DELISH KITCHEN

卵とホットケーキミックスを使ったレシピおすすめ30選

作成日: 2023/05/01

卵とホットケーキミックスを使ったレシピを簡単動画でご紹介。パウンドケーキやカップケーキ、蒸しパンなどのレシピを30本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

    1. ふわふわいい香り♪HMでバナナパウンドケーキ
    2. 電子レンジでできる!レンジチョコマフィン
    3. レンジで作る!マグカップホットケーキ
    4. ホットケーキミックスで作る!ソフトチョコチップクッキー
    5. 甘い香りがたまらない!HMでチョコパウンドケーキ
    6. ホットケーキミックスで!簡単マドレーヌ
    7. サラダ油で作る!簡単チョコカップケーキ
    8. 材料4つでサクふわ食感!メロンパンクッキー
    9. ホットケーキミックスで作る!お手軽サーターアンダギー
    10. 炊飯器でしっとり!バラのアップルケーキ
    11. ふんわり香る!簡単紅茶カップケーキ
    12. HMで簡単!りんごのパウンドケーキ
    13. レンジで簡単!マグカップフォンダンショコラ
    14. ホットケーキミックスで作る!簡単ココアカップケーキ
    15. 炊飯器で簡単に!ホットケーキミックスでチョコケーキ
    16. オーブンがなくても♪りんごと紅茶の炊飯器ケーキ
    17. さくふわ食感!ネジネジクッキー
    18. 卵焼き器で簡単♪ブリュレバームクーヘン
    19. ホットケーキミックスで♪簡単カップケーキ
    20. お砂糖なしでも甘い♪バナナ蒸しパン
    21. 炊飯器で作れる!台湾カステラ風ふわふわケーキ
    22. 果実感たっぷり♪キャラメルりんごのパウンドケーキ
    23. ふんわり香ばしい!フライパンでタルトタタン風
    24. 材料4つで作れる♪お手軽チョコレートケーキ
    25. しっとりおいしい♪スイートポテトマフィン
    26. ホットケーキミックスで作る!シンプル蒸しパン
    27. ふかふかしっとり!炊飯器バナナケーキ
    28. 3合炊き炊飯器で!厚焼きホットケーキ
    29. フライパンで作る!りんごのタルト
    30. 揚げずに簡単♪卵焼き器でアメリカンドッグ

  • 「HMでバナナパウンドケーキ」のレシピ動画

    ふわふわいい香り♪
    HMでバナナパウンドケーキ

    4.6

    (

    481件
    )

    手軽にHM(ホットケーキミックス)を使ったパウンドケーキはいかがでしょうか?バナナを入れることでふわふわしっとり!混ぜるだけでとっても簡単に作れます♪持ち運べるのでピクニックなどにもおすすめです♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      232kcal

    • 費用目安

      200前後

    バナナ サラダ油 砂糖 卵 ホットケーキミックス

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 枸杞の実
      他の方のレビューを参考に油と砂糖を両方とも50gに減らしてバナナは3本使い、うち2本をつぶして練り込みました。しっとりコクを増やしたかったのでバター10gを細かく切って生地に追加して作りました。バナナの良い香りが広がって美味しかったです。 レシピ通りの型サイズで作りましたが、他の方もおっしゃっているようにあふれてしまう感じの量だったので紙のマフィンカップ(大きいサイズ)を2個追加してちょうど良いくらいのタネ量でした。生地に練り込むバナナが1本だったとしても砂糖80gはさすがに多過ぎかも…バナナを2本にしたのもあり砂糖50gでも充分に甘かったので次作る時はもう少し減らしてみようと思います。
    • atchunburike
      朝食用に、ほぼバナナの甘さ程度の甘さ控えめで作りました!家族にも大好評で、とても美味しくできました♪ 完熟状態のバナナが残っていたので、まとめて消費しちゃおうとバナナは少し多めで作りました。 材料は、少し小ぶりのバナナ4本(混ぜ込み分3本、上乗せ分1本)、HM200g、 バナナの量が少し多い事もあり、他の方のレビューを参考に、甘さ控えめの砂糖を大さじ2、オリーブオイルも大さじ2に変更して作りました! また、食べる分だけスライスし、トーストで軽く温めて、バターをつけて食べたら最高でした♪
    • こうまま
      HMを10g減らし、アーモンド粉を10g入れる。バターを使用。バニラエッセンスも入れるとお店の味になります。
    • まゆ
      確かに砂糖とオイルは半量以下でも風味たっぷりで美味しく出来上がりました
  • 「レンジチョコマフィン」のレシピ動画

    電子レンジでできる!
    レンジチョコマフィン

    4.1

    (

    238件
    )

    【2019年1月レシピリニューアル】オーブンを使わず電子レンジでマフィンを作ってみませんか? 材料もご家庭にあるもので簡単に出来ます! アレンジも自由自在です!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      100前後

    ホットケーキミックス ミルクチョコレート 砂糖 卵 サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ほちる(お料理にハマった小5)
      お菓子作り初心者の私でも出来ました! チョコをレンジで溶かす時、 泡立て器ではなく、ヘラで混ぜる方が いいと思います! 今度また作る時は牛乳を 少し入れてもっとしっとりさせたいです! けど美味しかったです! 板チョコが溶けきらなかったら湯煎するといいと思います ~追伸~ 固い、パサパサ、ガリガリなど書いてありますが、 砂糖は粉糖でも代用できるし、ホットケーキミックスの味、食感が 苦手な方はそういう風に感じる?のかもしれません。 それなら、バターとか牛乳とか入れたり、そういうのが 入ってるレシピで 作った方がいいと思います このレシピは簡単でおいしいレシピなので!本当のマフィンはこんな簡単に作れません! もっと美味しく作りたい人はもっと他のレシピを探してください!
    • レビューみて砂糖抜きで作りました。 砂糖なくても甘かったです。 あとパサパサするという意見が多かったので、 個人的に牛乳を大さじ1入れたらふわふわにできました。 冷めるとちょっと固くなりますが、出来立てだととても美味しかったです。 とても簡単だったのでまた作りたいです。
    • レンジで作ってみたけど生地の食感が微妙。レンジで手を抜くより時間がかかってもオーブンもしくはトースターで焼くほうが断然美味しいです。 追記 レシピ通り電子レンジで加熱したら自宅のレンジでは焼きムラができ、固くなってしまったところと半生なところができました(もちろん1つずつ加熱したのですが…) オーブンレンジで170度余熱し25分(容器や機械によります)で焼いたところとても美味しく焼けました。バレンタインにあげられるできばえ◎
    • 実際に作ってみたんですけど、パサパサしてて。これって何が原因何ですかね😭??
  • 「マグカップホットケーキ」のレシピ動画

    レンジで作る!
    マグカップホットケーキ

    4.3

    (

    210件
    )

    マグカップでふわふわの焼かないホットケーキを作りましょう!混ぜてレンジで加熱するだけなので簡単におやつが作れます♪ぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      50以内

    卵 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 料理初心者
      卵をかき混ぜず砂糖とサラダ油を入れると失敗しますのでお気を付けてください
    • うまかえん
      マヨネーズをいれると味をかえずにフワフワになるので、油の代わりに同じ量のマヨネーズを使用しました。かなり大きくふくらみました。10~15秒位短くてもよいかなって思いました。小腹すいたときによいです。
    • Natsu
      混ぜるだし洗い物も少なくてすごく美味しい☺️ 他のお菓子を作って半端に余ったホットケーキミックスを上手く消費できる!私は甘いのが好きなので砂糖を増やしたりしました! とにかくこのレシピを考えた方に感謝ですね(笑
    • しー
      500W2分半でちょうどいい感じでした 大きめのマグカップをお使いになることをお勧めします!
  • 「ソフトチョコチップクッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    ソフトチョコチップクッキー

    4.4

    (

    191件
    )

    ホットケーキミックスを使ったソフトチョコチップクッキーをご紹介します。外はサクサク、中はしっとりの食感が人気のレシピ♪5つの材料を混ぜてオーブンで焼くだけなので簡単にクッキーが作れます。バターなし、型なしで作れるのも嬉しいポイントですね♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      192kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 砂糖 卵 サラダ油 チョコチップ

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぱだん
      すごくおいしいですよ!! 板チョコを入れると、チョコ味になって、美味さ倍増です!! お友達に作ってあげたら、チョコを入れたものがすごく人気になりました!! 簡単でおいしいって、最高です!!
    • しふぉんけーき
      味は凄く美味しかったのですが、ホットケーキミックスで作るので予想以上に上に膨らみます。 お子様のおやつなどに最適だと思います☺︎
    • うさブラウン
      ホットケーキミックス150g 砂糖25g サラダ油40g 卵1個(40gでした!) 板チョコ1枚と半分 の分量で13分焼いて作りました! 生地20分焼く時間13分ととても短い時間でおいしいクッキーが作れて嬉しいです! またリピしたいと思います♡
    • こてつ
      コンビニで売ってるソフトクッキーみたく美味しくできました! 結構膨らむので間隔をあけないとくっついてしまいます。
  • 「HMでチョコパウンドケーキ」のレシピ動画

    甘い香りがたまらない!
    HMでチョコパウンドケーキ

    4.0

    (

    185件
    )

    どんどん混ぜていくだけで簡単に作れます! HM(ホットケーキミックス)を使うので、材料が少ないのも嬉しいポイント♪チョコレートもたっぷり入って濃厚です。しっとり食感でついつい手がのびちゃう♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      293kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 砂糖 卵 牛乳 ホットケーキミックス

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ash'
      170度の予熱 20分焼く 一旦取り出し真ん中に切れ目を入れる アルミホイルを上に被せオーブンに戻す 40分焼く これで焦げたり半生になったりせずに、表面はサクサク中はしっとりで綺麗に出来ました。 甘過ぎたので、砂糖の量を10グラム減らすかビターチョコだとちょうど良いかもしれません。
    • マーブル
      20分くらい焼いたら取り出し、真ん中に包丁で切れ目を入れて中まで火が通るようにした後、追加で10分程焼き、串でさしてみて生焼けなら表面が焦げないようにアルミホイルを被せてじっくり中まで火が通るように再度焼くと表面も焦げずに中までしっかり焼けました。また、ある程度火が通りったら出来上がったものを型からだしラップで包むと水分が抜けずにしっとりしたパウンドケーキになりました。
    • ふーた
      初めてした時はレシピ通りの手順でしました。中がドロドロとし、とてもじゃないけど食べれる物にはなりませんでした。。2回目した時はこちらのレビューを参考に材料の分量はレシピ通りにし、焼くときに180℃ 20分焼いてからアルミホイルをかぶせ、さらに35分焼き、粗熱をとったあと アルミをかぶせたまま型から抜かずラップをし1日冷蔵庫で寝かせたところとても美味しくできました!
    • ぴんちょす
      何回か作っています。どろっとしてしまうのでホットケーキミックス200gにして作るとうまくいきます。美味しいです!
  • 「簡単マドレーヌ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで!
    簡単マドレーヌ

    4.7

    (

    150件
    )

    少ない材料で本格的なマドレーヌが作れます♪材料を全て混ぜて焼くだけなのでお菓子初心者の方にもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      196kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 砂糖 無塩バター 溶き卵

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くう
      ホットケーキミックスを使うので、簡単にできます。 ただ、ホットケーキミックスにも砂糖が入っているので、砂糖の量は調整した方がいいかも?分量通りに入れると、個人的には甘すぎました
    • トシ
      皆さん言っておられるように砂糖70gだと甘くなり過ぎます。今回作った時は砂糖45g弱に蜂蜜15g程度とあらかじめ卵に生クリーム20〜30ccをかき混ぜたものを合わせました。あと乾燥フルーツの刻んだものも加えました。前回よりしっとり出来上がりおいしかった。
    • リヒョナ
      砂糖以外を2倍の量にして、砂糖を105gにしたところ、甘すぎず美味しかったです。 みんなにあげたら喜んでもらえました!
    • 学生
      リピートしました!カップ→パウンドケーキにしました!材料はバターとかを少し変えましたが全然大丈夫で美味しかったです!! ホットケーキミックス:150g(1.5倍) 砂糖:91g 卵:2個 バター:約20&マーガリン:110g カップよりパウンドケーキの方が1回で出来て入れる手間も省ける😊最初は、180℃で途中から170℃に変えて20分やって中が全然焼けないくて失敗やかど、上はサクサクになるから美味しい!その後150~160℃で20分位は焼いた。串でチェックしながらした! ✨パウンドケーキ型オススメです✨
  • 「簡単チョコカップケーキ」のレシピ動画

    サラダ油で作る!
    簡単チョコカップケーキ

    4.7

    (

    137件
    )

    サラダ油とホットケーキミックスで作るお手軽カップケーキのレシピをご紹介します♪材料をどんどん混ぜていくだけなのでとっても簡単!甘いチョコレートとシンプルな味わいの生地がよく合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      311kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • TON吉
      簡単で美味しい。
    • 麗姫
      簡単すぎ!美味しすぎ! 2日連チャンで作りました。 我が家のオーブンレンジは200℃設定にした方が グッドでした! また娘と一緒に作りたいと思います!
    • モカ
      ホットケーキミックス180gで作りました。卵を2個、砂糖大さじ4にし、サラダ油をバター60gに変更したので大分レシピとは異なってしまったのですがとっても美味しかったです!ローストしたウォールナッツも加えてチョコレートを少し減らしました。
    • chako
      もう旨すぎ💕女子5人で大量に作りました(笑) 最後焼き色がもう少し欲しかったので温度を上げて仕上げました✌️
  • 「メロンパンクッキー」のレシピ動画

    材料4つでサクふわ食感!
    メロンパンクッキー

    4.3

    (

    124件
    )

    パンのようなふわふわ感がクセになる! 見た目もかわいい、メロンパンクッキーをご紹介します♪ 材料4つで簡単おしゃれなおやつを作りませんか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) 卵 グラニュー糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アボカド
      亀🐢とパンダ🐼にしました カントリーマームみたいで好評でした
    • のあ
      混ぜてオーブンレンジで焼くだけで簡単に出来ました★ このままでも美味しいですが、チョコチップ入りだったりハチミツつけたりホイップつけたりして食べたらもっと美味しくなりそうでバリエーションがいっぱいできるので楽しくたくさん作れそうです!素敵なレシピありがとうございます★
    • みかん
      うまくできました!砂糖は生地にいれないので、甘さ控えめでした。オーブンで焼く時間は10分にしたところ、焦げ目がついてサクサクになりました。あまーい飲み物といただきます!
    • たかたか
      チョコチップも入れて、こどもと楽しみながら作りました! 7分だと少し生焼けな感じになってしまったので10分くらい焼いたらとても美味しく出来ました💮
  • 「お手軽サーターアンダギー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    お手軽サーターアンダギー

    4.6

    (

    121件
    )

    サーターアンダギーとは沖縄で親しまれている人気の揚げ菓子です♪ドーナツに近いサクふわ食感がやみつきになります!砂糖の代わりに黒糖を使うと風味が増し、コク深い味わいになります。少し低温の油で揚げるのが揚げ方のポイントです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      100前後

    ホットケーキミックス 卵 砂糖 牛乳 サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • green leaf
      2回目作りました。 子供たち大喜びでした。 揚げ油の温度が前回より美味しく出来た ポイントでした。
    • aorino.
      今まで売っているものをかったり 作ったりしましたがどれも油っぽすぎたり ぱさぱさしたりで美味しいサーターアンダギー に出会えませんでしたがこれはほんと美味しい!!!サックサクで全然油っぽくなくできました🥹♡リピ確定!!!
    • chako
      凄く美味しくて家族に作ったらあっと言う間に無くなりました(笑)
    • ぱんちゃん
      動画をしっかり見ていればよかったのですが、ホットケーキミックス投入の段階でものすごくもったりするので、泡立て器でやったらたくさん付いて取れなくなってしまい、もったいないことをしました。 味はとても美味しかったです!粉末の黒糖が家にあったので、それで作りました😊
  • 「バラのアップルケーキ」のレシピ動画

    炊飯器でしっとり!
    バラのアップルケーキ

    4.2

    (

    119件
    )

    炊飯器で作れる華やかなアップルケーキのレシピをご紹介!しっとり生地とサクサクのリンゴのハーモニー♪お好みでメープルシロップをつけるとより甘いお味になります!おやつにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      300前後

    りんご 無塩バター 砂糖 卵 牛乳 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩)

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Rin
      無塩バターが無かったので、普通のバターで作ったのですが、美味しかったです。 角切りにしたりんごの水分が多く、上部が若干生焼けだったので、ひっくり返して再炊飯しましたが、あまり変わらず、心配だったので、レンジで加熱しました。 生焼けだった場合は、フライパンで焼く方がオススメかもしれません。
    • もも
      無塩バターの代わりにマーガリンを使用しましたが問題ありませんでした。 リンゴの薄切りを切るときは動画では一切れを3つにしていますが、厚すぎてまるめられなかったのと並べる際リンゴが足りなかったので多めに薄く切った方が良いと思います(^ ^) あと味には関係ありませんが皮が赤いリンゴを使うと出来上がりの見た目が良くなると思います♪
    • みーひる
      んーーーー生地が固くなってしまった、、、どうしたら生地やわらく作れますかー(¯―¯٥)
    • あっこ
      りんごの皮は剥いて使いました。有塩バターでも美味しく出来ました!りんご蒸しパンって感じで、甘すぎません。
  • 「簡単紅茶カップケーキ」のレシピ動画

    ふんわり香る!
    簡単紅茶カップケーキ

    4.5

    (

    113件
    )

    紅茶の上品な香りが後味にふわっと広がる!サラダ油とホットケーキミックスを使って作るお手軽カップケーキレシピをご紹介します♪焼きあがるまで30分ほどで出来上がるので今日のおやつにいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      222kcal

    • 費用目安

      200前後

    牛乳 紅茶[茶葉] 卵 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いは
      バレンタイン用でくまマフィンにしました! 180℃で20分。 カップにいい感じに収めるためには半分か、半分よりちょっと少ないくらいの量がちょうどよかったです!紅茶好きにはたまらない🤤
    • みみ
      2回作りました! 1回目はサラダ油を入れ忘れたのですが外はサクッと中はふわっとしてて美味しかったです♡ 2回目はちゃんとレシピ通りにサラダ油を入れたのですが、紅茶というよりサラダ油の香りと味が強く残念な結果に……。油は減らした方が良かったかもしれないですね…
    • HANA
      とても簡単で美味しくできました。 紅茶葉は、すり鉢ですり舌触りがいいように。 焼き時間は、23分くらいで焼きました。 紅茶が香りプレゼントにしようと思います。
    • はる
      ふわふわしていてとても美味しかったです。 香りの良い紅茶を使用したため風味が良かったです。
  • 「りんごのパウンドケーキ」のレシピ動画

    HMで簡単!
    りんごのパウンドケーキ

    4.3

    (

    106件
    )

    りんごが入ってしっとりジューシー!人気のパウンドケーキをHM(ホットケーキミックス)とサラダ油で手軽に作ります。手土産にもおすすめのおいしさです。お好みでシナモンを加えたり、ジャムやクリームを添えてもおいしいですよ♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      217kcal

    • 費用目安

      200前後

    りんご サラダ油 砂糖 卵 ホットケーキミックス

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽん
      旦那に『会社の人から物を貰ったからお返しになんか無い?』と急に言われ家にある物で、かつ簡単に作れるものをと思い作りました。 生地を作るのに5分、焼くのに30分でとっても簡単に作れました! ホットケーキミックスが200g入りの袋で150gに量るのがめんどくさかったので、少しはちみつを追加してみました☆
    • まゆぼん
      材料が少なく簡単にできる印象でしたが、中心部が生焼けになってしまいました😢 加熱時間を長くしてみたり、加熱温度を高くしてみたり今度はやってみようと思います。
    • ももちゃん
      砂糖と油を減らしました。液体シュガー3個使用。(30g) 油は大さじ3に減らしました。 ホットケーキミックス自体が甘いので砂糖60gも要らないと思う。甘さ控えめで、とても美味しかったです! レシピ通り30分では焼けなかったので、40分にしました。 家庭内であるものだけで作れるので、助かりました! 母のお気に入りです。
    • きゅん❤️
      HMは1袋使いきりたいので200g使用 レシピより50g多くしたので焼き30分後中がまだ生焼けの為、ホイルをかぶしてプラス6分焼き足しました。 ・砂糖の代わりに→液体てんさいオリゴ糖(大さじ5=75CC) ・サラダ油の代わり→雪印ショートニング(レンジで溶かして80CC) すりおろしたりんごにレモン🍋汁少々 アールグレイのティーパック1袋分中身を生地に入れて焼き上げました💕
  • 「マグカップフォンダンショコラ」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    マグカップフォンダンショコラ

    4.3

    (

    102件
    )

    熱々とろ~りなフォンダンショコラをレンジで簡単に! マグカップで作るから特別な型も必要なし♡ あま~いチョコレートが口いっぱいに広がります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      431kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 純ココア 砂糖 溶き卵 牛乳 ミルクチョコレート 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 佐野勇斗くんに食べさせたい
      初めてレンジを使ったマグカップフォンダンショコラを作りました!中に入れるチョコレートは多めで大丈夫なんだなと思いました!初めてとしては大満足の出来上がりになりました!
    • ゆきだるま
      お菓子作りを今まで何度も失敗してきましたが、これは上手く作れました。生焼けが気になって何度も追加で温めてしまったため、中のチョコレートが溶けて生地と混ざってしまいましたが、口の中で溶けて濃厚になりおいしいです。チョコ好きにはおすすめです。電子レンジで簡単に作れるのもいいですね!
    • なす
      初心者でも簡単にとても美味しく作ることが出来ました!!
    • あんこ
      マグカップやココットに入れておいて、食べたい時に都度レンチンで焼いてます。 冷蔵庫で冷え冷え保管してても、1分ちょっとでふっくら膨らんで美味しく焼き上がります。 冷蔵庫にコレがあると思うと、おやつタイムや食後のデザートが楽しみになります。
  • 「簡単ココアカップケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    簡単ココアカップケーキ

    4.6

    (

    100件
    )

    簡単おやつレシピをご紹介します♪サラダ油で作るので、すり混ぜる必要がないのが嬉しいポイント!ココアのほろ苦さがあと引くおいしさです。中にチョコを入れたり、ホイップクリームを絞ってトッピングしたりとアレンジもお楽しみいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス 純ココア

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りあ
      とても簡単で材料も少ないもので手軽に作れたのでとても良かったです! それで味もパサパサとした感じもなく生っぽくもなく少ししっとりとした感じで個人的にはとても良い仕上がりになってくれました。 オーブンで180度予熱したあとでも、生っぽさがあり、合計180度で35分ほど焼きました。
    • ぱたこ
      くるみを小さく割ったのを混ぜ込んで焼きました。 私のオーブンでは、180℃20分がちょうどいい焼き加減でした。
    • オレオⅹ8
      ホットケーキミックスなので結構膨らみます。カップに注ぐ時は6分目くらいがちょうどよく、見た目も綺麗になります🌷𓈒𓂂𓏸
    • あん
      家にある材料で簡単に作れて本当おいしい! 我が家のオーブンでは20分で焼いてもまだ生のものがあったので、追加で4分焼いたらぴったりの焼き時間でした。 サラダ油を10cc減らして作りましたが、問題なく作れたので今後も油は少し減らして作ろうと思います。 子供たちにも好評でした!
  • 「ホットケーキミックスでチョコケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単に!
    ホットケーキミックスでチョコケーキ

    4.0

    (

    95件
    )

    材料を混ぜて、炊飯器で炊くだけ!濃厚なチョコレートの甘さがくせになる一品です。お茶の時間にはもちろん、おもてなしやパーティーにもおすすめです。※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      700前後

    ホットケーキミックス ミルクチョコレート 卵 生クリーム

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ホットケーキミックスの粉ふるいを忘れ、だまを取るのに苦労しました。最終的に少し残ってたけど美味しくできました。 材料も少なくてとても簡単。 まだ少し温かいうちに食べると、周りは少しサクッとして中はホットケーキ特有の少しぷるっとした食感。しっかり冷やすと固く全体が知っっ取り、味も濃ゆく、更に美味しくなりました。 大好評だったのでまた作ります!
    • おいしかった
      簡単で濃厚で美味しかったですლ(´ڡ`ლ)ゲキウマ! 炊飯器で普通炊き2回しました。それでもまだ柔らかかったのでオーブンで焼いたら美味しくなりました♡また作ります!
    • 瑠璃琥
      ケーキコースでやっても3回くらい炊かないとできませんでした。 アレンジしてなんとか作り上げましたが、 味は美味しかった。 時間かかりすぎて逆に効率悪かった。。
    • キコ
      粉のミルクココア30gで自分好みの甘さに作れました。1回目はべたーとしていた為、2回炊きました。すると、膨れてはくれませんでしたがムースケーキになっていて美味しかったです。 これは嬉しい発見!ちなみに使った炊飯器は1万円台です。ケーキ機能ないと難しいですね。 後日の追記:上記から数回週末に作ってます。現在は1回だけ炊いてます。簡単なのが良い!
  • 「りんごと紅茶の炊飯器ケーキ」のレシピ動画

    オーブンがなくても♪
    りんごと紅茶の炊飯器ケーキ

    4.5

    (

    86件
    )

    ふんわり紅茶が香るパウンドケーキを炊飯器でお手軽に作ります。甘酸っぱいりんごのコンポートとふんわりケーキの食感がたまりません。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    りんご 砂糖 レモン汁 水 紅茶[茶葉] 卵 砂糖 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タラリラりん
      しっとり高級感があり美味しかったです。 簡単に作れ家族に好評でした。 焦らず粗熱はしっかり取りましょう。 林檎を釜に並べたら釜に塗ったバターを 溶かしてしまいました。 焦りは禁物です。
    • Leon & Lunaママ
      2回作りましたが最初から簡単に上手に出来ました。2回目はコンポートを作る時にシナモンを入れてみました。これも美味しいですよ。
    • りょん
      ホットケーキミックスがなかったので、小麦粉とベーキングパウダーで作ったのですが、少し膨らみがたりなかったかな? リンゴのコーポートが簡単でとても美味しい♪ 我が家の炊飯器はケーキモードが無くて、炊飯も45分位で切れてしまって困りましたが、使用説明書を取り出してよく読んでみようと思います。 甘味控えめでとてもおいしかったです(^^)
    • パッちゃん
      りんごの季節になると、作ってます。 今回は、生地が生っぽかったので、2回目は早炊にしました。お砂糖を少し控えめにしました。
  • 「ネジネジクッキー」のレシピ動画

    さくふわ食感!
    ネジネジクッキー

    4.1

    (

    88件
    )

    ビニール袋とホットケーキミックスで作るお手軽おやつのレシピです。見た目も可愛いので手土産にもおすすめ!片手でパクッと食べられます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 砂糖 溶き卵 溶かしバター(無塩) 純ココア 砂糖 お湯

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yy
      美味しいし、出来立てはふわふわ時間置いたら歯応え抜群。作り方もおそらくは簡単…だけど、最後の焼く前の形生成でダレてしまいなんだか残念というか惜しいものになってしまいました。 次は、生地をココアサンドにしてそのまま切るのではなく、ココアサンド状態でもう一度冷蔵庫で冷やして落ち着かせてから型生成しようと思います。
    • たこやきざうるす
      すっごく簡単だし、作ってて楽しかったし、すげぇうまいです!! 今食べながら打ってるんですけど笑 今んとこふわふわ~って感じで最高です🥴 チョコのやつも美味しいし!! コメント見たら、時間置くとサクサクになるらしいのでやってみますね😂✨ 素敵なレシピありがとうございました!!
    • コロコロ
      2回目の挑戦です! 1回目はレシピ通りに作ったのですが、ココアペーストの工程でお湯の分量が多く感じたのと、ホットケーキミックスだけでは塩分が強い気がしました。 それを踏まえて2回目はお湯の分量を減らし、ホットケーキミックスと小麦粉(砂糖を少しプラス)を混ぜて作ると、いい感じに出来あがりました!焼き時間も20〜25分にして、サクサク食感を強めました。ふわふわ食感が好きな方はレシピ通りで問題ないと思います。 簡単に出来て、費用も安いので、おすすめのレシピです!リピ確定(*´꒳`*)
    • 和菓子
       生地が中々まとまらなくて苦戦しました。ココアペーストのお湯の量はもう少し少なくても大丈夫です。細く切った方がねじりやすいと思いました。  焼いて少し置いてから食べると美味しかったです♪  私が作ると生地の量が少し減ります……。なので何か短いです。
  • 「ブリュレバームクーヘン」のレシピ動画

    卵焼き器で簡単♪
    ブリュレバームクーヘン

    4.2

    (

    82件
    )

    バームクーヘンって自分でもつくれるんです♪ お家にあるもので簡単に作れて、プレゼントにも最適♡ しっとりふわふわ!おやつにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 はちみつ 溶かしバター(無塩) 砂糖(生地用) 牛乳 ホットケーキミックス 砂糖(カラメル) 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • shiopoyooo
      凄く美味しかったです( * ˙꒳​˙ ) 層は多い方がぽくていいですね! 芯は結構小さめにしました! 層を多くした為、結構見た目のボリュームも出たので、 芯小さめで大丈夫ですよ! あと、これで充分美味しかったので カラメルは作っていません。 この甘さが年齢的にちょうどいい…˘⌣˘♡ 出来てから少しして1切れ食べて、 残り冷蔵庫に入れましたが、冷蔵庫ダメです! 翌日固くなります。 1回に4切れしかできない… すぐ食べ終わっちゃうよ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) リピします! 材料費(バター)が高いですが、 人にあげる時や、おもてなしには もってこいですね♪
    • tarako
      穴なしバームクーヘン。 マーガリン代用で作りました。 簡単に作れた♪ 出来るだけうすーく何回にも分けて焼いた方がバームクーヘンっぽくなる( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )♡
    • ととろろ
      芯の替わりにバナナに巻いて作りました☆ カーブしてるから半分に切ると巻きやすいです。 甘くて美味しい!子どもにも好評でした。リピしました(◍•ᴗ•◍)
    • れいれい
      バウムクーヘンがフライパンでできるの⁈と思い、レシピを見ながら初めて作ってみましたが、蜂蜜の風味が凄くて、しっとりしてて美味しかったです! あの層はどうやって作るんだろうと思ったら、手作りの芯で代用できるとは…っ!作るためにもちろん手間や時間や少しのコツは必要でしたが、不格好でもバウムクーヘンぽい…可愛いって思えて愛着が湧きましたし出来た時には感動しました〜! キャラメルを作ってそのままお皿に置くとキャラメル部分が皿にくっついてしまい、生地が剥がれてしまったのが難しかったです:;(∩´﹏`∩);: このままでも良いし、生クリーム添えて食べても美味しそう〜!!
  • 「簡単カップケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで♪
    簡単カップケーキ

    4.6

    (

    80件
    )

    バターを使わずサラダ油で作れるお手軽カップケーキのご紹介です♪しっとり食感がとってもおいしい!材料も少なくどんどん材料を混ぜていくだけで作れます♪差し入れにもおすすめのレシピです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス スライスアーモンド 粉砂糖 卵 砂糖 牛乳 サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みな
      とても簡単に作ることが出来ました。 また、とても美味しかったのでまた作りたいと思います。
    • まゆみ
      プーさんの型で作ってみました。とても簡単でおいしく出来ました‼️
    • なおやん 
      思いついたらすぐ作れる。 たくさんもらった さくらんぼを入れて🍒作りました。油は 太白胡麻油に。
    • asani
      本当にふわふわしっとりでびっくり!砂糖とオイルは2/3でもいけました!バターのすり混ぜが苦手なので、このレシピはとても嬉しいです。
  • 「バナナ蒸しパン」のレシピ動画

    お砂糖なしでも甘い♪
    バナナ蒸しパン

    4.4

    (

    76件
    )

    ふわふわ蒸しパンレシピのご紹介です!バナナの甘みを生かした優しい味わいに仕上げました。しっとりとした生地は、ついつい手が伸びるおいしさ♪おやつや朝ごはんにもぴったりな一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      200前後

    バナナ(完熟) 卵 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あやぴ
      耐熱カップは持ってないのでタッパーにクッキングシート敷いて作りました!何度か竹串刺して様子見ながら25〜30分くらい蒸しました!
    • cherry
      今日のおやつに、作りました。 バナナの香りが良く、優しい甘さの蒸しパンです。 美味しかったです。 ご馳走様でした。😋
    • みさ
      バナナ2本、お砂糖を小さじ1入れて、とてもおいしかったです!簡単だし、また作りたいと思います
    • みふぃ
      材料も家にあるもので済み、混ぜるだけだったのでとても簡単でした! いくつかレビューにもあるように甘みが欲しいと思う方もいるかなと思います。 小さじ1杯でやってみましたがほんのり甘く、ちょうど良かったです✨ しっとりしていて、意外とボリュームもあったのでお腹いっぱいになりました❀
  • 「台湾カステラ風ふわふわケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作れる!
    台湾カステラ風ふわふわケーキ

    4.3

    (

    85件
    )

    ふんわり軽い食感の台湾カステラをホットケーキミックスと炊飯器を使って再現!今回はオーブンでの湯煎焼きではなく炊飯器で手軽に焼き上げます。身近な材料で作れるのも嬉しいポイント!優しい味わいとふんわり食感をお楽しみください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      185kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 砂糖 サラダ油

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • march
      とても簡単でした!あっさりした甘さでぱくぱく食べられます。 うちの炊飯器では1度の炊飯ではだいぶやわらかかったので2回炊飯しました。 またリピートします!
    • さい
      甘さ控えめでふわふわに仕上がりました。 私の炊飯器では普通炊きで生焼けだったので、竹串を刺して確認するといいと思います。
    • あーしゃん
      竹串で刺した時にまだ完璧ではなかったので2回炊飯しました。 お手本のようにふんわり膨らまず、真ん中が凹んだようになりました。炊飯終わった後、30分保温にしておいたのに、、、 なかもまだベチャついててどうして〜〜っていう感じです( ; ; ) なにか解決策あったら教えていただきたいです😢😢
    • りい
      とても美味しくできました!家族が大喜びでした♪ 炊飯器にケーキモードがあったのでそれを1度でちょうど良かったです。 炊飯器は使う前までに熱湯を入れて保温し サッと拭き、油を塗ってケーキの素を流し込みすぐ炊飯ボタン押しました(*^^*) とても素敵なレシピをありがとうございました!
  • 「キャラメルりんごのパウンドケーキ」のレシピ動画

    果実感たっぷり♪
    キャラメルりんごのパウンドケーキ

    4.5

    (

    76件
    )

    りんご1個をたっぷり使ったジューシーなパウンドケーキ! 仕上げにくるみをのせると食感も楽しく召し上がれます♪ ホットケーキミックスを使って手軽に本格スイーツ♡

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      240kcal

    • 費用目安

      500前後

    りんご ホットケーキミックス 無塩バター(有塩でも可) 砂糖 卵 牛乳 くるみ 砂糖 水

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えびまき
      りんごが大好きなのでこちらを初めて作りました。食べた感想は、あっさりしてる!甘さ控えめ!そしてとてもカンタンです!私的には甘さがもう少し欲しいのとバターが足りない感じでした。りんごにも砂糖やシナモンなどを加えるとイイし、クルミも一緒に生地へ入れるとイイですね!また作ります。
    • かるる
      HMが200グラムしかなかったので、その分量で作りました。なのでバター100グラム、砂糖50グラム、牛乳60ccに増やしてみました。結果は砂糖はもう少し少なくてもよかったかな?という感じでしたが、パウンド型から盛り上がる感じにはなりましたが、溢れることはありませんでした。 りんごの甘みと、胡桃の香ばしさがいいアクセントになっていて、美味しかったです。HMなので、膨らまない心配もしなくていいし、気軽に作れるレシピだと思います。 またりんごのある時に作りたいです。
    • あみ
      パウンドケーキ形が無かったので、 カップケーキ形に入れました!! 焼きリンゴが余っていたのでそれで作ってみました。キャラメルじゃなくて、シナモン風味になったけど凄く美味しかったし、簡単でした!! 全卵じゃなくて、余っていた卵黄2つと、牛乳を20ccくらい多めに入れて作ったのですが、大成功でした(*´꒳`*)
    • ちありん
      出来上がりはとっても美味しいです。食べるとリンゴとレモンの酸味がパウンド生地に馴染んでさっぱりします。バタークリームに卵を馴染ませていくとき少し分離気味になったので不安でしたが粉まで混ぜたら上手く混ざりました。リンゴが沢山あったのでもう少し数を増やして加えても大丈夫かなぁと感じました。
  • 「フライパンでタルトタタン風」のレシピ動画

    ふんわり香ばしい!
    フライパンでタルトタタン風

    4.4

    (

    73件
    )

    型がなくてもフライパンで簡単に作れるりんごタルトタタン風をご紹介!ホットケーキミックスを使うことでふわふわの生地に仕上がります♪しっとりした生地ととろっと香ばしいりんごで幸せな気分に♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 牛乳 ホットケーキミックス りんご グラニュー糖 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ウナ
      ボリュームたっぷり、お腹一杯になります。砂糖を30gにしましたが、美味しかったです。りんごを煮詰めるのに、時間がかかりました。水分が出てきてから蓋をして弱火で20分位煮ました。小りんごを5個使いましたが足りなかった。煮詰めると減るし、ホットケーキが分厚すぎて重い。ホットケーキの主役感が凄い。それはそれで、好みの問題だと思うが、次はホットケーキミックスの量を減らして、生地を薄くして、りんごを厚めに切れば本物のタルトタタンに近くなるかもしれない。また近々作ってみたい。ホットケーキミックスを流す前にりんごの向きをそろえて、綺麗に並べた方が見た目が良いです。煮りんごはめちゃくちゃ美味しい。
    • メリア
      ホットケーキミックスは指定量よりも少ない方が膨らみ過ぎず、家族には好評でした。 何回か作りましたが、バターと砂糖は指定の量よりも多めが好みです。 ほんとうに、簡単で美味しいレシピです。
    • Rey
      このレシピを見つけたときはフライパンでタルトタタンが出来るんだ!と感動しいざ作ってみたら少し生地膨らんだけど美味しく出来ました(^-^)最後にリンゴの上にシナモンを少し降ったらメチャ良い香りでグット♪
    • どーどー
      グラニュー糖(は無かったので普通の砂糖)40gは多くないか?と思いながらも初めて作るので入れたら、ホットケーキミックスの甘さと相まってやっぱり甘かった。でも美味しかった。面倒でりんごの切り方雑にしちゃったけどちゃんと薄切りにした方が美味しいと思う。
  • 「お手軽チョコレートケーキ」のレシピ動画

    材料4つで作れる♪
    お手軽チョコレートケーキ

    4.6

    (

    70件
    )

    ホットケーキミックスと市販のアイスクリームを使ってとっても簡単に作れるケーキレシピをご紹介♪チョコレートがたっぷり入っています。ガトーショコラのような濃厚な味わいです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      400前後

    アイスクリーム[チョコ] ミルクチョコレート 卵 ホットケーキミックス ミルクチョコレート

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お菓子作りが好き
      スーパーカップのチョコクッキーアイスで 作りました😌💗 180度のオーブンで指定分数の間をとって 25分で焼きましたが、焦げず!竹串に生地も付かず!1発で成功!!😳 15センチがなく18センチで作りましたが 問題なく作れました🙆🏻‍♀️
    • yu
      紙のケーキ型(15cm)で作りました🍫 スーパーカップのチョコチップ味を使い、180度で25分焼いて良い具合に出来上がりました✨ 皆さんの仰る通り20分だとまだ完全に焼けていなかったので、5分追加〜様子見るのが良いと思います!
    • Suzy Wu
      コツも要らず、簡単に作れました。砂糖不使用のホットケーキミックスを使ったので、甘くなりすぎず、おいしく焼けました。我が家のオーブンでも25分でちょうどよかったです。
    • ミッフィー好き
      とても簡単でよく作らせていただいてます!個人的に抹茶スーパーカップ×ホワイトチョコが一番美味しかった!写真のはバニラスーパーカップ×ホワイトチョコ×上ミルクチョコです!
  • 「スイートポテトマフィン」のレシピ動画

    しっとりおいしい♪
    スイートポテトマフィン

    4.5

    (

    67件
    )

    表面はさっくり、中はしっとり食感のマフィンです。さつまいもの優しい甘さに癒されます♪ホットケーキミックスを使うのできれいにふくらみます!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      297kcal

    • 費用目安

      400前後

    さつまいも ホットケーキミックス 牛乳 無塩バター 砂糖 溶き卵 黒いりごま

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まー
      とても美味しかったです! 自分が使ったさつまいもがあまり甘くなかったからかもしれませんが、さつまいもの味はあまり感じられなかったです!
    • どんぐり
      小6息子が芋掘りした日にスイートポテトが作りたいと言って、レシピ検索でこちらに惹かれ作ってくれました。 他の方もレビューしている通り、外サクッ、中しっとりでとても美味しかったです。 さつま芋をじっくり時間かけて焼いた、ねっとりタイプの激甘のさつま芋を使ったので、私には甘すぎてちょっと胸焼けするほどでした。 息子は、無塩バターと粉を混ぜるときが堅くて難しかったと言ってます。途中でブレンダーを持ち出してました。 また作りたいです。
    • りさねこ
      簡単でとても美味しく仕上がりました! 家族にも大絶賛でした。 さつまいもの量が少し多かったのと、出来れば10個作りたかったので、さつまいも158g、きび砂糖62g、ホットケーキミックス200gにして分量を変えて作りました。 バターと卵が分離してしても粉を入れれば分離は消えるので大丈夫です。ホットケーキミックスが200gだと生地が重たくなるので牛乳を入れて生地を調整して、10個分完成です! かなりふわっとした美味しいマフィンに仕上がりました! 分量を変えたことで本来の出来上がりは違うかもしれませんが、次回同じ仕上がりには出来ないと思うので今回は上手く行って良かったなと思います。 簡単なのでまた作りたいです!
    • 毎朝ココア
      美味しかったです!さつまいもがさりげなく感じられます。 4才、2才の子どもも喜んで食べました!また作って欲しいそうです。
  • 「シンプル蒸しパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    シンプル蒸しパン

    4.4

    (

    69件
    )

    ホットケーキミックスとフライパンで作るお手軽レシピをご紹介します♪材料も少なくパパッと作れるのがうれしい!温かいうちはふわふわ、冷めるともちっとした食感になります。甘さも控えめで食べやすい味わいです。アレンジもしやすいので、ぜひ作り方を覚えてみてください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      167kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • YmamaK-co
      とても簡単で、次はレシピみずに作れそう! 次はココアを混ぜてみようと思います。
    • ぱたこ
      簡単に出来ました(^^) 蒸し器では12分で蒸し上がりました。
    • おもち
      この分量で作るとパッサパサになります。 そして甘さもかなり控えめ。 牛乳も砂糖ももう少し多くて大丈夫です。
    • ことぶき
      蒸しパンは難しそうなイメージあったのでチャレンジせずにいたけれどまぜるだけで簡単に出来ました♡ おやつで食べるには少し甘味が少ないかな?(私は甘党なので笑) お砂糖の半量を黒糖に、アルミが無かったので小鉢で、蒸し時間は15分で大丈夫でした☆ 家族からも好評だったのでまた作ります♡
  • 「炊飯器バナナケーキ」のレシピ動画

    ふかふかしっとり!
    炊飯器バナナケーキ

    4.5

    (

    66件
    )

    炊飯器を使って作る、紅茶とバナナのケーキを紹介します!出来立てはふかふか、時間が経つとしっとりした食感になります!週末のお菓子作りにおすすめの一品です。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      238kcal

    • 費用目安

      300前後

    バナナ ホットケーキミックス 牛乳 お湯 紅茶[茶葉] 卵 砂糖 無塩バター 無塩バター

    • ※1個分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • tomokazu
      しっとり美味しく出来ました。はじめてでも失敗なく、作りやすかったです。2回目も作り、家族に喜ばれてます。
    • りーぴょん
      紅茶の代わりに抹茶を入れました(^。^)あとバニラエッセンスも3振り位。完熟バナナ使ったのでしっとりして美味しかったです*\(^o^)/*
    • キャンチョメ
      もう何度もリピしてます!!💕 なんかデザート食べたい…と思ったら作ってます。 卵の代わりに牛乳か豆乳を40mlプラスすると、しっとりと美味しいケーキに出来あがります💕 砂糖は大さじ1に減らして、バナナの輪切りも面倒&材料削減のためしてないですが、味に問題はないです。 フルーツの匂い付き紅茶にすると、また違った美味しさを楽しめます!
    • ふな
      少ない材料で簡単に作れました。 出来たてはふんわり、一晩経つとしっとりと食感が変わるのも楽しいです。 潰す用のバナナは2本使いましたが、ほのかなバナナの味わいが美味しかったです。
  • 「厚焼きホットケーキ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    厚焼きホットケーキ

    4.4

    (

    62件
    )

    混ぜてスイッチ押すだけでBIGなホットケーキが作れます!お好きにトッピングしてアレンジを楽しんでください♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 無塩バター メープルシロップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さゆ
      牛乳ではなくお水で作りましたが、ふっくらサクサクにできました。 まんまるですごくかわいい!とても美味しかったです。
    • りょりょ
      お水で作りましたが問題なく美味しく出来ました!また作る!
    • きなこ棒
      5、5号炊きで作りましたが焦げなかったです😆量は少し多めになってしまいましたが少なすぎなければ成功するレシピなのかなと感じました
    • k
      【自分用メモ】 うちのケーキモードで20分やと中身は多少しっとり感が残って外はパサつきが気になった。 7分だと半ナマのような出来上がりになって形が崩れてしまった😫 最低でも10分ならケーキの形を保ちつつ外もほどよくなるかな🤔
  • 「りんごのタルト」のレシピ動画

    フライパンで作る!
    りんごのタルト

    4.6

    (

    60件
    )

    オーブンいらずで簡単♡フライパンでごく弱火で焼くだけ! タルト生地はホットケーキミックスで失敗知らず♪ さくっと濃厚な味わいとりんごのさっぱりとした味にやみつき♡

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      272kcal

    • 費用目安

      500前後

    りんご 砂糖 ホットケーキミックス 牛乳 サラダ油 クリームチーズ 砂糖 卵 薄力粉 レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mipp
      思ってたほど簡単に作れました! レシピより少ーし多めにレモン汁 いれましたが問題なく! クリームチーズの濃さもあるので アップルチーズタルトて感じです(^ ^) 粗熱とってから冷蔵庫で一晩寝かせました フライパンからすんなりはがれました タルト生地のほうもいい感じにサクサク感 がでました
    • タラリラりん
      タルト生地はしっとり、ホットケーキよりサクサクに仕上がり幸せです。
    • シリ
      とても美味しく作れました。ビスケット生地もサクサクで美味しかったです。
    • お料理さん
      私の場合、フライパンの大きさが大きすぎ、底面が薄くなりすぎて、焦げてしまいました。次からは小さめのフライパンで作ってみたいです😊 クリームチーズの部分は美味しかったです!
  • 「卵焼き器でアメリカンドッグ」のレシピ動画

    揚げずに簡単♪
    卵焼き器でアメリカンドッグ

    4.2

    (

    58件
    )

    卵焼き器でくるんと包むだけでお家で簡単にアメリカンドッグが作れちゃう!マヨネーズやチーズなど挟んでも美味しく召し上がれます♪いつものアメリカドッグより見た目も可愛く、お子様も喜ぶこと間違いなし!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 卵 ソーセージ 牛乳 サラダ油 ケチャップ マスタード パセリ(刻み)

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • バナナちゃん
      揚げずに簡単にアメリカンドッグが作れて、子供たちに好評でした。 ウインナーの火の通り具合が分かりにくいので、先に炒めてから生地に乗せて巻きました。
    • chiii
      ウインナーだと火が通りにくいとレビューにありましたので、生でも食べれるソーセージで作ってみました。 しかし生地の中まで火を通すのが難しくて、半分に切ってみると中心が生焼けだったので、レンジでチンしました。 子供達は美味しいと、とても気に入ってました☆
    • こなこな
      魚肉ソーセージではなく、ウインナーで作りました!ウインナーはあらかじめトースターで焼いてから作りました!生焼けになることもなく作れました!短い時間でパパっと作れるのでオススメです♪ 写真は3本ですが4本作れました!
    • ハンちゃん
      簡単にアメリカンドッグが出来ました!揚げずに作れるのでいいです♪ ですが、生地が少し生焼けになってしまいました…(私が巻くのが早いんでしょうか…?)なのでレンジで2分くらい温めました。 それとレビューを参考に、ウインナーを先に加熱しておきました!そのまま食べられるウインナーを使ってもいいかもしれません! 今回は初めてだったので少し失敗してしまいましたが、次作る時は上手く作りたいです♪