ホワイトソースはレンジで♪
ほうれん草とツナのクリームドリア
ホワイトソースは火を使わずにレンジで作れます。具材は玉ねぎとほうれん草とツナの3種類で、クリーミーなホワイトソースとの相性もよく、どの年代にも好まれる味です。ぜひお試しください♪
- 調理時間 約30分
カロリー
689kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- ごはんお茶碗2杯(300g)
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- ほうれん草 1/2袋(100g)
- 玉ねぎ 1/2個
- ピザ用チーズ 大さじ4
- ☆ホワイトソース
- 有塩バター20g
- 薄力粉大さじ2
- 牛乳 300cc
- コンソメ小さじ1/3
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
作り方
1.
ほうれん草は根元の先を切り落として十字に切って、水の中で振り洗いをして泥を落とす。3cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。耐熱容器にほうれん草、玉ねぎ、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱して水にさらし、水気をしぼる。
2.
耐熱容器にバターを入れて、ふんわりとラップをして600Wのレンジで30秒加熱してバターを溶かし、薄力粉を加えてダマができないようによく混ぜる。
TIPS
バターが溶けない場合はレンジで10秒ずつ追加加熱して様子をみましょう。
3.
牛乳を少しずつ加えてその都度混ぜ、残りの☆を加えて混ぜる。ラップをせずに600Wのレンジで2分加熱し、取り出して混ぜる。再びレンジで2分加熱し、取り出して混ぜとろみをつける。
4.
1のほうれん草と玉ねぎ、ツナを加えて混ぜる。
TIPS
ツナ缶は缶汁を切りましょう。
5.
耐熱容器に半量のごはんを入れて、半量の4をかける。半量のピザ用チーズをのせる。同様に計2個作る。トースターで焼き色がつくまで5分程焼く。
TIPS
ごはんはあたたかいものを使いましょう。
よくある質問
- Q
冷凍のほうれん草でも作れますか?
A解凍してお作りください。水分が多く出る場合はキッチンペーパーで軽く水気をふきとって、手順通りお作りいただくことをおすすめいたします。
レビュー
(8件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- ももす鶏肉を使わない節約レシピです✨ボリュームアップしたかったので、シメジをたくさん入れました✨美味しかったです🎵夫からもリピートリクエストがありました✨