みんなで鍋を囲もう♪
ちゃんこ鍋
塩ベースの王道ちゃんこ鍋を作って温まりませんか? ちゃんこ鍋を作って体も心もぽっかぽか! ついつい箸が進む、みんなだいすきな味です♪
- 調理時間 約30分
カロリー
439kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
キャベツは一口大に切る。ニラは4cm幅に切る。にんじんは5mm幅の斜め切りにする。
2.
油揚げはキッチンペーパーで油をおさえ、短い辺を半分に切って長い辺を1cm幅に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
3.
ボウルに鶏ひき肉、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまで混ぜ、スプーンで一口大に丸める。
4.
鍋に★を入れて沸騰させる。
5.
3を加えて弱火にし、肉に火が通るまで煮てアクを取る。
6.
キャベツ、油揚げ、ニラ、にんじんを加えてしんなりとし、火が通るまで中火で煮る。
レビュー
(17件)
4.7
※レビューはアプリから行えます。
- なにぬスープを参考に作りました。 具材は、ちょっと変えてます。なかなかおいしくできて、家族に好評でした。 ちなみに具材は、豆腐、長ネギ、人参、白菜、椎茸、豚肉、肉団子、鶏肉でした。
- きなこ簡単!とっても美味しい!! 家にあるキャベツが少なかったので白菜も入れ、油揚げを多めに入れました。我が家は薄味好きのため、調味料の塩と醤油は気持ち少なめにしました。時間がなく、にんにくと生姜はチューブのを使いました。 簡単にお店で頂くような鶏つくねが作れたのと、多めに入れた油揚げがスープとからんでいい感じなったのが、自分的に満足しているポイントです。
- うまかえんおいしい‼️お鍋のスープを買わなくても、十分美味しいです‼️鍋のベースっていう感じです。みそや輪切りの唐辛子いれて、もつ鍋にしたいですo(^o^)o
- マキかんたんて゛、 おいしかつ゛て゛す、。 また、 つくります