パスタで中華!
ワンパン担々風パスタ
調理時間
約30分
カロリー
664kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
こってり甘辛味がパスタに絡んで◎ 野菜もたっぷり食べられる1品です♪ 中華麺と違った食感が楽しめます!
手順
1
ねぎはみじん切り、にんじんは千切りにする。チンゲン菜は葉と茎に切り分け、茎は細切り、葉は食べやすい大きさに切る。
2
フライパンにごま油、おろしにんにく、おろししょうがを入れて熱し、豚ひき肉を入れて、肉の色が変わるまで中火で炒める。
3
水を加えて沸騰したら、スパゲティを折り入れて、混ぜる。ふたをして袋の表記時間通りに加熱する。
ポイント
今回は1.6mm、ゆで時間7分のスパゲティを使用しています。レシピより太い麺をお使いの場合は様子をみて水分を追加し、調整しましょう。
4
ふたをあけ、ねぎ、にんじん、チンゲン菜を加えて水分が飛ぶまで炒める。
5
☆を加えて煮からめる。塩こしょうで味をととのえる。
6
器に盛り、糸唐辛子をのせる。
よくある質問
- Q
倍量で作る時の分量を教えて下さい。
Aこちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 野菜がたくさんとれます。ワンパンで簡単に出来ました。私は作り過ぎてしまいましたが、小分けにして、冷凍してお弁当のおかずにしました。おいしいです。
santos
スパゲティ別茹で、チンゲン菜→ほうれん草にして作りましたが、おいしかったです! リピートします。どらむかん
中華っぼい味じゃなく、とても美味しかったですキコ
パスタだけど、本当に中華の味になり、濃い味で美味しい。濃いのが苦手の方はオイスターを大さじ1~1.5くらいで良いかと。
もっと見る
でんでこ