
相性抜群♪牛乳ときな粉を使ったおすすめレシピ30選
作成日: 2023/06/01
牛乳ときな粉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。ぷるぷる牛乳もちや、きな粉蒸しプリンなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 片栗粉でかんたん!ぷるぷる牛乳もち
- ふんわりしっとり♪きな粉マフィン
- 材料4つで作れる!簡単きな粉スコーン
- かさ増し効果!豆腐わらびもち風
- 切り餅で作る♪きな粉牛乳もち
- 優しい味わい♪炊飯器きな粉蒸しパン
- ふんわり香る♪きな粉パウンドケーキ
- ふんわりほっこり♪きな粉蒸しパン
- やさしい味わい♪豆腐の抹茶わらび餅風
- トロッと滑らか!豆腐きな粉プリン
- ヘルシーデザート♪豆腐の黒ごまプリン
- ザクザク香ばしい♪黒ごまきなこビスコッティ
- 優しい味わい♪レンジきな粉チーズケーキ
- くるみが香ばしい♪くるみときな粉のパンケーキ
- フライパンで簡単♪切り餅できな粉プリン
- ほっこりスイーツ!きな粉蒸しプリン
- 香ばしさがくせになる♪きな粉の絞り出しクッキーサンド
- ぷるぷる食感!ほうじ茶ラテ風わらび餅
- ふんわりなめらか♪きな粉アイス
- レンジで銘菓を再現!もちもちくるみ餅
- 袋ひとつでお手軽♪ザクザクきな粉クッキー
- 和風アレンジ!きな粉のショートブレッド
- 簡単!和スイーツ♪ほうじ茶プリン
- ひんやりスイーツ♪きな粉パンナコッタ
- 外はカリッ!中はしっとり!きな粉のキャラメルスコーン
- 割って楽しむ♪パレットきな粉クッキー
- ほっこり温まる♡黒豆きなこしるこ
- 濃厚!クリーミー♪さつまいもフラッペ団子
- ふわっとスフレ生地に♪黒蜜きなこロール
片栗粉でかんたん!
ぷるぷる牛乳もち4.2
(
43件)ぷるぷる食感のやわらか牛乳もちのご紹介です。優しい味わいの牛乳もちにきな粉と黒蜜がよく合います。少ない材料であっという間に作れるのが嬉しいポイント♪冷たいおやつをささっと手作りしませんか?
調理時間
約20分
カロリー
179kcal
費用目安
100円前後
牛乳 片栗粉 砂糖 きな粉 黒蜜
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ズボラ簡単で、良かったです! ただ、牛乳の味が強すぎて、食べにくかったです...
- きなこ棒今回初めて作りました。 レシピではスプーンですくって冷水に入れると書いてあったのですが、めんどくさかったのでそのまま冷水に入れ、その後手でちぎりました。洗い物が減るのでオススメです! 味は牛乳感が強すぎず牛乳が苦手な方でも食べれるかなと感じました。食感もプルもちっで美味しかったです!また作りたいです
- なっつ家にあるもので簡単におやつが作れないかと考えていたら、ぴったりのレシピを見つけて早速作ってみました!低脂肪牛乳で作ったり、砂糖が少なすぎると緩くなってしまいましたがレシピ通りに作れば誰でも簡単に作れると思います!味も好評で家族も喜んで食べてくれました~ また作りたいですっ
- りぃ私はみたらしより、きな粉かけたほうが合ってました◎ 混ぜ続けてたらちゃんとできたんですが 食べきれず冷蔵庫に入れ翌日食べようとしたら出来たての餅のような食感が無くなってました泣
レビュー
- mistバターは高価なのでケーキ用マーガリンで代用していますがほぼ問題はありません 粉が多く生地が硬くなりやすいので牛乳は少しずつ入れるのがおすすめです それであっても粉っぽいマフィンなので食べる際は水分が必須です 牛乳をおすすめしていますが、私は黒みつがおすすめです 砂糖は黒糖に変えてもおいしいです
- さやちゃん砂糖35gでとてもおいしかった!みんなからお店のみたいとベタ褒めでした。
- オレオⅹ8きな粉がたくさんあったので作りました!これめっちゃ美味しかった😋まだきな粉あるから作ろうかな!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
- けいマフィンの型を購入しました! 嬉しい♪ レシピは簡単に作れました! 旦那さんに特に好評で今まで作ったお菓子で1番美味しいと褒められました! 甘いのが苦手なので、砂糖が35gで減らして作りましたが、もうちょっと少なめでもいいかもしれません。 また作りたいと思います!
材料4つで作れる!
簡単きな粉スコーン4.3
(
18件)ホットケーキミックスを使えば材料も少なくとっても簡単に作ることができます♪甘さ控えめでくせになる素朴な味わいです。お好みで黒みつやはちみつをつけてもおいしく召し上がっていただけます。おやつにぴったりの一品です。
調理時間
約40分
カロリー
183kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス きな粉 無塩バター 牛乳
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 43ママ180度のオーブンで20分焼きました。少し焦げて食感はかなりボソボソ。混ぜてる時からボロボロ感も強かったのでもう少し牛乳足してみます。
- ほや甘さ控えめで美味しく出来ました。 弟の小腹満たしにちょうど良かったです。
- 簡単に美味しく作りたい初心者ですが、本当に簡単に作れました! 思ったより甘さがないので、粉砂糖を振りかけたら、こどもはさらに喜んで食べてくれました。
- さやちゃんいつも作ってる別のスコーンよりまとまり感が甘くぱさついてましたが、粉っぽくはなかったのでそのまま焼くと、食べる時にポロポロ落ちてきたのでもう少し牛乳を足してみたら良かったのかも?
優しい味わい♪
炊飯器きな粉蒸しパン3.9
(
16件)ホットケーキミックスを使って作るビッグ蒸しパンレシピをご紹介します♪生地はポリ袋で作り、焼き加減は炊飯器にお任せすればいいのでとっても簡単です。きな粉の風味とふんわり食感の生地でほっこり癒してくれる味わい!朝食やおやつにいかがですか?
調理時間
約90分
カロリー
164kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス きな粉 砂糖 塩 溶き卵 牛乳 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺ簡単なのが良かったです!ホットケーキミックス150、牛乳150、きなこ30で作りましたが、美味しかったです!
- オレオⅹ8きな粉の味があまりしなかったのできな粉が苦手な方でも食べられると思います。素朴な味で美味しかったです😋💕
- ぷぅホットケーキミックスがなかったので こちら(Delish Kitchenさん)の作れる ホットケーキミックスで作りました! 材料を袋に入れて、あとは炊飯器に 入れるだけなので洗い物もないし 何も難しい事はない! …が、袋は破れる可能性があるので注意💦 (少し破れてモレてしまってた) [白米/ふつう/炊飯] 一度の炊飯では(蓋開けた時の)表面が まだ出来てなかったので二度炊きしました。 それでも出来てなかったので 2等分(上の部分と下の部分)にして レンジ[600W2分]で火を通して食べました💦 甘さはちょうど良く ほんのりきな粉の風味がして良かったです😊
- Noël黒胡麻きな粉を使って焼きました とてもふっくら!で美味しく簡単に出来ます♡ 甘さもちょうど良く、みんなにお裾分けして 大好評でした♡♡♡ 手軽に家にあるもので出来るので、我が家の ヘルシーな定番スイーツになりました!
レビュー
- ハマチ大好きホットケーキミックスのお陰で、よく膨らみました。 一口できな粉の香りが口に広がり、とても美味しかったです。
- kiko180~200度を追加で13分焼いて完成しました。 見た目すごく美味しそうに出来ました。
- あまわさび形は少し膨らみ過ぎな感じですが、しっとりしていてとても美味しくできました。35分で一度焼き加減を確認したら、まだ中が焼けていなかったので40分焼きました。
- モコおいしくて家族にも好評でした。家にあった黒胡麻アーモンドきな粉を使いました。40分焼きました。卵を入れた時に分離してしまいましたが問題なく出来上がったので良かったです。
レビュー
- ぽて思ったより硬い仕上がり。タイトルにあるような「ふんわり」ではなく、ずっしりとした蒸しパンでした。甘みもかなり控え目だったので黒蜜をかけていただきました。
- メル妊娠中、体重管理で市販のお菓子の代わりに作りました。甘さ控えめで、腹持ちが良さそうです。ふんわりできました♪
- いろみつふわふわに仕上りました。 他の方も言ってる通り砂糖多めに入れたら めっちゃ美味しかったです。
- ももち分量より少し多めに砂糖をいれたら丁度よい味わいに仕上がりました!美味しかったです!
やさしい味わい♪
豆腐の抹茶わらび餅風4.7
(
13件)もちもちとした食感がクセになるおやつのレシピをご紹介!抹茶のわらび餅を豆腐を使って簡単アレンジしました♪豆腐を使うことでコクが増すだけでなく、プルプルとした食感を保ちます。
調理時間
約90分
カロリー
220kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 黒蜜 片栗粉 砂糖 抹茶 牛乳 きな粉 抹茶 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しんじゅ鍋で中火で練りが出るまで混ぜるのに1分40秒ほどで練りがでました。次に弱火で餅のようになるまで2分ちょっとでした。 黒蜜がなかったのできなこと抹茶だけで仕上げたのですがきな粉に砂糖とお塩を入れ忘れたので甘みおさえめの味になりました。食べた食感は良かったのですが餅のようにする工程での時間が足らなかったのか、スプーンですくわないと切れ目を入れてもくっついてしまったので次回は弱火での工程に時間を増やしてみようかなと思います。
- はぎ冷蔵庫から出して切るのにベタついて大変でした。もう少し冷やしてのほうがよかったのかもしれません。 しかし豆腐から作ったとは思えない味ですよ。美味しかったです。
- Kレビューを参考にして、少し重たいお餅くらいのかたさまで火を通したらちゃんと切れて美味しくできました。砂糖は40gにしたら黒蜜の甘さで美味しく頂く感じになりました。
- みるく☺︎ヘルシーな味がします!美味しかったです◎
レビュー
- オリゴ糖豆腐裏ごし頑張ったらとてもなめらかになりました! 黒蜜かけるので豆腐の臭みは感じないです。 めちゃくちゃ美味しい♡
- おりひめ賞味期限が切れていた豆腐なので味は変わるかなあと思いましたが、ちょうどいい味になっておいしかったです。 気軽にできるので、また豆腐を買って作ろうと思います。
- お豆腐だいすきダイエット中かつ子供と食べたいので、お砂糖控えめにしましたがとても美味しく出来ました。ゼラチンは物によって使い方が異なるものもあるので、市販品のパッケージ確認してそれにそった形で作ると良いと思います。(自分が使った物は、お湯に溶かして材料に混ぜるというゼラチンでした。) 何回か作っていますが、柔らかなプルプル食感が好きなのでゼラチンは5gにして、好みの食感に出来上がっています。
- ほのママ豆腐の味は殆ど感じなくて家族みんな絶賛でした。
レビュー
- pocoお豆腐臭さはなく、美味しかったです。 混ぜ方が足りなくて粒々が残ってたので、漉せば良かったかなと思いました。
- みんちゃろう豆腐で簡単にヘルシーデザートを作ることができました〜👏🏻👏🏻 私は初めてごまプリンを作ったんですけど、思ったより美味しすぎて、私は大好きなレシピになりました! また作ろうと思います☺️ 黒蜜ときな粉がまたよく合う〜💗
- ゆずといく胡麻の香りとほどよい甘味でとーっても美味しかったです。沖縄の黒砂糖の蜜をつけたらさらに美味しかったです。
- panayaわらび餅のようにぷるぷるしてとっても美味しかったです。また作りたいです。
優しい味わい♪
レンジきな粉チーズケーキ4.7
(
8件)オーブンのないご家庭でも電子レンジを使って作ることができるレシピをご紹介♪チーズケーキにきな粉を合わせた和風スイーツです。加熱時間が短くパパッと作ることができます。きな粉の優しい香りがたまりません!
調理時間
180分〜
カロリー
365kcal
費用目安
900円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 牛乳 薄力粉 きな粉 ビスケット 溶かしバター(有塩) きな粉
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸レンジ8分でちょうど良かったです。 生クリームをカッテージチーズにしてみました⭐︎ ボトムはきな粉に合わせて黒ごまクッキーを手作り★クッキー生地はバターの代わりにココナッツオイル使用。10グラムでもちゃんと固まりますよ👍🏻
- しとっぺ応援してるアイドルがクラッカーのCM起用、キャンペーンをやっているので、クラッカーそこまで好きでない私のクラッカー消費にこちらのレシピを参考にしました。甘すぎず食べやすかったです。
- 納豆島初めてのレンジでデザート(o^^o) うまくできるかと思いながら作ってみましたがすごく美味しくてびっくりです!娘にも気に入ってもらえました。
- 末っ子とっても美味しかったです! 思っていたよりもズッシリしてて濃厚できなこの味がすごいしました。きなこの味がしっかり感じられるケーキだったので上にきなこをかけないで食べました。
フライパンで簡単♪
切り餅できな粉プリン3.8
(
5件)濃厚なきな粉のプリンの上におもちの層をのせたアレンジプリンをご紹介♪切り餅を使っているとは思えないなめらかなおもちの層と、やわらかなプリンの食感がやみつきになります!
調理時間
180分〜
カロリー
254kcal
費用目安
300円前後
卵 砂糖 きな粉 牛乳 切り餅 牛乳 きな粉 黒蜜
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 茶丁度いい耐熱カップがなかったのでマグカップや小さい陶器にいれて作りました。 初めての蒸しレシピで蒸しすぎて中がスカスカになってしまいました💦 蒸しすぎ注意です。 餅は何とか溶けました。 限界まで溶かした方が良きです。 餅が乗っかったプリンになってしまいましたが、正月のもち焼きに飽きずに食べられそうです。
- デリッシュさん卵に対して牛乳が多かったのか、固まりませんでした。
レビュー
- ねんG初めてのプリン作りでしたが、美味しくできました。
- みんちゃろう甘さ控えめで固めのプリンが好きな人にオススメなレシピです! 私は黒蜜をかけて食べた方が美味しかったです🤤💗
- えつ簡単でしたが、冷蔵庫で冷やして取り出したら裏ごししたのにきな粉がほんの少しダマ?点々とかたまり?になっていました。最初の段階でうまく溶けず混ざらなかったのかな~? 黒蜜をかけすぎたせいか、きな粉味がかすかに感じました。プリン生地は甘さ控えめですが蜜ですごーく甘くなりますからそこも調整して次回チャレンジしてみます!カップがなかったので百均のパウンドケーキ型ミニで4個作れました。お手軽おやつに良いですね。
香ばしさがくせになる♪
きな粉の絞り出しクッキーサンド4.2
(
5件)ほろっとした食感のきな粉の絞り出しクッキー♪相性のいいホワイトチョコレートをはさんで仕上げました。ころっとかわいので、バレンタインや手土産にぴったりのレシピです。
調理時間
約40分
カロリー
102kcal
費用目安
200円前後
無塩バター 砂糖 卵黄 薄力粉 きな粉 牛乳 ホワイトチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 納豆島ミルクチョコを挟みました。余った分で上にもトッピングしてみました! プラス5分で完成。絞り出しでは上手くいったのですがなみなみ模様がほとんどなくなってしまいました(^_^*)きな粉味がほんのり効いていて美味しかったです♪
レビュー
- 姉簡単でとっても美味しかったです!待っていられないので温かいまま食べました。とろもちって感じです。 倍の分量で作ったのですが、砂糖は50gのまま、お茶っ葉はもっと増やせばよかったと思いました。きな粉も黒蜜も用意できませんでしたが、なくても充分美味しいです。ほうじ茶以外でも美味しいだろうなぁ。 また作ります!たぶんまた温かいうちに食べます。
- あんじー砂糖40gにして作りましたが、もっと砂糖少なくて良いと思いました。この甘さであれば、きな粉に砂糖は入れる必要ないです。味は美味しかったです。簡単に作れました。
- のも片栗粉がダマになりすぎてよくわからんことになりました。私のやり方かもしれませんが、蒸らした後まだ熱いのに片栗粉どばって入れたらそりゃダマになると思います。
ふんわりなめらか♪
きな粉アイス4.5
(
4件)たっぷり入ったきな粉が香る和スイーツ♪牛乳と生クリームを加えることで、濃厚リッチなアイスに仕上がります。途中しっかりと混ぜて空気を含ませればふんわり食感に!口の中でひんやりと溶けるアイスは、おやつにも食後のお口直しにもぴったりです。
調理時間
180分〜
カロリー
323kcal
費用目安
500円前後
牛乳 きな粉 卵黄 砂糖 生クリーム
- ※1人分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いときちおいしかったです!
レンジで銘菓を再現!
もちもちくるみ餅4.6
(
3件)くるみ餅はいろいろな地域で食べられている懐かしの味。実は電子レンジで簡単に作れます☆ 口の中でとろけるこの贅沢感がたまりません! 黒みつときな粉をサッとかけて今日のおやつにしませんか♫
調理時間
約30分
カロリー
182kcal
費用目安
200円前後
くるみ 白玉粉 砂糖 牛乳 片栗粉 きな粉 黒みつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃき500wの電子レンジで作りました。レシピの時間+10〜20秒で上手にできました。 出来上がりはまな板に片栗粉をひいて、上下を返しながら冷ますことで、振るいと綿棒はいらないなと思いました。私はめんどくさがりなのでやらないですが、くるみを軽く炒ってから作るともっと美味しくなると思います。 白玉粉さえあれば、家から出ることなく立派なお茶うけが作れるようになって感激です。
- リコピン美味しくて一気になくなりました! めっちゃ簡単でいいです\(^o^)/
袋ひとつでお手軽♪
ザクザクきな粉クッキー4.6
(
3件)きな粉の香ばしい香りとザクザクの食感がおいしい!洗い物が少なく作ることができるクッキーレシピをご紹介します。30分ほどで出来上がるため、今日のおやつにもぴったりです♪塩を少し入れることできな粉のおいしさが引き立ちます。
調理時間
約30分
カロリー
67kcal
費用目安
200円前後
薄力粉 きな粉 砂糖 塩 溶かしバター(無塩) 牛乳 卵黄
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ナイル簡単に作れて食べたら止まらなくなる、きな粉の消費に助かるレシピでした。 大豆クッキーみたいな健康食品感覚の味です。
レビュー
- とんちきデザートが食べたくなって家にある材料で簡単に作れる物をと思って検索しました。 夕飯を作り始めるタイミングでアッという間に作れて、夕飯後のデザートに食べられました。 黒蜜はなかったのでメイプルシロップをかけて、先日炊いたあんこを乗せてみました。 なめらかな舌触りで美味しかったです。
- くまかんたんにつくれます。 他の所のコメントにあったメープルシロップをかけたら黒蜜よりお茶の味がよくわかります。両方美味しかったです。(よく見たらティーパック2個6gで作っていた。)
割って楽しむ♪
パレットきな粉クッキー3.6
(
3件)きな粉の香ばしい風味と優しい甘さが後をひく、笑顔あふれるクッキーレシピのご紹介♪お好きなお菓子をのせて焼いても可愛い仕上がりになるのでおすすめです♪みんなでシェアする楽しさも魅力です!
調理時間
約60分
カロリー
298kcal
費用目安
400円前後
薄力粉 きな粉 砂糖 無塩バター 卵黄 牛乳 チョコペン[ブラック] ストロベリーチョコ(ハート)
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ココナツ今回はオーブンではなくオーブントースター を使ってだったので少し小さめに作るために バターの量を控えめにしてショートニングを 使用、25cmでバターだけなら良かったかも… 短時間で作れて型抜きがないから簡単で 誰にでも作れると思います。 写真はあまりにも時間がないのに作ったので きれいではないですが😅 次回はゆっくりと作ります♫
- しおまま材料はレシピ通りに作成、トッピングは自由に出来るので娘の為にカレーパンマンにしてみた🤩 お味はきな粉の風味が強め、食感はソフトなクッキー🍪✨ 作業工程が簡単なので、お子さんと一緒に楽しく作れそうです☺︎
濃厚!クリーミー♪
さつまいもフラッペ団子-
(
2件)カフェで売られているようなスイーツ感覚のドリンクが、ご家庭でも簡単にお作りいただけます♪さつまいものほんのり甘い味わいとクリーミーなチーズクリームが相性抜群!ドリンクひとつで大満足のレシピです。きな粉をふりかけた白玉のトッピングと一緒にお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
587kcal
費用目安
600円前後
安納芋 牛乳 はちみつ 有塩バター クリームチーズ 砂糖 生クリーム 白玉[冷凍] きな粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません