
豚肉のスライスを使ったおすすめレシピ30選!バラ肉・ロースなど
作成日: 2023/06/01
更新日: 2023/07/12
豚肉のスライスを使ったレシピを簡単動画でご紹介。豚バラキャベツのフライパン蒸しや、ロース肉を使った肉巻き半熟卵など30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ポン酢だれがおいしい!豚バラキャベツのフライパン蒸し
- ごはんに合うおかず♪豚バラとキャベツの塩だれ炒め
- これを作れば間違いなし!めんつゆで作る!基本の豚キムチ
- 具沢山でボリューム満点!基本の豚汁
- 冬の定番!豚バラと白菜のミルフィーユ鍋
- さっぱり食べられる!豚バラ大根のポン酢炒め
- トロッと美味しい!肉巻き半熟卵
- コク旨でごはんがすすむ!豚なす生姜焼き
- さっぱり!豚バラのポン酢生姜炒め
- 定番!沖縄料理♪ゴーヤーチャンプルー
- バターポン酢でさっぱり♪豚バラ肉の大葉ロール
- こってり味の♪豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒め
- 一度食べたらやみつき!豚キムチ春雨
- お箸が止まらない♪アスパラ肉巻き
- 旨味をまとって♪豚バラとキャベツのとろとろ炒め煮
- だしが効いてる♪基本の焼きうどん
- ごはんが進む!豚とキャベツのみそ炒め
- シャキっじゅわっ!白菜の豚平焼き
- シャキシャキ食感がおいしい♪豚ロースともやしの甘辛ごま炒め
- さっと炒めるだけ!豚肉ともやしのキムチ炒め
- 野菜に味噌がよく絡む!豚なすピーマンの味噌炒め
- ボリューム満点!塩だれ豚バラ丼
- しそ風味がおいしい!ちくわのチーズ肉巻き
- ごはんがすすむ♪豆腐と豚バラ肉のねぎ塩炒め
- さっと炒めて簡単!にらと豚肉の味噌炒め
- ふわふわ美味しい!千切りキャベツのお好み焼き
- 食べ応えばっちり!豚バラと大根の甘辛炒め
- 肉の旨みがすごい!肉汁うどん
- ご飯のおともに!白菜のうま煮
- 食欲そそる♪豚キムチチャーハン
ポン酢だれがおいしい!
豚バラキャベツのフライパン蒸し材料少なめ、重ねて蒸すだけで簡単仕上げ!蒸している間にたれを作ればあっという間に出来上がり!フライパンのまま食卓にのせれば豪華な見た目で食卓が賑わいます。たっぷりキャベツと豚バラ肉にピリッとした辛味ポン酢だれが相性抜群です!
ごはんに合うおかず♪
豚バラとキャベツの塩だれ炒め少ない材料で簡単にできる、豚バラとキャベツの炒め物をご紹介♪塩だれはキャベツの甘みを引き立たせ、ごはんにもおつまみにも合う味つけです。さっと炒めてシャキシャキ感を残すのもポイントです。にんじんやピーマンなどの野菜を追加しても彩り良く仕上がります!
これを作れば間違いなし!
めんつゆで作る!基本の豚キムチ定番の豚キムチ!失敗しないレシピをご紹介!野菜はたっぷり使って、隠し味のめんつゆが味の決め手!今晩のおかずにいかがでしょうか。
具沢山でボリューム満点!
基本の豚汁具だくさんの定番の豚汁をご紹介です!具材は季節に合わせて種類を変えたり、里芋や玉ねぎ、しめじ、しいたけなどのきのこ類などを入れるのもおすすめです。味変にごま油を入れてもおいしいです♪今夜の献立に旨味たっぷりの豚汁はいかがですか?
冬の定番!
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋人気のミルフィーユ鍋をご紹介♪材料も味付けもシンプルにして、豚と白菜のうま味をよく感じられるように仕上げました。豚と白菜をきれいな層に仕上げるポイントは、鍋に入れる前に重ねて切る切り方にあります!お好みで市販のポン酢やゴマだれをつけてもおいしくいただけます。白菜の大量消費にもおすすめ。あっという間に食べてしまいますよ。寒い季節の定番にいかがですか?
さっぱり食べられる!
豚バラ大根のポン酢炒め相性抜群の豚バラ肉と大根を組み合わせて、ポン酢でさっと炒めたスピードおかずを作りましょう。大根は薄切りにすることで味がしみ混みやすくなります。ごはんがもりもり進むこと間違いなし!
トロッと美味しい!
肉巻き半熟卵「世界の村のどエライさん」(フジテレビ系全国ネット)で紹介されたレシピです。 何かもう一品!という時に肉巻き半熟卵はいかがですか? 中から卵がトロッと出てきてやみつきです! おつまみにもおかずにもぴったりの一品です。
コク旨でごはんがすすむ!
豚なす生姜焼き豚バラ肉の旨味がなすに染みてとろけるおいしさに♪しょうがの効いた少し甘めのたれのおかげで、食欲そそる一品です。
さっぱり!
豚バラのポン酢生姜炒めポン酢を使い、さっぱりとした味わいに仕上げました。しょうがの香りで、風味がアップ♪ごはんに合わせてお召し上がりください。
定番!沖縄料理♪
ゴーヤーチャンプルー苦いけれど深みのある味わいがやみつきに!ゴーヤー料理でも人気のレシピをご紹介♪シンプルな味付けで、かつお節を入れることで美味しさがアップします。香ばしい香りで豆腐、豚肉、卵がガッツリ食べられますよ。簡単に作れるので、夕飯やおつまみにいかがですか?
バターポン酢でさっぱり♪
豚バラ肉の大葉ロールあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 豚バラ肉と大葉をくるくると巻けば、断面がきれいな人気おかずが完成♪味付けはバターとポン酢の少ない調味料で簡単に仕上げます。
こってり味の♪
豚ロースとじゃがいもの照りマヨ炒めしっかりとした甘辛マヨ味でごはんがすすむおいしさ♪食材を同じくらいの大きさに揃えると、火の通りが早くなり仕上がりも綺麗になります。豚肉とじゃがいもでボリュームもたっぷり!マヨネーズは火を止めてから加えましょう。
一度食べたらやみつき!
豚キムチ春雨定番の「豚キムチ」を春雨でボリュームアップ♪ご飯もお酒もきっと進む、やみつきの味わいです。簡単なのでぜひチャレンジしてみて下さい!※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月
お箸が止まらない♪
アスパラ肉巻き豚バラでアスパラを巻くだけの簡単レシピ。照り焼きの甘辛さでご飯がすすみます。お弁当にもぴったりのアスパラ肉巻きです。
旨味をまとって♪
豚バラとキャベツのとろとろ炒め煮豚バラ、キャベツ、長ねぎといったシンプルな具材を あんかけ風の炒め煮に!とろっとしたあんに旨味がたっぷり♪ご飯と一緒に食べたい一品です。
だしが効いてる♪
基本の焼きうどんあっさりとした和風味の「基本の焼きうどん」のレシピを紹介します。お好きな野菜を入れて作ってみてください。かつお節をたっぷりとのせると口の中に旨みが広がります。飲んだあとのシメにおすすめですよ♪
ごはんが進む!
豚とキャベツのみそ炒め少ない材料でごはんのおかずにぴったりの一品を作ります♪にんにくの香りでやみつきになること間違いなし!
シャキっじゅわっ!
白菜の豚平焼き白菜の水分でジュワッとジューシー♪ 少ない材料で簡単に作れてボリューム満点のおかずです! 濃厚チーズとからめてお召し上がりください。
シャキシャキ食感がおいしい♪
豚ロースともやしの甘辛ごま炒め細切りにした豚ロース肉ともやしは甘辛く味付けしてごはんが進む味付けに♪豚肉に片栗粉をまぶすことで、もやしと調味料がからんで食べやすくなります。
さっと炒めるだけ!
豚肉ともやしのキムチ炒めキムチで誰でも簡単に味付けができる炒め物のレシピです。少ない材料で作れるので忙しい時にもおすすめです♪
野菜に味噌がよく絡む!
豚なすピーマンの味噌炒め手軽に美味しく作れる人気の豚なすピーマンの味噌炒めをご紹介します。トロッとしたナスがたまりません♪ 味噌が効いていて、ご飯がすすみますよ!豚バラ肉の代わりに豚こま肉や豚肩肉でもokです。
ボリューム満点!
塩だれ豚バラ丼にんにく風味の塩だれが具材とよく絡み、ごはんと相性ぴったりです。さっと炒めるだけなので、簡単にお作り頂けます♪
しそ風味がおいしい!
ちくわのチーズ肉巻き食べ応えバッチリの簡単おつまみレシピをご紹介します!チーズをたっぷり入れたちくわに豚肉と大葉を巻いて甘辛く炒めました。しっかりとした味なのでお酒のお供にぴったりです。
ごはんがすすむ♪
豆腐と豚バラ肉のねぎ塩炒めねぎのシャキシャキ食感と風味が堪能できるシンプルな炒め物のご紹介!豚バラ肉と豆腐はこんがりするまで炒めてうまみを引き出します。ごはんにのせて丼にしてもおいしい1品です♪
さっと炒めて簡単!
にらと豚肉の味噌炒めひとり暮らしの方に人気のニラを使用した時短おかずレシピです!味噌のコクが、豚肉とニラと絡んで絶妙な味です♪ご飯と合わせて丼にしても美味しいですよ。
ふわふわ美味しい!
千切りキャベツのお好み焼き市販の千切りキャベツのカット野菜を使って、キャベツたっぷりのお好み焼きを作ってみましょう。山芋なしでも、柔らかくふわふわに美味しく仕上がります♪ 豚肉もカット済みのものを使えば、包丁いらずでさらに時短・簡単に!今回はフライパンを使って手軽に作れますが、ホットプレートを使って、みんなで楽しく作りながら食べるのもおすすめです♪
食べ応えばっちり!
豚バラと大根の甘辛炒め大根のシャキシャキがおいしい! 豚バラ肉の旨味広がる炒め物です。 甘辛い味付けが食欲をそそります!
肉の旨みがすごい!
肉汁うどん埼玉県の郷土料理、肉汁うどんをご紹介します!豚肉がたっぷりと入ったつけ汁に冷たいうどんをつけていただく一品です。本場では武蔵野うどんと呼ばれる太めのうどんを使用しますが、今回はご家庭でも作りやすくするため、冷凍うどんを使用しています。
ご飯のおともに!
白菜のうま煮塩味をベースにした人気のうま煮レシピ!食感のいい野菜にあんが絡んで美味しい一品。ごま油の風味が食欲をそそります♪ごはんにのせて丼にしても合いますよ。
食欲そそる♪
豚キムチチャーハン豚肉の脂で炒めて旨みがUPした豚キムチチャーハンは人気メニュー入り間違いなし!ピリ辛のキムチに加えて味付けのポイントはしょうゆ。香ばしさでさらに食欲をそそります。卵を加える前におこげをつけても絶品です♪