懐かしい味♪
いり豆腐
調理時間
約15分
カロリー
354kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ほっこりする家庭料理の定番、いり豆腐のご紹介です♪ 野菜もお肉も入って食べ応え抜群、ご飯ともよく合う一品です!冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもピッタリのレシピです。
手順
1
木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、ラップをかけずに600Wで2分加熱する。
2
生椎茸は軸を取って細切りにし、横半分に切る。人参は細切りにする。卵は容器に割り入れ、ほぐす。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、鶏ひき肉を入れてほぐしながら中火で炒める。鶏ひき肉の色が変わったらにんじん、しいたけを入れて炒め合わせる。
4
人参がしんなりしたら、豆腐をちぎりながら加え炒め合わせる。
5
豆腐をくずしながら炒め、水気が飛んだら☆を入れ、全体を混ぜながら中火で5分煮る。
6
溶き卵を回しいれ、全体を絡めるように炒め合わせる。卵に火が通ったら器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
絹ごし豆腐でも作れますか?
Aはい、お作りいただけます。木綿豆腐よりなめらかな食感になります。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 懐かしいかはわかんないけど食材いろいろ入れれるから栄養よさそう! ぱくぱく食べられた(^^)
はる
美味しくいただきました☆ ゴボウも入れたので風味もよかったです☆しょうちゃん
砂糖を少なめにしても素材の甘みが出てほどよい甘みをかんじました! ネギを大葉にしても風味豊かになりますよ!きょうちゃん
彼のおふくろの味ということで作りました!好評でしたがおふくろの味ではなかったようで、甘さが足りないとのこと。次は、干し椎茸で作ってみます!!
もっと見る
ポテンヒット左中間