タレが染み渡る♪
いかめし
普通のごはんで作る簡単いかめし。手間暇かかるいかめしを短時間で♪いかのワタが好きなら煮汁に混ぜてもおいしい!ゲソを一緒に詰めたり唐辛子や七味で辛味を加えたりして、お好みでアレンジできる点もグッド。
- 調理時間 約40分
カロリー
463kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
鍋に☆を入れ、ひと煮たちさせる。
2.
ボウルにご飯を入れ、1の煮汁を大さじ1杯入れ、しゃもじで混ぜる。
3.
松いかは胴体から脚を抜き、中に残った内臓を取り出す。 骨(透き通ったプラスチックのようなもの)を抜く。
TIPS
松いかは1杯あたり250〜300gのものを使用しています
4.
つまようじで全体を刺す。 いかの中にご飯を8分目まで入れ、口をつまようじで留める。
5.
煮汁にいか、しょうがの薄切りを入れ、アルミホイルで蓋をし、時々返しながら弱火で20分間煮る。 いかを輪切りにし、煮汁を上からかけて完成。