
ご飯が進む!豚ひき肉を使ったカレー料理のおすすめレシピ30選
作成日: 2023/06/01
豚ひき肉を使ったカレー料理のレシピを簡単動画でご紹介。バターキーマカレーやカレーチャーハン、カレー炒めなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- スパイシーサマー♪豚ひき肉の夏野菜ドライカレー
- レンジでお手軽に!豚ひき肉のバターキーマカレー
- スパイシーに♪ひき肉とキャベツのカレー炒め
- 電子レンジで本格!レンジキーマカレー
- 15分ですぐできる♪キャベツとひき肉のチーズカレー
- レンジで簡単♪オムキーマカレー
- 自然な甘さがたまらない!とろとろ玉ねぎのひき肉カレー
- ピーマン嫌い克服!ピーマンカレーチャーハン
- 味付け簡単!ひき肉とれんこんのカレー炒め
- シャキシャキ食感♪たっぷりれんこんのドライカレー
- ご飯にぴったり♪ひよこ豆のキーマカレー
- 困った時のスピードレシピ!えのきとひき肉のチーズカレー
- お箸がすすむ!カレーチーズ揚げ餃子
- ご飯がすすむ!かぼちゃとひき肉のカレー炒め
- しっかり味がしみている!じゃがいもとひき肉のカレー煮
- あと引くおいしさ!ジンジャードライカレー
- スパイシーおかず♪トマトと豚ひき肉のカレー炒め
- お昼ごはんにぴったり!ひき肉とパプリカのカレーチャーハン
- ご飯がすすむ!豚ひき肉とかぼちゃのカレー炒め
- レンジで作る!なすとひき肉の焼きカレー
- 揚げずに簡単♪カレーのスコップコロッケ
- 魔法のドレスで変身♪チーズドレスのキーマカレー
- 和風カレー味で!新じゃがとアスパラのカレーそぼろ炒め
- だし香る〜!カレー稲庭うどん
- スパイシー!ピーマンと春雨のカレー炒め
- カレールウで簡単!なすとひき肉のカレー
- お酢が隠し味♪薬味たっぷりドライカレー
- さっと炒めてすぐできる!ピーマンのドライカレー
- マイルドな味わい!にんじんと小松菜のカレークリーム煮
- レンジで作る!ズッキーニのキーマカレー
調理時間
約30分
カロリー
725kcal
費用目安
700円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ なす トマト ピーマン にんにく しょうが オリーブオイル お好みのナッツ 塩 こしょう カレー粉 ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mari何回か作ってます。夏野菜もたっぷりで美味しいです。
- なつかぜごはんを食べるのにムラのある2歳半の息子も完食しました。 うちはカレー粉を少なめにして、甘口カレールー1/2個を刻んで入れました。隠し味にかつおぶしを入れて、少し和風なドライカレーにしました。
- mレシピ通りでもとても美味しいですが、ケチャップを入れると少し辛さが抑えられてより美味しく感じました!
- コアラ人生初のキーマカレーは2時間かかりましたが、レシピ通りに作ることにより彼女に美味しいと褒めてもらいました。 この1ヶ月でもう4回も作ってます。夏にはもってこいのご飯ですね!
レンジでお手軽に!
豚ひき肉のバターキーマカレー4.6
(
125件)バターの風味が濃厚で、コクたっぷりなキーマカレーのご紹介です!鍋も使わず、洗い物も減らせて便利なレシピです♪時間のない時にもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
653kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ 有塩バター パセリ[乾燥] カレールウ ケチャップ ウスターソース おろしにんにく おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なちゅ帰りが遅くなった時や料理が少し面倒な時、でもカレーが食べたい!という日はこのキーマカレーを作っています。レンジで出来るので鍋やフライパンなど大きい洗い物が出ないのもいいですし、器のまま冷蔵庫に入れて次の日にも食べることができて良いです。材料も少ないので簡単に素早くできます。素早く簡単なわりには本格的なキーマカレーに近くとても美味しいです!
- ひろぴー数あるキーマカレーレシピの中でも特に手間が少なく、レンジで作るので煮込む手間もなく、短時間で出来てしまいます。 それでいて凄くコクがあって最高に美味しいキーマカレーができます。 いろいろなカレーを作ってみましたがこれが一番評判が良いです。 こんなに簡単で美味しいカレーができると普通に煮込んでカレーを作る気がなくなってしまいますねf^_^;
- big.mama倍の材料(4人前)で作るとレンチンを2回に分けてとあったのでフライパンで作りました。人参もみじん切りで入れました。とても評判が良く美味しかったです!
- みレンジでこんなに簡単に、美味しく作れるなんて感動です♪茹で卵をプラスでトッピングしました。我が家の定番レシピになりそうです。
レビュー
- ハッピーさん美味しくできました~。しめじが残ってたので加えました。 味は~まあまあ美味しくできたけど、イマイチ何か足りない味だったのでコンソメ顆粒を小さじ二杯位足しました。そしたら断然美味しさが増しました。作り方はホント簡単だから又~作ろうと思いますね。 私としては~星5つのあじで満足で~す(*⌒▽⌒*)
- トシ思った通り基本カレー粉の味だけなので、醤油と中華だしの素を少し足して味を整えたら食べられました。
- アッキーみなさんの意見を参考にして、鶏がらスープの素を小さじ1.醤油を小さじ2にしたら美味しくできました。子どもも美味しそうに食べてくれてまた作りたい(^^)
- こんにゃく他の方がおっしゃる通り、レシピ通りだと単純すぎる味付け。奥行きを出すために醤油と鶏ガラを少し加えたところ、良きでした!
電子レンジで本格!
レンジキーマカレー4.5
(
117件)レンジでパパッと作ることができる「レンジキーマカレー」をご紹介します。材料を混ぜたらあとはレンジにお任せ。簡単なのに本格的♪とろーり温泉卵を崩して混ぜながら召し上がれ!
調理時間
約15分
カロリー
612kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ 温泉卵 パセリ[乾燥] ケチャップ ウスターソース カレーフレーク おろしにんにく おろししょうが 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outカレーフレークの代わりにカレールウ(2かけ)で作りました♪ キーマカレーは初めて挑戦しましたが、レンジでこんな簡単に作れるなんてありがたいです! チンしてる時間が長いので、その間に洗い物したり他のおかずを作ったりできて助かりました。 温泉卵じゃなくて生卵にしちゃいましたが、次回はちゃんと温泉卵で完成させたいと思います!
- みー私は蓮根をちょい足し。大人3人が満足できる量。 最後に泡立て器で混ぜるのは必須。泡立て器で混ぜる前と後の変化が面白い。
- キコ700Wで1分では出来ず、あと2回1分を繰返しやっと出来ました。ただ、安い電子レンジだったからかも…しれません。自分家には調味料を増やしたくないのでウスターソース無く、カレーフレークを大さじ1増やして入れましたが、問題なし。残ってたレタスとミニトマト入れて美味しく頂きました。
- 新卒一人暮らし美味しくて簡単! このレシピをもっと簡単に作るべく、 流行りのぶんぶんチョッパーを購入しました。
15分ですぐできる♪
キャベツとひき肉のチーズカレー4.4
(
51件)一人暮らしの人におすすめの簡単チーズカレーのご紹介です♪キャベツの甘みとシャキシャキ食感が楽しめる一品。食材は冷蔵庫に余ったものを使ってアレンジ自在です。ぜひ時間のない日に作ってみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
780kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん サラダ油 水 カレールウ ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヨシユキ簡単で美味しい。
- mistシングル向けメニューですがルウ1箱分で大量に作りました 材料の量が大幅に増えるためレンジ調理は省略しました その代わり圧力調理で時短しました 量が増えると炒めがやりづらいことがあります キャベツから水分が出るため水の入れ過ぎには注意が必要です
- とも家族みんな好きで何度も作ってます♪ 簡単美味しい! チーズ多めにしてます。
- chia料理が苦手な女子でも簡単に美味しく作れました(^o^)v
レンジで簡単♪
オムキーマカレー4.5
(
50件)ひき肉を使ったキーマカレーはレンジ加熱でも火が通りやすいので作りやすい♪レンジで作ったとは思えないトロトロのスクランブルエッグをかけてお召し上がりください!スクランブルエッグのおかげでマイルドな味わいがプラスされ、ごはんが止まらないおいしさです♪
調理時間
約20分
カロリー
859kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 卵 玉ねぎ 有塩バター 塩 牛乳 ケチャップ ウスターソース カレールウ 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マチルダ初めて、火を使わない料理に挑戦しました。 少し不安だったですが、以外にも簡単に 美味しくいただきました。他にも色々挑戦してみたいと思います。
- んりぽみひき肉270gと玉ねぎ1/2と長ナス1本使って作りました!調味料は3人分の分量でしたが、水は気持ち少なめで良いと思います! 夜ご飯で残ってしまったので、次の日に食パンをトーストしてマーガリンを塗って、ドライカレーを乗せて食べましたが美味しかったです! 私は卵にバターを入れると甘すぎた感じがしたので、次に作るときはちょっと少なくするか、バターではなく卵1個に対して砂糖小さじ1と塩少々(私のいつもの卵焼きの分量)入れてまた作りたいです!
- いっけぇ私は、カレーはフライパンで調理しましたが、それでも とても簡単に美味しいカレーが出来ました! 具は、玉ねぎ以外に、冷凍のミックスベジタブルも追加してみました!おすすめです😆
- たにちゃん初めてレンジで作りました。大雑把な私はピッタリ計らず冷蔵庫にあった挽き肉の量で4人分作りました。少し水っぽくなったので、仕上げにフライパンで炒めましたが、とても美味しく出来あがりました♪次もこのやり方で作ろうと思います!(*'▽'*)
自然な甘さがたまらない!
とろとろ玉ねぎのひき肉カレー4.5
(
46件)ひき肉と玉ねぎだけで作る、とろとろカレー♪しっかりと炒めた玉ねぎの甘みがコクとなり、カレーの旨みをアップさせてくれます。具材が少なく作るのも簡単なのに満足感大!みんなが大好きな人気の一品です。ひき肉はアレンジして合いびきや鶏もものひき肉でも美味しいですよ♪
調理時間
約30分
カロリー
535kcal
費用目安
700円前後
白ごはん 玉ねぎ 豚ひき肉 サラダ油 カレールウ 水 パセリ (刻み)
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっぱっぴー当然ですが、水の量はこのレシピ通りではなくルゥのパッケージに従った上で好みに合わせて調整しましょう! ただし大量の玉ねぎからかなり水分が出てくるので、そこも計算に入れた方がいいかも! 玉ねぎで甘くなるので普段のルゥより一回り辛口のものを使ってみてもいいと思います!
- み〜いつも隠し味(?)におろしニンニクをたっぷり入れるのでいつも通りたっぷりいれて。玉ねぎがとろとろで玉ねぎだけで良くて、節約レシピなのにとても美味しかったです。
- あゅな我が家のカレーはずっとこれです!玉ねぎの甘味がすごくて辛口を使っても初日は甘く辛口感が全然ありません!2日目は辛口の味が出てきてまた違う美味しさが出ます^ ^ミンチと玉ねぎだけでいいので楽さプラス時短にもなります!
- まーちゃん玉ねぎとひき肉だけなのでとっても簡単に作れます‼️ 玉ねぎも常備してあるし、冷凍ミンチもあるので困ったときにはすぐに作れます😄
ピーマン嫌い克服!
ピーマンカレーチャーハン4.4
(
45件)ピーマンと人参と卵の三色で彩りきれいに仕上げるカレーチャーハンのご紹介です。細かくピーマンを刻んで苦手な方にも食べやすく仕上げました♪ カレーの味でより食べやすい!いつものチャーハンに一手間加えて作ってみてください!
調理時間
約10分
カロリー
675kcal
費用目安
400円前後
白ごはん 豚ひき肉 ピーマン にんじん 卵 サラダ油(炒り卵用) サラダ油(チャーハン用) カレー粉 しょうゆ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 煉獄杏寿郎レシピ通り作ってみたのですが、何か物足りないと思いました。コクというかダシというか。塩味は足りていると感じたので、鶏ガラスープの素(小さじ1)、水(小さじ1)、オイスターソース(小さじ半分ぐらい)を入れてみました。だいぶ味が整ったように感じました。美味しかったです。またリピートします。 追記:今回リピートしてコンソメの素を入れてみました。味が整ってコンソメの素が正解な気がします。それから正油を入れるのは最後の仕上げに回しながら入れました。カレー粉と一緒に入れるとダマになりやすいし、後々焦げやすいです。
- よる鶏ガラスープ入れました。美味しかったです。
- レイン鶏ガラを足してます。野菜はレンジを使うと時短できます。
- のんちゃんレシピどうり😉キヌサヤです😅細かくすれば良かったかな⁉️美味しいですよ🎵
調理時間
約10分
カロリー
313kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 れんこん いんげん おろしにんにく サラダ油 カレー粉 酒 みりん しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まるちゃんレンコンがカレー味?と思いましたが美味しかったです。4人分で作ったので、レンコンを半分の量にしてエリンギを足しました。
- れい小分け冷凍した合い挽きと、冷凍のいんげん、れんこんでやりましたが、美味しいです! 何かもう一味あればいいのかなーとも思いましたが、キチンとカレー風味が出てて良かったです!(他でカレー粉使っても風味がない事が多かったのでw)
- のえ簡単で、美味しかったです。そぼろ丼のようにして食べました
- キノピオ♪レシピ通り作りました♪ とっても簡単なのにこんなに美味しいなんて…(^^) ゴハンによく合い、食べ過ぎてしまいます! 他のお野菜でもアレンジ出来そうですね! 素敵なレシピを、ありがとうございました❤︎
調理時間
約40分
カロリー
560kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 れんこん 玉ねぎ にんじん サラダ油 おろししょうが おろしにんにく 酒 塩 カレー粉 ケチャップ ウスターソース コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さかなレンコンが少なめだったので、小松菜とオクラを追加してみました。野菜を刻むのが大変でしたが、味付けはとても美味しかったです😋
- みどりみ切る手間はありますが、蓮根のシャキシャキを活かせる。カレー粉を最後に一振りすると風味がマシ旨い
- ミミさん簡単に作れて、レンコンシャキシャキで美味しかったです。また作ろうと思います。
- ぷぷ食材倍量で作りましたが、調味料も倍量でぴったりでした❤️レンコンがしゃきしゃき〜😆💕 バーモント甘口のカレー粉で、子供たちもパクパク食べてくれました☺️!
ご飯にぴったり♪
ひよこ豆のキーマカレー4.5
(
30件)インドカレーでおなじみのひよこ豆(ガルバンゾー・チャナダール)とひき肉を使ったキーマカレー(チャナマサラ)のレシピです。ひよこ豆のホクホク感が豚ひき肉の旨味にマッチします。揃えやすい材料で作れる、ご飯がすすむ人気の一品!カレー粉はお好みで調整してお好きな辛さにしてください。お好みで他のスパイスを加えても♪
調理時間
約30分
カロリー
684kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ にんじん ひよこ豆[蒸し] おろししょうが サラダ油 カレー粉 塩 コンソメ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- blue.ひよこ豆だけが売ってなかったので、5種ミックスの豆を使いました。 玉ねぎ、人参、豆、カレー粉の量を1.5倍程にし、塩は半量程度にしました。 おろしにんにく、ヨーグルト、トマト、ローリエ等を少々追加し、温泉卵をのせていただくととても美味しかったです。 普通のカレーより手早くでき、豆が美味しく沢山摂れます。 このカレーはレシピより豆と野菜多めがおすすめです。
- もみママイマイチ
- こりゃす好評でした!フードプロセッサーで野菜をみじん切りにしたらあとは材料炒めるだけで簡単にできました。二倍量でレビューを参考に野菜多め肉少なめ(たまたま260gしかなかった)で作って良い感じでした。
- みやまりひよこ豆は初めて使いました。ボリュームがあって美味しかったです。ミックスビーンズでも作ってみたら、より美味しくできました。ちょっと味濃い目ですね。豆の塩分にもよると思うので、塩は控えめに入れて、最後に味見して調節するのがいいかも。
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 普通のカレーよりも簡単で 具材が少ないかなと感じましたが じゃがいもとしめじのおかげで お腹いっぱいになりましたᐠ( ᐛ )ᐟ
- みずき子どもたちのために作りましたが、夫にも意外に好評でした!
- おかちゃんニンジンを棒状に切って入れてみました。とろけるチーズを使いました。
- るる炒める時にニンニクしょうがで炒めたら更に美味しくなった!あとは冷凍のほうれん草もいれて野菜取れるようにしました。
調理時間
約30分
カロリー
256kcal
費用目安
500円前後
餃子の皮 豚ひき肉 玉ねぎ ピザ用チーズ サラダ油 酒 塩 カレー粉 おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mako2人前で作りました。ひき肉にしっかり火を通すために高温と低温でじっくり揚げました。
- リモーネ簡単な具の準備で、揚げ時間も短く、楽に作れます。 他の調理で空いたフライパンがあったので、具を炒めて火を通しておいたので、皮の色合いだけみて揚げました。 よく接着したのに、揚げると皮を合わせたところが開いてしまったので、次回は小麦粉を溶いたノリにしてみようと思います。
- つっとも具は少なめにしないと、中に火が通るように揚げてたら、皮が焦げます!
- みっつパリパリでとまらない美味しかったです💛おつまみに最適⭐️
ご飯がすすむ!
かぼちゃとひき肉のカレー炒め4.4
(
35件)かぼちゃとひき肉のカレー炒めのご紹介です。かぼちゃの甘みがしっかり感じられるのが人気の秘訣!カレー粉のピリッとした辛さがかぼちゃの自然な甘さを引き立てます。甘辛い味付けなので、ごはんもすすみます♪
調理時間
約15分
カロリー
356kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 かぼちゃ にんにく サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistカレー粉の代わりに料理用カレーとして販売されているカレー調味料を使いました カレー粉と比較すると味のつき具合が薄いため大さじ1相当の量を使用しました カレーの味なので仕上げにピザ用チーズをのせるのもおすすめです(ふたをして蒸し焼きにするなど必ず加熱してください)
- ゆたろう🐤かぼちゃ、硬いかなーと思ってレンチン5分にしたら、フライパンに入れたとたん崩れました笑 でもこれはこれでいいかも?笑 味はちょうど良かったです!
- パンペロ美味しく作れました。
- 猫娘ニンニクはチューブの物を使用しました。 簡単で美味しい!ご飯が進む! カレー粉やクミンを足してよりカレーっぽくしてもいいだろうし、アレンジも色々できそうです。
レビュー
- rocoお弁当のおかずに作りました。 息子にも好評でした。 また作りたいです。 (ちょっと芯が残っちゃったので、煮る時間を少し増やしました)
- ゆさこおいしくできました😄私はジャガイモ 茹でてから炒めました。 じゃがいもの種類も選んで作ればいいと思います。
- きむとらねこほどよいカレーの風味とじゃがいもの相性抜群でした。少し緑色の野菜をと思い冷凍のインゲンも少し入れてみました。 お弁当の一品にもいいと思います。
- 梨山おイモはレンジでチンしてからにしました でも5分はやり過ぎた(;´Д`) カレー粉の代わりにルウでしたが上手くいきましたー
調理時間
約15分
カロリー
870kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 しょうが 玉ねぎ カレールウ サラダ油 トマトジュース(無塩) 温泉卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんご飯が進む味の濃さです! 玉ねぎと卵がなかったので、 にんじんとピーマンを粗みじんにしていれました。笑
- 食いしん坊ママ合い挽き肉で作りました。美味しかったです。
- しばりん簡単で、しかもこのトロリと黄身が美味しさを増して、まろやかに!私は倍量にして、二人でたべました!なかなか煮詰まらず、油なのか、水分なのかわからないうちに、、肉の脂だと思い、火をとめました。
- ごちむら温泉卵失敗したので、目玉焼きを乗せました^_^おいしかったです^_^
お昼ごはんにぴったり!
ひき肉とパプリカのカレーチャーハン4.4
(
23件)パプリカの色合いが鮮やかなドライカレー風のチャーハン。カレーの風味が食欲をそそり、あとを引くおいしさです♪簡単に作れるのでぜひお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
619kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 溶き卵 赤パプリカ ピーマン サラダ油 しょうゆ カレー粉 鶏ガラスープの素 おろしにんにく 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆい簡単でとても美味しかったです!またリピします!
- m簡単に出来てとても美味しいです! 余ったパプリカとピーマンは、別のレシピにあるマヨネーズ、胡椒、チーズを乗せて焼いたやつを、カレーチャーハンの脇に添えました。 早めに作ってレンチンして食べる作り置き用に、とても良いメニューですよ。
- りっとん玉ねぎをプラスして醤油も小さじ1くらい多めに入れました。美味しかったです。
- pu美味しかったです!パプリカの代わりに玉ねぎを入れました。
レビュー
- うっちー材料も調味料も数少なく簡単で美味しく出来ました。カレー風味でご飯がすすむみますね。
- hiro美味しいです。 人参もあったので入れました。 かぼちゃの甘さでカレーの味がぼやけてしまうので カレー粉の量は増やして作りました。 初めて冷凍いんげん使いました。 いんげんも倍位入れました。
- みん玉ねぎが余っていたので少しみじん切りでプラスしました♪
- ピンクモーモンカレー味が食欲をそそって、とても美味しいです。お弁当にもいいです。
レンジで作る!
なすとひき肉の焼きカレー4.2
(
19件)フライパンを使わずに、炒める手間をカットできるお手軽レシピです!すぐにカレーを食べたい日におすすめです♪トッピングの香ばしく焼いたチーズをからめてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
573kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 なす 玉ねぎ ピザ用チーズ 粉チーズ カレー粉 ウスターソース ケチャップ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゲンちゃんとにかく簡単! 材料を混ぜてレンチンして…ご飯に乗せてチーズも乗せてオーブントースターで焼くだけ! 美味しく出来ました。
- coronなんだろう 美味しいけどなんか足りない 私の腕か…?
- 黒猫ほうれん草も追加し、カレー粉がなかったのでカレールー2かけにしました。 とっても美味しかったです! ただ、時間通りだと日が全然通ってなかったのでプラス6分やりました!
- マルブレフライパンで作りました。 あとウスターソースとケチャップの表記逆な感じがして、ウスターソース大さじ1、ケチャップ大さじ1と1/2で作りました。 とてもおいしかったです‼️
揚げずに簡単♪
カレーのスコップコロッケ4.6
(
18件)半端に余ったカレールウをアレンジして、揚げない、カレーコロッケレシピです♪大皿でも作れます!お好みでお肉の種類を変えてお作りできます!※一部工程を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年1月
調理時間
約30分
カロリー
538kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 じゃがいも 玉ねぎ 塩 こしょう サラダ油 パセリ(刻み) カレールウ 水 パン粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまスコップコロッケって初めて知りました! お手軽に作れて、しかも美味しい❗️
- sotamamaいつも残ったカレーをアレンジして作ってます!
- くるんお肉は大豆ミートを使用。 特有の臭みが完全に消えて、ほんとうに食べやすいヘルシーなおかずになりました。 また作りたいと思います!
- キコとにかく美味しいし、食べてて楽しい!ただ行程が多くて長い。私はニンジンを二分の一本入れました。 でも出来上がりは写真撮りたくなるはず。子供や彼氏さんと笑顔で食べれるはずので、お薦めです。
魔法のドレスで変身♪
チーズドレスのキーマカレー4.7
(
17件)とろ〜っとたっぷりチーズをかけるキーマカレーをご紹介!キーマカレー、チーズソースはレンジでお手軽に作れます!パパッとしっかり食べたい時におすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
738kcal
費用目安
300円前後
白ごはん 豚挽き肉 玉ねぎ こしょう 酒 ケチャップ ウスターソース コンソメ カレー粉 塩こしょう スライスチーズ 牛乳 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- だい子供の好物でよく作りますがチェダーチーズが多めのチーズだと固まらずシャバシャバなチーズになりました😅
- 姉4人分でやったのですが、カレーが水っぽくなってしまったのでフライパンで飛ばしました。 味はめちゃくちゃ美味しかったです!!
- こゝろさへレビューでゆるいと書いてあったので2回目チンする時に薄力粉を少々スプーン一杯程度適当に足してみたらとろりとしました。 美味しかったです!
- かずいつもと違うカレーでしたが、とても美味しかったです。
だし香る〜!
カレー稲庭うどん4.3
(
17件)和風顆粒だし、めんつゆを使って簡単にだしの効いたカレーうどんをご紹介!細い稲庭うどんにトロッとしたカレーが絡んでおいしい♪つけカレーにするのもオススメです。
調理時間
約30分
カロリー
601kcal
費用目安
700円前後
稲庭うどん[乾麺] 豚ひき肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 カレールウ 水 和風顆粒だし めんつゆ[3倍濃縮] 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者我が家ではレシピ通りではちょっと物足りない味だったので、ルー(バーモント辛口)、和風だし、麺つゆを若干多め、仕上げに隠し味程度にウスターソースをほんの少し入れました。やっぱカレーうどんは美味い!カレーが余ったらご飯を入れて混ぜ混ぜしても美味しい!
- ぶーにゃんひき肉の代わりに豚バラでしました✌️ とても美味しかったです😋
- さくさんほうれん草も入れてみました〜 和風で美味しかったです。
- かおりコメントを参考に、ルーは倍量、ウスターソース少し、麺つゆ倍量にしたら、うますぎ!!! お肉は冷凍してあった牛肉にしました! ネギは青みの近い部分の長ネギをみじん切り。 片栗粉いりませんでした…^^; 2回目 市販のカレーうどんレトルトに、豚ひき肉としめじ、玉ねぎをこのやり方で投入。なので味付けはしてません。最後に長ネギスライスをを。美味しい!豚ひき肉とカレーうどんの相性最高。
レビュー
- mistカレー粉の入れる量は種類によっては調整してもいいかとは思います 特に料理用カレーという調味料を使う場合は味が薄くなりやすいので多めに入れても問題はありませんでした
- ぽむ大好きな春雨と大好きなカレー味でとても美味しかったです✨✨ ピーマンとにんじんで彩りが良いので、お弁当にも入れました!! 近いうちにまた作ります🥳
- yuuちくわと溶き卵も混ぜてみましたˆˆ カレーの風味が染みていてとても美味しかったです!また作ります(*^^*)
- 太田しめじも入れたけど、美味しかった。
カレールウで簡単!
なすとひき肉のカレー4.7
(
20件)なす、玉ねぎ、豚ひき肉を使ったカレーのご紹介です。みじん切りの玉ねぎとひき肉を使うことで短い煮込み時間で作れ、カレールウを使えば味付けも簡単♪味のしみたとろっと食感のなすが人気の一品です!炒めるタイミングでお好みのスパイスを加えてもおいしくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
633kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 なす 玉ねぎ おろしにんにく おろししょうが サラダ油 水 カレールウ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひつじちょっと水分多かったかも? でも美味しく出来ました!
- ねこさん予想よりも水っぽく薄味だったので、 顆粒コンソメ小さじ1、ケチャップ大さじ1、 仕上げにマーガリンを大さじ1入れ、 30分くらい煮込みました。 もうレシピ関係なくなってしまった。
- いとちゃんピーマン2つ追加してレシピ通り作りました。 夏野菜が食べれてこれからの季節にぴったり。 もうちょいパンチが欲しいかなぁ^ ^
- トト挽肉は粗挽き肉に変えて作りました。
お酢が隠し味♪
薬味たっぷりドライカレー4.5
(
15件)薬味をたっぷり使ったドライカレーをご紹介♪ 隠し味にお酢を使ったカレーと薬味の相性は抜群!最後に卵黄をのせて大葉を添えたら完成です!さっぱりとした味わいで夏におすすめの1品です♪
調理時間
約15分
カロリー
744kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 白ごはん 玉ねぎ みょうが しょうが にんにく サラダ油 カレー粉 しょうゆ 酢 塩こしょう 大葉 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず美味しかったです。 しそとドライカレーが合うのが意外でした。
- はな✿*とても簡単でした! ご飯を少なめにしたら結構辛くなってしまったので、ご飯の量とカレー粉の量とを比例させて調整したほうが良さそうです!
- たけちん子供も食べやすい。 他の野菜(人参、ピーマン、パプリカ)のみじん切りの追加もありです。
- goose肉、たまねぎ2倍で、舞茸も足して子供用(4回分) 後からご飯と混ぜた 完食!
調理時間
約15分
カロリー
678kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 豚ひき肉 ピーマン 玉ねぎ 粉チーズ サラダ油 カレー粉 ケチャップ ウスターソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チョッカク簡単に作れて美味しい。時間がない時に作ってます。チーズが好きなので、粉チーズと最後にミックスチーズを入れました。
- れお短時間で簡単に出来ました。 目玉焼きをトッピングして食べました。 簡単でおいしいのでまた作ります!
- ジミーみじん切りが少し面倒だったけど、炒めるだけだし、味もよかった。
- リラレシピ通りだとボヤけた味だったので、コンソメ顆粒で調整しました。火が通るのが早いので、作るのは楽ですね!
マイルドな味わい!
にんじんと小松菜のカレークリーム煮4.5
(
15件)カレー粉と牛乳で、マイルドなクリーム煮のレシピ。 お肉は豚薄切り肉や、鶏肉でも代用ができます! 寒い日に、体がポカポカ温まるおかずメニューです♪
調理時間
約30分
カロリー
482kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 にんじん 小松菜 玉ねぎ サラダ油 水 カレー粉 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩こしょう(炒める用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆー茹でたパスタとあえて食べました〜 クリームとカレーの相性最高でした!
- トシかなり美味しい!お気に入り!
- makoカレー粉は気持ち多めに、牛乳は200cc入れました。少し冷ましておいて食べる前に温めるとカレークリームの風味がちょうどよくなる気がします。
- いけぽん寒い冬のスープやシチュー的なイメージでどうかなと思っていましたが、良い意味で違ってお腹いっぱいになりました!夏に食べてもやんわりカレー風味で飽きのこない、それでいてミンチがドリアのように胃袋を満たしてくれます。野菜もたくさん摂れるし、また作りたいです。
調理時間
約15分
カロリー
571kcal
費用目安
200円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ ズッキーニ おろししょうが ケチャップ ウスターソース カレー粉 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- milにんじんもみじん切りで入れました。にんじんがあった方が彩きれいかも。 カレー粉がなかったので、ターメリックとコリアンダーとチリパウダーを適当に入れました。香りにガラムマサラを少し。 切って混ぜてチン、とても簡単にできました。 油使わないので胸焼けの心配なくもりもり食べられます。明日も作っちゃうかも。
- Sズッキーニ無しで玉ねぎを増やしインゲンを足しました。他にも冷蔵庫に有る野菜を何でも使え便利です。うどんやそうめんに乗せても美味しかったです。
- さくらぽ3倍の量で作ったので、中華鍋でミンチ炒めてから、タマネギ・ズッキーニを入れ、合わせておいた調味料を入れて仕上げました。 旦那のリクエストで温玉もトッピングしました。 簡単で、とても美味しかったです。
- アロマ簡単ですごく美味しかったです!