デリッシュキッチン

タレが染み渡る♪
いかめし

4.5

調理時間

40

費用目安

-

お気に入りに追加

普通のごはんで作る簡単いかめしをご紹介!手間暇かかるいかめしを短時間で作れるようにアレンジしました♪ゲソを一緒に詰めたり唐辛子や七味で辛味を加えたりして、お好みでアレンジもできます。

  • カロリー

    463kcal

  • 炭水化物

    55.8g

  • 脂質

    2.2g

  • たんぱく質

    46.6g

  • 糖質

    55.5g

  • 塩分

    3.2g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    鍋に☆を入れて混ぜ、ひと煮たちさせて火を止める(煮汁)。

  2. 2

    ボウルにごはん、煮汁を大さじ1杯分入れて切るように混ぜる。

    ポイント

    ごはんはあたたかいものを使用しています。

  3. 3

    イカは胴体から足を抜き、中に残った内臓を取り出す。胴の内側にある軟骨を引っ張り、取り除く。

    ポイント

    イカは1杯あたり250〜300gのものを使用しています。

  4. 4

    つまようじで全体を刺す。イカの胴体に半量のごはんをぎっしりと詰め、口をつまようじでとめる。同様に計2個作る。

  5. 5

    1の鍋に4、しょうがを加え、落としぶたをする。弱火で熱し、時々上下を返しながら20分ほど煮る(いかめし)。粗熱をとる。

    ポイント

    余ったゲソも一緒に煮るのもおすすめです。

  6. 6

    いかめしは食べやすい大きさに切る。器に盛って煮汁をかける。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • さなさな

    夫のリクエストで作りました。 ごはんと下足も同時に炊飯器で炊きました。モチモチした食感で大好評‼️
  • コンガリくん

    もち米ではなく炊いたご飯で出来るのはとても良いと思います。ただ、いかにご飯を詰める作業が少し大変でした。味は美味しかったです。
  • たぁ

    いか飯って自分で作るもの?と思っていましたが、簡単かつ美味しかったので、これからもメニューに取り入れていこうかなと思います。 なんちゃってイカ飯として、お気に入りにもつけました
  • ななまき

    子供がこの味が大好きです たまに分量どうりのタレと共にご飯は詰めずに イカだけ輪切りにして炊くこともあります 出来上がったイカを取り出して 残ったタレで里芋を炊いたり大根を炊いたりしてます とっても美味しいです

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事