
【チーズ×ほうれん草】人気レシピ32選
作成日: 2023/05/01
(2023年10月18日更新)
「チーズとほうれん草を使った副菜レシピが知りたい...」
「グラタンやパスタのレシピを知りたい...」
こちらのページでは、そんな方に向けてチーズとほうれん草を使ったレシピを32本ご紹介!
とろーり熱々な「ほうれん草と半熟卵のクリームグラタン」や、定番の美味しさの「ほうれん草のキッシュ」、朝食におすすめの「ほうれん草のエッグトースト」など人気のレシピをいろいろ集めました。
さらに、アレンジ副菜のほうれん草の洋風白和えや、卵とほうれん草のココット蒸しなど、幅広いレシピを紹介しているので、チーズとほうれん草を使ったレシピが知りたい!という際は、ぜひこちらの特集をお役立てください!
チーズ×ほうれん草のグラタンレシピ4選
とろ〜り温まる♪
ほうれん草と半熟卵のクリームグラタン4.4
(
89件)ほうれん草がたっぷりと入った濃厚クリームグラタンのレシピをご紹介♬スプーンを入れると、とろけるチーズと半熟卵の黄身がとろ〜り溢れ出します♪いっぱいのほうれん草と玉ねぎで野菜もしっかりとれる一品です!
調理時間
約30分
カロリー
331kcal
費用目安
700円前後
ベーコン 卵 ほうれん草 玉ねぎ ピザ用チーズ 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きみきみホワイトソースにコンソメを足しました。 とても美味しいです! 半熟卵と相性抜群ですね!
- あコンソメを小さじ1/2くらい足しました 市販のホワイトソースみたいになって美味しかったです。
- り〜ちゃボリューミーで美味しかったです! 思っていたより簡単でしたし、半熟卵も上手く作れました! またやりたいなと思います。
- ニックネーム未登録料理苦手だったけどできました。美味しかったです✨✨子供がいっぱい食べました✨✨
とろーり熱々♪
鶏肉とほうれん草のグラタン4.6
(
167件)ほうれん草がたっぷりと入ったグラタンレシピをご紹介します。熱々とろとろのホワイトソースとチーズがやみつきになる味わい♪ほうれん草は一度茹でることでえぐみがなくなります。鶏肉のジューシーな旨味とほうれん草の相性は抜群です。
調理時間
約30分
カロリー
591kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 ほうれん草 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう コンソメ ピザ用チーズ パン粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆずかほうれん草はしっかり水切りして下さいね。 味が薄くなってしまうので。 とても美味しくできました🙂 キノコを入れたり、茹でたマカロニをいれても美味しそうですね😚
- babachan鶏肉がジュシーでした。ほうれん草がたくさん入っており、食べごたえがあります。器はグラタン皿で2人分にしました。チーズをカリカリに。とても美味しかったです。 パン粉の使用を忘れました。 今回は山ほうれん草(間違って買ってしまったみたい)を使用。 山ほうれん草…初めて買いました。普通のほうれん草より茎が硬め。茹で時間もそれなりに伸ばしました。シャキシャキ感があり美味しいかも❗️ ささみ150gを使い、マカロニ50gを入れてみました。グラタン皿2個半強ありました。 半分は次の日にいただきます。 チーズは多めに!表面はこんがりと。トースターのグラタン時間12〜13で。 とっても美味しくできました。◎
- kbrnじゃがいもを追加してアレンジしました!!とても簡単に作れて、美味しかったです♡(画像はパン粉なしです)
- Ocha眠パン粉がなかったのでチーズの後そのまま焼きました。美味しかったです。じゃがいもを追加しました!
ホワイトソースを豆腐で代用!
鶏むねとほうれん草のワンパングラタン4.0
(
119件)フライパンで作れるグラタン風のアレンジレシピをご紹介します!ホワイトソースは豆腐に代用することで簡単に作ることができます。鶏むね肉の柔かな食感とほうれん草の味わいがたまらない一品です。
調理時間
約20分
カロリー
290kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] ほうれん草 玉ねぎ サラダ油 ピザ用チーズ 塩こしょう 黒こしょう 絹豆腐 牛乳 みそ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんちゃんサッパリで、ヘルシーです😋
- すんころ豆腐クリームがなめらかで美味しかったです。ふと食べたくなる一品です^^
- いちごタルト水っぽくなってしまった(汗) ヘルシーメニューなので物足りなさを感じたけれど、美味しかったです! 次は水っぽくならないようにしたいです(笑)
- 星空さんしっかりとした味付けでボリュームもあり、そしてヘルシー✨具材を変えてリピートしたいと思います。
緑がきれいな♪
ほうれん草とマカロニのグラタン4.4
(
55件)子どもも喜ぶ「ほうれん草とマカロニのグラタン」を作ってみましょう♪ほうれん草にアツアツのホワイトソースが絡んで美味しいグラタンです。薄力粉を入れたら、少し弱めの火加減で全体がさらっとするまでじっくりと炒めると粉っぽさが無くなり、美味しいホワイトソースに仕上がります。
調理時間
約40分
カロリー
538kcal
費用目安
600円前後
ほうれん草 玉ねぎ 鶏もも肉 マカロニ 有塩バター ピザ用チーズ 薄力粉 塩 こしょう コンソメ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🧁りーさんおいしかったです。 ほうれん草が無かったので、小松菜で代用し、薄力粉、コンソメ等はグラタンソースで作りました。 次回はコンソメを入れたいです。
- babachanペンネ早ゆで3分で作りました。鶏肉がほんの少し(だしが出る程度)しかないけれど作ってみました。ほうれん草のボリュームがけっこうあります。野菜が好きなので私は◎です。表面をカリッと仕上げました。カリカリ感が良かったです。(好みです…)
- 兼業主夫・きのこもおいしい ・薄力粉を入れたら弱めの中火に ・パンがおいしい
- りむ美味しくできました!
チーズ×ほうれん草のキッシュレシピ5選
定番の美味しさ!
ほうれん草のキッシュ4.5
(
142件)キッシュとはフランスの家庭料理のひとつで、パイ生地やタルト生地にチーズやクリーム入りの卵液を流し入れて焼き上げた料理です。今回は料理初心者の方でも簡単で美味しく作れるように冷凍パイシートを使ったほうれん草のキッシュをご紹介します。具だくさんで濃厚なのが人気の秘訣!薄切りのじゃがいもやサーモンを入れても美味しくいただけます。
調理時間
約50分
カロリー
193kcal
費用目安
800円前後
ほうれん草 ベーコン 玉ねぎ しめじ 有塩バター サラダ油 塩こしょう 冷凍パイシート ピザ用チーズ 卵 生クリーム ピザ用チーズ
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めい18cmのタルト型で2枚作れました。想像以上に簡単に作れました。他の方もレビューで書かれていますがパイは先に軽く焼いておいてから具材とソースを入れた方が良いと思います。(私はパイ生地が半分位膨らむまで先に焼いておきました)パイを軽く焼くことで底の部分の生焼けが防げました。ただ先に軽く焼くと型周りのパイ生地が型より低くなってしまうのでその状態で具材とソースを入れるとソースが流れ出てしまいます。その予防策として私は余った焼く前のパイ生地を使って型と同じ高さになるように補強してから焼きました。
- かえる型はレビューを参考に18センチで作りました。 中の具材もトマトを足してみたりと少し自分なりにアレンジもしましたがとってもおいしくできました♪ 生地をしっかり焼きたかったので200度で重しを乗せて20分、重しを外して分量外で卵液を表面に塗って更に200度で5分で生地の空焼きをしました。 後はレシピ通りでしたが見た目華やかでおいしくできて旦那からも大好評でした♪
- たまごちゃん分量が多いとのレビューを参考に作り方を変えました。 ソースはクリームシチューのルゥを1人分と卵1つで丁度いい量でした。 具材はしめじ:1/5、ほうれん草:片手に乗る量、玉ねぎ:1/4、ベーコン適量
- ちづる簡単で美味しいです!キッシュってカフェとかでオーダーするとお値段高めなのに、このレシピは少ない材料で本格的に美味しくできました。
お酒にぴったり!
マッシュルームとベーコンのキッシュ4.6
(
41件)ベーコンとマッシュルームの旨味が詰まったキッシュのご紹介!パイシートを使って作るので手軽に作れます。おもてなしにもおすすめ一品です♪
調理時間
約50分
カロリー
442kcal
費用目安
700円前後
冷凍パイシート[20×20cm] ブロックベーコン マッシュルーム ほうれん草 有塩バター ピザ用チーズ 卵 生クリーム 塩 こしょう
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- JUN.初キッシュに挑戦でしたが、美味しく出来ました!!
- こりゃす好評でした!ほうれん草が多いとジューシーになる。テフロン加工のない普通のタルト型使ったらパイが引っ付いて取りにくかったのでバター塗っとくとよいかも。
- ゆきんこ冷凍パイシートを使うのでとっても簡単でした✨ タルト型がないのでケーキ型を使ったので、材料を倍にしました。 焼の時間もプラス10分しました。 材料を2倍にしたのに調味料はそのままだったので少し薄い仕上がりになってしまったのが反省です。
- イトカベ深めの容器でやったので、追加で10分ぐらい焼く必要がありましたが、むちゃくちゃウマーでした。しかもキッシュ作ったのすごーいと妻から尊敬されました。
パーティーにも最適!
ほうれん草と鮭のバケットキッシュ4.6
(
28件)バケットのカリッとした食感とキッシュのふんわりした食感の相性が抜群です。 塩鮭の塩味がほんのりと効いていてクセになりそうな美味しさです!
調理時間
約60分
カロリー
1436kcal
費用目安
700円前後
バケット ほうれん草 塩鮭[甘口] 玉ねぎ にんにく (みじん切り) オリーブオイル 塩こしょう 卵 牛乳 ピザ用チーズ
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆちこ鮭ではなくツナ缶で作りました! とても簡単で美味しく出来ました。 見栄えも良くて盛り上がりました💕
- ぴよめ鮭ではなくてベーコンで作りました。冷凍ほうれん草を使っても美味しく出来ます。バケットの蓋の方はバターとおろしニンニクを塗ってガーリックトーストにしています。とても好評です。
- ペレナラひろみ塩鮭絶妙でした。時間より早く取り消しボタン押しましたがカリッカリのバケットになりました。もう少し液が多いとバケットしっとりになるのかな。
- まみたす適当な具材で卵液の分量だけ守り作った。 バケットが余った時に最適だし、時短なのでパーティーのメニューに追加するのも良い。 ケチャップつけた方が美味しい。
朝から簡単ごちそう!
食パンキッシュ4.2
(
37件)生クリームを入れて濃厚な仕上がり!食パンで手軽に作れるキッシュのレシピをご紹介します。バターのコクとベーコンの旨味が卵に染み込んでクセになる味わいです♪とろーりチーズも相性ぴったり!朝食や軽食にぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
489kcal
費用目安
200円前後
食パン ほうれん草 有塩バター ベーコン ピザ用チーズ 卵 牛乳 生クリーム コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- maiカットほうれん草、ベーコンは炒めずにレンチンしました!生クリームの代わりに牛乳を大さじ2にしました! 食パンを潰すのが難しかったので、たまごソースを少しかけて柔らかくしてから潰しました! 私は食パンがカリカリが好みなので、最後の2分はアルミホイルを外しました✨ パンはカリッと、チーズはとろとろで美味しかったです🙆🏻♀️ お手軽に作れて美味しいので、また作りたいです🥰
- るーキッシュの余った液で作りました 気軽に作れて美味しい
- はならぶ@初心者(21年2月~)良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・簡単 ・家にある材料で出来る 残念な点・失敗した点 ・普通のキッシュの方が美味しい ・卵液が漏れた→片栗粉でとろみをつけたら良さそう アレンジ ・8枚切り2枚(の代用) リピート ・しない シーンと献立 ・休日の朝食 ・「ふわふわ食感♪鶏むね肉のピカタ」
- もももうまく焼けてなかったのか、中が半ナマになってしまい気持ち悪くなりました。しっかり焼くまで頑張ればよかったかな? 簡単レシピなので仕方ないですが、これなら普通のキッシュが食べたいかな。リピはしません。
朝食におすすめ!
ほうれん草のエッグトースト4.2
(
75件)忙しい朝にもぴったりなほうれん草のエッグトーストを紹介します!具材をたっぷりのせたらあとはトースターで焼くだけ♪とろりとした半熟卵が大満足のおいしさです。朝食はもちろん、小腹が空いたときなどにもぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
340kcal
費用目安
100円前後
食パン[6枚切り] 卵 ベーコン ほうれん草[冷凍] 塩こしょう マヨネーズ 粉チーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すずぴーレシピ通り1000〜1200wのトースターで約十分焼いても卵が生のままだった方へ。 レシピ通り生卵をパンに乗せるのではなく、生卵をレンチンしてからパンに乗せてトーストすると上手く行きました。 やり方は、生卵を耐熱皿に割り入れ黄身に6〜7ヶ所ほどフォークや爪楊枝で穴を開け600wの電子レンジでラップし30秒加熱です。 卵が少しだけ加熱され半熟より柔らかい状態になるので、この状態の卵をパンに乗せて1200wのトースターで約十分加熱すればOKです。 味はとっても美味しいのでおすすめです。
- cath何分トースターでやっても生のまま。食べたけど白身がドロドロで大事な食パンに染み込んで激マズで捨てた。パンが台無し。二度と作らない。
- ぐーめー簡単、時短で食べ応えあり!そして映えます!笑 休日のブランチにしました。マヨネーズは少なめでもおいしいです。
- ごはんおいしかった
チーズ×ほうれん草の主食レシピ9選
ワンパンで手軽に!
ほうれん草ときのこのクリームスープパスタ4.3
(
470件)濃厚なクリーム味に仕上げたスープパスタのご紹介です♪フライパンひとつで簡単にできるので洗い物も少なくてうれしい!ほうれん草やベーコンなどの具材もたっぷりで食べ応え満点です。ふうふうしながら食べたいアツアツパスタをお楽しみください。
調理時間
約20分
カロリー
679kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ ほうれん草 しめじ ベーコン オリーブオイル ピザ用チーズ 水 牛乳 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ私は水で薄めず、牛乳を200〜300mlの量でコンソメ多めに入れて毎度作っています。出来上がりの画像は100mlも無いと思います。 400〜500mlだと1人分の麺が浸かります。個人的に好みの量で作るのがお薦めです! スープパスタは自身のご褒美料理としてテンションが上がりますので、是非作ってみてほしいです😆笑
- かんぶなしめじを炒める際に、 オリーブオイルと風味付けでバターを少し入れました。 牛乳を600ml 水は入れず コンソメ多めにいれて、 ブラックペッパーを少々。 それだけで濃厚なクリームパスタになりました! パスタは電子レンジでチンをして あえるだけにしました。 チーズ無くても充分でした◎
- ちび簡単に作れました! チーズなしで少し味付けを濃くして、 醤油を隠し味に入れてみました!
- ゆか半量で、一人分を作りました。 とても、美味しくできました。 コンソメはキューブ1個を使い、塩はやや減らし、チーズはとろけるチーズ1枚を入れました。
濃厚ソースが絡んだ♪
ほうれん草とベーコンのカルボナーラ3.9
(
121件)たっぷりのほうれん草が食べられるスパゲティを作ります。あっという間にできるので、ランチにぴったり♪牛乳は生クリームにかえるとより濃厚な仕上がりになります。
調理時間
約20分
カロリー
618kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ベーコン ほうれん草 オリーブオイル おろしにんにく 牛乳 卵 粉チーズ 塩 こしょう 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす子供にも大人にも好評でした!カルボナーラ液を半量生クリームにして濃厚にしました。液をフライパンに入れる時、フライパンが熱いと鍋肌から固まってダマになってしまうので早めに火を切ったほうが良いと思いました。スパゲティが茹でたてアツアツならその熱で混ぜるだけでもとろみがつくかもしれません。
- たんさん卵ではなくて卵黄の間違いじゃないですか?カルボナーラ作るの久々過ぎて、レシピそのまま信じて卵2個入れたらボソボソになり失敗しました。
- チロコ最後の工程で、弱火でとろみがつくまで火を通すことが書いてありましたが、これ絶対やり過ぎないほうがいいです! ボロボロに卵が固まり、美味しくなくなるので注意です!! カルボナーラ液が常温になっていて、パスタも茹でたてならば、一旦、火を止めた時点で、絡めるだけでもいいような気がしました。 カルボナーラは、やっぱりなめらかな液が美味しいですよね☆
- ふみふみ手軽に美味しく作れるので何度もリピートしてます。 卵は卵黄のみの方が好みです。 最後、ソースを絡めたら早めに火を止めることをおすすめします。
こく旨クリーミー♪
ほうれん草の明太カルボナーラ4.5
(
48件)ほうれん草と明太子がクリーミーなカルボナーラに! ほんのり和風な味わいがやみつき♪ 今日のお昼はとろとろまろやかなパスタにしませんか?
調理時間
約30分
カロリー
645kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ほうれん草 明太子 卵 おろしにんにく 粉チーズ 牛乳 オリーブオイル 和風顆粒だし 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 美月お気に入りレシピです! 明太子が余った時によく作ります。 ほうれん草の代わりに豆苗丸々1パック入れても馴染みが良くて美味しいし、経済的です✨ 他の人が言うように卵が固まりやすいので、うちでは完全にソースとパスタは別にして最後に絡めてます。 それと、卵の分量はそのままで、他のソースのみ1.5倍にしています。 明太子で作っても火を通すと辛くないので子供もぱくぱく食べてくれます。 大人だけ生の明太子1/2を上に添えて😋 簡単なのに激ウマ!
- 食いしん坊ママ他の方のレビューで卵が固まり過ぎるとあったので、茹でたパスタをフライパンに入れる直前にフライパンの火を止めました。余熱とパスタの熱で丁度良く仕上がりました。 黒胡椒を振って食べると美味しかったです♪家族に好評だったのでまた作りたいです。
- つくりつくる卵がちょっと固まってモロモロしちゃいました。 でも味は美味しかったです♪
- あーず卵が固まりすぎないように作るのが難しかったです。だけど美味しかったのでまだリベンジしてみます。
お酒が欲しくなる♪
チーズキンパ4.7
(
49件)細かく刻んだキムチで食感アップ♪チーズキンパをご紹介します。一口食べればとりこになること間違いなし!チーズがとろけてキムチの辛みをまろやかにしてくれるので、辛いものが苦手な方でも食べやすい一品です♪おうちで韓国料理店の気分を味わってみませんか?
調理時間
約20分
カロリー
478kcal
費用目安
600円前後
ごはん ほうれん草 キムチ 白いりごま しょうゆ 焼きのり ピザ用チーズ 塩 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けい美味しいです😊 キムチにチーズは無敵ですね!! 今度は、中身をアレンジして作ってみたいです
- 。初めてでも何とか作れました。 フライパンを使わない料理は洗い物が減るので助かります。 巻き簾もホームセンター等で100-200円くらい出せば買えるので初期費用もかかりません。 注意ポイントとしては、端まで具を入れてしまうとワキからポロポロこぼれて地味にストレスなので程々にすることをオススメします! あとは包丁を水で濡らしたり、濡れぶきんで拭くとキンパが綺麗に切れます。
- しばりんうちは大人二人なので、辛さが足りず、コチュジャンを入れて巻きました!チーズとも合い、今回3回目です!また作っていきたいと思います。
- 週一おじさんキムチとチーズでもとても美味しですが、今回はごま油で牛コマを醤油、砂糖で炒めて一緒に巻きました。さらに美味しくなり、また作りたいと思います。
ワンパン仕上げ♪
ほうれん草とチキンのクリームパスタ4.2
(
63件)薄力粉を使わずに出来る簡単クリームパスタのご紹介です。具材は鶏もも肉とほうれん草でシンプルでも旨みたっぷりです!いつものクリームパスタよりさらっとした仕上がり。クリーミーながらもさっぱりいただけます♪
調理時間
約20分
カロリー
826kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ[1.6mm] 鶏もも肉 ほうれん草 水 有塩バター 牛乳 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- オートミールしか勝たん!フライパンでパスタがすがらなかったので50g水をたしました。そのせいか味が薄かったです。塩コショウを多くかけました。具材は2人前にしました。とても美味しかったです
- アッキーフライパン1個で調理出来るのが有難いですね。 有塩バターや牛乳の分量が完成ときの味に大き影響しそうです。薄味になり気味です。 ほうれん草を加えて和える最後の工程で、 コンソメや醤油を少量加えて味を整えています。 パスタを茹でるタイミングで細かく切った人参や、しめじ、玉ねぎ1/2を追加して、美味しく頂いています。 我が家の定番料理の1品に加わりました。
- まきパスタは約2.5人前(大人2人と3歳1人用) 分量は倍でつくりました。 サラサラで絡みにくく子供が食べにくそう&味が薄めと思ったので、粉チーズは大さじ1くらいに、シュレッドチーズ、コンソメを適当に足しました! 3歳の息子はおいしいと言って食べてくれました! ワンパンで作れるパスタはいいですね👍
- さよぴのさにわ風味が足りないと感じたので顆粒コンソメ小匙1/2を足しました。
コクうまな味わい♪
ほうれん草とサーモンのクリームチーズパスタ4.2
(
39件)相性が抜群に良い”ほうれん草”と”鮭”を合わせた人気のクリームソースパスタレシピをご紹介します。クリームソースはチーズ入りにして、濃厚でまろやかに仕上げました! 塩鮭を使って簡単に作れます。
調理時間
約30分
カロリー
813kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ 塩鮭[甘口] ほうれん草 オリーブオイル 薄力粉 牛乳 粉チーズ コンソメ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラックママ簡単にクリームソースができて 美味しかったです。 少しかためになってしまったので 次回は牛乳を少し多めにしてみようと思いました。 イクラをトッピングしたら華やかに なりました。
- みやまりソースがドロドロになりすぎたので、牛乳で伸ばしましたが、美味しかったです。
- hanna*ほうれん草→小松菜、牛乳→豆乳、玉ねぎとしめじとモッツァレラチーズを追加、パスタをいれる前のソースがかなり固まっていたので、豆乳は倍量入れました。 コンソメは固形しか持っておらず、溶けずに残ってしまったので砕いていれるべきでした汗 生クリームなしで美味しかったです!
- のらねこ生クリーム70cc+牛乳30cc 塩鮭の代わりにサーモン でおいしくできました! サーモンは生だったので先に塩胡椒しました。 結構本格的にできたと思います(^^)v
ホワイトソースはレンジで♪
ほうれん草とツナのクリームドリア4.5
(
45件)ホワイトソースは火を使わずにレンジで作れます。具材は玉ねぎとほうれん草とツナの3種類で、クリーミーなホワイトソースとの相性もよく、どの年代にも好まれる味です。ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
689kcal
費用目安
600円前後
ごはん ツナ缶[オイル漬け] ほうれん草 玉ねぎ ピザ用チーズ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レイン簡単で美味しいですよ!
- ももす鶏肉を使わない節約レシピです✨ボリュームアップしたかったので、シメジをたくさん入れました✨美味しかったです🎵夫からもリピートリクエストがありました✨
- なみツナ入れることで味がしっかり出ます!美味しかったです〜
- でりでり。はじめてホワイトソースも作りました!レンジはとてもかんたんで良かったです! 少しコンソメを多めにして、牛乳を豆乳に変えて作りました。大きめのお皿でトースターに入らなかいので ガスコンロの魚焼き機で 焼きました!チーズはもっと多くてもよかったなぁと。ご飯は380グラムて 3人で、ちょーど良い量でした!
オーブンいらず!
ほうれん草の月見ドリア4.4
(
30件)半熟のたまごがほうれん草とソース、ご飯を包んでまろやかに♡ 見た目にも楽しめるドリアです! ほうれん草のほろ苦さと卵、チーズのクリーミーな味わいが◎
調理時間
約30分
カロリー
787kcal
費用目安
700円前後
白ごはん 鶏もも肉 ほうれん草 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう ピザ用チーズ 卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 抹茶簡単で美味しかったです♪
- appleホワイトソースの上 ホウレンソウ乗せてしまうと ホワイトソース まで火が通りにくく美味しくなさそう ホワイトソースとホウレンソウ混ぜてはダメなのですか?ドリアのベースご飯も バターライスでなく白いご飯だと混ぜて食べない限り通常ドリア とちょっと遠い料理だと思う
- りん美味しかったです!
- まりご飯を入れずに作りました。グラタンとしても美味しかったです。
もりもり食べられる♪
サラダほうれん草とベーコンのサラダ4.3
(
68件)香ばしく焼いたベーコンを加えることで、食べ応えのあるサラダになります。ベーコンの塩気と粉チーズの風味が絶妙で、食欲をそそる一品です。ほうれん草の鮮やかな緑に粉チーズの白が映えて、食卓を彩ります。
調理時間
約10分
カロリー
92kcal
費用目安
300円前後
ベーコン サラダほうれん草 マッシュルーム オリーブオイル 塩 レモン汁 粉チーズ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 葉月サラダほうれん草はなく、普通のほうれん草で調理しました。ベーコン炒めたあと、ほうれん草とマッシュルームを投入して炒めました。その後ドレッシングをかけました。美味しかったです。
- キサラ粉チーズはビザ用チーズを細かく切って散らしました。ドレッシングも家にある和風ドレッシングにレモン汁を加えさらにさっぱりさせました。 普通に美味しかったです。
- Rinaいつもつくります!おいしいです!
- もちうに簡単にとても美味しく出来ました。 温泉卵もトッピングしてみたら美味しさ倍増◎ チーズ好きな方は多めがおすすめです! また絶対作りたいです~!!!
チーズ×ほうれん草のおかずレシピ12選
ふんわり卵♪
ほうれん草オムレツ4.2
(
351件)おうちにある食材で手軽に作れる、ほうれん草オムレツをご紹介します!ほうれん草はレンジ加熱で簡単にしましょう♪卵液に牛乳を加えることによってふんわりとした食感に仕上がります。粉チーズでコクをプラスします♪ベーコンやコーンなどお好きな具材を加えてアレンジも可能です。
調理時間
約15分
カロリー
323kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 卵 有塩バター 牛乳 粉チーズ 塩 こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もみ子どもが野菜苦手なので、食べさせてみたら、食べてくれました!味はしっかりしてました。また作ると思います
- hn小松菜で代用した。美味しかったです
- ぱんだ冷凍ほうれん草と卵が常備してあるので気軽におかずが作れてとてもいいです。オムレツがケチャップとよく合って美味しいです。
- pipikiki余っていたベーコンを投入! とっても美味しく出来ましたー!
カリッと香ばしい♪
ほうれん草のチーズチヂミ4.4
(
103件)表面はカリッと、中はふんわりとした、ほうれん草のチーズチヂミをご紹介です。焼けたチーズの香ばしさがたまらない♪ほうれん草も食べやすく、あっという間に完食してしまいます。おつまみにもおすすめ!
調理時間
約20分
カロリー
358kcal
費用目安
300円前後
ほうれん草 ピザ用チーズ ごま油 卵 水 薄力粉 しょうゆ 和風顆粒だし ポン酢しょうゆ ごま油 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapi簡単ですぐ出来るし、おつまみに最高♡ チーズがスライスチーズしかなかったから、めちゃパリパリになったけど、香ばしくて食感も楽しいしアッという間に食べちゃいましたwww
- みのりチーズ抜きで量が少なめに感じたので薄力粉とお水をだいぶ足しました!(笑) タレもとても美味しかったです!また作ります!
- チコ0611簡単に作れて、美味しかったです。 チーズが入っているので、味がしっかりついているし、子供も喜んでくれました。お酒にもあうので、家族て楽しめます。
- 沙羅簡単ですごく美味しかったです♪ 一人で全部食べちゃった! ほうれん草の大量消費にもありがたい
チーズたっぷり♪
鶏むね肉のクリーミー挟み焼き4.4
(
70件)脂のすくない鶏むね肉をクリーミーな挟み焼きにしました♪ 鶏肉の間にほうれん草を挟むことで、ふっくらジューシーな仕上がりに! むね肉1枚をまるまる使っているので、満足度もGOOD!
調理時間
約50分
カロリー
392kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉 ほうれん草 玉ねぎ 牛乳 小麦粉 有塩バター 塩 塩こしょう ピザ用チーズ パン粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うまとま安くて(笑)お手軽にご馳走感があって美味しいです。 3回くらいリピしていて、今夜も今から作ります!
- にゃんまむほうれん草入りホワイトソースがとろりと鶏むね肉の間から出てきてとてもおいしいです チーズはとろっとパン粉もサクサク! むね肉は厚かったので開いてからめん棒でたたいて薄くしました。たっぷりの具もはさみやすかったです また作ります😊
- さちゃめちゃくちゃおいしかったですー!
- てけチーズをケチったら薄味になってしまいました💦ソースにニンニク入れても美味しそう!次はそうします🧄🧀
旨味たっぷり♪
ほうれん草とささみのチーズ炒め4.3
(
69件)シンプルな材料でも粉チーズを使っているのでコクや味が出て 美味しくなります♪ 簡単に作れるのも嬉しい! 朝食など忙しい時におすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
149kcal
費用目安
300円前後
ささみ ほうれん草 おろしにんにく 粉チーズ 塩こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばびるささみはスジを取るのが面倒だが、それを除けばとても簡単で美味しい。ほうれん草を茹でないところも時短で良い。子供にも好評。メインというより、もう一品という時にぴったり。
- うさちさ簡単てす!そしてチーズのお陰でコクが出て、意外に食べ応えがありました! また作ります!
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ゆう簡単で美味しかったです! にんにくパウダーにしましたが味もしっかりありました♪
調理時間
約30分
カロリー
537kcal
費用目安
700円前後
牡蠣(加熱用) 玉ねぎ マッシュルーム ほうれん草 薄力粉(牡蠣用) サラダ油(牡蠣用) サラダ油(野菜用) 塩 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩こしょう ピザ用チーズ 水 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうずい小麦粉が多過ぎて、バターの風味が消されてしまう。再考の余地あり
- ayaとても美味しかったです。子供達にも大好評でした。4人家族なので具材は倍量で作りましたが、ホワイトソース部分のバター・小麦粉・牛乳は入れ物に入りきらなそうだったので1.5倍量で作りました。ぴったりでした。出来たてをみんなでガツガツと食べてしまったので写真を撮り忘れてしまいました。またリピします。
- ねね初めてでも美味しく出来ました。家族にも好評で、牡蠣の季節の定番料理になりそうです。
- ミカリ美味しかったです! 牡蠣は生が苦手なのでフライや炊き込みごはんが美味しいよね~でしたがグラタンも美味しい筈ですよね!ワインとフランスパンで食べました とても美味しかったので又作ります!
イタリアン風♪
ほうれん草のチーズあえ4.0
(
65件)和風になりがちなほうれん草の副菜を、粉チーズであえて洋風な一皿に仕上げました♪レンジで加熱したほうれん草に調味料をあえるだけなので簡単です。パパッと一品出来上がります!
調理時間
約15分
カロリー
102kcal
費用目安
200円前後
ほうれん草 粉チーズ オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まい胡麻和えやナムル以外でこういった感じもいいですね♫ 美味しくて簡単でした!
- naochan冷蔵庫の粉チーズを使ってしまいたかったので。 とてもとても簡単に1品追加出来るレシピをありがとうございます。 普通のゴマ和えやお浸しには飽きていたる時に良き。 でも、ゴマ和えの方が美味しいかな?
- レインコーンを入れてみました。
- ラッキー美味しかったです。水分はよくとった方がいいかも
調理時間
約15分
カロリー
175kcal
費用目安
500円前後
卵 ベーコン ほうれん草[冷凍] ミニトマト コーン[冷凍] ピザ用チーズ 牛乳 塩こしょう サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りん時間通り加熱しましたが、真ん中がなかなか完全に火が通らなかったので、耐熱容器に移してレンチンして仕上げました。薄味ですが美味しかったです!
- リリアン深くて少し小さめなフライパンでやらないと、薄くてチヂミかと思われました笑蒸し焼きはもっと長い時間やりました。 トマトが苦手で抜きましたが、味はおいしかったです!
- kirara簡単で美味しくてリピします(●︎´▽︎`●︎)
- まき20センチのフライパンで作りました。 分厚かったのか、火が通るのに20分位かかりました。 でもおいしかったです。
こってり満腹!
ほうれん草とチーズのとん平焼き4.3
(
48件)ほうれん草と豚バラを使ったトロトロチーズがたまらない、とん平焼きをご紹介♪箸がついつい進むおいしさです。 こってり、濃厚な味わいはおかずにはもちろんおつまみにもぴったりです! 今晩の1品にいかがでしょうか?※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年12月
調理時間
約15分
カロリー
458kcal
費用目安
500円前後
溶き卵 豚バラ薄切り肉 ほうれん草 ピザ用チーズ 塩こしょう サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そば簡単でした!ほうれん草1袋使ったのでとってもボリュームのあるとん平焼きになりました♪美味しかったです。
- ぐろりあ卵1人一個じゃ足りなかったので、2個ずつにしました。マッシュルームも入れて美味しく作れました!
- たろう好評でした!
- ちょこみんと初めて作ったけど、包むように出来なかったけど、美味しかった
レンジで簡単調理♪
卵とほうれん草のココット蒸し4.1
(
40件)忙しい朝にもレンジで簡単に作れる卵とほうれん草のココット蒸しのご紹介です。卵に牛乳を入れることでふんわりとした食感になります♪バケットと合わせて食べるのもおすすめ!
調理時間
約10分
カロリー
189kcal
費用目安
200円前後
卵 ハム ほうれん草[冷凍] 玉ねぎ 有塩バター 牛乳 塩 こしょう ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっちゃんコンソメも入れてみました。美味しさアップしました。焦げ目をつけたかったので、レンチンを1分くらいにしてトースターで焼きました。かなりの好評でした。めっちゃ簡単で美味しかったです。
- ぐったりかあさん!家族4人分にするために量を多くしたので、野菜にはレンチンにせず、炒めてバターを入れるところまでフライパンで行いました。 お皿に野菜と卵を入れた後、レンジ加熱してある程度火を通したあと、魚焼きグリルで焼き目を付けました。(バターの焦げ目が好きなので!) 塩胡椒をあまりかけなくても、野菜にはバターの香りが付いているし、ハムやチーズが乗っているので、塩っ気が充分あって食べやすいです。玉子で野菜がしっかりくっついてくれるので、箸で取りやすく、かといって口の中では柔らかくすぐに崩れてくれるので、箸の苦手な幼児や高齢者でも食べやすいと思います。 お弁当用に少量作る場合は、レンチンで作るとあっという間に作れて良いと思います!
- いかソーセージを代用、ほうれん草はレンチン、チーズは上にかける、火を通すのはトースターを使用しました。 トースターを使用したのでチーズに焦げ目が付いて美味しかったです。 具材を入れる前に器に油を薄く引いたら具材がこびりつかず、片付けも楽です。
- ゆりハムがなかったので 特売で買った豚肉を炒め 牛乳がなかったので 豆乳で〜作りました。 が、バターとチーズのコクで 美味しく完成です♫
レビュー
- りょん甘くない白和えもいいですね。ほうれん草とハムとコーンの色合いが綺麗
- マルブレ粉チーズの風味、コクがちゃんとあって、すごくおいしかったです‼️
- Tomiこれは、とっても美味しいですね✨ 白和えが、こんなに風に変身するなんて驚きです😳今まで、想像もしなかった! ヘルシーだし、とっても嬉しいです。 お気に入りのレパートリーが1つ増えました☺
- Yママ4人分のため、倍量にした。 1回目 ほうれん草1袋、木綿豆腐は190gのもの、ハム4枚、コーンは苦手なのでなし、マヨネーズと粉チーズ大2ずつ、塩小1/2、こしょう無し。 豆腐は2分チンして、そのあと置いといたらまだ水分が出てきたので、キッチンペーパーを取り替えて、他の料理をしている間ずっと冷蔵庫に置いておき、食べる直前に全て混ぜて作った。 美味しかったけど、少し しょっぱかった。 こしょうとコーン入れてなくて このしょっぱさだったから、入れてたら しょっぱすぎたと思う。 次回は塩を減らすか、塩入れずに 塩こしょうを軽くふるくらいにしようかな。 2回目 前回しょっぱすぎたので、塩入れずに塩こしょう軽くふってみたら、今度は逆に味薄かった。 塩の加減が難しい…。 次回、塩ふたつまみくらいにしてリベンジしてみようかな。 3回目 塩ふたつまみにした。(こしょう無し) 他の調味料と材料の量は1回目と同じ。 これでなんとか丁度良い感じになったと思う。 その後、何回かやって変えたこと 木綿豆腐は130gのものにした。 塩だけはほうれん草を加えてから振った方が良かった。 ハムは3枚でもいいかも…
こくうま!
ほうれん草のクリームチーズ和え4.4
(
30件)シャキシャキとした食感のほうれん草と、しっとりチーズのコクが後引く一皿。茹で上がったほうれん草の水分が多いと味がぼやけてしまうので、しっかり水気を切りましょう。チーズは常温に戻しておくと混ぜやすくなります。醤油の代わりに味噌でも美味しい♪
調理時間
約10分
カロリー
111kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 クリームチーズ しょうゆ 白すりごま 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チェンうまい!
- ルンルンシュウホント、うんっま!って。驚きました。 ほうれん草はサッと茹でて、よーく水分を取り除く。醤油は少し多め。白ごまも多い方がいいです。
- Alex確かにクリームチーズの濃厚な感じがして粘りもあって、少量で満足出来る副菜。ほうれん草のアクが、全然気にならなくなります。最早和食じゃない感じで、チーズ好きな人向けです。
- やまえもん簡単にできました 少しつまみましたが、洋風の仕上がりで美味しいんでないかな
レビュー
- 親父もつらいよ簡単にできるメニューで朝にはちょうど良いと思います。3歳の息子も残さず食べてくれました。チーズを多めに入れたせいか少し塩辛くなってしまったので、塩は入れなくていいかもしれません。
- あーちゃんハムの代わりにベーコンを使いました!チーズから溶け出すコクが美味しさを倍増させて、簡単なのにお腹も満足する一品でした!チーズはしっかり測っていれたほうが、絶妙な塩梅になると思います!またリピします!!!
- ぽんぬふちょうど冷蔵庫にほうれん草とにんじんとベーコンが余っていたので、ピザ用チーズだけを買って簡単にできました。スープにとろけるチーズの風味が最高です!!
- ろん旦那が作ってくれました(^^) ほうれん草は冷凍のものです。 たくさん煮たのかチーズは消えていなくなってましたが(笑)、ほんのりチーズの香りがして美味しかったです。
チーズ×ほうれん草のスープレシピ2選
チーズがポイント♪
ほうれん草と落とし卵の味噌汁4.2
(
29件)卵をそのまま割り入れて作る簡単な味噌汁です!卵は半熟に仕上げると黄身がとろっと流れ出てマイルドに、固めに仕上げると食べ応えのある一品になります。加熱時間を調整してお好みの固さで作ってみてください♪卵、みそ、チーズの相性が絶品です!
調理時間
約10分
カロリー
125kcal
費用目安
100円前後
卵 ほうれん草[冷凍] 水 和風顆粒だし みそ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる卵がとろとろで美味しかったです。材料も少なく、手軽で満足できます。
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* ちょっとたまごが半熟に ならなかったので 次は半熟目指してまた作りたいです !!
- ぶた味噌汁にチーズ!?って思ってましたが意外とありでした!
- ひろちゃん卵が丸くまとまり、半熟で美味しい。 ほうれん草の色味と歯応えも心地よい。