいしいです!きゅうりを叩きすぎて水っぽくなったので、次回は気をつけます。
- おこめけん彩りもきれいでサッとできました。きゅうりは叩きすぎるとボロボロになるので少し手加減しますが、それでも水っぽくなるので和える前にキッチンペーパーで水気を抑えると味がボケません。
- みけ焼きのりは余らせても仕方ないので、一枚丸っと使いました。入れた時はやっぱ多いか?と思いましたが、食べる時には気にならないくらいに。 もしかしたらこれ、焼きのりはじゃなくて、岩海苔でも美味しいかも、と思ったので今度試してみます!
- プリン海苔はなかったのでいれませんでしたが、とっても美味しかったです!
とまらぬ旨さ!
無限オクラ4.1
(
279件)やみつきになる簡単おかず 無限オクラの紹介です!オクラを茹でたら、しょうゆ、しょうがと一緒に混ぜるだけ!箸が無限にすすむ美味しさの無限オクラは、あと一品ほしい時やビールのおつまみにおすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
22kcal
費用目安
100円前後
オクラ 焼きのり おろししょうが しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーのりがしょうゆを吸って、辛くなってしまうので、オクラを入れてから、のりは最後に混ぜた方が美味しいかな、と思いました😊
- 🐶コンビニの冷凍オクラで作りましたがおいしくできました!
- yukimuke簡単だし美味しい‼️けど海苔先に混ぜちゃったから残念だった💦海苔は食べる直前に混ぜた方がいいですね
- てるさん焼きのりを味付け海苔にしても美味しくいただけました。
トースターで焼くだけ♪
長芋のふわとろチーズ焼き4.3
(
110件)すりおろした長芋と卵をふわふわに混ぜ、チーズを加えることでやみつきのふわとろ食感が作れます!ご飯にもお酒のお供にもぴったりな一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
271kcal
費用目安
300円前後
長芋 卵 ピザ用チーズ めんつゆ[3倍濃縮] 細ねぎ(刻み) 焼きのり サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハリモナクスキレットの代わりにグラタン皿で作りました。 簡単すぎる!!
- 彩フライパンでもうまく作れました!簡単なのにめちゃくちゃ美味しかったです。また作りたい!
- きっしーずめんつゆではなく創味のつゆで同じ量で作りました! めちゃくちゃ美味しかったです! 絶対また作ります!
- ハル簡単で、美味しかったです。
レビュー
- ないっさん食べる前に、調味料をあえるのがコツ。置いとくとしんなりしてしまいます。塩加減にも、注意。入れすぎるとしょっぱいです。それがなければ、凄い美味しいです。
- くまのこ白菜を生で美味しく食べられることに感動しました!調味料そのまんま、ネギなし、白菜割増で作りましたがぺろっと食べられちゃいます。 大量消費にはオススメです。
- ありっぺキャベツをざく切りしてレンジで柔らかくしてから調味料を混ぜて作っても美味しかったです!
- ちゃんとても美味しくてパクパク進みました!ネギはレンチン20秒くらいしました。海苔は韓国海苔を使いました!焼肉屋さんのチョレギサラダみたいでした!
さっぱり食べられる!
きゅうりとアボカドの塩レモンだれ4.5
(
101件)アボカドのなめらかさと、きゅうりのみずみずしさを楽しめる一品です。さっぱりとした塩レモンだれにごま油の風味が加わり、止まらなくなるおいしさ!のりの風味もアクセントになります♪ ※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2023年4月
調理時間
約15分
カロリー
196kcal
費用目安
200円前後
きゅうり アボカド 塩 焼きのり 白いりごま 塩 鶏がらスープの素 ごま油 レモン汁 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- a_hana海苔が効いてる!さっぱりだけどコクがあって美味しい(^^)
- のりさっぱりしていておいしかったです。あっという間になくなりました!
- 茉莉乃美味しいものしか入ってない おすすめ
- めたん簡単!おいしい! 韓国のりかけました^ ^ のりなしでもしっかりした味付けなので いけそうです。
お酒が進む♪
オクラとのりのおつまみサラダ4.4
(
63件)焼きのりの風味がやみつきになるオクラのおつまみレシピをご紹介します。レンジで加熱するので洗い物が少なく、後片付けが簡単なのも嬉しいポイント♪あと一品欲しい時にささっと作れます。
調理時間
約5分
カロリー
71kcal
費用目安
100円前後
オクラ 焼きのり 塩 酢 ごま油 鶏ガラスープの素 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan焼き海苔が良いアクセントになっていました。お酢・白胡麻も味を引きたてています。彩りなど全体のバランスが良く、おつまみにもなりますが、ご飯のお供にあと一品…欲しい時などにも手早くできるお惣菜❗️美味しかったです。
- トゥル旦那に大好評!のりがいい仕事してました。また作ります。
- けいけい美味しくてレンジで簡単なので リピします!
- MOCA野菜スチーマーでレンチンしました。 いつも茹でて調理していたので、それだけで気軽に感じます。 味付けは、酢が爽やかで良いですね(^^)
簡単、やみつき!
大葉とアボカドのおつまみサラダ4.4
(
61件)焼きのりの風味がやみつきになるアボカドのおつまみレシピをご紹介します。大葉の爽やかな香りはコクのあるアボカドによく合います。お酒のあてにはもちろん、あと一品欲しい時にささっと作れるのが嬉しいポイントです。
調理時間
約5分
カロリー
190kcal
費用目安
200円前後
アボカド 大葉 焼きのり 塩 酢 ごま油 鶏ガラスープの素 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- か★memo 塩少なめ
- キコ簡単で美味しかった!海苔が余ったらまた作りたいです。
- のん☆彩りでトマトを角切りして入れました。最高に美味しくてまた絶対リピします!
- けー冷凍アボカドで作りました。 美味しかったのですが我が家的にはちょっと塩気が強かったので 次回は塩の量を減らして作ってみます〜。( ^ω^ )
レビュー
- とんでけプッチー美味い! 子供たちにも評判でした✌️ レシピの倍の量でつくりましたが、芋を潰すのがメッチャ大変でした😅
- 喘息男煮物、コロッケ以外にレパートリーがほしくて助かりました。
- デリッシュキッチン信者普通に美味しかったし好きなんだけど 電子レンジが壊れていたせいなのか、 里芋が柔らかくなるまでにかかった加熱時間は、 記載されていた時間の倍以上でした。
- ぷりゅむいももちが好きなので作ってみました! お店で食べたみたいの味でした!
シンプル副菜♪
ほうれん草の磯ごま和え4.5
(
56件)のりとごまの香りが食欲をそそります♪簡単に出来るので、忙しい時にもパッと出来るスピード一品です♪ごはんに合うしっかりとした味付けのため、組み合わせるおかずによっては、しょうゆの量を少し減らすなど調整していただくことをおすすめします。
調理時間
約15分
カロリー
103kcal
費用目安
200円前後
ほうれん草 焼きのり 砂糖 しょうゆ ごま油 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まつり焼海苔と醤油がいい塩気になって、ゴマの香りでちょうどいい、常備菜になりました。
- サワーおいしかったです😆男性からは 普通のごま和えより 甘くなくて 海苔の香りと味が ご飯に合うから ごま和えを作る時は こっちにして と言われました。倍量作りましたが 完食、好評でした。ありがとうございました😌
- ま酒のつまみとして作りましたが、醤油とごま油の香りが白ごはんにも合いそうだなーと思いました。あっさりしていて美味しかったです。 「根本を少し切って十字に〜…」というのがしたことなかったので難しかったです。 面倒でしたが砂がきちんととれていたので安心して食べられました。
- とっても簡単でおいしいです。本当に美味しかったです。 ダイエットのためにも良いですね😊。
くるくる巻いて♪
のりとチーズの油揚げロール4.1
(
40件)カリッとした油揚げとマイルドなチーズを合わせて簡単な一品を作ります!焼きのりの風味が良く、やみつきになります。おつまみやおやつにもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
115kcal
費用目安
100円前後
油揚げ 焼きのり スライスチーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- metabo海苔の香りが、効いて おいしくできましたよ。
- かじさん左下の写真になります🙇♂️ 手軽で、10分もあればできます😄 油揚げは、脂を落として、うま塩もしくはハーブソルトを足して揉んでおくと、飽きがきづらいのかなと感じました☺️
- ハチ美味しかったです(^^
- K&Yママ海苔が香ばしく、チーズはとろけて美味しかったです♪ お酒のおつまみに最適でした😊
もっちり食感にハマる♪
磯辺れんこんもち4.3
(
44件)れんこんはすりおろして生地に混ぜ込むことでよりもっちりした食感になります♪れんこんのシャキシャキ食感ともっちりした食感が味わえます!のりの風味と甘辛しょうゆがやみつきになること間違いなし!
調理時間
約30分
カロリー
80kcal
費用目安
400円前後
れんこん 片栗粉 塩 焼きのり サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 片栗粉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- someday蓮根まんじゅうは外で食べたことありますが、作ったのは初めてです。これは、外側のシャキシャキと中のモチモチを楽しめて、甘辛いタレがよく絡んで美味しかったです! すり下ろした後、"軽く"ではなく"よく"絞らないとうまくまとまらないですね!また、端っこはおろしにくかったので、みじん切りにして生地に混ぜ込みました。コレも食感が良かったです! 海苔は巻かなかったけど、十分美味しかったです!
- りんたんママたん片栗粉はもっと少なくて良いと感じました。団子並のかみごたえでした。
- きた外側に貼るスライスしたレンコンが食感的に良い仕事をしていました! (逆を言えばそれがなかったらレンコンを感じられないただのモチモチ料理になると思います。) 汁気はしっかり絞った方が良いです! 片栗粉がレシピ通りだとちょっと多かった気がします。
- つな片栗粉大さじ2でちょうどいいモチモチ具合でした。 海苔がはがれやすいです。
パパッと調理!
きゅうりの韓国風のり和え4.3
(
60件)きゅうりを消費したいときにパパッと作れる簡単レシピ♪のりとにんにく、ごま油の香りで一気に韓国風に!炒った白ごまの風味も加わり後引くおいしさです。きゅうりをたっぷりと食べられるので、暑い夏にぜひ作ってみてください。 ※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年3月
調理時間
約10分
カロリー
39kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 塩 焼きのり しょうゆ ごま油 白いりごま おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ1日漬け置きの方が味がしみて美味しいですよ。掛けた直後だときゅうりの味が強く出てしまいました。普通の海苔でもタレに合います。あとは調理が簡単なのも良いですね。お酒に合うかと思います。
- 🥺簡単で美味しかったです♪ 半日漬けました!保存用のチャック付き袋で作ると洗い物が減り、保存もしやすくてよかったです!
- 無類のレシピ好き美味しかったぁ
- ピクミン簡単に韓国風の副菜ができます☆キュウリが余った時によく作ってます!
レビュー
- cyomoco児童から老人までいる我が家にピッタリ! ご飯が進みます。ので大量に作ってもあっという間に無くなりました。 焼き海苔って使い道知らなくて… 簡単なのでリピートしまくってます。
- このみとてもおいしい! 市販の物はしょっぱくてあまり量が食べれませんでしたが、このレシピなら甘くてしょっぱすぎないおいしい佃煮がつくれました!
- だいどころがおちつく家族に大好評!まさか自分で作れるなんて、簡単で子供にも安心して出せるので我が家の定番です
- まるまるた娘が喜んで食べました。美味しくない海苔の消費に助かります。簡単でありがたいです。感謝!
ささっと一品♪
レタスのごまめんつゆ和え4.4
(
47件)レタスを使った簡単副菜のご紹介です!にんにくやのりの風味もあり、お酒のおつまみにも最適です。レタスはレンジで少し蒸して軽く水気を絞って程よい食感に仕上げます。
調理時間
約10分
カロリー
68kcal
費用目安
100円前後
レタス 焼きのり めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 白いりごま おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist日が経ったレタスは加熱すると変色するようです 見た目が気になる場合は新鮮なうちに調理することをおすすめします 包丁を使わないので調理も楽でした 子どもと一緒に作るのもおすすめです
- ペコちゃんささっと作れるのに美味しいレシピで助かりました!! きゅうりもあったので追加してみましたが、美味しかったです✨
- marie生のレタスにレシピのタレと海苔をかけていただきました。とても美味しかったです!リピします。
- しーちゃんレンジではなく茹でました、美味しかったです😊
レンジで簡単♪
えのきともやしのナムル4.1
(
46件)あと一品欲しい時にささっと作れる、ごま油香る和風ナムルです。もやしのシャキシャキとした食感が箸休めにぴったり♪最後に焼きのりを加え、風味よく仕上げましょう!
調理時間
約10分
カロリー
52kcal
費用目安
100円前後
もやし えのき 塩 焼きのり 白いりごま 和風顆粒だし しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やまっくす簡単! もう一品に、助かりました。
- だいだいゴマ油が強くかった 塩、醤油であとで付け足したら美味しくできた
- mistのりはきざみしかなかったのであと乗せにしました もやしの量によってはレンジでの加熱時間調整が必要です 必ずもやしの通りを確認するようにして下さい
- どらむかんかんたんです!
やみつきになる味わい♪
ナスと大葉のおつまみサラダ3.9
(
48件)ナスのジューシーな味わいと大葉の香りががクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介!焼きのりの磯の香りがアクセントになりついつい箸が進みます。今晩のビールのお供にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
107kcal
費用目安
200円前後
なす 大葉 焼きのり 塩 酢 ごま油 鶏ガラスープの素 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ju-zi★さっぱりしててとっても美味しかったです! 大葉たーくさんいれました😊✨
- ちいかわ🥺塩をちゃんと落とさなかったためか、めちゃくちゃしょっぱかったです…。 あと、調理時間10分になってるんですが、ナスを10分おいてる工程があるのでもっと時間かかりますよね…
- いけちんレビューをみて生はまえも作ったけど苦手だったので軽く焼きました。前より好きな感じになりました。良かったです
- ひつじちょっと塩がきつい…? 洗って落とすか、入れる量は少なめの方が良いです。 お酒には合います!
トースターで作る♪
ちくわとのりチーズのくるくる巻き4.4
(
36件)おつまみやお弁当にぴったりの一品をご紹介します♪ちくわにチーズとのりの最強コンビをくるくる巻いて、甘辛だれをかけてトースターで香ばしく焼き上げます。大葉やハムを巻くアレンジレシピもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
149kcal
費用目安
100円前後
ちくわ スライスチーズ 焼きのり 白いりごま 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なな晩酌メニューに困ったときに見つけました 安くできて見た目もいい甘辛いタレは絶対入りますね!
- あみタレをかけずに醤油をかけても美味しかったです😋
- キサラ美味しかったです。 でも、チーズ好きな2歳児にはちくわが大きかったようで、途中で食べるのやめちゃいました。
- まちゃみ簡単に作れて弁当のおかずや酒のつまみに最高~👍ちくわは、あまり好きじゃなかったけど、のりとチ━ズ、そして甘辛ダレに絡み合って美味しかったです😋娘は、チ━ズがあまり好きじゃないと言ってたけど、美味しいと言ってくれました👏ト━スタ━が壊れていたからフライパン焼きにしましたが、問題なかったです。また作ろうと思います✨ 皆さんもぜひ作って見てください\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
パパッとできる!
豆苗ののりマヨあえ4.2
(
28件)切ってちぎって混ぜるだけで作れます。マヨネーズを使うことでまろやかな味わいに♪めんつゆで甘辛く仕上げていますが、しょうゆ(めんつゆの半量)でも代用できます。
調理時間
約5分
カロリー
113kcal
費用目安
200円前後
豆苗 焼きのり 白いりごま めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan海苔の香りが良くすごく美味しかった
- こうじあっという間に作れます。 野菜不足のときには重宝しますね。
- チワワワサビをちょっと入れたらピリッと大人の味になりました! 美味しかったです!!
- たい焼き皆さんの想像通り期待を裏切らない、お手軽ながら間違いない美味しさ⭕️ 好みで黒酢を小さじ1追加しました。 海苔は多めが良い感じ。 出来上がってから冷蔵庫で少し寝かせると、しんなりとした豆苗に味が馴染んでより美味しく。
少ない油で揚げ焼き!
えのきの海苔巻き揚げ4.0
(
23件)安く手に入るえのきを使った、おつまみやちょっとした副菜におすすめのレシピのご紹介です♪めんつゆマヨで下味をつけることで、そのままでもおいしくいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
214kcal
費用目安
100円前後
えのき めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ 焼きのり(縦19cm×横7cm) 片栗粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさんえのきにコクのある味つけ。美味しかったです。
- やーこんマヨネーズのコクが効いてます。おかずにもおつまみにもピッタリです。カリカリに揚げられませんでしたが、しっとりでも美味しかったです。
- ましまし巻くのがちょっと面倒でしたが、味は凄く美味しかったです。海苔の風味とめんつゆの濃い味とご飯によく合いました。カリカリの部分としっとり部分と出来て美味しかったです。
- まいこ美味しく出来ました。
切ってあえるだけ♪
トマトと長芋のおつまみサラダ4.3
(
23件)トマトの酸味と長芋のみずみずしい食感がクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介します。焼きのりの香ばしい磯の香りがやみつきになる一品。今晩のビールのお供にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
96kcal
費用目安
200円前後
トマト 長芋 焼きのり 塩 酢 ごま油 鶏ガラスープの素 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんもう一皿欲しい時によかったです。長芋とトマトって思いつかなくて。手が滑って中華だし入れすぎてもそれはそれで美味しかったです。ノリは食べる直前に入れた方がベタっとせずにいいと思いました。
- きいなシャキシャキ長芋とトマトのコンビネーションが目からウロコでした✨ ごま油と海苔がよく合います。 美味しかったです😋
- hanaささっと作れてとても美味しいです。 中華風とはいえどんなメインにも合います。 夏の暑い日には食べやすくよく作りました♪
海苔の風味がアクセント!
オクラとキャベツの海苔ナムル4.5
(
28件)キャベツとオクラをレンジで加熱して、簡単ナムルを作ります! 海苔が調味料とからんで味がしっかりと馴染みます! 野菜を変えてアレンジしてみてください!
調理時間
約10分
カロリー
83kcal
費用目安
100円前後
キャベツ オクラ 焼きのり 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず美味しかったです
- ぽんみえスーパーで地場産のコーナーにオクラを上手に作る人がいて、その方のオクラを使って、レパートリーも増えました!オクラは小さめの方がおいしいようですよ!オクラのナムルはまだレパートリーになかったのでうれしいです。またみんな好きな味付けなので好評でした!お好みでお酢を入れたりアレンジも可能かと思います。大好きなご主人様もきっとお気に入りのはず♡
- ふくまま海苔の香りがとてもよく合いました。 鶏ガラスープは減塩タイプを使用しましたが、塩を少々使っていたから、味つけは丁度よかったです。 簡単だし、また作ります。
- mist冷凍きざみオクラを使って時短しました 幼児と一緒に食べるので細かくしています
レビュー
- 野沢菜パン簡単なのにめちゃくちゃおいしい、最高の1品です
- のん面倒なのでもやしとほうれん草は別々に電子レンジ加熱して作ってますがめっちゃ美味しくできます!何度も作ってます♪
- mistほうれん草は冷凍です 洗い物を増やしたくないのでレンジで解凍加熱しています ツナはスープが入ったものなので、味を活かすために全部入れています さっぱりしていて食べやすかったです!
- マルブレ味見したら、さっぱりしすぎてたので、ごま油大さじ1追加しました。 油を足しましたが、さっぱり感は残ってて、おいしかったですヽ(*´∀`)ノ
焼き海苔を使った汁物レシピ
レビュー
- K火を使わなくていいのは便利でした♪
- you2~3人前作りたかったので、3倍の量で鍋で作りました! 簡単で美味しいので、汁物に困った時によく作ります😊
- yangpaだしはだしパックで代用。えのきからもいい出汁が出るし焼き海苔の風味もすごく良い。ちょっぴり賞味期限が切れた海苔を使いましたが、使う前にコンロの火で炙って使ったら問題なく使えました♪実は3度目のリピなんですけど、ほんとおいしいです。
- ぴんくふぇありー焼きのりがどうしても余ってしまうので、レシピ検索して作りました。簡単で美味しかったです👍
スピード一品!
中華風のりスープ4.4
(
119件)お鍋も包丁も不要!「中華風のりスープ」をご紹介します。レンジを使って混ぜるだけで、あっという間にできる簡単スープです。焼きのりとねぎの香りが中華風のスープに良く合います。
調理時間
約5分
カロリー
34kcal
費用目安
50円以内
焼きのり ねぎ 水 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out時間がない時に助かります! ねぎの代わりに玉ねぎ(1/8個)、海苔の代わりに乾燥わかめ(大さじ1/2)を使って作りました。 洗い物も出ないし本当に"スピード一品"。また作ります!
- ピクミンすぐできるので、中華系のメニューの時はよく作ってます☆簡単で美味しいです!
- あつ美味しかったです。楽なので何度も作ってます
- ぴんくふぇありー調理が簡単なのは嬉しい❣️ でも、レンチンするだけだとねぎの苦味が残っているのが気になりました。