DELISH KITCHEN

旨みたっぷり♪

シーフードピラフ

4.5

(

)

  • 調理時間

    40

  • カロリー

    373kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

フライパンで作る、シーフードピラフをご紹介します。玉ねぎの甘みとシーフードの旨みをお米がたっぷりと吸ってあと引く味わいの一品です♪昼食や夕食にぴったりなので、ぜひお試しください!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。マッシュルームは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりとするまで炒める。マッシュルーム、シーフードミックスを加えて全体に油がまわるまで炒める。

  3. 3

    米を加えて透き通るまで2分ほど炒める。☆を加えて煮立ったら混ぜ、米を平らにする。ふたをして弱火で12分ほど加熱する。

    ポイント

    ふたは蒸気穴のないものを使用してください。

  4. 4

    強めの中火にし、パチパチと音がなるまで30秒ほど加熱したら火を止め、10分ほど蒸らす。ふたを取って切るように全体を混ぜる。

  5. 5

    器に盛り、パセリをちらす。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • totomori0530

    4人前で作ったので、材料は倍量で、調味料、水も倍にしました。 調理時間は同じです。 30cmのフライパンで作りました。 炒めてから炊くからか、本格的な、パラパラっとした仕上がりで、冷凍シーフードを解凍した時に出た水分に、水を足して分量通りで炊いて、ちょうどよかったです。 子供たちにも好評でした。 よそ行きの味なので、おもてなしでも良さそう。 酒の代わりに、白ワインだと、また風味が良くなるかと?
  • m

    シーフードの出汁がでていて、とても美味しかったです。 マッシュルームは生のものではなくパウチのやつを使いました。 鍋の蓋は蒸気穴が空いたものしかなかったので、爪楊枝を2、3本刺して誤魔化しました。 また、フライパンではなく中位の大きさの鍋で作りました。 主人が遅い時は先に作って食べて、帰ってきた時にレンチンして食べてもらう時に重宝します。
  • わふ

    クリームピラフが好きなので、ホワイトソースを手作りして上から掛けて食べました。 米は3合で、冷凍のシーフードミックスを凍ったまま使いました。かなり水分が出たので、水の量は300ccにしたらちょうど良かったです。 最初の炊き上がりは硬めにした方が調整しやすそうです。 にんじんとエリンギも加え、マッシュルームはパウチの水煮を使用しました。 塩気、シーフードの旨味もあって美味しかったです。また作ります。
  • パン好き

    出来上がりのお米が少し芯があったので水を少したして、もう一度ふたしたらOK。美味しく出来ました🎵

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「玉ねぎ」の基本

「イカ」の基本

「えび」の基本

関連記事

SNSで人気のレシピ